タグ

2011年4月19日のブックマーク (30件)

  • asahi.com(朝日新聞社):音楽喫茶、避難所で再オープン 支援の蓄音機、希望の曲 - 社会

    蓄音機を前にした冨山勝敏さん=岩手県陸前高田市、緒方写す  「小さな喫茶店」「お富さん」などの懐かしい曲に、コーヒーの香り。1千人以上が避難する岩手県陸前高田市立第一中学校に、津波で流された音楽喫茶が復活した。休日限定のオープン。きっかけは、東京から送られてきた蓄音機だった。  「さあ、始めましょうか」。17日午後5時。2階の教室で、「h.イマジン」店長の冨山勝敏さん(69)が蓄音機のハンドルを回した。  約10人の被災者が、特製のブレンドコーヒーを片手に、体を小刻みに揺らし、曲に合わせて口ずさむ。そんな様子を冨山さんは笑顔で見つめながら、次のレコードを手に取った。約1時間、「青いカナリア」や「俺は待ってるぜ」など、10曲以上の懐かしい曲が次々と流れた。  冨山さんは市街地でジャズ喫茶を経営していた。地震発生時、客5人を避難させ、高台へ逃げた。津波警報がけたたましく鳴っていた。「海が目の前

    toff
    toff 2011/04/19
  • 河野太郎公式サイト | 外務委員会質問通告 浜岡原発と『流言飛語』

    明日の外務委員会の質問通告です。国会改革の申し合わせの一環として公表します。     外務大臣は、浜岡原発の安全性を海外に向けてどのように説明するのか。保安院はなぜ、浜岡原発の停止を求めないのか。     4月6日付で、総務省はインターネット上の『流言飛語』を削除するように事業者に求めたが、中東の独裁政権を倒したジャスミン革命以後の今日の世界の中で、政府が『流言飛語』を削除するようにインターネット事業者に求めたことを、外務大臣はどのように説明するのか。総務省はこの『流言飛語』をどのように定義しているのか。これまでの保安院の説明で事実と異なる説明が行われてきたものは『流言飛語』とされるのか。     保安院が東京電力福島第一原発事故をINESのレベル7と判断した理由は何か。この事故がレベル7に引き上げられたことによって、保険会社あるいは東京電力が何らかのかたちで免責されることになるものがある

    toff
    toff 2011/04/19
    「これまでの保安院の説明で事実と異なる説明が行われてきたものは『流言飛語』とされるのか。」
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    toff
    toff 2011/04/19
    東電から流れた政治資金もさかのぼって全額返還してからにすべき。
  • 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった - ジャーナリズム (旧)

    三菱重工業が02年に開発した 原発レスキューロボット「MARS-1」開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。 原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。 日を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。 あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体) も小泉時代の産物であることを付記しておこう。 -------------- 週刊新潮2011-4-14日号より転載 【ロボット大国の名が泣く 原発作業は米欧頼み】 実は日でも1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社JCOで臨界事故が起きた後、原発災害用のロボットが作られていた。 三菱重工業が02年に開発したロボット「MARS-1」は幅40センチ、高さ55センチ、長さ160センチで4輪の無限軌道(キャタピラー)付き。段差2

    日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった - ジャーナリズム (旧)
    toff
    toff 2011/04/19
    郵政で目眩ましをして、いろいろやっていたんだな。自民党は全員議員辞職してからでなおした方がいい。連立はそれからだな。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    toff
    toff 2011/04/19
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    toff
    toff 2011/04/19
  • asahi.com(朝日新聞社):「原発事故、回避できた可能性」世界の専門家16人声明 - 社会

    福島第一原発の事故をめぐり、国際的な原子力安全の専門家16人が国際原子力機関(IAEA)に再発防止に向けて声明文を提出した。事故について「比較的コストのかからない改善をしていれば、完全に回避できた可能性がある」と指摘している。日原子力産業協会が19日、翻訳してウェブサイトに掲載した。  声明では、福島第一原発の安全対策について「確率の低い事象が重なることに対する考慮が十分でなかった」と指摘。拘束力や強制検査権のある国際規制機関の創設も提案している。  16人はロ、印、スウェーデンなど11カ国の専門家。米国スリーマイル島原発事故(1979年)の対応に当たったハロルド・デントン元米原子力規制委員会原子炉規制局長や、仏電力公社の元原子力安全監察総監、チェルノブイリ原発の元主任技師ら。

