タグ

2017年6月12日のブックマーク (48件)

  • Oneohtrix Point Never - The Pure and the Damned (ft. Iggy Pop)

    Watch Oneohtrix Point Never’s ‘Black Snow’ video: https://youtu.be/qMQJF-7Y2h0 New album ‘Age Of’, out now on Warp. Buy/Stream: https://opn.lnk.to/AgeOfYo Vinyl/CD/DL: https://opn.lnk.to/AgeOfYo/bleep Spotify: https://opn.lnk.to/AgeOfYo/spotify Apple Music: https://opn.lnk.to/AgeOfYo/applemusic Taken from GOOD TIME ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK by Oneohtrix Point Never, out Aug 11 (Warp Rec

    Oneohtrix Point Never - The Pure and the Damned (ft. Iggy Pop)
  • YDIZZY - DAMARE

    Video directer - Renichi Murakoshi("駱駝") cinemagrapher - Ken Haraki Prod. Mix & Master: Chaki Zulu (Husky Studio) Label: kiLLa / bpm tokyo Instagram http://instagram.com/killa___ydizzy Twitter http://twitter.com/ydizzzzy Music http://audiomack.com/artist/kiLLa_YDIZZY Music http://soundcloud.com/ydizzy_dizzy Music https://itunes.apple.com/ca/artist/ydizzy/id1116556889 Contact killaydizzy@

    YDIZZY - DAMARE
  • Kan Sano - C'est la vie feat. 七尾旅人 (Live at daikanyama LOOP)

  • Toro y Moi - "Girl Like You"

    Outer Peace Tour 2018 on sale now. https://toroymoi.com/shows "Girl Like You" is taken from Toro y Moi's forthcoming album, "Boo Boo," out July 7th, 2017 on Carpark Records. PRE-ORDER carpark shop - http://smarturl.it/booboo_carpark itunes - http://smarturl.it/booboo_itunes spotify pre-save - https://lnk.to/ToroYMoiSpSaveBooad CREDITS Produced by Company Studio Director of Photography - Mancy G

    Toro y Moi - "Girl Like You"
  • 即興音楽の新しい波 | ele-king

    『ジャパノイズ』の著者としても知られるアメリカ音楽学者デイヴィッド・ノヴァックはかつて、90年代後半からゼロ年代前半にかけて東京に出来したひとつの音楽シーンを、代々木Off Siteをその象徴として捉えながら日発祥のまったく新しい即興音楽のジャンルとして「音響(ONKYO)」と呼んだ(1)――もちろんそこで挙げられた数名のミュージシャンたち、たとえば杉拓、中村としまる、Sachiko M、吉田アミ、秋山徹次、伊東篤宏、宇波拓、そして大友良英らについて(ここに大蔵雅彦やユタカワサキをはじめとしてまだまだ加えるべきシーンの担い手がいたこととは思うが)、その多様な試みと実践を「音響」というただひとつのタームで括ってしまうことなどできないし、ノヴァック自身もおそらく批判を覚悟のうえで戦略的にそうした呼び方を採用しているようにみえる。それにそもそも「音響」と言い出したのはノヴァックが最初ではな

    即興音楽の新しい波 | ele-king
  • You Dub Me Crazy (shotahirama+shiki sawamura)

  • 東名バス事故、ドライブレコーダーが直後に公開された理由 社長が語る「安全性への投資」とは

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東名バス事故、ドライブレコーダーが直後に公開された理由 社長が語る「安全性への投資」とは
  • 使うとバカがばれる一覧

    ■ww ■ガー ■したお ■~現象に名前つけたい ■~だった時の話する? ■これは良い~ ■つらみ ■イキリオタク ■イミフ ■ホイホイ ■、、、 ■。。。 ■~厨 ■プゲラ ■(違 ■~警察 ■~勢 ■~棒 ■最&高 ■何度でも言うけど~ ■~が通ります ■ワイ~ ■おまいら ■垢 ■俺氏 ■横失 ■オフパコ ■アルファ ■ツイッタラー ■まなざし村 ■冷笑系 ■ツイレディ ■ガー ■パヨク ■クソフェミ ■【悲報】 ■クッソ ■ネトウヨ ■JC ■JD ■ブーメラン ■おまゆう ■承認欲求 ■自己肯定感 ■マジレス ■~などした ■たまに毒吐きます ■ちょいワルジジ ■マンコパワー ■世界線 ■白ハゲ漫画 ■ムズキュン ■ブーメラン ■メンがヘラって ■~案件 ■~界隈 ■~芸 ■しますた ■スクショ ■光の速さで ■晒し ■エアリプ ■~臭 ■良エントリ ■ピンチケ ■ガイジ ■毒親

