タグ

2017年10月18日のブックマーク (41件)

  • 2画面スマホ「M」登場、Androidのマルチウィンドウ機能を活用

    2画面スマホ「M」登場、Androidのマルチウィンドウ機能を活用
    txmx5
    txmx5 2017/10/18
    変態だ、いいぞ
  • 10万人以上の格差なくす「聞こえる」選挙サイト、2017衆院選前に公開間に合う

    これは10月22日に投開票が予定されている、衆議院議員選挙のためのもの。なんとか公開が間に合った形だ。この試みは、7月2日におこなわれた都議会議員選挙用に続き、2回目。国政選挙では初となる。 なぜ、視覚障害者にこのようなサイトが必要なのか。そして、どうして公開が直前になったのか。背景にはこれまで知られていなかった視覚障害者の「情報格差」がある。 全国に10万以上いる視覚障害1級の人たちは、事実上、選挙に参加しにくい状況が続いていた。視覚障害1級では、目が全く見えないか、見えてもごくわずか。それでも、2012年に発表された総務省の調査結果では、91.7%がインターネットを利用している。 このような人たちが頼りにしているのが、「読み上げソフト」だ。利用者がウェブサイト上でカーソルを合わせた場所のテキスト情報を、文字どおり「読み上げ」てくれる。 しかし、このソフトが使えない、それでいて重要な情報

    10万人以上の格差なくす「聞こえる」選挙サイト、2017衆院選前に公開間に合う
  • 不審者セリフ集|日本不審者情報センター

    不審者情報センター共同開発 LINE公式アカウント 『痴漢かも:電車内<不自然な接触>情報共有』 2021年06月15日リリース 使ってみる (利用開始は共同開発社Vitalica株式会社のサイトから)

  • スカート澤部渡が語る、メジャーデビューまでの音楽史「同じようにやり続けられるのは価値がある」

    テン年代の東京インディーズシーンを牽引し続けてきた澤部渡さんのソロプロジェクトでありポップバンドの「スカート」が、清涼感と甘いやり切れなさ、愛くるしいルックスを持って、今秋、メジャーシーンに進出していきます。 今回リアルサウンドでは、澤部さんに単独インタビューを行い、10月18日にリリースを控えたメジャーデビューアルバム『20/20』の全曲解説とともに、これまでの音楽史を振り返ります。(姫乃たま) 「自分が歌わないといけないんだ」と気がつくように思い始めた 澤部渡、姫乃たま ーー100億回言われたと思いますが、メジャーデビューおめでとうございます!! 澤部渡(以下:澤部):いえーい!(ぱちぱちぱち) ーーいえーい!(ぱちぱちぱち)……どうなんですか?! 澤部:まだアルバムがリリース前なので実感がないんですけど、当に嬉しいです。 ーーこんなに周囲から祝福されているメジャーデビュー、素晴らし

    スカート澤部渡が語る、メジャーデビューまでの音楽史「同じようにやり続けられるのは価値がある」
  • 『チャンピオンTシャツのタグの変遷・年代の見分け方』

    チャンピオンマニアの視点チャンピオンTシャツ、リバースウィーブを中心にマニアの視点で50~90年代まで幅広いアイテムの細部を詳しく解説していきます!また、チャンピオンの魅力をIVYに始まる東海岸のカルチャー、70sの西海岸カルチャーの中から当時の写真を交えながら迫っていきたいと思います! 記念すべき第1回はアスレTの王様チャンピオンTシャツの タグの変遷・年代の見分け方を詳しくお話ししたいと思います。 まずは40年代のタグから 同年代のジャケットのタグも載せます。表示はほぼ一緒ですが 洗濯時の表記にTシャツでは「レターされてるなら塩水で洗ってください」と。 これは当時、塩水で洗うと色が保たれる為だったから。 しかし、いつからこのタグが使われ、またいつまでだったのか? それは情報が少なく、明言できず現在も調査中です。 下の写真は50年代中期までのタグです。 アドレス記入欄は省略され、NAME

