タグ

2011年4月3日のブックマーク (25件)

  • 米国にせっつかれて福島第一原発20キロ圏内でようやく放射線測定始まる: 極東ブログ

    原発事故について現下はまだ緊急事態であり、人災的要因などの追究は後日でもいいように思うのだが、さすがにこれはがっくりきたので記しておきたい。ようやく福島第一原発から半径20キロ以内大気中の放射線量の測定が開始になったことだ。しかも、米国からの要請なのである。 ニュース記事を拾っておこう。3日5時4分NHK「20キロ内でも放射線量測定」(参照)より。 福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで調査を行っていなかった、原発から半径20キロ以内の地域についても、新たに大気中の放射線量の測定を始めました。 これまで公式には調査がなされていなかったというのが事実、というのを確認しておきたい。 なぜこれまで測定しなかったのか。 福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで、原発の敷地内や、「避難指示」が出されている半

  • 世界最深・釜石の防波堤、津波浸水6分遅らせる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の大津波で、世界一深い防波堤としてギネスブックにも認定されている岩手県・釜石港の防波堤が破壊されたのは、コンクリートブロックのすきまに発生した強い水流で基礎部分が削られたのが引き金になったことが、港湾空港技術研究所の分析で明らかになった。 ブロックの倒壊は徐々に進んだため、防波堤がない場合と比べると、市街地への浸水を6分間遅らせる効果があったという。 2009年に完成した湾口防波堤は全長約2キロ。防波堤としては世界最深63メートルの海底に基礎の石材が置かれ、その上に幅30メートルのブロックが並ぶ。ブロックは海面から約6メートル出ており、高さ5・6メートルの津波から街を守るよう想定されていた。 同研究所では、沖合20キロの波浪計で観測した津波波形をもとにコンピューター解析し、現地調査の結果とともに破壊過程を推定した。最初に到達した高さ10・8メートルの津波は、防波堤の内側では高さ

  • asahi.com(朝日新聞社):被災した裁判員を呼べるか… 除外規定なく裁判所は困惑 - 社会

    東日大震災で大きな被害を受けた東北3県の裁判員裁判をどうするか、裁判所関係者が頭を悩ませている。「被災者には参加を求められない」という声も上がるが、裁判員法に除外規定はない。このまま続けていいのか、それとも――。  3月11日の地震当日。仙台地裁では殺人罪に問われ、全面否認している男の裁判をしていた。被告人質問の途中で休廷中に地震が起き、そのまま取りやめに。裁判員6人も解任され、改めて選び直すことになった。同地裁は「まだ具体的な対応は決まっていない」と話す。  震災後、裁判員裁判を実施する盛岡、仙台、福島の各地裁と福島地裁郡山支部は3月中の裁判員裁判を取りやめた。郡山支部では壁に亀裂が走り、天井の一部が落ちる被害もあった。  裁判官や検察官の異動期にあたる4月上旬はもともと日程が入っていない。いつ再開するかは各裁判所の判断だ。裁判員候補者を改めて呼び出すことになるが、見通しは立たない。福

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    今年裁判員になる可能性がある人は昨年末に決まっておりくじで選ばれると避難所にいる人にも行方不明の人あてにも送られる/裁判官だけで裁判を開けるのは暴力団などの事件で裁判員らに危険が及ぶ場合などに限られて
  • 宮古市の津波 38mと判明 NHKニュース

    宮古市の津波 38mと判明 4月3日 18時48分 大津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市では、津波が各地の調査で判明した中で最も高い、およそ38メートルの高さまで駆け上がっていたことが分かりました。 津波災害を研究している東京大学の都司嘉宣准教授のグループは、3日、岩手県宮古市田老地区で津波の高さや建物の被害状況を調べました。このうち小堀内漁港では、海岸線からおよそ200メートル離れた高台で津波が斜面を駆け上がった痕跡が見つかり、測量の結果、高さが37.9メートルに達していたことが分かりました。これは、各地で行われている専門家による調査で判明した中で最も高く、1896年の明治三陸津波の際に岩手県大船渡市で確認された、38.2メートルに匹敵する大津波が押し寄せていたことが分かりました。調査に当たった都司准教授は「明治三陸津波に匹敵するか、それを上回る規模の津波だったことが分かった。場所に