  • アニメロサマーライブ、「コール」などオタ芸禁止を発表

    8月に埼玉スーパーアリーナで開催予定のアニメソングのライブイベント「アニメロサマーライブ 2017」の注意事項が6月12日に公開され、「コール」などオタ芸全般が「危険行為・迷惑行為」として禁止された。「すべてのお客様が安心してイベントをお楽しみいただくため」と、運営元は理解を求めている。 アニメロサマーライブは、声優や歌手が多数出演する人気イベントで、ドワンゴ子会社のMEGAS.などが主催。2005年から毎年夏に開催されている。 12日に公開された注意事項では、イベントの運営を妨げる行為や、周囲の客に迷惑がかかる行為、酒類の持ち込みなどを禁止。危険・迷惑行為の一環として、「咲きクラップ」や「MIX」「コール」など、「オタ芸」と呼ばれる応援行為も禁止すると発表した。 入退場時に周囲の客を脅す・威嚇する行為や、人を突き飛ばす、殴る蹴るなどの行為、関係のない暴言を言ったり、、物を投げる行為、両手

    アニメロサマーライブ、「コール」などオタ芸禁止を発表
  • Spotify×カセット店waltzの両極対談 激変する音楽業界の未来は? - インタビュー : 北欧カルチャーマガジン Fika(フィーカ)

    2008年にスウェーデンでスタートし、昨年日にも上陸した世界最大級の音楽ストリーミングサービス、Spotify。2017年3月には世界全体で有料会員数が5000万人を超えたことも発表され、音楽ファンにはお馴染みの存在となっている。 そして今、テクノロジー音楽の聴き方をドラスティックに変えつつある一方、レトロだと思われていたアナログな音楽ソフトにも注目が集まっている。世界的に売り上げが伸びているアナログレコードに続き、徐々に巻き起こりつつあるのがカセットテープカルチャー。そのムーブメントの牽引役が、世界的にも珍しいカセットテープ専門ショップの「waltz」だ。2015年、中目黒に店を立ち上げたオーナーの角田太郎は、レコードショップのバイヤーなどを経て、「Amazon.com」の日法人立ち上げを成功させたキャリアの持ち主でもある。 今回はスポティファイジャパンの野晶とwaltzの角田太

    Spotify×カセット店waltzの両極対談 激変する音楽業界の未来は? - インタビュー : 北欧カルチャーマガジン Fika(フィーカ)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • Diploが「下痢の時にDJをするのが最悪」とインタビューで答える

    新作『Know No Better』をリリースしたばかりのMajor LazerのDiploが、GQのインタビューに登場。Q&A方式の質問に答えている。 DJとして世界中を飛び回る活動を行っている、Diploは昨年だけで約320回飛行機に乗り、キャリアではあわせて5000回は乗っていると振り返る。 さらにツアー中に病気にかかるのが、当に嫌だというDiplo。しかし最悪なことはDJ中に下痢になることだと明かす。 質問者が「自分のDJセットの時に下痢になったことがあるの?」と聞くと、「もちろん、君も経験しなきゃダメだよ。ラスベガスか、どこかでね。マジで最悪だよ。ただ集中をすれば乗り越えられた。おれは戦士だからな」とDiploは最悪の体験を無事乗り切ったことも明かした。

    Diploが「下痢の時にDJをするのが最悪」とインタビューで答える
  • 英国総選挙、その内側に見える変わりゆくもの | ele-king

    Home > Columns > 英国総選挙、その内側に見える変わりゆくもの- ──あるいはキャプテン・スカとは何だったのか? 与党の保守党が過半数割れになったことで、政権をとるまでには至らなかったものの労働党が一矢報いた=久々の左派の巻き返しという印象を強く残して英国総選挙は幕を閉じた。勝敗要因の分析は様々だろうが、選挙キャンペーン中に話題になったトピックのひとつにキャプテン・スカの“Liar Liar”のヒットがあった。 キャプテン・スカはロンドンのセッション・ミュージシャンを中心とする「アンチ緊縮政策バンド」で、ポリティカルなメッセージをレゲエ/スカのビートに乗せ歌ってきた。“Liar Liar”は元々は2010年にリリースされたトラックで、自由民主党との合意によって連立政権を確立した英元首相デイヴィッド・キャメロンを「嘘つき」と糾弾する内容。この時点でもUKレゲエ・チャートで1位を

