タグ

ブックマーク / ogijun.hatenadiary.jp (6)

  • 新しい世界の幕開け あるいは iPhoneに熱狂するべき10の理由 - はてダ保管所 by ogijun

    あとで書く。

    新しい世界の幕開け あるいは iPhoneに熱狂するべき10の理由 - はてダ保管所 by ogijun
  • Google AdSenseとAmazonアフィリエイト - はてダ保管所 by ogijun

    やねう氏のところ。 アマゾンのアソシエイトがAdSenseより低い金額しか稼げないことはアフィリエイターの常識です。今回はこれが正しいか検討してみます。 この手の統計はある程度PV高くないと誤差が大きくて参考にならないのでうちみたいなオマケで遊んでる状態ではあんまり当たらないとは思うんだけど、それでもこの日記はAmazonの方がずっと高いので、まだまだアフィリエイターの常識には届いていないのかなー。AmazonのCVR 7%ってのはこの日記もだいたい同じくらいなんだけどなー。要するにここはAdSenseの効率が悪いということなのだろうか。

    Google AdSenseとAmazonアフィリエイト - はてダ保管所 by ogijun
  • あなたがMacを買わない10の理由 - はてダ保管所 by ogijun

    また前口上 去年書いた『あなたがMacを使うべき10の理由』を書いたら、おおむね好評とともに読んでもらえたみたいで(ほんとかー?)うれしい限り。実際あのあとも記事の影響ってわけじゃないと思うけど*1Mac買ってくれた人もたくさんいるし、ますます広まってきているみたいでこれも私設営業の人としてはとてもうれしい。 Macを買うべき理由はあのときからそんなに大きく変わっていないんだけど、あのあと一部の人からは「Macは買わない」とか言われてて、そんな人たちに「なんで? なんで?」って聞いてみてたらそういう人たちの言い分にはいくつか類型があることがわかってきた。そしてそういった「買わない理由」の中には私から見ると解決可能なものも含まれているわけ。 もし些細なことが原因でその人がMacを使えないとしたら、それはその人にとってとても不幸なことだと思う(←とか決めつけるのを妄想といいます)。ゆめゆめゆゆ

    あなたがMacを買わない10の理由 - はてダ保管所 by ogijun
    tomozo3
    tomozo3 2007/03/14
  • 伊東乾『さよなら、サイレント・ネイビー 地下鉄に乗った同級生』 - はてダ保管所 by ogijun

    さよなら、サイレント・ネイビー ――地下鉄に乗った同級生 作者: 伊東乾出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/11/16メディア: 単行購入: 5人 クリック: 28回この商品を含むブログ (57件) を見る現在は東大助教授の著者は、東京大学理学部物理学科在学中に豊田亨という学生と同級で実験ではいつもペアを組んでいた。その後大学院修士課程も共に進学し、長きにわたって親友だった。しかし豊田亨は博士課程進学直後に「出家」してオウム真理教科学技術省次官となり、その後地下鉄サリン事件の実行犯となる。親友がなぜ未曾有のテロ事件の実行犯になってしまったのか? という恐ろしく重い問いにこたえようとする。いろんな意味ですごい。 豊田被告(二審死刑判決)はオウム公判関連の各種取材記録でも、寡黙で存在感がない人間像として報告されていることが多く、組織の命令に黙って従うだけの人間のように思われている

    伊東乾『さよなら、サイレント・ネイビー 地下鉄に乗った同級生』 - はてダ保管所 by ogijun
    tomozo3
    tomozo3 2007/01/06
    書評だけで息苦しくなる・・・
  • (ogijunの)あとで書く日記 - あなたがMacを使うべき10の理由

    前口上 もともとこのエントリを書こうと思い立ったのはETech会場はMacだらけ、というid:naoyaさんや他の参加者の報告に刺激されたからだったりするんだけど、中でid:iRSSさんが次のように書いている: 「どうして、この会場はMacユーザーが多いんですか?」と質問したら 「Unixが使えるポータブルだからだよ。」とのお答え。 これは確かにその通りで、とても簡潔な表現なんだけど真実を伝えてはいる。ただ、あまりに簡潔すぎるというかなんというか。まあ誤解はないとは思うけど、Unixであることは別にそれ自体が目的になってしまうわけはないのであって、だから一部のgeekはUnixさわってるだけでしあわせだから、そこの狭いマーケットにうまくはまっただけ、というわけではぜんぜんない。だから市場的なインパクトはないだろうという予想は当を得ていないと私は思う。当はUnixであることを手段として、そ

    (ogijunの)あとで書く日記 - あなたがMacを使うべき10の理由
  • WebObjectsは将来性あるのか? - はてダ保管所 by ogijun

    前に「やめること」関係で書いたのに対して、今後の開発には向かないのか? という質問をコメントでいただきました。それに対してもコメントしようと思ったんですが、きちんと書いた方がいいと思ったので別記事にしました。 結論から言うと、WebObjectsはまだまだ十分な競争力があるし、Javaで書かれたwebフレームワークの中ではいちばんいいものだと今でも思う。これは仕事に使う場合はもちろんのこと、それ以外の、例えば純粋にパターンやフレームワークについての勉強がしたいといった目的のときでも変わらない。そこらのwebフレームワーク(Stなんとかとか)よりもWOを勉強した方が実りが多いと思うし、どんなO/Rマッパーよりも優先してEOFを勉強すべきだと思います。ちょっとアジってみた。 なんといってもWOの大局的な設計の見事さというのは11年経った今でも感嘆させられることがあります。同じくらい古くなってき

    WebObjectsは将来性あるのか? - はてダ保管所 by ogijun
    tomozo3
    tomozo3 2006/01/21
    買収された時はこれこそがもっとも素晴らしい収穫みたいだ、なんて(一般向け)記事では言ってたんだけどねぇ
  • 1