  • 新聞紙・おがくず投入も水流出減らず…福島原発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所2号機の取水口付近にある立て坑(ピット)の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流出した問題で、経済産業省原子力安全・保安院は3日午後5時半頃、記者会見を開き、流出を防ぐため、立て坑の上流側にある管に、新聞紙やおがくず、水を吸収すると体積が膨張する化学物質「高分子ポリマー」などを注入したと発表した。 汚染水の流出量の減少は認められなかったが、4日朝まで状況の変化を監視し、効果を見極めたいとしている。 立て坑は電源ケーブルの点検用に設けられたもので深さ約2メートル。2日午前9時半頃、強い放射線を放つ汚染水が中にたまり、立て坑の側面にある亀裂(約20センチ・メートル)から海に流出しているのが見つかった。 東京電力は2日夜、亀裂を塞ぐ応急処置として立て坑に生コンクリートを注入。汚染水の流出量を確認したが、流出量は変わらなかったため、新たに高分子素材を流し込む止水方法が検討された。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    <オガクズや新聞紙??????
  • 東電の被災対応記事をば

    東電、計画停電で被災地・避難所の電気止める「考慮しなかった」 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00710.htm 4日に行われた計画停電では、千葉県旭市など、被災地も含まれ、避難所が停電した。 東京電力は14日夜の記者会見で、停電エリアを選定する際に「被災地かどうかは考慮に入れなかった」とし、 「結果として非常に申し訳ない」と謝罪した。 (2011年3月14日19時47分 読売新聞) 東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソ報告 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm 計画停電2日目の15日、首都圏の鉄道ダイヤは依然として大きく乱れているが、 停電区域に当たった各鉄道の変電所への送電が可能となったことなどから、前日

    東電の被災対応記事をば
  • 原発問題 各党の政策・対応は/民主 新増設計画「見直し」の言及も/自民 米・財界と一体で推進

    原子力行政をどう転換するのかが、いっせい地方選での重大争点となっています。この問題で各党の態度が鮮明になりつつあります。 民主党 野党時代から「原子力利用について着実に取り組む」(2009年総選挙マニフェスト)としてきた民主党は、政権につくと10年6月に「エネルギー基計画」を改定。「2030年までに、少なくとも14基以上の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利用率約90%(08年度は約60%)を目指していく」と自公政権時の計画を上回る目標を定めました。 昨年4月9日の衆院経済産業委員会では日共産党の吉井英勝議員が「巨大地震に遭遇したときに(多重防護の機器が)壊れて働かない、炉心溶融のようなこと」もありうるとして対策を求めたのに対し、直嶋正行経産相(当時)は「いわゆるトラブルがあっても、メルトダウン(炉心溶融)を起こさないためのさまざまな仕組みをつくっている」と答弁し、なんの対策もと

  • 皇居侵入容疑:天皇陛下に「直訴」男逮捕 震災対応に不満 - 毎日jp(毎日新聞)

    皇宮警察坂下護衛署は3日、東京都渋谷区初台、自称タクシー運転手、松下和俊容疑者(39)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。政府の震災対応への不満を記した天皇陛下あての封書を持っていたという。 容疑は2日午後10時半ごろ、皇居外周の内堀通りから、堀(幅45メートル)を泳ぎ渡り、皇居の石垣(高さ6.5メートル)をよじ登ったとしている。所持していたバッグの中に封書を入れていた。背広姿で石垣を登る容疑者を警備中の護衛官が発見し、取り押さえた。【鮎川耕史】

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    天皇陛下に直訴しても何か出来る訳無いのに・・・。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「なぜ出木杉くんはしずかちゃんとくっつかず、活躍もしなかったんだろう?」

    2011年03月30日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「なぜ出木杉くんはしずかちゃんとくっつかず、活躍もしなかったんだろう?」 先日の記事では中国オタクの大長編ドラえもんについての反応をちょっとばかり紹介させていただきましたが、ありがたいことにその後幾つかドラえもんに関する質問をいただいております。 その中に、 「中国では出木杉くんはどう思われているのか?」 というのがありましたので、今回はそれについて少々やらせていただきます。 中国オタクの間でも出木杉君は完璧な人間として認識されているようで、ドラえもんでの彼の立ち位置などについてイロイロな見方が出ているようです。 それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけたやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 なぜドラえもんで出木杉くんはしずかちゃんとくっつかず、活躍もしなかったんだろうか? 彼は聡明

