タグ

2010年11月25日のブックマーク (13件)

  • 鈴木謙介「ウェブ社会の思想―〈遍在する私〉をどう生きるか」 : 小心者の杖日記

    鈴木謙介「ウェブ社会の思想―〈遍在する私〉をどう生きるか」(→amazon.co.jp)は、社会学者が情報化社会を考察した書籍。 テクノロジーが発達し、ユビキタス化、ヴァーチャル化が進む状況の中では、自分に関する情報が偏在するようになり、人間の行動をも決定づけることになる、というテーマを掲げています。インターネットを含む現在のIT技術の根幹が、ヒッピー・カルチャーに影響を受けているという指摘は、近年では忘れられがちですが重要な指摘です。また、宿命と人間の関係を考える際に、古谷実の「ヒミズ」を例に挙げるというアクロバティックな展開は面白かったです。 ただ、副題の「〈遍在する私〉をどう生きるか」というような具体的な未来像の提示に関しては、セカイ系などを引き合いに出してもなお物足りなく、残念に感じました。

    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「テクノロジーが発達しユビキタス化ヴァーチャル化が進み、自分に関する情報が偏在するようになり人間の行動をも決定づけることになる。略、ただ、副題の「〈遍在する私〉をどう生きるか」は物足りなく、残念」
  • tribalmarketinglab.jp

    This domain may be for sale!

    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「インタラクティブメディアやらソーシャルメディアなどの普及で、今後のマーケティングやらコミュニケーション論に社会学的知見は必要不可欠。ぜひ社会学ワールドへ。マーケティングが10倍楽しくなりますよ」
  • 【鈴木謙介】「ゲームハードとしてのiPhone」

    【鈴木謙介】「ゲームハードとしてのiPhone」 ライター:鈴木謙介 鈴木謙介 / 社会学者 鈴木謙介の「そこ見るんですか?」ブログ:http://blog.szk.cc/ ゲームインタフェースとしてのタッチスクリーン iPhone 4 今回のテーマは,ゲーム機としてのiPhone/iPod touchです。といっても,僕はiPhoneを持っていないので,今回は第三世代iPod touchでいろいろ遊んでみたレポートと,それを通じて考えたことが話の中心になります。GPS情報と連動するアプリは遊べませんが,それ以外,ゲーム機器として考えた場合には,iPhoneとiPod touchの違いはほぼないことを前提にして議論を進めていきます。その点,ご了承ください。 さて,ご存じのとおりiPhone/iPod touchに採用されているマルチタッチスクリーンは,ゲームのインタフェースとして考えた場合

    【鈴木謙介】「ゲームハードとしてのiPhone」
    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「長所としては,指で触ることでしか得られない,物理コントローラとは別の「入力の快楽」が挙げられる。略、指で触れることで,コントローラやタッチペンを使うよりもダイレクトな感覚を得られる」
  • ソニーが驚くほど安価な世界初の「Google TV」を正式発表、詳細なスペックも明らかに

    Googleの携帯電話向けOS「Android」をベースにしたOSを採用することで、通常のテレビ番組だけでなくYouTubeなどをはじめとした動画配信サービスやブラウジング、Twitterなどのウェブサービスに加えて、「Android Market」からダウンロードしたアプリケーションの利用が可能になるという世界初の「Google TV」がついに正式発表されました。 高機能であるだけに、通常のテレビと比較して高価になるのかと思いきや、事前にリークされた価格情報をさらに下回る、驚くほど低い価格を実現しているほか、通常のテレビを「Google TV」として利用できる安価なセットトップボックスも発表されています。 詳細は以下から。 Sony Japan | ニュースリリース | 新たなホームエンタテインメントを提供する世界初、“Google TV”プラットフォーム採用、Sony Internet

    ソニーが驚くほど安価な世界初の「Google TV」を正式発表、詳細なスペックも明らかに
    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「AndroidベースのOSを採用しテレビ番組だけでなくYouTubeなど動画配信サービスやブラウジング、Twitterなどウェブサービスに加え、Android Marketのアプリケーションが利用できるGoogle TV」まるでファミリーコンピュータ
  • 液晶テレビ BRAVIA ブラビア | ソニー