    英国総選挙、その内側に見える変わりゆくもの | ele-king
  • 【ヴィジュアル系のみ】専門店「ライカエジソン」でCDが売れ続ける理由 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、非常勤ライターのひにしあいです。 今日はヴィジュアル系(以下V系)音源だけを取り扱うV系専門のCD店「ライカエジソン」にきています。 ライカエジソンは、バンギャ(V系バンドの女性ファンのこと)・ギャ男(V系バンドの男性ファンのこと)なら、誰もが知るCDショップ。もはや『聖地』といっても過言ではありません。 ライカエジソン東京店 住所|東京都新宿区西新宿 7-15-14 坂ビル1F 営業時間|AM11:00~PM8:00 ・公式サイト 店内にはV系のCDやフライヤー、V系雑誌のバックナンバー、メンバーのポスターやサイン色紙が貼られ…V系好きにはたまらない空間!! 14歳からV系の世界に足を踏み入れ、今でもずぶずぶバンギャ沼に浸かる私も…… 「同じ雑誌、私も持ってる! 当時買った! 」とすぐさま大喜びの状態になります。 そんな「ライカエジソン」はV系の音源だけを扱い続けてなんと2

    【ヴィジュアル系のみ】専門店「ライカエジソン」でCDが売れ続ける理由 - イーアイデム「ジモコロ」
  • 蚊の侵入防ぐ「網戸の正しい閉め方」YKK APに聞く:朝日新聞デジタル

    家の換気をしつつ、蚊などの侵入を防ぐために設置されている網戸。この「正しい使い方」がネット上で話題になっています。しっかり閉めたつもりでも、意外な所に侵入口が出来てしまうおそれがあるというのです。窓や網戸などを手がけるYKK APを取材しました。 ツイッターで話題に 5月下旬に投稿された、「これからの季節、知らない人には教えてあげて」という文言のツイート。網戸を撮影した画像1枚と、網戸と窓の位置をパターン分けした3枚のイラストが添付されています。 イラスト(1)は窓全開。2枚の窓ガラスが同じ位置にそろっていて、その反対側は網戸が閉じられています。左上に「○」がついており、この閉め方だと虫の侵入は防げるようです。 イラスト(2)と(3)は、窓半開パターン。いずれも室内側から見ると、窓ガラス1枚は閉まっていて、反対側も網戸が閉まっているように見えますが、(2)は「○」、(3)は「×」となってい

    蚊の侵入防ぐ「網戸の正しい閉め方」YKK APに聞く:朝日新聞デジタル
  • 漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解

    6月9日に飛鳥新社より発売された、佐倉色(さくら・しき)氏の漫画『とある新人漫画家に、当に起こったコワイ話』内に、ねとらぼ編集部とのやりとりについて描写がありますが、著しく事実と異なる表現が多数あるため、編集部としてあらためて見解を説明いたします。 同作は佐倉氏が2015年から2016年にかけ、少年エース編集部(KADOKAWA)とトラブルになり、最終的に決裂するまでの様子を描いたもの。このトラブルは一時ネット上でも大きな話題となり、ねとらぼでも記事で紹介していました(現在は削除済み)。 作中、ねとらぼについて言及があるのは「第六章 絶対に無断転載じゃありません!!」の中。記事掲載後、佐倉氏より削除依頼の電話があった時のやりとりが主に描かれていますが、記事内容についての事実誤認をはじめ、「怒鳴りつけるような強い口調」「一方的に電話を切った」など、やりとりの内容についても大幅な脚色が多数見

    漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解
  • なぜハイレゾは「バカげている」のか - Qiita

    2012年のことだが Xiph.org (Ogg VorbisやFLACの開発元) のクリス・モンゴメリーは 24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed 「24bit 192kHz 音楽ダウンロードは当にバカげている」 でハイレゾをバッサリと斬った。非常にわかりやすい記事なので一度は目を通しておくのも良い。 まず記事の要点を説明しつつ、ハイレゾがなぜ全くバカげているのかをわかりやすく説明しよう。 視聴覚とも呼ばれるように、聴覚と視覚は人の認知の重大な要素である。 ここで、「百聞は一見に如かず」ともいうし聴覚と視覚の対応を取ってハイレゾのバカらしさを説明したい。 サンプリングレート 可聴周波数と可視光 まず、人間が見ることのできる可視光線は決まっている。という当然の事実を説明する。以下の図では、可視光のスペクトログラムを示している。 400TH

    なぜハイレゾは「バカげている」のか - Qiita
  • 『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』(佐倉色)試し読みページまとめ

    2017/6/9に飛鳥新社より発売したコミックエッセイの試し読みページをまとめました。 (関連) ●単行に出てくる情報まとめ →https://togetter.com/li/1119129 続きを読む

    『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』(佐倉色)試し読みページまとめ
  • なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?

