急成長したIT企業を象徴する六本木ヒルズが1月16日、騒然とした雰囲気に包まれた。午後6時半ごろ、ライブドア本社のある六本木ヒルズ森タワーと、隣接するマンション内の堀江貴文同社社長宅に、東京地検特捜部が家宅捜索に入ったためで、現場には100人以上の報道陣が詰めかけた(関連記事参照)。
日本ビクター株式会社は14日、同社が開発した小型ヒューマノイドロボット「J4」のデモンストレーションを、秋葉原にある九十九電機のロボット専門ショップ「ロボット王国」内で行なった。 「J4」は2004年10月に開催された「CEATEC JAPAN 2004」で初公開されたロボット。大きさ20cm、重量は約770g、関節自由度は26。Bluetoothでコマンドを受信できるほか、音声認識能力を持ち、頭部に搭載された2台のCMOSカメラでMotionJPGを撮影でき、携帯電話を使ってネットワーク経由で遠隔操作することもできる。また顔認識機能や障害物認識機能も持っているという。 バッテリはリチウムイオン電池で、およそ90分間稼動する。ボディの材質は、脚部はアルミ、胴体は樹脂だ。アクチュエータは部位により2種類が使い分けられている。基本的には市販品だが、一部設計変更されているものもある。なお、ギアは
●容疑は「バリュークリックジャパン」の株価釣り上げの模様 「出る杭は打たれる」ということか。 東京地検特捜部と証券取引監視委員会は本日午後6時半ごろ、六本木ヒルズのライブドア本社や、ホリエモンこと堀江貴文ライブドア社長の自宅など首都圏の10数カ所を、証券取引法の「風説の流布」の疑いで強制捜査に入った。容疑対象は法人、個人とも複数に上がるようだ。 ライブドアの子会社、マザーズ上場の「バリュークリックジャパン」(本社・東京都港区。ホリエモンも取締役。現・ライブドアマーケティング)は04年10月25日、一般向けのマネー情報雑誌を主体とする「マネーライフ社」を、同年12月1日を持って完全子会社化すると発表した。 バリュー社の株価はその前日終値は1700円だった。ところが、この発表直後から急騰し出し、子会社後の同年12月5日終値は5万500円、12月12日には7万5000円にまでなった。 ところが、
銭湯とウォシュレットにみる日本の「ソフトパワー」 2006年1月16日 コメント: トラックバック (0) Momus 2006年01月16日 また日本にやって来た。これから2ヵ月間、最近一番のお気に入りになっている公衆浴場を存分に堪能するのだ。 ドル換算で3ドルから10ドルほども払えば、銭湯、温泉、露天風呂を楽しめる。服を脱ぎ、シャワーを浴びたら、後はゆっくり湯船につかる。熱い湯と水風呂を行ったり来たり、好きなだけのんびりすればいい。 これから滞在する大阪の家の近くには、「スーパー銭湯」がある。スーパー銭湯は単なる浴場というより、各国の風呂を一堂に集めた博物館という感じに近い。トルコ式風呂、バリ島をイメージした花風呂、マシュマロの香りと細かい霧が立ち込めるスチームサウナがあり、露天風呂には椅子代わりにもなる真っ白な洗い桶が並ぶ。すでに一般的となった高圧ジェット水流や、低周波電流で体に程よ
The Mozilla Foundationは、同グループが開発するウェブブラウザ「Firefox」のIntel Mac対応版を3月に公開することを決定した。 「われわれは3月後半に予定している『Firefox 1.5.0.2』のアップデートで、『Firefox for Intel Mac OS X』を公式にリリースしたいと考えている」と同グループのソフトウェアエンジニアJosh Aasが明らかにした。 Appleが先週、同社初のIntel Macを発売したことで、この新プラットフォームに対応するブラウザへの需要が急激に高まるとみられている。これまでAppleはIBMのPowerPCチップをMacに採用していた。 Aasの個人ウェブサイトでは、現在すでに同ソフトウェアの非公式バージョンが公開されているが、同氏はIntel Macユーザーに対して、Mozilla Foundationがこれを
