タグ

2011年11月30日のブックマーク (10件)

  • not found

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    「TPPで海外の内需を取り込め!」ってのはものすごく広がるように聞こえるけど、こうしてみるとアメリカ除いたら県がいくつか増える程度だな。購買力的に。逆によそからしたら夢が広がりまくりんぐ。
  • 民主が「子ども手当」提案へ…新給付制度の名称 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2012年度から始める新たな子供への給付制度について、民主党は30日、近く行う自民、公明両党との実務者協議で、09年衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた「子ども手当」の名称を存続させる民主党案を提案する方針を固めた。 3党は今年8月、「子ども手当」を事実上廃止し、新たな制度を導入することで合意しており、自公両党が反発するのは必至だ。 新たな民主党案は、〈1〉名称に「子ども手当」を残す〈2〉手当がなくなる高所得世帯にも一律9000円を支給する――との内容。 8月の3党合意では、自公両党が求めていた所得制限を民主党が受け入れ、児童手当法を改正した新制度を12年度から導入し、所得制限の対象を「税引き前年収960万円以上」(夫婦と児童2人世帯)とすることで一致。そのうえで、手当のなくなる高所得世帯への対応策や、新たな手当の名称などについて、実務者で協議を行うとしていた。

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    まぁ名前なんかなんだっていいんで好きにすれば?とは思うけど、こんなことで少しでもマニフェストを実行したように見せかけようとするセコさが泣けるわ。
  • ミラーレス一眼デジカメ「GX1」の実際の使い勝手をムービー&実写レビュー

    現在常用している「GH2」最大の不満点として「オートのホワイトバランスが時々致命傷なぐらい愚かしいことをしてくれる」というものがあり、良好な環境下では難なく撮影できるのですが、ちょっとでも難しい状況になると途端に歯が立たなくなり、悲しい思いをしているわけです。 が、それでもなおなぜPanasonicの一眼デジカメに期待しているかというと、それはオートフォーカスの速度とムービー撮影機能が秀逸であるため。業務用のビデオカメラを作っているからなのか、それとも強いこだわりなのか、カメラの形をしたビデオカメラとしては比類無き性能を発揮してくれており、正直、バリアングル液晶による自由自在な取り回し・ムービー撮影機能の秀逸さ・この機能の割には小型でギリギリ持ち歩いて苦にならない重さである、という3点がいまだに使い続ける理由となっています。 そのため、「GX1」レンズキットが仕事に使えそうなので実際に買っ

    ミラーレス一眼デジカメ「GX1」の実際の使い勝手をムービー&実写レビュー
    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    これいいな。なんも気にせずオートでほいほい撮れて、パンケーキのサイズでズーム付き。安くなったら自宅用を買い換えるかな。「関連記事」にある記者のスタンスとほぼ同じなんで参考になるレビューだわこれ。
  • 東京電力 福島第一原子力発電所 1~3号機の炉心損傷状況の推定について

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    一番損傷の激しい1号機も燃料は圧力容器を突き抜け全て格納容器に落ちたが水に浸かってて100度以下で安定、容器内のコンクリも溶かしたけど進行はもう止まってるってとこかな。
  • 1号機溶融燃料 65cm浸食 NHKニュース

    1号機溶融燃料 65cm浸 11月30日 19時7分 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、メルトダウンが起きた1号機の燃料は、鋼鉄の原子炉の底を突き破って相当の量が格納容器に落下し、容器の底のコンクリートを溶かして最大で65センチ浸していると推定されることが、東京電力の解析結果から分かりました。2号機と3号機についても一部の燃料は格納容器に落下していると推定しており、改めて事故の深刻さが浮き彫りになっています。 福島第一原発の1号機から3号機については、核燃料が溶け落ちるメルトダウンが起き、一部の溶けた燃料が原子炉から格納容器に落下したとみられていますが、事故から8か月以上がたっても、詳しい状況は分かっていません。これについて東京電力や国内の複数の研究機関が、これまで得られた原子炉の温度や注水状況などから溶けた燃料の状態を異なる方法で解析し、30日、国が開いた研究会で結果を発表しまし

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    これまでにわかってるデータから解析した結果を発表したって書いてあるのに「これだけの事を認めるのになんで8ヶ月も」とか言う人はなんなんだろう。この結果だってたぶんこうだろうの域を出ないのに。
  • よいこflash

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    「よかった!原発事故で急性白血病になった人が増えたわけじゃなかったんだね!とりあえず今のところは」じゃないのか。
  • Android向け「Google Maps」の新版、屋内ナビゲーションが可能に

    写真●サンフランシスコ国際空港の以前のGoogle Maps(左)と、新しいGoogle Maps(右) 米Googleは現地時間2011年11月29日、同社のモバイルプラットフォーム「Android」向け地図表示アプリケーションの新版「Google Maps 6.0 for Android」をリリースした。ナビゲーションが屋内に対応し、建物内部での現在地を確認できる。 これまでGoogle Mapsの地図表示では建物の形しか表示されていなかったが、新版では同社の屋内地図データに対応した建物の中に入ると、フロアマップが表示され、自分がどこにいるか、どこを通れば目的地に着くかが分かる。 自身の位置は従来通り青いドットで示され、ズームやスクロール操作も可能。別の階に移動すると、自動的にフロアマップがその階のものに更新される。 当初は、米国と日の一部空港、駅、デパート、ショッピングモールなどの

    Android向け「Google Maps」の新版、屋内ナビゲーションが可能に
    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    屋内ナビはいいんだけど、どうやって位置測るんだろ。GPSは拾えんし、ジャイロや加速度センサで自律?起動しっぱなしで屋外から入ってきてりゃいいけど屋内で起動するとどの辺にいるかわからんとかなるん?
  • ホンダ、エンジン開発に元F1チームも関わった新型軽ワゴン「N BOX」

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    すげーな、横から見るとエンジンどうやって収まってんの?って感じ。それにしても最近の軽は内装の質感も随分上がったな。こんな車を税制優遇すんの?とか思ったり思わなかったりw
  • 「Google 日本語入力」v1.3の開発版が公開、複数PCで設定・辞書の同期が可能に

    t_shimaya
    t_shimaya 2011/11/30
    おおおおようやく辞書の同期が!いやっほう!
  • ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について|日本医師会から国民の皆様へのお知らせ|お知らせ|国民のみなさまへ|社団法人日本医師会

    現在、ネット上の掲示板、ツイッター、ブログ等において、「白血病患者急増 医学界で高まる不安」として、以下の内容が出回っています。 【ネット上からの引用】 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。 また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 日医師会が、このような発表を行った事実はありません。 文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計