東海道本線と御殿場線が乗り入れる沼津駅(静岡県沼津市)。そんな沼津駅に立ち食いそばを2店舗構える「桃中軒」は、明治24(1891)年創業と老舗の弁当店であり、沼津初の立ち食いそば屋として、戦後まもなく開業したという。 創業明治24(1891)年の弁当屋「桃中軒」が営業する立ち食いそば 作業待ちの人々を温かく迎える一杯 駅ナカグルメの前に、沼津駅の歴史を少し。東海道本線は、開業当時は御殿場駅経由であったが、昭和9(1934)年に丹那トンネルが完成し、現在のルートとなった。当時、蒸気機関車で長い丹那トンネルを通過すると煤煙で機関士が気絶する恐れがあるため、トンネルを通過するには電気機関車の付け替えが必要となり、全ての列車は沼津駅に停車するようになる。 その付け替え作業を待つ間に、駅で駅弁や土産物を買う人が多くなったという。その後、付け替え作業は電化される昭和24(1949)年まで続いたわけだか