    toff
    toff 2011/04/19
  • 【宇宙ヤバイ】「重力レンズ」で120億光年先もくっきり : 【2ch】コピペ情報局

    2011年04月19日18:38 宇宙ヤバイ コメント( 0 ) 【宇宙ヤバイ】「重力レンズ」で120億光年先もくっきり Tweet 1: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 18:41:25.08 ID:ZwMlvD900● ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河が見つかった。手前の天体の「重力レンズ効果」によって拡大され、 より詳しく観測できる貴重なケースだ。仏・リヨン天文台天文物理研究センター(CRAL)のJohan Richard氏らの研究発表による。 画像中央付近が「重力レンズ効果」を引き起こしている銀河団「Abell 383」。その重力によりさらに向こう側の銀河の像がゆがみ、 円いレンズのように見える。(提供:NASA, ESA, J. Richard (CRAL) and J.-P. Kneib (LAM) Ac

    toff
    toff 2011/04/19
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    toff
    toff 2011/04/19
  • 原発収束工程表 許せぬ政府の東電丸投げ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 原発収束工程表 許せぬ政府の東電丸投げ2011年4月19日  Tweet 東京電力が福島第1原発事故の収束に向けた工程表を発表、1〜3号機の原子炉を安定した状態に持ち込むまで6〜9カ月程度かかるとの見通しを明らかにした。  工程表通りに作業が進むことを祈るばかりだが、記者会見した勝俣恒久会長自身「100%できるわけではないが、めどとして申し上げた」と述べている。当面の努力目標の域を出ておらず、素直に信用する気にはなれない。  そもそも、重大事故が起きる前まで「何重にも安全策を取っている」と言い続けてきた東電が、今更何を言っても説得力が乏しい。 許せないのは、原子力を基幹エネルギーと位置付けてきた政府が、工程表の作成を東電に「丸投げ」した点だ。 日の原発は自民党政権が建設を推進し、民主党政権もその方針をほぼ踏襲してきた。国策に基づき設置した以上、国の主導で危険除去の道筋を示すのが

    toff
    toff 2011/04/19
  • キューバのカストロ前議長、共産党トップを退く

    キューバのハバナ(Havana)でジミー・カーター(Jimmy Carter)元米大統領(フレーム外)と会談するフィデル・カストロ(Fidel Castro)前国家評議会議長(2011年3月30日提供)。(c)AFP/cubadebate.cu/Alex Castro 【4月19日 AFP】キューバ国営ウェブサイト「Cubadebate.cu」は19日、フィデル・カストロ(Fidel Castro)前国家評議会議長(84)が寄稿した記事を掲載し、カストロ前議長が共産党トップの第1書記のポストを退いたことが明らかになった。 この記事でカストロ前議長は、18日に新たに選出された党中央委員会に自らが加わらなかったことについて「(弟のラウル・カストロ(Raul Castro)現国家評議会議長は)きょうわたしが党の正式な役職を受け入れないことは知っていた」と書いた。 カストロ前議長は2006年に病気

    キューバのカストロ前議長、共産党トップを退く
    toff
    toff 2011/04/19
  • 5年間で最低賃金倍増を目標=格差是正方針を明確化―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    toff
    toff 2011/04/19
  • 中国でタイムマシン経営が全盛期な理由=経済問題としてのネット検閲 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    今、中国はタイムマシン経営全盛期を迎えています! と唐突な出だしですいません。有料メルマガ「佐々木俊尚のネット未来地図レポート(2011年4月18日号)」が、「日のウェブ業界が得意としてきた「タイムマシン経営」が成り立たなくなってしまいました」というネタだったのですが、これを見て、お隣の中国はいままさにタイムマシン経営全盛期じゃないのと思ったので、簡単にまとめておこうかな、と。 iPed/Apad chinês - homescreen / CesarCardoso タイムマシン経営とは? そもタイムマシン経営とはなんぞや、ということについて佐々木氏のメルマガを引用します。 タイムマシン経営は90年代ごろには、ソフトバンクの孫さんがジフデイヴィスやヤフーに出資して日にビジネスを輸入してきたように、「出資してその会社のビジネスを日に持ってくる」という定義でした。どちらかというと積極的な