とんがった頭をすこしまるくしようと思って土曜日の夜に France 2 の大型歌謡ショー Fête de la chanson française を見た。今年で2回目。司会を務めるダニエラ・ロンブロゾのファン−−正確に言うと、彼女がニュース専門局のLCIで文化欄を担当していたときのファン−−なので、彼女が France 2 に引き抜かれて歌番組の司会をするようになってからときどきこの局のこの手の番組を見る。 それなりに楽しめた。F−ポップの悲惨と希望の光を堪能させてくれる。 バリバリの現役時代から音程の怪しかったのが70歳を越えてますますそれが怪しくなったジョルジュ・ムスタキと、元来歌手でなくもともと音程なんて気にしないのが気にしなくてもCDが売れるのでますます気にしなくなったサンドリーヌ・キベルランがデュオで「メテック」を歌いきるという一期一会のシーンに感動したり、猫屋さんもお勧めのラ
本日もPress@blogからメールが来たのだが・・・ ●「スマッチ!住まいの達人ブログ」を読んで、気になった個別のブログについての感想、あるいはそこから話題を膨らませて、自分の住まいに関する記事を書いてください(200W以上)。 ●その記事を、該当するブログのノミネートエントリーにトラックバックしてください。これがコンテストへの応募にもなり、さらに賞品が当たるチャンスとなります! スマッチ 住まいの達人ブログ 〜戸建、マンション、賃貸など住宅の口コミ情報をブログで公開〜 住宅ブログイヤー これはないだろうと思った。 俺自身、このノミネートされているブログを全部読んだ上で評価する知識がないのもあるが、これはつまり、金で釣ったブロガーに投票を促すわけだよね?コンテスト自体がおかしくなってしまわないだろうか? コンテスト参加者に告知はしているのか?してないだろうね。 何より、マジにめにエントリ
中国における人権侵害を批判したジャーナリストが先ごろ同国で有罪判決を受けたが、これに関してYahooが警察および司法当局に協力したことが明らかになり、衝撃が走っている。 しかし、この事件をきっかけに、われわれが長年批判してきた状況に再び世間の注目が集まった。中国をはじめ、世界で最も抑圧的な政治体制によるオンラインでの検閲/監視に協力しているインターネット企業は多数存在し、Yahooはその最も顕著な一例にすぎない。以下で、いくつかの事例を検証する。 ・Microsoftは、中国政府の各当局から提供されたブラックリストを使って、ブログツール「MSN Spaces」中国語版の検閲を行なっている。中国語版MSN Spacesでは、「民主主義」だけでなく「資本主義」という言葉さえ入力できず、それらの言葉が入力されると自動的に削除されてしまう。 ・Cisco Systemsは、中国におけるインターネッ
今,Web2.0が盛り上がっている。中でも話題になっているのがマッシュアップサービス。そのマッシュアップの現況を伝えるブログサイトとして,米国の ProgrammableWebが定番になっている。 Google,Yahoo,Amazonなどが公開しているAPIサービスがまとまっており,さらにそれらサービスを組み合わせた,いわゆるマッシュアップサービスも一覧できるようになっている。特にMashup Matrixが良くできており,マトリックスの交点にカーソルを移動させると,対応する二つのAPIサービスをマッシュアップしたサービス事例が示される。 ProgrammableWebはマッシュアップ情報をかき集め,整理してくれているのだが,このほど,マッシュアップ事例が300件を超えたことを報告していた。収集したマッシュアップ事例をタギング(キーワード)で分類すると,アプリケーション別件数は以下の
平成18年1月14日 憂慮すべき韓国の夢想自大主義 韓国の国民的英雄だったソウル大教授のヒトクローン胚研究成果がすべて虚偽だったという事件は、国際政治の視点から見ると一層よく分かる問題である。 日本では一般に、科学者の研究競争が世界的に激化しているので、こういう行き過ぎが起きるのだと受け取られている。日本でも東大などのトップ研究者が実験の信憑性に疑いをもたれているではないかと、いかにも日本的な「以て他山の石とせよ」という謙虚さに基づく報道が散見される。 しかしこの事件は、そういう表面的な比較だけでは表面的な理解しかできない。韓国独特の自大主義(事大主義のもじり)が、とうとう行き着くところまで行ったということであって、この頂点の下部に巨大なピラミッドが積み上げられていることが、問題の核心なのである。 朝鮮民族の歴史的な心理としていわゆる事大主義があることは、日本でも学校で教えているが、その正