    『チャンピオンTシャツのタグの変遷・年代の見分け方』
  • 『リバースウィーブのタグの変遷・年代の見分け方』

    チャンピオンマニアの視点チャンピオンTシャツ、リバースウィーブを中心にマニアの視点で50~90年代まで幅広いアイテムの細部を詳しく解説していきます!また、チャンピオンの魅力をIVYに始まる東海岸のカルチャー、70sの西海岸カルチャーの中から当時の写真を交えながら迫っていきたいと思います! 日は、king of sweat リバースウィーブのタグの変遷を 詳しく解説していきます。 いろいろな判別方法がありますがタグの表記の変遷を 見ていくのが一番詳細に説明できますので それでお話ししていきたいと思います。 まずは38年~40年代のタグ この最初期のリバースは、デカランタグがついていました。 このタグがつくタイプは両V仕様になっており、前身頃と後見頃 そして、袖までが1枚仕立てになっているドルマンスリーブになっています。 しかし、この1度目パテント登録した形では未完成だったようで 積極的に生

    『リバースウィーブのタグの変遷・年代の見分け方』
  • チャンピオン 現行モデルで見る赤タグと青タグの違い - 遊戯王らぼ

    『Champion』のスウェットを買おう!けど調べてみるとどうやらチャンピオンのスウェットには赤タグと青タグっていう種類があるらしい。。 定番の無地のスウェットを画像で比較してみると ↓赤タグ ↓青タグ うーん・・ネットの画像じゃよう分からん! というわけでこの記事では画像の雰囲気以外から分かる『Champion』スウェットの赤タグ、青タグの違いについて書いていきます。 原産地と価格の違い これが一番分かりやすい違いですね。赤タグはメイドインUSAで値段は高め(画像上段の無地スウェットだと10500円)で、青タグは中国産でやや安価(画像下段の無地スウェットで7500円)。赤タグのほうが品質が良いってことですね。じゃあ赤タグのほうが何から何まで良いのかっていうと実はそうでもなくて・・ オンス数の違い オンスとは生地の厚みと重さのことで、赤タグが12.5オンス、青タグが11.5オンスになってい

    チャンピオン 現行モデルで見る赤タグと青タグの違い - 遊戯王らぼ
  • ゲイ・カルチャーの未来へ | ele-king

    田亀源五郎(著) 木津毅(編) 2017/10/31 体 2,300円+税 ISBN:978-4-907276-86-7 Amazon 変わりゆく社会へのまなざしと力強い励まし。 『弟の夫』の著者がLGBTブームのいまだからこそ語る、その半生、創作の源、エロティシズムの探求、欧米と日社会―― ------------ ただ、とにかく自分自身に関しては、自分まで自分の敵になったら当に悲しいから、たとえ世界中や親兄弟が敵になっても、自分だけは自分の味方でいなさいよ、とは言いたいです。それは当に大事だと思います。そのためにも、無理にでも自分を好きになる努力をしなさいということは言いたい。 (書より) ------------ 初の一般誌連載作品『弟の夫』が第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞し、広く注目を集めているゲイ・エロティック・アーティスト、田亀源五郎。国内外にコア

    ゲイ・カルチャーの未来へ | ele-king
  • ⑨ ひとつの芸術祭の終わりに|迷い線のあいだに|藪前 知子|webちくま

    アートとは何か、アートは社会とどう関われるか。気鋭のキュレーターがアートの役割を根源から問いなおす、コラム連載第9回。 札幌国際芸術祭2017を終えて あっという間に夏が終わり、企画チームに関わった札幌国際芸術祭2017が閉幕した。この連載の第2回でも触れたが、大友良英さんをゲストディレクターに、キュレーター・チームではなく、映画音楽など札幌の文化の振興に関わって来た個人をバンドメンバーとして企画チームを作り、「芸術祭って何だ?」という大友さんから投げかけられたメインテーマに答える形で、それぞれが内容を決めていくというユニークな方式をとった芸術祭であった。 その結果何が起こったのか。端的に言えば、全体像を誰も把握することができず、それぞれの経験の中で異なるかたちを取るような、混沌の日々だった。ゲリラも含めて同時多発的に何かが起こっている状況で、たとえば、テニスコーツは、二ヶ月の会期中、資