    緊縮・反緊縮それぞれメリット・デメリットはあると思いますが、6月8日の英総選挙で反緊縮を掲げた労働党が予想を上回る議席を獲得したのは事実のようです。しかし日の左派では反緊縮が主流になっていないらしいので、目に留まった記事と説を纏めてみました。

    なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?
  • 「アドブロック入れてる人にはコンテンツ表示しません」AntiAdBlockに大変好感を覚えるし広まって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(773) 雑文(512) 書籍・漫画関連(57) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(338) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • The Weeknd - Secrets (Official Video)

    Secrets (Official Video) Taken from the album STARBOY http://theweeknd.co/StarboyIY Connect with The Weeknd: http://www.facebook.com/theweeknd http://instagram.com/theweeknd https://soundcloud.com/theweeknd https://twitter.com/TheWeeknd https://www.theweeknd.com Director - Pedro Martin-Calero Executive Producer - Paul Weston Head Of Music Video - Richard Grewe Producer - Amber Millington P

    The Weeknd - Secrets (Official Video)
  • O-TO/Acid Jazz Days

    音質抜群。スティールパンもどきが興味深い。こういうのを観るとバンド・セッションってやっぱりいいなと思う。 録音状態の良し悪しは別として、痙攣的リズムのセッションが非常に面白い。 元Working Week(リーダーのSimon BoothはAcid Jazzの名付け親とも言われる)のサックス・プレーヤーLarry StabbinsやPortisheadのギタリストAdrian UtleyらによるStonephace「Wedgehead Gets Lucky」(Tru Thoughtsレーベル)。Pharaoh Sandersの影響が垣間見られつつも、なんとなくSubterraneans「Taurus Woman」を思い出す。 BBC Jazz Awards Rising Star 2005受賞のドラマーSebastian Rochford率いるロンドンのジャズバンドPolar Bear。L

    O-TO/Acid Jazz Days
  • Jazz Jersey - O-TO/Acid Jazz Days

    JAZZ JERSEY 『Jazz Hip Jap』と同時期にリリースされたコンピレーション『Jazz Jersey』。フリッパーズギター解散後、小山田圭吾(現Cornelius)が立ち上げたTrattoriaレーベル(trattoria menu)から1992年11月26日にリリースされた。プロデュースには、小山田圭吾とトシ矢嶋(Kei Sakuragiも)。トシ矢嶋がTrattoria傘下に設立するMo' Musicというサブレーベルは、日のアシッド・ジャズを牽引したレーベルのひとつだと言えるだろう。Mo' Music名義の小山田圭吾による「Into Somethin'」が資生堂UNOのCMソングだったこともあり、作は予想以上のセールスを記録したようだ。ジャズ・ナンバーのカヴァーが多いが、Eumir Deodato「Skyacrapers」やNara Leoa「Telefone」と

    Jazz Jersey - O-TO/Acid Jazz Days
    txmx5
    txmx5 2017/06/12
  • ヤマギシ会はまだやっていた --- 島田 裕巳

    ふと、ヤマギシ会はどうなっているのだろうかと気になった。ヤマギシ会は、日で最大のコミューン、共同体であり、理想社会の実現をその組織の目的としてきた。創立は1953年のことで、ちょうど今年で60年になる。 私は、大学時代にヤマギシ会に関心をもち、宗教学のゼミでの調査をきっかけに、近づき、その運動に共鳴して、メンバーになったことがあった。今から40年近く前のことである。ヤマギシ会の共同体で生活していた期間は7カ月と短かったものの、その後も、ヤマギシ会を出てきた人間たちが中心になった、共同体つくりの運動に参加し、そのあいだはヤマギシ会ともかかわりをもった。 当時のヤマギシ会には、学生運動に参加した経験をもつ若い人間が多かった。ヤマギシ会は、1959年に「ヤマギシ会事件」を起こし、世間の注目を集めたが、それによって危険な団体とも見なされ、一時、運動は停滞した。ところが、学生運動崩れが多数参加する