ライブドア<>は16日午後4時過ぎ、同社に対して東京地検が証券取引法違反の疑いで強制捜査を行うという一部テレビ報道について、「現在、事実関係を調査中」として一切のコメントを控えた。 株式分割をめぐり証取法違反の疑いが持たれている。【了】
このところブックマーカーがネタに飢えている。 たとえば散人先生の話題についても、ブックマーカーからすれば妙にヒートアップしたコメントでのやりとりそのもの、さらに言えばそのあとのだらだらしたメタブクマのほうが面白いのであって、ブログの内容はわりとどうでもよかったりする。 似たようなことは、尻馬的コメントをする連中に名前をつけてやろうみたいなコメント群にも当てはまる。「尻馬的コメントをする連中」という『サヨナナ』のdkさんが想定してる、その仮想敵みたいなものの呼称についてあれこれ考える、という言葉遊びですらこれだけ盛り上がっている。 ブックマーカーたちは今、野良犬のようにネタに飢えている これは、はてブのコミュニティが初期*1から一段と拡大した拡大期*2を通過し、ついに共通の話題などを見つけにくくなった状態を迎えた現在、かつて呼吸していたブックマーカー・コミュニティの空気が薄くなった状況をよく
まあ、手短に。 ・会場にたどり着く前に間違えて一つ手前のマンションに入り、思いっきり不審者をやってしまった。 ・一条さん(きちんと(笑)女性でした)、大熊さん、id:tomozo3さん、palさん、id:mohriさんなど、かねてからお会いしたかった方々とお会いできて嬉しかったです。 ・「ブログシューター翔」の同人誌を(同人誌の)作者の方から頂いた。かなり凝った本だった。 ・烏鹿さんは子どものあしらいがうまいなあ、と思った(子連れの参加者がいらっしゃったのです)。 ・興に乗って、ポッドキャスティングされているとは気づかぬまま、迂闊な発言をしたかもしれない。 ・その後しばらくして寝てしまう(12時か1時くらい)。聞くところによると、加野瀬さんや大常さんが深夜ラジオ状態だったらしい。少なくとも数人のリスナーがいたとのこと。 ・夜が明ければ前日の雨が嘘のように晴れており、くっきりと富士山を拝むこ
まずは、ホストの小飼夫婦に、東京ブロガーでない俺を誘ってくれたcatfrog氏に感謝を。ほんとありがとうございます。「泊まっていけばいいのに」と言うお言葉非常にありがたがったです。とても面白かったです。東京ブロガーの皆さんもありがとうございました。 もっと色々な人とたくさんお話ししたかったのですが、いかんせん人見知りする+口下手なのであまり絡めずに残念です。またいつか、機会がありましたら。 と言うわけで、オフレポを。緊張していたのとお酒で大分記憶が曖昧で、顔と名前とブログが一致してなかったり抜けがあったりするんですが、見逃して下さい。 朝っぱらからiPod Shuffleが不調。新幹線で聴こうと思ってたのになぁ。会社に行き、1時間で用を済ませて今回の参加者のブログを一覧する。 名古屋は結構強い雨。新幹線のホームから見たツインタワーが煙っていて上の方が見えないほど。赤福購入。 新幹線ではなん
はてなで「TIIDA」を走らせる「TIIDA driving in はてな」開始【1/23(月)まで】 本日1月16日(月)から1月23日(月)までの一週間、はてなの様々なページにおいて、日産のコンパクトカー「TIIDA」をページ上で走らせてお楽しみいただける「TIIDA driving in はてな」を開催します。 期間中、はてなのサービスのトップページやキーワードページ等にアクセスいただくと、ページに「TIIDA」がスタンバイしています。これをキーボード操作を用いてゲーム感覚で走行させることが可能です。「TIIDA」がいるページで、クリア面数や走行距離を競いあってお楽しみください。 また、期間中は「TIIDA BLOG Type Hatena」も開設。「TIIDA」に関する情報のほか、クリア面数ランキングや走行距離ランキングもこちらのページでご覧いただけます。 TIIDA BLOG T