    ⑨ ひとつの芸術祭の終わりに|迷い線のあいだに|藪前 知子|webちくま
  • 頻繁に昼夜逆転→死亡率高く きついシフトをマウス実験:朝日新聞デジタル

    長期間にわたって頻繁に昼夜が逆転して体内時計が乱されると、死亡率が高まる傾向にあることを、京都府立医大の研究チームがマウスの実験で明らかにした。人間でもシフト勤務の職場は多いが、シフトの組み方によって体の負担や体内時計の乱れを減らせる可能性があるとしている。国際科学誌に発表した。 約24時間周期の体内時計が乱れると、睡眠障害など様々な病気のリスクが高まることが知られ、老齢マウスの実験で死亡率が上がることも分かっているが、長期的な影響は不明だった。 八木田和弘教授(環境生理学)らのチームは、明暗の切り替えのタイミングを変えて、明るい時間帯を7日ごとに8時間ずつ後ろにずらしていく「ゆるいシフト」と4日ごとに8時間ずつ前倒しする「きついシフト」の二つの環境下でマウスを育てた。1年9カ月の長期間にわたり行動リズムの変化などを調べた。 ゆるいシフトだと体内時計の乱れは軽微だったが、きついシフトではマ

    頻繁に昼夜逆転→死亡率高く きついシフトをマウス実験:朝日新聞デジタル
  • 知名度ゼロでいきなり世界を獲った覆面ユニットの「ヒットの方程式」(柴 那典) @gendai_biz

    素性も年齢も非公表 無名の日人ユニットが、メジャーレーベルや大手事務所の力も借りず、インディペンデントな体制のまま世界進出を果たし成功を手にしている。 それが、2017年3月にデビュー曲「Best Part of Us」をリリースしたクリエイティブユニット、AmPm(アムパム)。人たちの素性も年齢も非公表、覆面の二人組だ。 彼らの人気に火をつけたのが定額制音楽配信サービス、Spotifyだった。「Best Part of Us」はリリースから半年となる10月に800万回再生を記録。その後も「Daring Break Free」や「I don’t wanna talk」などのシングルをリリースし、いずれも100万回再生を突破した。 Spotifyは、楽曲の再生1回あたり平均で約0.5円をアーティスト側に支払っていると言われる。彼らは音源をCDでリリースしていないが、これまで配信された数曲

    知名度ゼロでいきなり世界を獲った覆面ユニットの「ヒットの方程式」(柴 那典) @gendai_biz
  • 何でアニソンっていきなり説教始めるの?

    「人の繋がりは大切だ」 「失敗を恐れないで」 「自分に正直に生きよう」 「仲間がいるから強くなれる」 「君もきっと誰かに必要とされてる」 「夢見る自分のために今日も頑張ろう」 「皆必死に生きてるから美しい」 「自分の夢を叶えるのは自分にしか出来ない」 「大切な人がいるから明日も楽しく生きていけるね」 なに? 歌詞を書いたのはどこかの小学校の校長なの? 脳みそ空っぽにして萌え萌えアニメで現実逃避して、よ~しおじさん明日も頑張るぞいってなりたいだけなのに。 いきなりメタルダーやBaby stepsみたいな事を言われても困るんですよ。 学校(職場)や日常生活でもちょっと孤立してる気がするけど、これからも現実から逃げて楽しい時間を過ごすためにしかたなく明日も現実で頑張るぞいって思ってから寝たいだけなのにさ。 なんでこう急転直下で現実に戻すの? 布団に入る前に脳をリセットしておかないと起きた後で反動