    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    Youtubeと特撮が頼みの綱か。国産コンテンツがAppleTVと似ている。「YouTube™でテレビを楽しむ〈ブラビア〉ネットチャンネル 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 ソニー」
  • 楽譜をカメラで撮影するだけ♪ 誰でもピアニストに

    楽譜が読めなくてもピアニスト気分!?――慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の研究成果発表イベント「Open Research Forum 2010」(11月22、23日、六木アカデミーヒルズ40)で、紙の楽譜をカメラで撮影するだけで、誰でもピアノ演奏できるというシステムを試せる。 カメラを固定した台の上で、同大学院政策・メディア研究科修士課程の山祐介さん(筧康明研究室)が、紙の楽譜を右から左に少しずつ滑らせ、撮影していた。そばのスピーカーからは「戦場のメリークリスマス」や「エリーゼのために」が聞こえてくる。 撮影した楽譜の画像を、あらかじめ用意した楽譜データベースと照合し、撮影した部分の音をスピーカーから流す仕組みだ。カメラの前で楽譜を動かし、連続して撮影すれば、メロディーを奏でられる。 記者もやってみた。楽譜を少しずつ滑らせていくと、ピアノの音色が聞こえる。楽譜を一定のスピード

    楽譜をカメラで撮影するだけ♪ 誰でもピアニストに
    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の研究成果発表イベント「Open Research Forum 2010」(11月22、23日、六本木アカデミーヒルズ40)で、紙の楽譜をカメラで撮影するだけで、誰でもピアノ演奏できる」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「総務省は24日、地上デジタル放送対応のテレビや受信機の世帯普及率が9月末の調査で90.3%と、前回の3月調査から6.5ポイント上昇し、初めて9割を超えたと発表。9月末時点の政府目標だった91%には届かなかった。」
  • ソニー・KDDI陣営の電子書籍配信事業会社 「ブックリスタ」発足

    ソニー、KDDIなどが電子書籍配信会社を事業会社化し、「ブックリスタ」として発足。ソニーは「電子書籍事業と製品」の発表会を予告。 ソニー、凸版印刷、KDDI、朝日新聞社は11月24日、共同設立した電子書籍配信事業の準備会社を事業会社化したと発表した。ソニーは25日に「電子書籍事業と製品」の発表会を開く。 事業会社「ブックリスタ」は資金・資準備金合計3000万円。7月1日に事業企画会社として設立し、11月4日に事業会社化した。社長は、携帯電話向け音楽配信を手掛けるレコチョク社長の今野敏博氏が就任した。 ブックリスタは、コンテンツの収集・電子化から顧客認証や課金システム、プロモーションまで手がけるプラットフォームを構築・運営する。端末メーカーやストア事業者は、同プラットフォームを利用して自社のストアを開設、各種端末向けにコンテンツを配信する形になる。まず文芸書やビジネス書などの書籍を扱い、

    ソニー・KDDI陣営の電子書籍配信事業会社 「ブックリスタ」発足
    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「事業会社「ブックリスタ」は資本金・資本準備金合計3000万円。7月1日に事業企画会社として設立し、11月4日に事業会社化した。社長は携帯電話向け音楽配信を手掛けるレコチョク社長の今野敏博氏が就任した。」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「店頭での購入予約も20万台前後になる見通し。これは、先行するNTTドコモの「Xperia(エクスペリア)」や「GALAXY S(ギャラクシー・エス)」の同予約実績各5万台を大きく上回る人気だ。」
  • Google Chrome OSの立ち上げ延期 その理由は?

