タグ

2014年12月9日のブックマーク (4件)

  • 黒猫亭さんによる「リフレは誰がやったっていいメソッド」

    亭 @chronekotei しかし、今日聞いた話で一番残念だったのは、「リフレなんて安倍晋三みたいな莫迦がやってる経済政策だから信用出来ない」的な意見だなぁ。リフレは莫迦がやろうが悧巧がやろうが決まった通りにやれば必ず効く、だから誰がやってもいいんだと散々説明してきたつもりだったんだが。

    黒猫亭さんによる「リフレは誰がやったっていいメソッド」
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    t_shimaya
    t_shimaya 2014/12/09
    一度赤出したらその後税金払った残りで穴埋めしてかなきゃいけないってのは大変だなー。法人税減税と併せて儲かった企業に優しく大変な企業に厳しくなるわ。
  • 中小企業経営から見た電力問題-負担限界を考えないエネルギー政策の迷惑 – Global Energy Policy Research

    (国際環境経済研究所版) 刻下の日におけるエネルギー問題(電力供給問題)が中小企業に及ぼす負の影響について、安定供給・価格上昇・再生可能エネルギー導入・原発再稼働などの側面から掘り下げてみたい。 まず安定供給については、何れかの地域で停電が発生しているわけではないが、今の供給状況は安定的とは言いきれないということを認識すべきである。なぜならば、来その役目を終えていたはずの老朽火力(稼働から40年以上)が原発代替として供給の一翼を担っており、その計画外停止件数は年を追うごとに増加しているからである。 また、老朽火力でない火力発電所についても、定期メンテナンスの繰り延べや高い稼働率の維持により計画外停止に追い込まれる場合もあり、供給力の約9割を占めるまでになってしまった火力発電の供給体制が盤石な状態であるとは言い難い。 次に価格上昇については、東日大震災後の火力発電量の増加に伴う燃料調達

    t_shimaya
    t_shimaya 2014/12/09
    1企業で電気代+400万円/年とか具体的な数字が。電気炉がメインの会社とかもっと大変だろな。企業負担も国民負担。原発停止で増えた燃料費は国民1人あたり10万円/年(電力が負担させられてる部分が大きいけど
  • 「いいとこ取り野党」がなぜ現れないのか/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS

    ―― 再増税反対を唱える野党も、財源のプランを明確にできれば勝負はできると思うのですが。 そうですね。消費税への傾斜を今回の選挙でひっくり返すのは難しいのかも知れませんが、野党はそこに力を入れてほしいですね。 安倍首相が解散権を口にしたとたんに、民主党も含めてみんなが雪崩を打つように増税延期に傾いてしまった。争点が消失してしまったわけですね。「大義なき解散」という人は、争点のなさを問題にしているわけです。 しかし、私は消費税の延期にみんなが賛成したとは思っていません。首相の会見でも、延期はしても社会保障と税の一体改革の流れは堅持すると明言されていました。つまりこの道は、いずれにしても消費税は上がるという道なんです。仮にリーマン・ショック級のショックがあったとしても、どこかの時点で10%までは確実に上がる、これは動かしがたい現実です。 この現実を打破するような政党が現れるかどうかが一つのポイ

    「いいとこ取り野党」がなぜ現れないのか/『日本経済はなぜ浮上しないのか』著者・片岡剛士氏インタビュー - SYNODOS
    t_shimaya
    t_shimaya 2014/12/09
    反対するしか能がないのもあるけど、こぞってそこに対する基本的な理解もないから仕方ない。与党内ですら危ういわけで。/ブコメで民主党への言及があるけど、ありゃいいとこ取りでなく耳障りのいい空手形。