    何でアニソンっていきなり説教始めるの?
  • THE GIANT ROBOT DUEL - YouTube

    Check out our MegaBots posters, patches, and apparel at https://megabots.com/collections/all BEHOLD, THE WORLD'S FIRST GIANT ROBOT DUEL, BETWEEN MEGABOTS, INC (USA) AND SUIDOBASHI HEAVY INDUSTRY (JAPAN)! Science fiction fantasies become reality as gigantic robots, piloted by their creators, go head-to-head in this historic battle! SOCIAL: Email list ► https://www.megabots.com Instagram ► https:/

    THE GIANT ROBOT DUEL - YouTube
  • 月の地下に長さ50キロの空洞 探査機「かぐや」で判明:朝日新聞デジタル

    月の地下に、長さ約50キロに及ぶ長大な空洞があることが、日の月探査機「かぐや」の観測データから判明した。過去の火山活動で生じたとみられる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が18日、発表した。 空洞があるのは、月の表側にある「マリウス丘」と呼ばれる領域。2009年に観測を終えたかぐやが撮影した画像に、直径と深さがそれぞれ50メートルの縦穴が写っていた。 電波を使って得た周辺の地下構造のデータを、16年から詳しく調べたところ、この縦穴から西に向かって、幅100メートルほどの空洞が約50キロにわたって続いていることがわかった。内部は崩壊しておらず、地中の岩石などに氷や水が存在する可能性もあるという。 月では約10億年前まで大規模な火山活動があったと考えられている。火山活動で溶岩が流れ出ると、表面は冷えて固まるが、内部は熱いまま流れ続ける。発見された空洞は、溶岩の通り道となった「溶岩チューブ」と

    月の地下に長さ50キロの空洞 探査機「かぐや」で判明:朝日新聞デジタル
  • 月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も | NHKニュース

    将来の有人探査の構想が発表されている月の地下に、全長50キロにおよぶ巨大な空洞のあることが、日の月探査衛星「かぐや」の観測データでわかりました。月表面の激しい温度差や放射線の影響を受けにくいことから、JAXA=宇宙航空研究開発機構では、月面基地として活用できる可能性があるとしています。 JAXA=宇宙航空研究開発機構などのチームによりますと、巨大な空洞は、火山が多く存在していた「マリウス丘」と呼ばれる場所に存在し、月の地下をはうように横におよそ50キロ続いているということです。 空洞は、直径50メートルほどの縦穴で月面とつながっていると見られ、内部は300度ほどあるとされる月の昼と夜の温度差や、宇宙から降り注ぐ放射線の影響を受けにくいほか、水を含む鉱物が残されている可能性もあるということです。 月の探査をめぐっては、今月、アメリカが宇宙飛行士を再び送る計画を発表するとともに、火星などへの

    月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も | NHKニュース
  • スカート、11月より新番組「NICE POP RADIO」DJに

    日10月18日にメジャーデビューアルバム「20/20」をリリースしたスカート。番組ではマンガ、映画などの話題を交えたサブカルチャーやポップカルチャーについてのトークやアナログ盤コレクションの紹介、スタジオ生演奏などが繰り広げられる。 α-STATION エフエム京都「NICE POP RADIO」初回放送:2017年11月3日(金・祝)20:00~21:00 ※以降毎週金曜日20:00から放送

    スカート、11月より新番組「NICE POP RADIO」DJに
  • ひろゆき氏の方法はもう終わり? 賠償金「踏み倒し」撲滅へ、法制度見直し議論 - 弁護士ドットコムニュース

