タグ

2007年4月28日のブックマーク (11件)

  • あまりにも位置が悲しすぎる球場内のYahoo!の広告

    あまりにも位置が悲しすぎる球場内のYahoo!の広告 Category: 写真 - Bookmarks: Check Tweet unfortunate placement of yahoo ad(flickr)より。 いや、別に場所が悪くて見えないところにあるというわけじゃなく。というわけじゃなく。 ただ、ただ単にYahooの隣の文字が404フィートになっているだけ。404・・・・・・。 アメリカの場合、単位がフィートで書いてあるんですよね。だからこんなに大きな数字になって、さらに不運にもYahoo!の広告と隣り合わせになってしまった・・・と。 unfortunate placement of yahoo ad, originally uploaded by jkenning. これはかわいそすぎる。南無阿弥陀仏。 というわけではじめてのFlickrからの投稿でした。 Seesaaブログ

    あまりにも位置が悲しすぎる球場内のYahoo!の広告
  • http://www.janjan.jp/editor/0704/0704270528/1.php

  • http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200704280012/

    tomozo3
    tomozo3 2007/04/28
    中嶋氏とAMNを痛烈にDisっている
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「インターネット実名制」導入は7月、規制サイトに政府が告知 - 韓国 | ネット | マイコミジャーナル

    韓国で7月から施行される予定のいわゆる「インターネット実名制」で、規制対象となるWebサイトが決定した。 インターネット実名制、7月から施行 韓国政府の情報通信部は、7月27日から施行される「情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律」で新たに導入される「制限的人確認制」に則り、この対象となる企業を調査し、法規制の対象となるWebサイトの運営各社に対して告知した。 制限的人確認制は、インターネット実名制と呼ばれている。ネット上で他のユーザーを誹謗中傷したり、選挙時に対立候補をおとしめようとするような書き込みに対応するため、人確認ができた人のみ書き込みを可能とする制度だ。 当初は「表現の自由を侵害する」との反対意見もあったこの制度。しかしインターネット上での誹謗中傷などが頻繁に見られるなど問題が深刻化すると、政府ではこの法律を2007年1月下旬に公布した。 ただし、すぐに全Web

  • 「わたしはあい」に見る、ロボットと人間と、権利のハザマ。 - たまごまごごはん

    ●ロボットなのに人権とはこれいかに● ロボットにも人権? 「早すぎる」と専門家が反論 2ちゃんでの反応(痛いニュース) これはまた、興味をそそられる話題じゃあないですか。釣られて見ます。 英国の科学者が、増えつつあるロボットの利用に関する公開議論を求めている。その一方で専門家は4月24日、知能を持つ機械に人権を与えるよう求める声が出てくるかもしれないとする政府委託による報告書を批判した。 (中略) 「機械が意思を持つという考えはおとぎ話のようだ」とシェフィールド大学のコンピュータサイエンス教授ノエル・シャーキー氏は語る。「ロボットの権利を今論じるのはまだ早い」 手塚治虫が描いたようなSFの話が、現実のものとして会話されていること事態が面白いですよね。もっとも、誰が見ても答えは「ないない」というオチもついているわけです。そりゃまあね、世界で人権問題語るとしたら、ロボットの問題以前のところにあ

    「わたしはあい」に見る、ロボットと人間と、権利のハザマ。 - たまごまごごはん
    tomozo3
    tomozo3 2007/04/28
    監修が瀬名秀明
  • 具体性と想像力: 黒崎夜話

    黒崎@具体性と想像力 脇道にそれる。 ここ半年ばかり、黒崎の正体は、などということが主に2ちゃんねるで囁かれた。 松永氏も一時、興味を持っていたようである。 ある時は実在する作家の名を擬し、気になって想定している彼もいたが、これはちょっと洒落になっていない。 何故洒落にならないのか。その意味が分かるかどうかで社会性の有無が判断される。 AMG知らないんだろうね。 一般に、想像力が乏しいという気がしている。 ネットを自在に遊んでいるように見えて、実は用意されたレールの上でのみ動いているような印象も受ける。 ブログ・ブームになればブログ。SNSが次にくればそれ。そして最後はmixiに逃げ込む。 逃げ込んであれこれしているうちは良いのだが、時折外側に顔を出さなければならない。そうでないと商売にならないのである。ガ島氏も、所属がmixiではないのだから時には外に出て営業をする。得意技はHRだ。

    tomozo3
    tomozo3 2007/04/28
    寝言
  • twitterブームの陰で注目を集める“Erlang” - @IT

    2007/04/27 “twitter”がブームだ。140バイト以内の短いメッセージで“現在進行形”の自分のステータスをほかのユーザーとシェアするだけのオンラインサービスだが、国の米国はもとより、日でも非常な人気を集めている。Alexaでアクセス数の推移を調べると、今年に入ってから格的にブレークしている様子が分かる。4月22日にはニューヨークタイムズもtwitterと、サンフランシスコ在住の創業者2人を記事で取り上げている。 twitterのコミュニケーションツールとしての新しさ twitterに参加してみると、チャットやメール、SNSといった、既存のコミュニケーションツールのいずれとも異なる、不思議なつながり方が新鮮で楽しい。熱心にメッセージを更新するユーザーを見ていると、CUSeeMe、ICQ、mixiなどが登場したときに人々が示した熱狂に近いものを感じる。 twitterでは、

  • Google プロダクトセミナー @ Apple Store Ginza

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google プロダクトセミナー @ Apple Store Ginza
  • TeamOSAKA、ロボカップ4連覇へ向けた新型機を発表

    2007年4月26日、産学連携による共同開発を行なう「TeamOSAKA」は、ロボカップジャパンオープン2007(5月3日~5日・大阪市で開催)ヒューマノイドリーグの出場報告と、出場する新型機の披露会を大阪・此花区のヴイストン社で行なった。 2003年に結成されたTeam OSAKAは、その名の通り大阪市を中心とした関西圏の企業・大学が集まったドリームチームといえる存在である。従来からメンバーとなっているヴイストン株式会社、株式会社システクアカザワ、京都大学ベンチャー ロボ・ガレージ、大阪大学 石黒研究室、株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)に、今年からはオフィシャルサポーターとして日遠隔制御株式会社、株式会社ピノーが加わった。 冒頭、ヴイストンの代表取締役社長であり、現在TeamOSAKAの監督を務めている大和信夫氏は、今回のロボカップ ジャパンオープン参加について「2003

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tomozo3
    tomozo3 2007/04/28
    これは苦労するなあ