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    『出来杉がパーティーに加わっていれば、大長編は半分の尺で終わる……そう思っていた時期が私にもありました。』
  • 春猫成分含有率90%以上 | COMPLEX CAT

    長男が、シェルターの掃除に行く。ついでに撮影機会をもらう。どの子も面倒を見てくれる「ママ」。久しぶりに甘噛みされた。 Canon EOS Kiss X3, Carl Zeiss Planar 1.7/50 T* 看板息子。1歳なのだが,ペルシャの血が入っていて,どんどこ大きくなる。 Canon EOS Kiss X3, Carl Zeiss Planar 1.7/50 T* 四肢が太い。相対成長アロメトリーのスケジュールとして,先に四肢が大きくなるから、この子は偉丈夫になるだろう。チコですら、1歳時は中学生みたいに細かった。 Canon EOS Kiss X3, Carl Zeiss Planar 1.7/50 T* 清掃中,アクリルのキャットウォークからこちらが観察されている。全員,気の良い子なので、もしもこの顔が尊大に見える場合は一種のロールシャッハテストみたいなものかもしれない。 C

    春猫成分含有率90%以上 | COMPLEX CAT
  • 東電「福島に新たに原発増設するから」 福島「 | | ‘ |  i ‘   |  |    | 」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 19:50:04.61 ID:/fB0iYDm0● 東電 供給計画に“原発増設”4月2日 19時43分 福島第一原子力発電所の事故による深刻な状況が続くなか、東京電力が、国に提出が義務づけられている電力の「供給計画」に原発の増設を例年どおり盛り込むと福島県に伝えていたことが分かりました。県側は「県民感情を逆なでする」として強く反発していますが、東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。 電力会社は、今後の電力需要の見通しや、新しい発電所の建設などを示した「供給計画」を毎年3月末までに国に提出するよう電気事業法で義務づけられていて、東京電力は平成7年度から福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を盛り込んでいます。福島県によりますと、第一原発で深刻な状況が続いていた先月2

  • 東電 供給計画に“原発増設” NHKニュース

    東電 供給計画に“原発増設” 4月2日 19時43分 福島第一原子力発電所の事故による深刻な状況が続くなか、東京電力が、国に提出が義務づけられている電力の「供給計画」に原発の増設を例年どおり盛り込むと福島県に伝えていたことが分かりました。県側は「県民感情を逆なでする」として強く反発していますが、東京電力は「震災前に取りまとめた計画で、影響を反映させることができなかった」と説明しています。 電力会社は、今後の電力需要の見通しや、新しい発電所の建設などを示した「供給計画」を毎年3月末までに国に提出するよう電気事業法で義務づけられていて、東京電力は平成7年度から福島第一原発の7号機と8号機の増設計画を盛り込んでいます。福島県によりますと、第一原発で深刻な状況が続いていた先月26日に、新年度の供給計画にも例年どおり7号機と8号機の増設を盛り込むと東京電力側から伝えられていたことが分かりました。これ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    によると第一原発で深刻な状況が続いていた先月26日に、新年度の供給計画にも例年どおり7号機と8号機の増設を盛り込むと東京電力側から伝えられていたことが分かった/県側は「事故の影響が広がるなかで県民感情
  • 実質は奴隷扱い | 日刊評論倶楽部

  • 【画像】Googleマップの「航空写真」が被災後のものに更新される これは酷い・・・ : VIPPERな俺

  • 江頭2:50、いわきへ行く。 - てれびのスキマ

    前回のエントリ「その時、芸人たちは何を語ったか。」でも少し触れましたが、江頭2:50は原発事故の風評被害で物資が届かないと問題になっている福島県いわき市に自らトラックを運転して救援物資を届けにやってきてくれました。 いわき市民としてその報を知ったときは嬉しすぎて涙が出ました。しかし、最初の報はミクシィ経由のTwitter情報ということで、まだ信憑性という点で疑問が残っていました。それでも、エガちゃんだったらやってくれてそうと思わせてくれる実績と伝え聞く人望があったのでそれだけでも僕は胸がいっぱいになっていました。程なくして、北野誠らが裏を取りその噂が真実であることが判明しました*1。結果、新聞報道に至りながらも人は「恥ずかしがり屋だから」とコメントは出していませんでした。 そして、4月1日。 ようやく自身唯一のレギュラー配信番組『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』で待望の人による証言

