タグ

2016年3月22日のブックマーク (3件)

  • TOKIOのラーメンを蔑む推理小説家

    美味しそうなものを作りたい。復興の手助けをしたい。ただ、それだけのことなのに。 悲しいなぁ… 3/23 謝罪のBLOGの記事、その後の対応。藤岡真氏の支持者のツイートも更新しました

    TOKIOのラーメンを蔑む推理小説家
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/03/22
    やっぱしまだこういう人がおるんやねぇ。こういうのが人を死に追い込んだりするわけで、どっちが人殺しなのかっていう。ジャニーズ事務所は訴えればいいのにこれ('・ω・`)
  • 【誤報?】朝日新聞「川内原発周辺の線量計、半数が性能不足」という記事の疑問をメモ(3/15規制委が反論)

    朝日新聞デジタル @asahicom 原発で大事故が起きた際に住民避難の重要な指標となるのが、モニタリングポストでの放射線量の測定です。その態勢が万全でないまま、二つの原発が再稼働していました asahi.com/articles/ASJ34… 2016-03-14 06:30:10 リンク 朝日新聞デジタル 川内原発周辺の線量計、半数が性能不足 避難判断の目安:朝日新聞デジタル 運転中の九州電力川内原発(鹿児島県)周辺に設置されたモニタリングポストのうち、ほぼ半数が事故時の住民避難の判断に必要な放射線量を測れないことがわかった。9日の大津地裁の仮処分決定で運転が止まった関西…

    【誤報?】朝日新聞「川内原発周辺の線量計、半数が性能不足」という記事の疑問をメモ(3/15規制委が反論)
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/03/22
    売らんがなで正確性よりもセンセーショナルな煽りに走る、タブロイド紙化が止まりませんのう('・ω・`)
  • 「(核の神話:20)福島から避難 ママたちの悲痛な叫びに」対する批判 #朝日新聞デジタル

    リンク 朝日新聞デジタル (核の神話:20)福島から避難 ママたちの悲痛な叫び:朝日新聞デジタル 福島から母子避難した人たちが日社会の中で見捨てられている――。映画監督の鎌仲ひとみさん(「核の神話:19」で紹介)がそう指摘した。実際、国や福島県は避難者の帰還を促し、避難指示区域外から避難した「… 田井中雅人/Masato Tainaka @tainaka_m 主観的な意図はいろいろあるだろう。しかし、風評被害対策を一生懸命にやると、被害は風化する。客観的な機能としては、被害を訴えにくくするという役割を果たしている。(#核の神話:20)福島から避難 ママたちの悲痛な叫び:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJ3K… 2016-03-20 15:16:04

    「(核の神話:20)福島から避難 ママたちの悲痛な叫びに」対する批判 #朝日新聞デジタル
    t_shimaya
    t_shimaya 2016/03/22
    朝日新聞はいつまでこの芸風で売るのかってのと、カルトによる子供への刷り込みこええってのと。