    これでは逃げ得ではないのかーー。長い裁判の末に勝ち取った勝訴判決。しかし、裁判所がどれだけ高額の賠償金を命じても、実際に払われるかどうかは分からない。相手が支払わなかったとしても罰則はないし、強制執行にも限界があるからだ。 日弁連が2015年に行ったアンケート調査では、殺人などの重大犯罪について、賠償金や示談金を満額受け取ったという回答はゼロ。6割の事件では、被害者側への支払いが一切なかったというデータもある。離婚の際、子どもの養育費について取り決めたのに、約束が果たされないというのもよく聞く話だ。 このほか、2ちゃんねるの創設者・ひろゆき氏は今年5月、AbemaTVの番組「エゴサーチTV」の中で、「(命令に従わない場合は)1日5万円払えっていう判決が出たりするんですよ。面倒臭いから放っておくと、1日5万円がすげー増えるんですよ。それが何件もあるから、累積で30億くらいいったと思うんですけ

    ひろゆき氏の方法はもう終わり? 賠償金「踏み倒し」撲滅へ、法制度見直し議論 - 弁護士ドットコムニュース
  • 「ニュース見てないんか」「息子やろが」 東名追突死亡事故、デマ拡散で無関係企業に嫌がらせ 暴走する“ネット私刑”の恐ろしさ

    神奈川県の東名高速道路で2017年6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡した事故で、無関係な企業が「容疑者の勤務先」としてネット上で拡散され、中傷や嫌がらせの電話が殺到するといった被害が起こっていることが分かりました。 Googleの口コミでも「犯罪者家族の巣窟」「きったねえ建物wwwww そりゃあんな化物顔が育つわけだわw」といった低評価レビューが現在も掲載され続けています 嫌がらせの標的となったのは、福岡県北九州市にある「石橋建設工業」とその関係者。今月10日、上記事故を巡って過失運転致死傷の疑いで逮捕された石橋和歩容疑者(福岡県中間市/建設作業員)と名前が共通していたことから、「石橋容疑者の勤務先」として、ネット掲示板などに書き込まれたのがきっかけでした。 5ちゃんねるに書き込まれた虚偽の情報 さらにその後、一部のまとめサイト(キュレーションサイト)がこの情報をもとに「東名

    「ニュース見てないんか」「息子やろが」 東名追突死亡事故、デマ拡散で無関係企業に嫌がらせ 暴走する“ネット私刑”の恐ろしさ
  • SIGN OF THE DAY | 13.10.2017 | The Sign Magazine

    SIGN OF THE DAY 小野島大×田中宗一郎対談「ブリティッシュ ・ロックの今」を考える。2017年の英国を 代表するウルフ・アリス新作を題材に:前編 by DAI ONOJIMA SOICHIRO TANAKA October 13, 2017 Facebook Twitter 改めて確認しておこう。現在、2010年代後半は間違いなくポップとラップ全盛の時代だ。だが、ゼロ年代というディケイドは間違いなくインディ・ロックの時代だった。商業的な成果から言っても多くのインディ・バンドたちが全米チャートに侵攻を果たした時代。創造的な視点から言えば、有史以来、最大のインディ・ロックの黄金時代だったと言っても過言ではない。ただ、そこで活躍した作家の大半は、アーケイド・ファイア、ウィルコを筆頭に北米のインディ・バンドであり、英国バンドではなかった。 〈スヌーザー〉/〈ピッチフォーク〉史観からす

    SIGN OF THE DAY | 13.10.2017 | The Sign Magazine
  • SIGN OF THE DAY | 17.10.2017 | The Sign Magazine

    SIGN OF THE DAY 分断と衝突の時代にすべての人々を社会の 外側へと誘う究極のポップ『カラーズ』の 真価をベック人との会話で紐解く:前編 by SOICHIRO TANAKA October 17, 2017 Facebook Twitter FIND IT AT :Amazon MP3 & CD/iTunes Store 今、目の前にある現実といかにして向き合うのか? それをどんな風に乗り越えようとするのか?ーーあらゆる作家の特性というのは、その対処の身振りによって規定される。ベック・ハンセンの新作『カラーズ』の素晴らしさもまた、そうしたアングルから語ることが出来るに違いない。では、2017年における現実とは何か。ここでは以下の二つの事象を挙げてみたい。 ①分断と衝突の時代 ②マックス・マーティン以降、Spotify以降のポップ・ミュージックの世界 ①については言わずもがな