    toff
    toff 2011/04/19
  • ケインズをゆっくり読む

    震災後、テレビ、新聞、そしてネット上を流れる夥しい量の情報に振り回された。そして、可能な限り、自分の手と目で一次情報に当たり、その情報の解釈について立場の異なる複数の専門家の意見を聞き、最終的に自分の頭で結論を導くことの大切さを痛感した。 ほとんどの人が原典に当たらないまま、矮小化された孫引きの言い伝えを信じて行動してきたことで、我が国の経済に大きな負の遺産を残したものの一つに、ケインズの「一般理論」がある。少し前になるが、ある勉強会で同書を1年かけてじっくり読んだことで、自分がそれまで持っていた(限られた)ケインズ理論に関する理解が大きく変わった。震災後の復興、あるいは次なる景気後退局面での打ち手を考えて行く際にも参考になると思われるので、もう一度「一般理論」を棚から引っ張り出して、読み返してみた。 ここでは「ケインズ政策によれば、政府は穴を掘ってでも雇用を創出するべきであるとされる」

    ケインズをゆっくり読む
    toff
    toff 2011/04/19
  • リビア・ステイルメイト: 極東ブログ

    リビアの現状について中間的なメモを記す時期になった。現状は、オバマ米大統領の言葉を借りれば、「ステイルメイト」である。ステイルメイトはひと言で言えば、行き詰まり・膠着状態である。リビアは現状、手ひどい行き詰まりになった。そしてその意味をそろそろ考察すべき時期でもある。 「ステイルメイト」という言葉は元はチェスの用語で、まだチェックメイト(王手)にはなっていないものの、相手の番で王の齣をどう動かしても自動的にチェックメイトになる状態である。 そこまで追い詰めたらチェックメイトと同じでよいではないかという印象もあるかもしれないが、言わば相手に自殺にしか選択を残さないという状況に導いた点で、相手を倒すことに失敗している。追い詰めた側も下手を打ったことになり、チェスのゲームは引き分けになる。 オバマ大統領による「ステイルメイト」の言明は、3日前のAP通信へのインタビューにある。「The Assoc

    toff
    toff 2011/04/19
  • asahi.com(朝日新聞社):東電サイト「最大級の津波を想定」…事故1カ月後に削除 - 社会

    削除された津波対策を紹介していたページ。「様々な安全対策を講じています」などと記載されていた=東電のホームページから  東京電力が福島第一原発の事故を受け、自社のホームページ(HP)から「想定される最大級の津波を評価し、重要施設の安全性を確認しています」などと紹介した津波対策の記載を、事故後1カ月以上たった後に削除していたことが分かった。東電は「従来の対策を掲載し続けることはおかしい、と(閲覧者から)おしかりを受けたため削除した」と説明している。  東電によると、13日にHPを一新した際、津波対策のページを削除した。事故の後も、HPに「考えられる最大の地震も考慮して設計しています」などという対策が載り続けていることに対し、閲覧者から非難の声が寄せられたという。  そのページには、津波対策として「敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、地震学的に想定

    toff
    toff 2011/04/19
  • 弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代… 原発PR協力の文化人へ風当たり強まる

    福島第1原子力発電での事故を受け、原発推進を支持したり、PRに協力したりした文化人や著名人への風当たりが強まっている。経済評論家の勝間和代さんも批判を受け謝罪した。漫画家の弘兼憲史さんや脳科学者の茂木健一郎さんらも週刊誌で取り上げられ、批判された。 勝間さんは、中部電力の原発推進CMに出演していた。事故発生後、2011年3月末の討論番組「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)でも「放射性物質が実際よりかなり怖いと思われていることに問題があるのではないか」などと発言していた。 「多くの人が感じている将来への不安に対する配慮欠いていた」 しかし4月15日付けのブログで、自身の発言について、科学的根拠を強調したあまり、多くの人々が感じている将来への不安に対する配慮を欠いていたと謝罪。「軽水炉の新規建設の永久凍結」を提言し、その代わりとして新しい技術を使った原子炉を「安全性を充分に検証した上で導入する

    弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代… 原発PR協力の文化人へ風当たり強まる
    toff
    toff 2011/04/19
  • 映画『100,000年後の安全』公式サイト