    江頭2:50、いわきへ行く。 - てれびのスキマ
  • 原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 : 404 Blog Not Found

    2011年04月02日22:00 カテゴリSciTech東日大震災 原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 というわけで反論の反論。オワコン=終わったコンストラクション、ね。 原発は最も廉価な発電方法: ニュースの社会科学的な裏側 総論としては Life is beautiful: エンジニアから見た原発 と同じなのだけど、もう少し事例と数字が欲しかったので。 フランスの原発は世界一ぃ…だぶついている? 原発といえば成功例として必ず上がるフランス。同記事でももちろん紹介されている。Wikipedia(en)でも、こんな感じ。 Nuclear power in France - Wikipedia, the free encyclopedia France is also the world's largest net exporter of electric power

    原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 : 404 Blog Not Found
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    岩手宮城で大震災後に半死半生で救助された人達がいた事をみると福島県でも救助を待っていた人はいたと思う。でも福島原発事故の所為で20km圏内の救助活動はされなかった。事故対応に追われている作業員は現地採用の
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    (インド旅行´25)ジャイプールにある黄色と緑を基調としたお洒落なポロクラブ『Polo Palladio Jaipur』 こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド3日目、この日は日帰りでジャイプールを観光。 前回のブログでも言ったけど、ジャイプールって日帰りで遊ぶような街では絶対にないからみんなはもっと余裕もってゆったりお日にち使ってね\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回6時間のジャイ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    『見知らぬ人間に一方的に絡まれ、誹謗中傷されたうえ、動画で晒し上げられ、事実と異なる報道、数々の侮辱や暴言、嘲笑により、個人の尊厳を徹底的に踏みにじられる。しかもそれを炎上マーケティング(?)とやら
  • asahi.com(朝日新聞社):放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 - 社会

    福島第一原発の事故を受け、日気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。  文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」「防災対策の基は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。  新野さんによると、事故発生後、大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。  情報公開を抑える文書には不満も広まり、ネット上では「学者の言葉ではない」「時代錯誤」などとする批判が相次いだ。「研究をやめな

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    「略)文書を見たときは少し怖い感じがした。(略)英知を集めて研究し政府に対しても適切に助言をするべきだ」/「通知は『パニック神話』に侵されている。住民は複数の情報を得て初めて安心したり避難行動をしたり
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • 江頭2:50が物資支援の真相激白「お金ないからさ。体で払ってきただけ」。

    先日、東日大震災と原発問題で孤立化していた福島県いわき市に、支援物資を極秘で届けていたお笑い芸人の江頭2:50。当初、人はこの件を公にするつもりはなかったものの、ツイッターで話題となったのをきっかけに話が広まり、多くのメディアにも報じられてしまった。そこでなぜ、そうした形での支援活動をしようと思ったのか、ニコニコ動画(原宿)で公開している番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」最新回(第135回 //www.nicovideo.jp/watch/1301640122)で人が真相を語っている。 江頭は冒頭「言っておくけど、オレはこの話をするつもりはなかったんだよ。でも、新聞とかツイッターでいろいろ騒がれてるから、もうその真相を話すから」と、支援活動の裏側を話すのは意ではないと前置きした上で、今回の顛末を語り始めた。 物資を届けようと思い立ったきっかけはNHKで「いわき市が原発の問題

    江頭2:50が物資支援の真相激白「お金ないからさ。体で払ってきただけ」。
  • 【放射能漏れ】「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の放射能漏洩事故で、復旧作業員の大量被曝に備えた自家造血幹細胞の事前採取について、内閣府の原子力安全委員会が「不要」と判断していたことが2日、わかった。造血幹細胞は、被曝し、造血機能に障害が起きた際の治療に有効だとして、専門家らが事前採取の必要性を指摘している。安全委は原子力の安全規制を担当し、基準などを首相に助言する役割を担っているが、専門家からは「作業員の生命を軽んじている」との批判が出ている。 産経新聞が入手した安全委の内部文書によると、現時点で事前採取する必要がない理由として(1)作業員にさらなる精神的、身体的負担をかける(2)国際機関での合意がない(3)十分な国民の理解が得られていない-ことを挙げている。 造血幹細胞は血液中の細胞である白血球などの源となる細胞。骨髄などに存在する。全身に被曝した場合、血液の細胞をつくれなくなる障害が起きるが、あらかじめ自身の造

