タグ

ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (8)

  • 紀藤正樹弁護士 伊東純也側の女性提訴に「新潮側も合わせて訴えるのが筋」 | 東スポWEB

    弁護士の紀藤正樹氏が19日、「X」(旧ツイッター)を更新。性加害疑惑を報じられたサッカー日本代表MFの伊東純也側が女性側に2億円の損害賠償を求める民事訴訟を起こしたことに言及した。 週刊新潮は伊東側が酒に酔った女性2人と同意なく性行為したとの疑惑を報じていた。女性側は準強制性交などで刑事告訴。伊東側も虚偽告訴だとして提訴しており、今回さらに民事訴訟も行ったというわけだ。 紀藤氏は「メディアの取材源のみを訴える訴訟は典型的なスラップ類型の訴訟です。事実を見抜くプロであるメディアが掲載しなければ表面化しなかった事案ですから市民だけを提訴する訴訟は取材源とメディアを分断させる戦略が見え隠れし今後の同種の市民活動を萎縮させる懸念があります」と指摘した。 続けての投稿では「真実追及というなら、新潮側も合わせて訴えるのが筋で、取材源を守る立場である新潮の出方も、この訴訟では注目されます」と補足している

    紀藤正樹弁護士 伊東純也側の女性提訴に「新潮側も合わせて訴えるのが筋」 | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/02/21
    馬鹿言うな。女性が訴えてきたから反訴し民事でも訴えたのだ。何がスラップなものか。新潮に暴露しただけなら新潮も訴えるべきだが、女性は伊東選手を告訴した。主役は女性。ウソだったら責任を負うのも女性本人だ。
  • 八代弁護士&TBSが旧統一教会に〝5秒瞬殺〟の完勝 「犯罪行為」発言訴訟で請求棄却 | 東スポWEB

    八代英輝弁護士とTBSが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に名誉毀損で提訴された訴訟の判決が30日、東京地裁であり、教団の請求は棄却され、八代弁護士とTBSの完全勝利となった。 八代弁護士は4月の審理に続き、判決も欠席した。伊藤正晴裁判長は「請求は棄却する」と判決文を読み上げ、開廷から5秒ほどで閉廷した。 八代弁護士は、昨年9月1日放送のTBS系「ひるおび」内で、教団について「カルト団体」「反日的思想」などと語り「教団がやっている外形的な犯罪行為など」と発言した。このコメントで、教団は名誉を毀損されたとして当該発言の八代弁護士と放送したTBSに対し、2300万円の慰謝料を求めて同年9月、東京地裁に提訴したと発表していた。 八代弁護士とTBSは請求棄却を求めて徹底抗戦。八代弁護士は当該発言は断定的ではなく抽象的な表現だったと主張し、放送内容全体から判断すべきだと訴えていた。TBS側も、八代

    八代弁護士&TBSが旧統一教会に〝5秒瞬殺〟の完勝 「犯罪行為」発言訴訟で請求棄却 | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/12/21
    デタラメな記事。瞬殺? 完勝? 判決は八代発言を「不適切な面があった」と指摘しているではないか。名誉毀損には当たらないが、統一教会に対し無礼、失礼な発言だったと指摘したのだ!
  • 鈴木エイト氏 与党の緊急提言に持論「法整備をしない限り統一教会の思う壺になりかねない」 | 東スポWEB

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の財産保全など被害者救済策に関する自民、公明両党のプロジェクトチーム(PT)は14日、総合法律支援法と宗教法人法の改正を軸とする緊急提言をまとめた。 両党PTの提言では、旧統一教会の保有不動産処分について管轄行政機関への事前通知を義務付ける内容などになっている。 旧統一教会の財産保全を包括的に可能とする新法制定に向けた法案提出は見送る方針だ。その理由は「信教の自由を保障する憲法に抵触をしかねない」といった慎重論が両党に根強いことが挙げられている。 また、立憲民主党などの野党が主張した一律の財産保全は盛り込まなかった。 ジャーナリストの鈴木エイト氏はこの日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。時事通信が配信した「不動産処分に事前通知義務 自公、財産保全盛らず 旧統一教会、与野党協議難航も」という記事を引用して「財産保全の法整備をしない限り統一教会の思う壺にな