    DVD発売中&オンライン上映中 2009年/79分/デンマーク、フィンランド、スウェーデン、イタリア/英語/HD/16:9 配給・宣伝:アップリンク DVD発売中 ☆日語吹替版ナレーションには田口トモロヲ氏を起用! ☆視覚障害者対応日語音声ガイド付! 2009年|デンマーク、フィンランド、スウェーデン、イタリア|79分|カラー|79分|ステレオ|16:9LB|片面一層|音声:1英語DolbyDigital 5.1chサラウンド 2日語DolbyDigital 2.0chステレオ 3日語副音声(視覚障害者対応日語音声ガイド)DolbyDigital 2.0ch 発売・販売元:アップリンク Amazonで購入する 動画配信 10万年もの耐久性がある世界初の放射性廃棄物の最終処分場を造るオンカロ・プロジェクトは、建築学的にも哲学的にも、これまでのどの先人の試みをも越えるものです。現代の

    toff
    toff 2011/04/19
    「原発に変わる物があるのか」という反論をする人が多いが、じゃあ「核廃棄物の処理まで責任が持てるのか」という事を考えるべきでは?とりあえずは、これ以上核廃棄物を増やさないにはどうすればいいのか。。。
  • 【在特会】ネトウヨからチョソ組織に断定されているw: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    toff
    toff 2011/04/19
  • 「狼と安心料」…原発関連の安全神話とメディアコントロール - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    会合がひとつ飛んだんだが、来客までの30分でどこまで書けるかなテスト。 嘘をつく子供 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%98%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E5%AD%90%E4%BE%9B 寓話の中でのお話は、結構な内容でもある。嘘をつく子供(反原発知識人)が「狼が来るぞ」(原発は危険だ)という。それなりの騒ぎ(安保、反核運動)になったのだが、狼は来ない(原発には何事も起きない)。何度も騒ぎを起こしているうちに、村人は嘘をつく子供の言葉をあまり信じなくなった。 ある日、嘘をつく子供の言うとおり、狼が当にやってきた(原発が爆発して、放射性廃棄物が巻き散らかされた)。村人の大事な羊は喰われてしまう(大地が放射性物質に汚染される)。 物語はここで終わるが、現実はここから始まる。なぜ、嘘をつく子供は嘘になったのか。警鐘を鳴らしても、

    「狼と安心料」…原発関連の安全神話とメディアコントロール - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    toff
    toff 2011/04/19
  • サーチナ-searchina.net

    toff
    toff 2011/04/19
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    toff
    toff 2011/04/19
  • 【放射能漏れ】放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も 金沢大教授らが開発 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する金沢大などが開発した、水に溶けた放射性物質を効率良く捕まえて沈殿させることが期待される粉末(太田富久金沢大教授提供) 水に溶けた放射性のヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどを、効率良く捕まえて沈殿させる可能性のある粉末を、太田富久金沢大教授(天然物化学)とクマケン工業(秋田県横手市)が19日までに開発した。福島第1原発でたまっている、放射性物質で汚染された水の処理に応用が期待される。 粉末は、天然のゼオライトなど数種類の鉱物や化学物質を混ぜてある。太田教授らは、放射性ではないセシウムを使って実験。1~10ppmの濃度でセシウムを溶かした水100ミリリットルに粉末1・5グラムを入れて10分間かきまぜると、セシウムをほぼ100%除去できた。ヨウ素やストロンチウムでも同様の結果だった。 太田教授は「放射性であってもなくても、化学的な性質は同じなので応用は可能だ」と話す。福島原

    toff
    toff 2011/04/19
  • テレビをやめれば、原発1基分節電できます!(週刊現代) @gendai_biz

    テレビをやめれば、原発1基分節電できます! 「必要がないのに流すのはやめよう」「無駄な番組はひかえよう」みんなでやれば、大きな力に。 公共CMは「節電しろ」と説教するけれど、実はテレビ自体をやめるのが最大の節電だ。ラジオの方が楽しいし、情報も得られる。余計なエネルギー消費の削減こそ、日に「当に必要なもの」では。 視聴者に説教する前に テレビをやめよう---。そんな声が今、じわじわと広がっている。その背景にあるのは当然、大震災と福島第一原発の事故による絶望的な電力不足だ。 東京電力の管内で、真夏のピーク時の電力需要は約6000万kW。それに対し、供給できるのは約4650万kWが限界とされている。必要な量の20%以上が足りない計算になる。 政府はそれに対し、使用電力500kW以上の大口需要者である企業に「電力使用制限令」を発動する準備を進めている。これは前年比25%分の電力使用を禁じ、違反