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    ①作業員にさらなる精神的身体的負担をかける②国際機関での合意がない③十分な国民の理解が得られていないことを挙げている。←十分な国民の理解って何?
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 警察「死体から放射能出てて運べない」 政府「基準値上げた」 警察「はい」

    1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 03:24:16.14 ID:WRn1XDQ40 福島第1原発10キロ以内で男性の遺体収容、避難指示後初 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E6E58DE2E3E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2 2011/4/2 1:34 警察庁と福島県警は1日、東京電力福島第1原子力発電所から約5キロ離れた地点から、県警が男性1人の遺体を収容したことを明らかにした。3月12日に同原発から20キロ圏内に避難指示が出て以来、同10キロ以内の場所からの遺体回収は初めて。 福島県大熊町に遺体があるとの具体的情報を受け、福島県警は先月27日にも回収を試みたが、遺体の放射線量が除染の必要な基準を超えていたため一時断念していた。こ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    『原発の絶対安全性の根拠はいざとなれば基準値上げ&タダチーニだった負けた・・・』『非難指示で捜索が遅れたせいで死んだってケースの責任問題どうなんのかなwまあ「そんなケースは1つもありませんでした(TEPCO
  • 福島第1原発10キロ以内で男性の遺体収容、避難指示後初 - 日本経済新聞

    警察庁と福島県警は1日、東京電力福島第1原子力発電所から約5キロ離れた地点から、県警が男性1人の遺体を収容したことを明らかにした。3月12日に同原発から20キロ圏内に避難指示が出て以来、同10キロ以内の場所からの遺体回収は初めて。福島県大熊町に遺体があるとの具体的情報を受け、福島県警は先月27日にも回収を試みたが、遺体の放射線量が除染の必要な基準を超えていたため一時断念していた。この日は厚生労

    福島第1原発10キロ以内で男性の遺体収容、避難指示後初 - 日本経済新聞
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    福島県大熊町に遺体があるとの具体的情報を受け福島県警は先月27日にも回収を試みたが遺体の放射線量が除染の必要な基準を超えていたため一時断念していた。この日は厚生労働省の示した基準に沿って測り直し同基準を
  • 東電会長「2ちゃんに住所晒されたんで警視庁に警備してもらうぜ。もちろん税金なw」

    ■編集元:ニュース速報板より「東電会長「2ちゃんに住所晒されたんで警視庁に警備してもらうぜ。もちろん税金なw」」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/04/03(日) 00:06:34.13 ID:7ndJVBCu0● ?2BP 会長宅は警視庁が厳重警備、でも「主」はトンズラ! 都心の閑静な住宅街に立つモダンな豪邸。 3月22日、紙記者が近づくと、警備の警察官が両手を広げて近づき、こう叫んだ。 「下がって、ダメです」 近隣の住人が明かす。 「ここは東京電力の勝俣さんのご自宅です。警察官が見回りに来るように鳴ったのは先週からです。 朝、いきなり詰め所のような建物が立っていてビックリしました。」 (中略) 東電広報によると、こうだ。 「ネットに当社役員の個人情報が流れたため、警視庁にご相談したところ、今回のような形になりました。」 民間の警備会社を頼む

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    『襲撃が怖いなら半径20km以内にいけばいいのに』『>>65だよな公開していた情報が拡散しただけなのにもう被害者面の準備か』『一般人が脅迫受けてもなかなか動いてくれないのに・・・金と権力がある人間には対応早いの
  • Public anger growing against TEPCO - Breaking News Videos from CNN.com

    - Source: CNN " data-fave-thumbnails="{"big": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/jd-vance-cincinnati-0308-split-01.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" }, "small": { "uri": "https://media.cnn.com/api/v1/images/stellar/prod/jd-vance-cincinnati-0308-split-01.jpg?c=16x9&q=h_540,w_960,c_fill" } }" data-vr-video="false" data-show-html="" data-byline-html="