    鈴木エイト氏 与党の緊急提言に持論「法整備をしない限り統一教会の思う壺になりかねない」 | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/11/15
    この男は人の話を聞いてないのか。財産保全の法整備は違憲だと言ってるではないか。「違憲でもいいから立法せよ」と言いたいのか? 統一教会を潰すためなら憲法なんてどうでもいい。これがエイトの本音らしい。
  • 室井佑月氏 岸田首相〝女性ならでは〟発言批判に疑問「バカみたい」「どうして問題になるの?」 | 東スポWEB

    作家の室井佑月氏が15日、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」に出演。岸田文雄首相が「女性ならではの感性や共感力も十分発揮していただきたい」と発言し炎上したニュースにコメントした。 岸田首相は13日の会見で女性閣僚5人を起用した理由を問われ、「女性議員も豊富な経験を持ち、優秀な人材がたくさんいる」としたうえで「女性ならではの感性、共感力も十分発揮していただきながら仕事をしていただくことを期待する」と説明。初入閣の土屋品子復興相について「女性ならではの視点を最大限に生かし、被災地に寄り添った復興策に腕を振るってもらう」と述べていた。 この発言にSNSでは「女性ならではの感性って具体的になに?」「絶望的に古くさい」など批判が続出。立憲民主党の蓮舫参院議員が「『男性ならではの感性や…』と男性大臣には言わないでしょう。まだ『女性』は特別枠の発想ですね」と投稿するなど炎上してしまった。 このニュ

    室井佑月氏 岸田首相〝女性ならでは〟発言批判に疑問「バカみたい」「どうして問題になるの?」 | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/09/19
    しごく当然の発言。サイレント・マジョリティーはそう考えているはず。米国ではフェミニスト女性学者も「女性ならでの視点」を武器に政治家を目指せと指導している。https://tsurishinobu.hatenablog.com/entry/2023/09/16/012326
  • 有田芳生氏も驚いた旧統一教会の「聖地」見解 下関どころか全国8か所に点在 | 東スポWEB

    ジャーナリストの有田芳生氏(71)が「下関ってのは統一教会の聖地なんです」と発言したことで始まった聖地バトルに進展があった。27日に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が「下関が当法人の『聖地』として定められた事実は一切ありません」と否定コメントを出したのだ。一方で下関が「大切な場所」であることは認めている。実は同教会の聖地は日に8か所もあるという。 聖地発言があったのは23日投開票の衆院山口4区補選の最中だった。立憲民主党から出馬していた有田氏は、旧統一教会と自民党を巡る問題を引っ提げて同区に挑戦。同区は同教会との関係が指摘されている安倍晋三元首相の選挙区だった。 有田氏の聖地発言はSNSで拡散され、「下関に失礼だ」などと炎上状態となった。有名人も騒動に参戦し、タレントの国生さゆりが「根拠なくヨシフさん『聖地』と言っちゃった訳だし、軽蔑するよ」というツイートには、名誉毀損の可能性が指摘さ

    有田芳生氏も驚いた旧統一教会の「聖地」見解 下関どころか全国8か所に点在 | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/05/01
    「聖地と同等」と「聖地」の意味の違いが分からず、デマと指摘されても開き直る有田氏。10年前の元オセロ中島知子さん騒動でも「マインドコントロール」言説を吹聴し、結局間違いと分かっても知らん顔。厚顔無恥!
  • 文春砲を食らった自民・下村博文氏が緊急会見「即刻撤回するよう明日強く抗議します」 | 東スポWEB

