タグ

2017年2月16日のブックマーク (3件)

  • わからないやつは黙れ!批判されたくないなら鍵垢にしろ!

    砂___の___女(W-Pfizered💉💉) @vecchio_ciao #掛算 21÷7を計算するとき、3と7のどちらを想起するかは自由。 この出題自体がナンセンスで、「割る数の段の九九が使える」と教えるのは構わない、でも「その方法以外はダメ」と教えるのはおかしい、というところが問題になっています。 twitter.com/hironobusuzuki… 2017-02-10 19:31:50 Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI いやいや提示されている式はA●BであってA●B=Cではないっしょ。だから3の段、7の段はダメでしょ。この式の情報だけ使って問いかけており、その結果はまだ<未知>そこで何の情報を使って演算をすべきかを問いかけているので、それは7の段であり、8の段じゃないと問題自体がおかしくなる。 twitter.com/vecchio_ciao/

    わからないやつは黙れ!批判されたくないなら鍵垢にしろ!
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/02/16
    これ、「何のだんを使ってもとめましたか」じゃなくて「もとめればいよいですか」だからなー。3の段を使うのは見た瞬間さんしちにじゅういちが思い浮かぶ人以外にはあまりオススメできないし。
  • マラソンでビリの子が優勝、他は失格という珍事件が起こる「漫画かよ」「優しい世界」

    小鳥遊🐏それは蒼い孤島の奇跡 @Takanashi8111 263人走ったマラソン大会で誘導ミスで1〜262位が失格になって、一番最後に走ってた子だけがちゃんとしたコースで走りきって、完走扱い1人でビリが優勝ってめっちゃ面白ぇな 2017-02-14 17:31:09

    マラソンでビリの子が優勝、他は失格という珍事件が起こる「漫画かよ」「優しい世界」
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/02/16
    これあれだ!運動ができない性格の悪いお坊ちゃんがパパの人脈と金を頼って他全員失格するようにしむけたやつだ!テレビで見たことある!(ありません
  • 新しいディレクターが来て会議を変えた話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR ゲーム開発時代の話。 開発の中盤、開発は難航していた。 会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。 ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。 僕の大好きなゲームを作った人だった。 2017-02-10 22:39:45 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR Dが来て初めての会議。 リーダーはいつもの様にミスした者や遅れた者を探し、追求し、叱った。 Dはそれを見て笑った。 「ずっとこんな事してたの?」 「やめやめ!会議のやり方を変えます」 2017-02-10 22:40:07 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「まず、進捗の報告は出来てない物、問題のある物だけで良いです。 出来てる物は予定表で分かるから必要無い。 で、その問題がどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し

    新しいディレクターが来て会議を変えた話
    t_shimaya
    t_shimaya 2017/02/16
    なんでそんな切羽詰まってる時に誰のせいだとかやってたん?そんなん「じゃぁどうしようか」一択やろ/「責任を取る」←後で「俺は知らなかった」「あいつ(部下)が悪い」って言わんこと処分があったら引き受けること