    ヤマギシ会はまだやっていた --- 島田 裕巳
  • 幸福会ヤマギシ会 - Wikipedia

    幸福会ヤマギシ会(こうふくかいヤマギシかい)は、農業・牧畜業を基盤とするユートピア[1]をめざす活動体(農事組合法人[2][† 1])。通称は「ヤマギシ会」「ヤマギシ」。 1953年(昭和28年)、山岸巳代蔵の提唱する理念の社会活動実践母体「山岸式養鶏会」として発足、約10日後に「山岸会」に改名[4]、1995年(平成7年)に名称を「幸福会ヤマギシ会」と変更[5]。所有の概念を全否定し[6]、「無所有一体」の生活を信条としている。1960年代に起こった、いわゆるヒッピー的な共同体(原始共産主義)に例えられる場合もある。アーミッシュとは、その意味合いが異なる(アーミッシュはキリスト教と家族を重視)。 売上高では農事組合法人のトップに位置している[7]。ヤマギシズム[† 2]社会を実践する場であるヤマギシズム社会実顕地が全国に26か所あり、約1500人が共同生活を営んでいる[9]。また、ブラジ

    幸福会ヤマギシ会 - Wikipedia
  • 実践倫理宏正会 - Wikipedia

    1946年(昭和21年)5月に東京都武蔵野市吉祥寺で上廣哲彦によって設立され、1953年(昭和28年)4月1日に社団法人の許可を受け、2014年(平成26年)4月に公益法人制度改革関連三法の施行にともない、「一般社団法人 実践倫理宏正会」へ名称変更[1][2]。 上廣哲彦の設立した生活倫理実践会が前身[4][5]。 実践倫理宏正会は自らを宗教団体ではなく社会教育団体だと規定している[6]が、研究者からは、しばしば宗教団体と見なされている[7]。小沢浩によれば、「教団ないし団体」[8]。松野純孝は、ひとのみち教団の「朝詣り」が倫理研究所の「朝起会」を通じて、実践倫理宏正会の「朝起会」に影響した可能性を指摘した[1]。 総務省の2004年度の調査では、日で2番目に賛助会員等が多い一般社団法人となっている[3]。会員は主婦が中心である[5]。 毎朝午前5時から6時まで、全国の会場で一斉に行われ

  • 大都会と砂丘、そしてあの日のtofubeatsについて

    LEADING Rhetoricaのtexiyamaと松、Miii、Maltine Recordsのtomadが毎月不定期に配信している「ポコラヂ」。10月18日の配信では盛況に終わったMaltine Recordsのイベント「大都会と砂丘」、そしてその会場で販売を開始した『Rhetorica#03』などをテーマに、tofubeats氏、オーガナイザーの森下氏、『Rhetorica#03』でもインタビューを行った横山純氏をゲストに招いて大放談。稿ではその一部をお届けする。座談会:texiyama+tomad+Tomoya Matsumoto+tofubeats+Jun Yokoyama+Takashi Morishita 写真:Jun Yokoyama 構成:C.Kageyama 02 『Rhetorica#3』所収、「グライムについて横山純に聞く──それはどこからきて、どこへゆくのか

    大都会と砂丘、そしてあの日のtofubeatsについて
  • 開催中のヴェネチア・ビエンナーレ、今年のみどころを早速レポート。【前半】

    5月13日から行われているヴェネチア・ビエンナーレ。建築とアートが入れ替わるが、今年はアートの年だ。プレビューに訪れた、デジタルクリエイターのナカヤマン。が、現地の様子をレポートしてくれた。日館代表作家の岩崎貴宏を始め、今年のみどころは?

    開催中のヴェネチア・ビエンナーレ、今年のみどころを早速レポート。【前半】
    txmx5
    txmx5 2017/06/12
  • コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞

    ゲーム大手、コナミホールディングスからの人材流出が止まらない。スマートフォン(スマホ)ゲームでヒットを連発する一方、人気作を制作してきた優秀なクリエーターが次々に去って行く。業績改善の裏で、カリスマ創業者が築き上げた「王国」に強い遠心力が働いている。人気クリエーターへの書簡「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲー

    コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞
  • sorato⟭⟬ on Twitter: "昨日の東名の事故、このバス会社が昨年の軽井沢のバス事故を受けて、お客さんにシートベルト着用を徹底呼び掛けしたおかげで死者は出さずにすんだみたい。ほんとシートベルト大事。 https://t.co/dfvAnkgLtH"

    昨日の東名の事故、このバス会社が昨年の軽井沢のバス事故を受けて、お客さんにシートベルト着用を徹底呼び掛けしたおかげで死者は出さずにすんだみたい。ほんとシートベルト大事。 https://t.co/dfvAnkgLtH

    sorato⟭⟬ on Twitter: "昨日の東名の事故、このバス会社が昨年の軽井沢のバス事故を受けて、お客さんにシートベルト着用を徹底呼び掛けしたおかげで死者は出さずにすんだみたい。ほんとシートベルト大事。 https://t.co/dfvAnkgLtH"
  • 最近はこんな書き方で書いているーフレームド・ノンストップ・ライティング