    SIGN OF THE DAY | 17.10.2017 | The Sign Magazine
  • 立憲民主党に無党派・政権不支持層から最多の支持=JX通信社 衆院選第4回情勢調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    立憲民主党が希望の党を上回り「反政権票最大の受け皿」になりつつあることを示す結果だ。 筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社では、9月下旬以来毎週、東京都内で衆院選情勢調査を実施してきた。10月14日(土)・10月15日(日)の両日に実施した最新の調査(第4回)では、比例東京ブロックでの投票意向首位は自民党で30%(1ポイント増)となる一方、第2党として立憲民主党が23%(5ポイント増)で続いた。2週間前の前々回調査で首位だった希望の党は2週続けて投票意向を減らし、16%(前回比2ポイント減)にとどまった。 比例東京ブロックの投票意向先の推移。淡色が前々回、中間色が前回、濃色が今回。希望の党と立憲民主党は今回で順位が入れ替わっている。態度未定も大きく減った。支持政党別では、支持する政党はないとしたいわゆる無党派層が30%(前回比4ポイント減)、自民党が28%(2ポイント増)となった他

    立憲民主党に無党派・政権不支持層から最多の支持=JX通信社 衆院選第4回情勢調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • CUT&REC ダブプレート・サービス

    『CUT&REC(カット・アンド・レック)』は、世界に1枚だけのオリジナル・レコードをオンラインで作成できるダブプレート・サービスです。収録音源の入稿から、ジャケットとレーベルのデザインまでをサイト上で行うことができ、音源と画像さえあれば、誰でも簡単にアナログレコードを作ることができます。

    CUT&REC ダブプレート・サービス
  • 裸のラリーズを脱退し北朝鮮へ 「最近ハマってるのはBABYMETAL」

    今年で結成50周年を迎える伝説のバンド「裸のラリーズ」。前編に引き続き、元メンバーで「よど号事件」を起こして北朝鮮へ渡った、若林盛亮のインタビューをお届けする。 【インタビュー前編はこちら】 BuzzFeed Newsは、平壌の「日人村」に住む若林を電話で取材。やりとりは2時間を超え、ラリーズ脱退後の歩みからハイジャックへの悔恨、拉致やミサイル問題まで、話題は多岐に及んだ。 学園祭で「紳士の決闘」――ギター、ボーカルの水谷孝さんは神秘的なイメージがありますが、学生時代に間近で接してどんな方でしたか。 あのころは、そんなに謎めいている感じはしなかったけども。まあ、彼は独特の雰囲気を持ってますよ。あんまり大きな声でしゃべる人ではなく、ぼそぼそっと話す感じ。議論をするというタイプでもないし、一見もの静かですよね。 ――『山口冨士夫 天国のひまつぶし』(河出書房新社)に収録された若林さんのエッセ

    裸のラリーズを脱退し北朝鮮へ 「最近ハマってるのはBABYMETAL」
    txmx5
    txmx5 2017/10/18
    "1990年代に(特殊漫画家の)根本敬さんとテリー伊藤さんが平壌に来たんですよ。根本さんが「幻の名盤解放同盟」をやっていて、ラリーズのファンだということで「'67-'69 STUDIO et LIVE」のカセットテープをもらって。"
  • 日本は、決定機に直結する技術が低い。 イタリアの頭脳が分析するU-20代表 - footballista | フットボリスタ