トップ > ウェブログ・ココログ関連 > 第3回TBC、もうひとつのサロンと偽栗先生について いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2006.01.16 3回目となるTBCこと、東京ブロガーズカンファレンス。私的にはひたすら働かされていたJBCよりずっと楽しかった(ずっとサブにいたので会場にいたことをそういえば認識もされてなかったな)。 ざっくりとレイヤーが3つぐらいあったかなと。で、それが同居できる懐の深さというのはひとえに会場(弾
存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。
TBCオフ tomozo3選手、猫が得る選手も遠い存在に。 ところで豪雪さわぎの発端はtomozo3選手だと見た! まぁあれだ、 tomozo3選手や猫が得る選手が日本を代表するブロガーになった暁には オレも場末のスナックで 「tomozo3のブログタイトルはオレがつけてやったンだぜぇ!」 とか 「猫が得るは昔、渋谷だかどっかの清掃員だったんだぜぇ、コメントなんかも俺んちにしまくりよぉ〜」 とか吹かしたいと思います。 ループ laiso - 断片部 はうちの 有名サイトタイトルの掛け合わせ - ディープ素人 の焼き直しだ! とは言ってはいけないのか・・・。 ブログタイトルメーカーまであるのに・・・。 まぁあれだ アマゾンは、 「あ、今、出たとこです」 って答えたあと、出かける近所のソバ屋みたいなもんと思えば腹も立たない。 シモな 返ししか思い浮かばない。これ何「脳」って言えばいいんだろ そ
自分だけのブラウザ デフォルトブラウザよりも速く、安全でスマートなOperaブラウザ。プライバシー、セキュリティ、オンラインで行うすべてのことに対応したフル もっと見る
昨年来、日本RNA学会宛に、本学会の会員である多比良和誠教授(東京大学)発表のRNA研究論文の何件かについて、実験の再現性などに疑義がある旨、国内外の複数名の研究者から連絡がありました。 学会は、本来、このような問題を扱う機関ではなく、研究上の協力、連絡、意見交換を行なう場であります。しかし、この件を看過すれば、科学研究の信頼性および日本のアカデミズムの国際的信用の低下をまねく可能性も考えられます。そのため、本年3月、中立な立場から、国内外の専門家6名に同教授の十報余の論文について意見聴取を行ないました。その結果、全員から実験の再現性に問題があるとの指摘があり、加えて論文の内容についてもさまざまな疑義が呈されました。よって遺憾ながら、学会はこの調査により同教授の論文に関する疑義を払拭するには至りませんでした。 この件が同教授自身と所属する東京大学の社会的信用、さらには教育の問題にも深くかか
年明けの1月6日に開催された2006 International CESでGoogleは、各種便利フリーソフトの詰め合わせ「Google Pack」と、米CBSのテレビ番組などの動画を有料で配信する「Google Video」の2つを発表したが、この先にGoogle書店の計画があるという話も流れてきた。ということは、Amazon対Googleのバトルが始まるのか。 Google書店の話はイギリス放送協会BBCのニュース「Googleが将来オンライン書店を検討中」で流れた。公式なアナウンスではないがインタビューを元にしていることと、すでに「Google Video」で米CBSのテレビ番組などの動画(Flashビデオ)を有料配信するサービスを開始したこともあり、Google書店実現にも期待が高まっている。 Google書店に比較されるGoogle Videoだが、なにより魅力的なのは価格だ。一
return0.infoに移転。昔の日記はまんま残してるので読みたい人はどうぞ。 世界樹の迷宮関係のコンテンツは移行が面倒なのでこっちに残すことにした。 世界樹の迷宮プレイ記録 世界樹の迷宮IIプレイ記録 世界樹の迷宮IIIプレイ記録
ちょうど余丁町散人氏の記事http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20060110214546/index.html がはてなブックマークでも叩かれまくっている最中だけど、今週のマル激でも、丁度同じ様な話題について、宮台真司さんがコメントしていた。 人一人にあたり国がサポートする額を同じにするいうことだったら、地方に道路は出来ないし、トンネルや鉄橋も出来ない。「便益を享受したいんだったらわざわざ変なところに住んでないで、都会に出て来いよ」という話で終わってしまう。しかし、それで国土を保全するという行政上の課題が達成できるかというと全然出来ない。 僕が、余丁町散人氏の記事を読んで、根本的に違和感を感じたところは、「なんで人はあんな不便なところに生活し続けたのか? もちろんコメの生産地であったからだ。」「ところが