    時間がない人のための要約 1.フォーマットを細分化して、〈ここでは何を書くべきか〉を示すフレームを作っていく 2.フレームごとに、このトピックについて書けることを、順不同/思いつくだけ止まらずに書く(フレーム内で殴り書き) 3.2のなぐり書きを読み返し重要そうなところに下線を引き、下線部を一文にまとめる。 4.殴り書きできない(足りない)フレームについては、要調査、要発想のタグをつけておいて、まとめて処理する (クリックで拡大) 〈書きべきこと〉と〈書けること〉 文章を書くには、正反対の方法が二つある。 一つは書くべきこと(NTW: need to write)を先に定めるアプローチである。 何を書くべきかを細部に至るまで決めることができれば、究極には、文章を書くことは穴埋め作業に還元される。 そこまでいくのは現実的には無理でも、多くの文章には、どんな順序で何を書けばいいかを示す大まかなフ

    最近はこんな書き方で書いているーフレームド・ノンストップ・ライティング
  • 2017年夏季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2017年夏の番組改編期にスタートする新作アニメは30分作品のほか5分・10分・15分の作品も合わせて、およそ50。ネット配信される番組も増えてきましたが、配信されない作品や特定サイトでの独占配信作品もあって、1つのサイトだけですべての番組を見ることは不可能。リアルタイム視聴・録画・ネット配信をうまく活用して、見たい作品を見逃さないようにしてください。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。なお、配信サイトはすべて掲載すると行がいくつあっても足りないため、テレビ放送より早い配信、および独占配信の事例を特に取り上げており、網羅できていない部分があります。 レゴタイム レゴ フレンズ ・放送情報 テレビ東京系:6/13(火) 18:25~(「レゴタイム」内) ・作品情報 レゴ フレンズのなかよし5人は、ハートレイクシティで楽しい毎日を

    2017年夏季開始の新作アニメ一覧
  • 公立中学推しの地方出身父親の皆様へ

    当方地方出身。よくある話で、東京育ちのと子供の教育方針についての話が合わなかったが、漸く一定の理解に至ったので、同じ境遇の人のために備忘します。 【よくある現象】 ●東京育ちのは、当然のように子供を中学受験させたがる。 ●地方育ちで、公立校しか行ったこと無いにも関わらず、それなりの学歴(当方は東京一工のいずれか。)の場合、子供を私立中学に入れる意味が分からない。 【今回気付いたこと】 ●この場合、良く「東京は私立が優秀だが、地方は公立が優秀」という議論になるが、これは質ではない。 ●質は「入学者の選別を行うプロセスが存在するか、しないか」という点。 ●地方の場合、公立中学は全入の所も多く、また、優秀な生徒に取っても他の選択肢はない。結果として、地方の公立中学や高校は、玉石混交となる。(選別プロセスが無いため、東大クラスの生徒も混じる。) ●東京の場合、選別プロセスが複数回挟まれるた

    公立中学推しの地方出身父親の皆様へ
  • バス運転手が証言「何かが飛んできた ハンドル切った」 | NHKニュース

    愛知県の東名高速道路で、10日、反対車線に飛び出した乗用車が観光バスと衝突し、乗用車の男性が死亡、バスの乗客など45人がけがをした事故で、バスの運転手が事故のあと初めて取材に応じ、「何かが飛んできて、大惨事になるおそれがあったので、それを避けようとハンドルを切った」と、一瞬の対応について証言しました。 バスを運転していた山良宗さん(68)も頭や肩を打って入院しています。11日、人と家族の了解を得て、当時の状況について、初めて取材することができました。 事故の瞬間について、山運転手は「とにかく何かが飛んできた。バスは追い越し車線を走っていたため、ハンドルを右に切ると中央分離帯に当たり大惨事になるおそれがあったので、ハンドルを左に切り、サイドブレーキを引いた」と、記憶をたどりながら一瞬の対応を証言しました。 バスの車載カメラには衝突の瞬間、ハンドルを左に切ろうとする山運転手の姿が写って