    マウリツィオ・ビシディ(FIGC育成年代統括コーディネーター)インタビュー/前編 「戦術やスタイルの背景にあるフィロソフィや文化というレベルから、大陸によって明らかな違いがあることを、あらためて目の当たりにした」というのはU-20W杯でウルグアイ、日、南アフリカ、フランス、ザンビア、イングランドという異なる4大陸のチームと対戦したイタリア育成年代の統括責任者マウリツィオ・ビシディの実感だ。低迷するイタリアサッカーを改革するためにライバル国の最新動向をリサーチしてきたFIGC(イタリアサッカー連盟)の頭脳が明かす世界、日、そしてイタリアの育成事情。 アフリカと南米の課題 ドイツ戦のザンビアはあまりに衝動的。 決勝前夜の乱闘は南米社会の縮図 ── イタリアは先のU-20W杯で史上初めてベスト4に勝ち残り、最終的に3位という成績を残しました。グループステージではウルグアイ、日、南アフリカ

    日本は、決定機に直結する技術が低い。 イタリアの頭脳が分析するU-20代表 - footballista | フットボリスタ
  • 小田嶋隆氏が小池百合子氏を『濃い化粧』と揶揄⇒「顔の痣の話を知らないのか」「容姿攻撃」⇒「本質を隠すとの比喩だ」と議論

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-00000056-dal-ent 都知事選に立候補している小池百合子氏が28日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に生出演し、 石原慎太郎氏が増田寛也氏の応援演説で「年増の厚化粧」などとコメントしたことに、 「私は顔にアザがあるので、医療用のものを使っている。そういったことをご存じないのでは」と、余裕の笑みで切り返した。 番組では、MCの安藤優子から「(石原発言は)相当頭来たんじゃないですか?」と切り込まれると 「日の男性であのぐらいの方、直接そういうことおっしゃいません?私も、また言ってらぁ、という感じで。 安藤さんも経験あるんじゃありませんか?」とコメント。 安藤も「あります、あります」とうなずくと、「今日はSPF50のUVカットを使っていて、ちょっと厚いですけど」と ジョーク混じりに前置きし

    小田嶋隆氏が小池百合子氏を『濃い化粧』と揶揄⇒「顔の痣の話を知らないのか」「容姿攻撃」⇒「本質を隠すとの比喩だ」と議論
  • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "大阪で安倍総理が立憲民主党に対して「自民党は名前を変えなかった!阪神タイガースが負けたら名前を変えますか?」と煽ったらしいけど、地元の古参タイガースファンに「1961年まで大阪タイガースやったんやで。まあここに居る時だけの阪神ファ… https://t.co/5sQriXfrYQ"

    大阪で安倍総理が立憲民主党に対して「自民党は名前を変えなかった!阪神タイガースが負けたら名前を変えますか?」と煽ったらしいけど、地元の古参タイガースファンに「1961年まで大阪タイガースやったんやで。まあここに居る時だけの阪神ファ… https://t.co/5sQriXfrYQ

    CDB@初書籍発売中! on Twitter: "大阪で安倍総理が立憲民主党に対して「自民党は名前を変えなかった!阪神タイガースが負けたら名前を変えますか?」と煽ったらしいけど、地元の古参タイガースファンに「1961年まで大阪タイガースやったんやで。まあここに居る時だけの阪神ファ… https://t.co/5sQriXfrYQ"
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 更新:WPA2 における複数の脆弱性について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    WPA2 (Wi-Fi Protected Access II) は、無線 LAN (Wi-Fi) の通信規格です。 10月16日(米国時間)に、WPA2 における暗号鍵を特定される等の複数の脆弱性が公開されました。 脆弱性が悪用された場合、無線LANの通信範囲に存在する第三者により、WPA2 通信の盗聴が行われる可能性があります。 現時点で、攻撃コードおよび攻撃被害は確認されていませんが、今後脆弱性を悪用する攻撃が発生する可能性があります。 各製品開発者からの情報に基づき、ソフトウェアのアップデートの適用を行うなどの対策を検討してください。 なお、脆弱性によりHTTPSの通信が復号されることはありません 図:脆弱性を悪用した攻撃のイメージ アップデートする 現時点で、脆弱性を修正するための修正プログラムが公開されている場合は、アップデートを実施してください。 ---2017/10