NHK:豪雪の被害がたいへん……でも、なんであんなところに人が住む? 各地方出身者を大発火させた散人先生とやらのエントリ。 最初は「都市部」って箇所が「東京」だったそうで、そりゃアレですわな。 コスト云々で言うなら、東京こそ日本全体の長期的なリスクとコストを跳ね上げさせている元凶のように思います。高齢化が進むにつれ、その実態は徐々に明らかになるでしょうが。 地方都市の整備が必要、という議論ならずいぶん前からありますが、結局首都機能の移転・分散がなされない限り大きくは変わらないでしょう。その点に触れなければ煽りにしてもつまらないといえます。 ベンチャー企業では、初期は少数の創業者が何もかもやらなければならないしその方が効率がいいけれども、成長に従って権限・仕事を分散させていかなければ逆に生産性が下がる、という話がありますが、これを国レベルで適用しなければならないのです。 つまり現在は「東京」
だちょうのswan_slabさんやuumin3さんも取り上げておられましたが。 以下のブログにはてなユーザーが反応。 豪雪の被害がたいへん……でも、なんであんなところに人が住む? http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20060110214546/index.html ブクマ等に多くの反応が。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20060110214546/index.htmlすごい暴言にくらくらするも「東京脳」という言葉があるということを発見。 しかしこの散人さん。神戸生まれ、西宮育ち、京大卒。うちの親父とほぼ似たような経歴だな。うちの親父は東京に転勤になったとき
格差社会到来説も一つの日本論の支流かもしれないと思っておりますが、これは一見従来多かった日本人同質論とは異なるようで、実は前提として「かつての同質の日本」というものを置き、そこからの変容を語るものですから案外同じ穴の狢ではないかとも見えます。 日本人論が会社経営などにおいて特殊同質論として流行っていた頃、日本独特の労働慣行としてさかんに言われた年功序列賃金、終身雇用、企業別組合などの制度が、実際は日本の労働人口の四分の一を満たさぬものであったということは別府春海氏らによって何度も指摘されていましたが、それが流行の日本人論に影響することは少なかったでしょう。それと同じで、データがある実証的な研究というより勢いづいている説が幅を利かせているということなのかもしれません。 日本人論が流行るのには、たとえば占いなどで自分がどういう類型とされているかを面白がって(でもどこか真実らしく)読まれるのに通
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
id:kemu-riさんの「事件をダシにして「男女混合名簿反対」を主張する政治家」というエントリーで知ったのですが、群馬県伊勢崎市議会議員である、伊藤純子さんという方の「「男女混合名簿」が引き起こすモノ」というエントリーはさすがに椅子から転げ落ちました。性犯罪被害者のガードの甘さの方が問題だとする論調は俗耳に入りやすい放談ですが、ここまで論理の飛躍した発言も珍しい。 (こうした事件の背景には)「男と女は平等だ」だとか、思春期に男子との接触が近くなりすぎて、男女間の意識が希薄し、何のためらいも、恥ずかしさも感じない男児・女児が増えているからではないでしょうか?! したがって「ジェンダー教育こそ、性犯罪の起因となるもの」と定義します。恥ずかしながら、伊勢崎市が全国第7番目に施行したと豪語する「男女混合名簿」なんてものは、青少年の心を乱すとんでもない代物であります。もう、見過ごすわけにはいきませ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く