    テレビをやめれば、原発1基分節電できます!(週刊現代) @gendai_biz
    toff
    toff 2011/04/19
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    toff
    toff 2011/04/19
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-19 05:12 長持ち、おいしい、そして有益な情報・・・日の非常は「スゴすぎる」=中国報道

    toff
    toff 2011/04/19
  • 東日本大地震が台湾電子産業にもたらした「サプライチェーンの断絶危機」―SP華字紙 (Record China) - Yahoo!ニュース

    toff
    toff 2011/04/19
  • 都会の一人っ子はひ弱すぎ、たくましい農民の子が中国を担う | JBpress (ジェイビープレス)

    およそ35年前に中国に導入された「一人っ子政策」は人口増加の抑制に一定の効果を発揮したが、負の一面も露呈している。 中国の伝統的な家庭なら、子供が何人もいる大家族で共同生活をし、互いに助け合う仕組みだった。大家族制の下で公的な介護制度などはほとんど必要なく、家族の構成員が助け合うことになっていた。 だが、近代になってから、伝統的な大家族制が徐々に崩れ、今となって都市部では核家族化している。とりわけ一人っ子政策により、ほとんどは3人家族になっている。 中国人が唯一期待を寄せるのは我が子 日では、人口減少と少子高齢化は景気低迷とデフレの一因と指摘されている。一方、中国では、一般国民のレベルでは、少子高齢化の弊害はまだ明確に意識されていない。特に経済への影響はまだ出ていないと思われている。今の中国経済は昭和40年ごろの日の高度成長期に類似しており、国民の気持ちは依然として高揚している。 都市

    都会の一人っ子はひ弱すぎ、たくましい農民の子が中国を担う | JBpress (ジェイビープレス)
    toff
    toff 2011/04/19
    楽観的すぎる。
  • 過剰反応の中国世論「脱原発」はできるのか?

    東日大震災後の大津波が引き起こした原子力発電所の事故が、国際社会に大きな波紋を投げかけている。震災からすでに1カ月が経つというのに、経済産業省原子力安全・保安院が事故の評価をレベル7に引き上げたニュースを各国がトップニュースで扱った。 神経質な反応を見せているのが韓国ロシア、そして中国だ。4月13日には、北京で開かれた中韓首相会談で、主要議題が原子力発電の安全問題になったというように注目度の高さを感じさせた。ただ、これらの国々の関心が国民生活の安全だけに注がれているかといえば、決してそうではない。 例えばロシアである。原発こそ、数少ない輸出産業に位置づけられるロシアにとって、日の福島第一原発の事故は、輸出の大きな妨げになる。それだけに日の経産省が事故のレベルを「7」に引き上げるやいなや、専門家が疑義をはさむといった反応を見せた。中国も、「中国が(福島原発の事故から)受ける放射能汚染

    過剰反応の中国世論「脱原発」はできるのか?
    toff
    toff 2011/04/19
  • 原発についての個人的考えーー「原発反対」反対 : オレ的中国の実態

    2011年04月18日19:59 カテゴリ雑談・その他日について 原発についての個人的考えーー「原発反対」反対 最近多い日で原発反対デモは中国でもしょっちゅう報道されてる写真を見れば、人々が掲げてるスローガンは「原発はいらない」「すべてを廃炉に」「浜岡原発をすぐ止めろ」「子どもたちに安全な水を」「海を放射能で汚すな」「PEACE」などといろいろ彼らが原発に反対する熱意、止めたいという固い決意は見えた でも、オレに言わすなら(誰も聞いてないけどw)原発反対には反対だーー少なくとも、原発反対に賛同できない 日の電力供給の三分の一は原子力でただでさえ地震後、電力不足で、東京は今も計画停電を実施中と聞いたそんな中、他の原発を止めろだと?全て廃炉にするだと?空気読めよーーっと突っ込んでもよろしいでしょうか?仮に原発を止めても、その電力の穴はどうやって埋めるんだよ火力発電?ーー石炭燃やして二酸化

    原発についての個人的考えーー「原発反対」反対 : オレ的中国の実態
    toff
    toff 2011/04/19
    「反原発」というとこういうふうに考えるんだろうな。というか、これではどっちもどっち。「反原発デモ」にもいろんな人参加してるけど、今は「最終的に原発は廃止すべき物」という合意を全国民が持つことが必要。