タグ

2012年2月3日のブックマーク (4件)

  • インフルエンザ菌 - Wikipedia

    Haemophilus influenzae (Lehmann & Neumann 1896) Winslow et al. 1917 インフルエンザ菌(インフルエンザきん、Haemophilus influenzae)とは、パスツレラ科ヘモフィルス属のグラム陰性短桿菌で、主に呼吸器や中耳に感染する細菌の1種である。b型菌のことをHib(ヒブ)と呼ぶ。歴史的な理由によりインフルエンザという名称が付けられてはいるが、インフルエンザの病原体ではない。1890年代のインフルエンザの大流行の際に、原因菌として分離されたためインフルエンザ菌という名称が付けられたが、その後否定されたため名称だけが残ることとなった(インフルエンザの真の病原体は、RNAウイルスのインフルエンザウイルスである)。ただし、インフルエンザに引き続いて二次的感染を起こすことがある。 歴史[編集] 1892年にリヒャルト・プファイ

    インフルエンザ菌 - Wikipedia
    thalion
    thalion 2012/02/03
    今初めて知ったんだがw (1)インフルエンザ「菌」というのが実在する。(2)インフルエンザ菌はインフルエンザと直接関係ない。
  • 抗生物質が効かない細菌「NDM-1」、大人の事情で対策は進まず

    抗生物質が効かない細菌「NDM-1」、大人の事情で対策は進まず2012.02.02 21:00 福田ミホ 恐ろしいことになっているのに...。 世界でもっとも人口密度の高い都市のひとつ、ニューデリーは常に公衆衛生上の問題を抱えていますが、その中でも、現在問題になっている細菌は緊急度の高いものです。その細菌は広く使われている15種類の抗生物質をも分解してしまう「NDM-1」と呼ばれる遺伝子を持っており、感染した人に抗生物質を投与しても効かないのです。この遺伝子を持つ細菌自体をNDM-1と呼ぶこともあります。 雑誌「The Atlantic」によれば、インドでは薬剤への耐性を持つ細菌が水たまりや水道水から検出されており、そのうち、13パーセントがNDM-1遺伝子を持っています。NDM-1遺伝子を持つ細菌に感染した人が病院に行っても、現状では医師にできることはほとんどありません。通常は最終手段と

    抗生物質が効かない細菌「NDM-1」、大人の事情で対策は進まず
    thalion
    thalion 2012/02/03
    NDM-1ってプラスミドだから、別のグラム陰性菌にも水平伝搬するって怖い。淋菌とか肺炎桿菌とか…
  • [レシピ]超簡単・美味しいコーンスープで、手づくり朝食を。冷凍保存も可!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Soup Soup Soup. / Hell, Etc 良くないとは思いつつも、ついつい抜かしてしまいがちな朝。 私も実家にいるときは母親が作ってくれていましたが、一人暮らしを初めてからはせいぜいコンビニおにぎりか、インスタントのスープを飲むくらい。 何もべないこともしょっちゅうでした。 今回紹介するコーンスープは、簡単なうえに冷凍保存できるので、忙しい朝にもサクっと温めて飲むことができます。しかもめっちゃ美味しい! (個人的にはク◯ールのスープより断然上) さらに、カップ1杯あたり57〜85円程度とお財布にも優しい。 もちろん、昼や晩のもう一品にもいいですね! 良く見る定番のレシピではありますが、知らない方もいると思うのでご紹介。

    [レシピ]超簡単・美味しいコーンスープで、手づくり朝食を。冷凍保存も可!
  • 手書きの数式を自動認識してLaTeXやMathMLにする「Web Equation」

    指定された領域にマウスで式を書けば、大体1秒ぐらいで自動的に認識して解析、LaTeXやMathMLに変換して出力してくれる無料サービスがこの「Web Equation」です。 Web Equation https://webdemo.myscript.com/#/demo/equation これが初期画面、ここに数式をマウスで書けば自動的に認識してくれます 右上の国旗から日を選ぶとこうなります。「ここにお書き」と言われたので書いてみます。 このような複雑な式も変換OK 「MathML」のタブをクリックすればこのような感じで出力されます 多少汚くても認識してくれる模様 矢印も認識できました、なかなか便利で優秀です

    手書きの数式を自動認識してLaTeXやMathMLにする「Web Equation」
    thalion
    thalion 2012/02/03
    これは便利だな!ちょっと感動した。