タグ

東京脳に関するtomozo3のブックマーク (5)

  • 東京脳と農村の役割 - opeblo

    ちょうど余丁町散人氏の記事http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20060110214546/index.htmlはてなブックマークでも叩かれまくっている最中だけど、今週のマル激でも、丁度同じ様な話題について、宮台真司さんがコメントしていた。 人一人にあたり国がサポートする額を同じにするいうことだったら、地方に道路は出来ないし、トンネルや鉄橋も出来ない。「便益を享受したいんだったらわざわざ変なところに住んでないで、都会に出て来いよ」という話で終わってしまう。しかし、それで国土を保全するという行政上の課題が達成できるかというと全然出来ない。 僕が、余丁町散人氏の記事を読んで、根的に違和感を感じたところは、「なんで人はあんな不便なところに生活し続けたのか? もちろんコメの生産地であったからだ。」「ところが

    東京脳と農村の役割 - opeblo
  • 『NHK:豪雪の被害がたいへん……でも、なんであんなところに人が住む?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『NHK:豪雪の被害がたいへん……でも、なんであんなところに人が住む?』へのコメント
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/13
    ←この言葉を使っている人が3人も!あと、後半に行くにつれて揉め事ウォッチャーがコメントを(笑)
  • NHK:豪雪の被害がたいへん……でも、なんであんなところに人が住む?

    今晩の「クローズアップ現代」。何十年に一度の大災害だという。でも何百年のスパンで考えてみれば、あの辺りはもともとそういう地域。それを覚悟の上お住みになってきた。もともと不便なところだし、社会インフラの効率から考えて人はやはり都市部に集中させるべきだと思う。 思い出したのはこの映画: 略奪された7人の花嫁: "話はこうである、山奥の木樵の男ばかりの七人兄弟が町に買い物に来て好きな女性を半ば強引に山の家に連れ帰ってしまう。町の男達は女性を連れ戻そうとするが、雪深い山奥のため中々思うようにいかない。その内、女性たちはそれぞれの相手が好きになってしまい、町の人々が山にやっときた時は、もう遅く、町の アメリカの山奥に住む家族のお話だが、あの辺りで雪が降ると、下の街との交通はいっさい途絶えるのが常識だった。だから略奪した花嫁とのロマンスも成立するのである。雪が降ると道がふさがるのは、古来から当たり前

    tomozo3
    tomozo3 2006/01/11
    人間として間違っている。心底軽蔑する。
  • 最も使われている電子マネーは「Suica」、知名度では「Edy」が上回る - ニュース - nikkei BPnet

    インターワイヤードは12月26日、電子マネーに関する調査結果を発表した。それによると、現在利用している電子マネーは「Suica」が31.4%と最も多く、「Edy(カード・タイプ)」が21.4%、「Edy(おサイフケータイ)」が6.0%だった。ただし、電子マネーと聞いて思い浮かぶものを尋ねたところ、「Edy」を挙げる回答者が「Suica」を3倍以上も上回った。 調査は、2005年12月7〜12日にかけて、インターワイヤードが運用するネット・リサーチDIMSDRIVEのモニター6430人にアンケートを実施したもの。 「Suica」を使う主な理由は、「駅でよく買い物をするから」(52.0%)、「定期券と一緒になっているから」(42.0%)など。「Edy(おサイフケータイ)」の利用者は、「いろいろな方法でチャージできる」(37.4%)、「残高がわかりやすい」(36.1%)といった理由を挙げた。「E

    tomozo3
    tomozo3 2005/12/27
    そりゃ回答者が関東に偏ってますからね
  • 音楽配信メモ iPodが流行っているように見えるのは東京に住んでるから?

    tomozo3
    tomozo3 2005/12/12
    とでも名付けるしかないのかね。ほんと、東京の人の無自覚には何と言っていいか分からない。【追記】コメントいただいたので追記。そしたら追記されてた。ちょっと悪のりが過ぎてすいません。と言うか更に変更!
  • 1