  • 音楽ストリーミングがもたらした、全米ヒット曲の「7つの変化」:研究結果

  • WOWOW ONLINE

    自動的に飛ばない方はこちらをクリックしてください

  • i-D

    Fashion designer Maarten van der Horst’s new screen-printing studio, Ladycotton, is doing a pop-up with artist Christeene on Monday at Vogue Fabrics from 4-8pm. Drop by for the incredible merch, stay for a therapy session by Christeene, during which she’ll simultaneously draw your portrait. Corteiz and Nike reunite for another collaboration. Following last year’s Nike x Corteiz Air Max 95, the str

    i-D
  • i-D

    Fashion designer Maarten van der Horst’s new screen-printing studio, Ladycotton, is doing a pop-up with artist Christeene on Monday at Vogue Fabrics from 4-8pm. Drop by for the incredible merch, stay for a therapy session by Christeene, during which she’ll simultaneously draw your portrait. Corteiz and Nike reunite for another collaboration. Following last year’s Nike x Corteiz Air Max 95, the str

    i-D
    txmx5
    txmx5 2017/06/12
    (26 April, 2017)
  • markdownの拡張記法の現状 - Islands in the byte stream

    Kibelaは次のようにいくつかmarkdownを拡張しています。 PlantUML記法に対応しました - Kibela Blog 記事の外部共有とLaTeX記法による数式表示に対応しました - Kibela Blog そして、今後もそういう拡張は増えていくと思われます。 PlantUML KibelaのPlantUML記法はこういうやつです。 ```plantuml Bob -> Alice : hello Alice -> Bob : Go Away ``` GitLabも同じ構文でPlantUMLをサポートしていますね。 PlantUML & GitLab - GitLab Documentation crowiも最近PlantUML記法をサポートしはじめましたね。構文はKibelaとおなじです。 Support PlantUML by sotarok · Pull Request

    markdownの拡張記法の現状 - Islands in the byte stream
  • ミサイル避難訓練を揶揄する人たちに思うこと

    リンク Twitter 産経ニュース on Twitter “山形でミサイル避難訓練 https://t.co/NfU0CgqvjL #北朝鮮ミサイル” 3 users 1954 リンク 朝日新聞デジタル ミサイル想定、植え込みや防火水槽へ…山形で訓練:朝日新聞デジタル 弾道ミサイル発射を想定した山形県内初の住民避難訓練が9日、酒田市内であった。西荒瀬地区の小学生や住民ら約550人が参加した。狙い通り、「どこへどう逃げるか、理解を深める」ことはできたか。 訓練の会場… 7 users 381

    ミサイル避難訓練を揶揄する人たちに思うこと
  • 妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート

    新刊マンガ、渡辺ペコ「1122」(いいふうふ)1巻は、結婚7年目の仲良し・子なし・セックスレス夫婦が「婚外恋愛許可制(公認不倫)」を選択したという話。 とても面白いのだが、連載中のため、どこまであらすじにふれていいか分からないので、「1122」を読んで私が連想したことを書きたい。 日家族計画協会「男女の生活と意識に関する調査」によると、セックスレス夫婦の割合は全体の47.2%(2016年)で、夫の理由は「仕事で疲れている」「家族のように思える」「出産後何となく」、の理由は「面倒くさい」「出産後何となく」「仕事で疲れている」である。 女性にとって、自身の性欲(以下『欲求』)が強いか弱いかで、結婚の意味は全くちがってくると思う。 私の観測範囲では、男性よりも欲求が強い女性もいれば、全く欲求がない女性もいて、個人差が激しい。 どっちが多いのかは分からない。 側の理由1位は「面倒くさい」だが

    妻が夫との行為を拒む理由|渡辺ペコ「1122」 - ニャート
  • 松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「ダウンタウン」の松人志(53)が11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、将棋で連勝記録を25に伸ばした史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)への不安を明かした。 藤井四段は10日に行われた第3期叡王戦段位別予選1、2回戦で梶浦宏孝四段(21)と都成竜馬四段(27)に連勝。デビューから25連勝を達成した。14歳で歴史的な記録を伸ばす藤井四段に、松は「また、こんなこと言うと松がふざけてって言うかもしれないですけど」と前置きした上で、「彼が童貞じゃなくなった時、どう変わるかって思うんですよ。絶対変わると思うんですよ」と今後の不安を明かした。 MCの東野幸治(49)は「女性とお付き合いすることによって、今まで100%将棋のことを考えていたけど、何か雑念が…」と同調するようにうなずいた。松は「若くしてこうなると、おぼつかなくなる」と繰り返した。 別の出演者

    松ちゃん、25連勝・藤井四段への不安明かす「童貞でなくなったら…」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
  • 全記事の非公開化と今後の対応について | NICOLY:)[ニコリー]