    Gartnerのアナリスト、レイ・バルデス氏は、Appleが4月にiPadで起こしたタブレットブームを受けて、Chrome OSの戦略を再検討していると推測している。 スマートフォン市場でのAndroidの台頭――Samsung Galaxy Tabの登場で、タブレット市場にもその勢いは波及している――と考え合わせると、Chrome OSの再考は不可避かもしれない。 Web 2.0 SummitではWindowsを搭載したNetbookやノートPCを多く見かけたが、iPadやGalaxy Tabを持った参加者も驚くほどたくさんいた。 iPadは成功を収めており、昨四半期に419万台を販売したが、調査会社IMS Researchは、Galaxy Tabのリードで、Androidは2011年に15%のシェアを獲得すると予測している。 つまり、NetbookやノートPCを買う人は少なくなり、タブ

    Google Chrome OSの立ち上げ延期 その理由は?
    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「「Chrome OS誕生への道のりの途中で何かが起きた。それはAndroidと呼ばれる。Androidはクラウドがすべてではないかもしれないこと、クラウドアプローチを取らなくてもOS市場の力関係を変える方法があることを教えた」
  • AKB48は無名の「高校野球部」 応援団のファンと喜びを分かち合う総合プロデューサー秋元康さんに聞く/創刊4周年記念インタビュー最終回

    AKB48は無名の「高校野球部」 応援団のファンと喜びを分かち合う 総合プロデューサー秋元康さんに聞く/創刊4周年記念インタビュー最終回 時々、目を閉じて考えながら話す。作詞家、放送作家、プロデューサー、いくつもの肩書きを持つ秋元康氏の口調は、穏やかだった。敏腕なイメージとは違う。今、話題のAKB48について、いろいろ話を伺った。 ―――秋葉原に専用劇場を持つAKB48は、どういうきっかけで誕生したんでしょう? 秋元 構想は、何年も前からありました。ずっと、テレビ仕事をして来たので、画面を通してではなく、観客がわざわざ足を運んでくれる小劇団やロックバンドに嫉妬のようなものを感じていました。テレビは、スイッチを入れるだけで観ることができますが、小劇団やロックバンドの公演は、時間とお金をかけるわけですから。10人が20人、20人が40人、40人が80人…というように、観客が増えてゆく、リピー

    AKB48は無名の「高校野球部」 応援団のファンと喜びを分かち合う総合プロデューサー秋元康さんに聞く/創刊4周年記念インタビュー最終回
    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「エンターテインメントの基本は、「予定調和を壊すこと」にあると思っていますので。AKB48のメンバーが、曲と曲の間で、だらだら話すのを観て「秋元さんが台本を書いたら?」当たり前のステージになってしまう」
  • 朝鮮半島「武力衝突」で円安 やっぱり「有事のドル買い」なのか

    北朝鮮による韓国・延坪島(ヨンピョンド)攻撃で外国為替相場も混乱が生じている。攻撃のあった2010年11月23日には、アジア市場で韓国通貨のウォンが急落。米ドル円相場も「円安ドル高」に動いて、格言にある「有事のドル買い」を印象づけた。 このところの「円高ドル安」基調が続く中での隣国の武力衝突。「有事ドル買い」で、潮目は変わってくるのだろうか。 緊急避難として安心という経験則 「有事のドル買い」は、今回の北朝鮮による韓国への砲弾攻撃でも生きていた。11月23日、砲撃の一報が伝わると円が売られ、1ドル83円台前半で推移していたドル円相場は83円85銭まで下落した。 隣国である朝鮮半島での「有事」によって、日も巻き込まれる可能性が高いこと、それにより日経済に悪影響が出ることが想定されたため起こった「円売り」だ。 「当事者」である韓国のウォンはもちろん、シンガポール・ドルやマレーシア・リンギッ

    朝鮮半島「武力衝突」で円安 やっぱり「有事のドル買い」なのか
    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    「「2001年9月11日の世界同時多発テロ以降、米国がテロの対象となったことで、『有事のドル買い』は必ずしもそうではなくなった」「9・11」のときにはドルが売られ、スイス・フランや日本円などが買われた。」
  • Good night, Posterous

    tshimuran
    tshimuran 2010/11/25
    休み明けの水曜日の終電。人少なめ、みんな、まだまだ元気だ。