タグ

2011年8月10日のブックマーク (3件)

  • 富士登山、携帯でSOS…有料知ると自力下山 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県内の今夏の富士登山で、県警山岳遭難救助隊の出動回数が、過去最悪ペースで推移していることがわかった。 富士宮口登山道では2008年の7、8月に過去最悪の13回を数えたが、今年はお盆前の8日ですでに14回。御殿場口、須走口を管轄する御殿場署もすでに6回と、07、09年の8回を上回る勢いだ。背景には、携帯電話の普及で手軽に救助を要請できるようになったことや、登山ブームで準備不足の登山者が増えたことなどが挙げられる。 7月17日夜、東京都の男性(60)が6合目で道に迷い携帯電話から110番した。「その場にとどまるように」との県警の指示を無視して自力で下山し、翌朝発見された。捜索に出向いた御殿場、富士宮署員らは無駄足を踏まされた。 富士宮署幹部によると、救助の要請から救助隊の到着までは早くても4~5時間かかる。「事情を話すと登山者の半数近くは、自力の下山を選択する」といい、要請のハードルが下が

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/08/10
    1回3万で出てくれるなら安いと思うんだけどなぁ。海にしても山にしても救助は有料でもいいんじゃないの?
  • 1号機燃料プール 循環冷却に NHKニュース

    1号機燃料プール 循環冷却に 8月10日 18時52分 東京電力福島第一原子力発電所では、これまで外部からの注水が続けられていた1号機の使用済み燃料プールで、10日から循環型の冷却システムが稼働しました。これで燃料プールは、1号機から4号機のすべてで循環型の冷却になり、安定的な冷却が前進することになりました。 福島第一原発の事故では、爆発などの影響で使用済み燃料プールが既存の設備を使った冷却ができなくなり、東京電力は、安定的な冷却の実現に向けて来の循環型の冷却システムの復旧を進めていました。その結果、これまで外部からの注水が続けられていた1号機の燃料プールで冷却装置の準備が終わり、10日午前、格運転を始め、循環型の冷却システムに切り替わりました。これで使用済み燃料プールは、3月の事故以来およそ5か月ぶりに1号機から4号機のすべてで循環型の冷却になり、安定的な冷却が前進することになりまし

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/08/10
    「これで燃料プールは、1号機から4号機のすべてで循環型の冷却になり、安定的な冷却が前進することになりました」また一歩前進。お疲れ様です。
  • 瀬戸内海に浮かぶ石島で大規模火災 7割焼け未だ延焼中 男女十数人のバーベキューグループが原因か : 【2ch】コピペ情報局

    2011年08月10日14:28 痛いニュース コメント( 2 ) 瀬戸内海に浮かぶ石島で大規模火災 7割焼け未だ延焼中 男女十数人のバーベキューグループが原因か Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/10(水) 12:20:48.64 ID:Z5bK9CWe0 9日午後2時40分頃、岡山県玉野市沖の石島(玉野市、香川県直島町)の西側山林から出火し、 焼失面積は10日午前8時現在、約200ヘクタールと、島の総面積272ヘクタールの7割を超え、香川県側の山林に延焼している。 自衛隊と岡山、香川、徳島、高知各県のヘリが空からの消火活動を行っている。 島には岡山、香川両県の県境があり、北側が岡山県玉野市の「石島」、南側が香川県直島町の「井島」。 出火した香川県側190ヘクタールは山林で人は住んでいない。香川県警は、山林から数百メートル離れた海岸で9日午後、 船で

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/08/10
    結局8割以上燃えたのか。BBQは山林から数百メートルとあるけど、火事の原因はなんなんだろか。