    2017年6月9日、ニコリーご参画医師から、ニコリーの医師監修記事の一部内容の信憑性についてご指摘を、医師が運営するブログにて公開されました。 ニコリーは記載された内容を真摯に受けとめ、2017年6月10日未明に全記事の非公開化、再発防止策の実施などの対応をいたしました。 読者の皆さまへこの度はニコリーの運営上の不備により、ご迷惑をおかけしてしまったことを、謹んでお詫び申し上げます 今一度運営体制や記事制作体制を見直し、今後も読者の皆さまに美容医療の知識を正しく分かりやすく届けるためにも、今以上に誠実に活動をしてまいります。 ※なお、読者の皆さまに笑顔になっていただくためにも、ニコリーはこれまで、いたずらに参画医師数を増やすことや、質よりも量(速さ)を優先し執筆や編集・医師監修を雑に行うよう指示すること、広告収入目的に検索結果の上位に表示させるためのブラックハットSEOを施したことはありま

    全記事の非公開化と今後の対応について | NICOLY:)[ニコリー]
  • 「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース

    2017/6/10(土)16:00   NEWSポストセブン バッハの『アヴェ・マリア』を演奏中の岸田一郎氏 NEWSポストセブン 「定年後は好きなように生きたい」「まだまだ女性にモテたい」──そんな“枯れたくない男性”のための雑誌が誕生する。その名も『GG(ジジ)』。創刊するのは「ちょいワルオヤジ」の流行語を生んだ伝説の編集長・岸田一郎氏(66)だ。新雑誌のコンセプト「ちょいワルジジ」の極意とは──。  岸田氏は若者向けファッション誌『Begin』を皮切りに、中年向け男性ファッション誌『LEON』、『MADURO』や女性ファッション誌『NIKITA』などを創刊し、「ちょいワルオヤジ」「艶男(アデオス)」「艶女(アデージョ)」といった流行語を次々と生み出した。  そんな岸田氏が6月24日、50~60代を対象にした月刊誌『GG』を創刊する。『GG』とは、「ゴールデン・ジェネレーションズ(Go

    「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース
  • ダミアン・ハーストの“虚構”から何を感じるか? ----ヴェネチア・ビエンナーレをナカヤマン。が行く。【後編】

    ダミアン・ハーストの“虚構”から何を感じるか? ----ヴェネチア・ビエンナーレをナカヤマン。が行く。【後編】 デジタルクリエイターのナカヤマン。による、ヴェネチア・ビエンナーレのレポート後半戦。フォーカスしたのは、ダミアン・ハーストだ。アート関係者たちの間でも賛否両論だった虚構の物語……。その正体とは。

    ダミアン・ハーストの“虚構”から何を感じるか? ----ヴェネチア・ビエンナーレをナカヤマン。が行く。【後編】
    txmx5
    txmx5 2017/06/12
  • 開催中のヴェネチア・ビエンナーレ、今年のみどころを早速レポート。【前半】

    5月13日から行われているヴェネチア・ビエンナーレ。建築とアートが入れ替わるが、今年はアートの年だ。プレビューに訪れた、デジタルクリエイターのナカヤマン。が、現地の様子をレポートしてくれた。日館代表作家の岩崎貴宏を始め、今年のみどころは?

    開催中のヴェネチア・ビエンナーレ、今年のみどころを早速レポート。【前半】
    txmx5
    txmx5 2017/06/12
  • 阿部嘉昭ファンサイト: シド・バレット論(佐々木 崇仁)

    【解題】 シド・パレットの在籍していたピンク・フロイドの一枚目、『夜明けの口笛吹き』と、バンド脱退後のシドの(未完成感のつきまとう)初ソロ作『気狂い帽子が笑う』は、ピンク・フロイド関係では例外的にCDに焼いていたはずなのだが、整理が悪く見当たらない(1時間探したのだが)。佐々木君の素晴らしいシド・パレット論を読み、それらが聴きたくて、もどかしくて、どうしようもない。聴かないと解題も覚束ない。そう、何かこの磁圏にたいしては記憶も稀薄なのだった。 そうなる理由が、シドの属性自体にある。弱い。一聴して他のミュージシャンにない傾きがある。あるいはロック性のない(たぶん自閉症特性とリンクするような)発声。それが音痴気味の歌唱と化合されて、ロック史が置き去りにしたもの――併呑できなかったものに突き当たったような気が以前はしたものだった。衝撃は小ささのなかに定位されている。それはロックのジャンル性以外の