    自民党の下村博文元政調会長(68)は14日、党部で会見を開き、明日発売「週刊文春」で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自身の関係が報じられた内容を全面否定した。 この日、文春オンラインは、下村氏が政調会長時代、旧統一教会の関連団体幹部から陳情を受け、党の公約に反映させるよう指示を出していた疑いがある動画を入手したと伝えた。 下村氏と旧統一教会をめぐっては、これまで世界日報社の月刊誌インタビューに応じていたことや旧統一教会から現在の世界平和統一家庭連合への名称変更に認証されたことなども物議を醸していた。 同誌が入手した動画は、昨年10月9日、東京・板橋区の区立グリーンホールで行われた統一教会の関連団体「国際勝共連合」幹部・青津和代氏の講演会の様子を収めたものだ。 講演会の直前まで、同じ場所で下村氏の国政報告会が行われ、青津氏も参加していたという。当時は岸田政権が発足した直後で、下村氏は政

    文春砲を食らった自民・下村博文氏が緊急会見「即刻撤回するよう明日強く抗議します」 | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/09/15
    霊感商法対策弁護士連絡会がこの国民会議を「旧統一の関連団体ではない」と言ってるのに、文春は引っ込みが付かないのか、9月1日号以来暴走を続けてる。文春によると、組織内に信者が1人いても関連団体になるらしい。
  • 旧統一教会が追及急先鋒の日テレを逆暴露「24時間テレビ」でズブズブ関係だった | 東スポWEB

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が日テレビを逆暴露した。25日に公式サイトで、日テレの「24時間テレビ」で、旧統一教会の信者が番組運営にかわっていたと明かした。 旧統一教会は21日に報道機関が旧統一教会と密接にかかわってきたとして、逆暴露を予告していたが、「異常な過熱報道に対する注意喚起(2)」と題し、第1弾として、日テレを名指しで取り上げた。 「現在、民放の雄と言われる日テレビが、同社ネットワークの総力を挙げて毎年取り組んでいる『24時間テレビ』ですが、当法人の女性信徒がボランティアスタッフとして7年間にもわたって関わり、番組ボランティアをまとめる中心的な立場で活躍していたことが分かりました」 2014年に放送された番組テロップに「七尾市/世界基督教統一神霊協会能登教会」と紹介された画像を添付した。 「この調査結果からも分かるとおり、現在、特定の報道機関が『反社会的団体』であるかの

    旧統一教会が追及急先鋒の日テレを逆暴露「24時間テレビ」でズブズブ関係だった | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/08/26
    信者が個々の政治家の選挙を応援した時、自らの意思でやったのか教団の指令でやったのかは判別できない。それを一括りに「教団の指令で」と決めつけ「接点」があったと非難する以上、日テレも非難されて当然だ。
  • 高橋真麻の旧統一教会「霊感商法で助けられた人もいる」発言に批判の声 蓮舫氏も苦言 | 東スポWEB

    フリーアナウンサー・高橋真麻の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関するコメントが疑問視されている。 高橋は18日放送の「スッキリ」(日テレビ系)に出演。番組では政治家と旧統一教会との関係を特集した。 旧統一教会をめぐっては、安倍晋三元首相銃撃事件を機に政治家とのつながりに注目が集まっている。これまでに与野党で多くの政治家が過去に関係を持っていたことが明らかに。最近では自民党・萩生田光一政調会長と生稲晃子議員が参院選の前に旧統一教会の関連施設を訪れたことを認めた。 政治家と旧統一教会の関係の〝濃淡〟について問われた高橋は「濃淡のレベルのつけ方も難しいですよね。どこまでが良くて、どこからがダメかっていうのも難しい」とコメント。 さらに「それから霊感商法に関しても、霊感商法で助けられたって言う人もいれば、訴えるくらい悪質だっていうのもあるから今後、霊感商法についてどこまでがOKで、どこからが

    高橋真麻の旧統一教会「霊感商法で助けられた人もいる」発言に批判の声 蓮舫氏も苦言 | 東スポWEB
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/08/20
    「批判の声」ってバカじゃなかろうか。高橋真麻さんは間違ったことを言っていない。謝る必要は全くない。事実なのだから。多様な意見の一つとして聞けばいいだけ。批判する人たちは理性を失っている。
  • 1