タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Diamondとrobotに関するtomozo3のブックマーク (3)

  • 床下点検のモーグル、癒し系のパロ…大和ハウスがロボット事業に力を入れる訳

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 「大和ハウスさんは、ロボット事業に気なんですかね」と驚くのは、ある建設会社の幹部だ。 驚くのも無理はない。10月下旬に大手住宅メーカーの大和ハウス工業が相次いで2件のロボット事業を公表したからだ。 1件は、自社開発した住宅床下点検ロボット「moogle(モーグル)」の運用開始であり、もう1件は、電子機器メーカーの知能システムが製造するセラピー用のアザラシ型「パロ」の販売開始だ。 「モーグル」は、LED照明とカメラを備え、無限軌道(いわゆるキャタピラー)で走行する。定期点検やリフォーム前の検査時に、遠隔操作で床下を走らせ、配管状況や基礎部分のひび割れ、シロアリ被害の有無などをパソコン画面でリアルタイムに確認できるのが

    床下点検のモーグル、癒し系のパロ…大和ハウスがロボット事業に力を入れる訳
  • フランス生まれのウサギ型ロボット「ナバズタグ」の未来度|デジトレwatch|ダイヤモンド・オンライン

    長い耳にキュートなスタイル――「ウサギ型のテーブルライト?」と思ってしまいそうな外観だが、じつはこの商品、無線LAN機能を実装したロボットである。 フランス「Violet社」が開発したもので、名前を「Nabaztag(ナバズタグ)」という。2005年の発売以来、フランスを中心に32万台を売り上げたという人気のウサギなのである。 この「ナバズタグ」が、1月29日に日にも上陸。総輸入販売元は、癒し系ロボット「ifbot」や恐竜ロボット「PLEO(プレオ)」等の企画・開発・販売を手掛けてきた「ビジネスデザイン研究所」。価格は24800円(税込)と、既存のロボットに比べて破格の安さだ。それでいて、様々な可能性を期待させる魅力に溢れているのである。 主な機能は大きくふたつに分類される。ひとつは、メールやRSSフィード、気象情報や日経平均株価を読み上げたり、ポッドキャストを聴くといった「情報端

  • 度肝を抜く開発体制!トヨタのロボット事業の本気度|産業レポート|ダイヤモンド・オンライン

    あの「アシモ」を開発したホンダですらはっきりと公言したことはないロボットの中核事業化――。その夢の経営目標を、この世界では比較的後発のトヨタ自動車が先陣を切って宣言した。数年内に開発人員を倍増、介護や家事など幅広い領域で2010年代早期の実用化を目指すという。世界のトヨタが描く青写真とは? 建物に面した歩道を挟み、向かいの公園まで続く、人、人、人の長い列――。 新年が明けた年始の休日、東京・上野の国立科学博物館での光景である。入場まで約1時間、訪問客の目当ては「大ロボット博」。その主役はずばり、トヨタ自動車とホンダのパートナーロボット(人と生活するロボット)だ。 薄暗い会場に入ってすぐ左のイベントスペースには、トヨタのトランペット演奏ロボットとおしゃべりするDJロボットが並び、定時にミニコンサートが開かれる。開催時間が近づくと人で溢れ、会場内は息苦しいほどである。 別会場では、ホン

  • 1