  • シャクトリムシ on Twitter: "夕刊フジの長谷川豊記事。 https://t.co/8Vza76Zp2S"

    夕刊フジの長谷川豊記事。 https://t.co/8Vza76Zp2S

    シャクトリムシ on Twitter: "夕刊フジの長谷川豊記事。 https://t.co/8Vza76Zp2S"
  • ベイビーステップ:“あと2話”で最終回 「マガジン」の人気テニスマンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「ベイビーステップ」は、きちょうめんで真面目な男子高校生・丸尾栄一郎が、運動不足解消のために立ち寄ったテニススクールでの出会いをきっかけに、テニスの奥深さに目覚め、プロを目指しながら成長する姿を描いたテニスマンガ。2007年に同誌で連載がスタートし、コミックスが46巻まで発売されている。 テレビアニメの第1期が14年4~9月、第2期が15年4~9月にNHK・Eテレで放送されたことも話題になった。

    ベイビーステップ:“あと2話”で最終回 「マガジン」の人気テニスマンガ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 「ギリギリでいつも生きてる」『浪費図鑑』の著者が語る、オタク女の浪費の裏側|P+D MAGAZINE

    オタク女性の浪費事情を赤裸々に明かし話題を呼んだ、ノンフィクションの匿名エッセイ集『浪費図鑑』。著者である「劇団雌」のおふたりに、書籍化に至るまでの裏話や、“浪費”にかける情熱についてお話をお聞きしました。 2017/09/23 オタク女性の“浪費”事情を赤裸々に明かし、いまTwitterを中心に大きな話題を呼んでいるノンフィクションの匿名エッセイ集『浪費図鑑』 。 その内容をご存じない方も、まずは以下のエピソードの一節を読んでみてください。 行けなかったらと思うとおかしくなりそうだったので、私は男性声優Aが出演していたあるアニメのイベント応募券が封入された円盤(※1)6500円を、15枚積んだ(※2)。応募券1枚につき1口応募。結局15口応募して全て落選し、一般販売のチケットを死に物狂いで入手した。 「地下声優で浪費する女」より (※1…DVDやブルーレイディスクのこと)(※2…複数枚

    「ギリギリでいつも生きてる」『浪費図鑑』の著者が語る、オタク女の浪費の裏側|P+D MAGAZINE
  • カラスがタバコの吸殻を入れると餌が出てくる「Crowbar」でポイ捨て問題の解決を図る

    by Steve Herring タバコの吸殻のポイ捨てが問題となっているオランダで、問題解決のためにカラスの学習能力を利用するという試みが行われています。カラスが吸殻を入れるとえさが出てくるという自動販売機のような機械を使うことで、吸殻拾いをカラスに行ってもらうという、テクノロジーと動物の知能を掛け合わせたデバイス「Crowbar」が開発中です。 Crowded Cities – Training Crows http://www.crowdedcities.com/ 毎年60億のタバコの吸殻が道に捨てられているというオランダ。タバコの吸殻を道に捨てるのは簡単ですが、タバコのフィルターはプラスチック繊維でできているため、自然と分解されるには10年の月日を要します。60億もの吸殻を手で拾っていくというのは途方もない作業になるということで、Ruben van der Vleutenさんと

    カラスがタバコの吸殻を入れると餌が出てくる「Crowbar」でポイ捨て問題の解決を図る
  • 北朝鮮は国際的に孤立していない!?北朝鮮と深い関係をもつ国々は何を求めているのか/宮本悟×白戸圭一×荻上チキ - SYNODOS

    北朝鮮は国際的に孤立していない!?北朝鮮と深い関係をもつ国々は何を求めているのか 宮悟×白戸圭一×荻上チキ 国際 #荻上チキ Session-22#アフリカ#北朝鮮#経済制裁 日ではその国際的な孤立が取り上げられる北朝鮮。度重なるミサイル発射や核実験を受けて、国連安保理では制裁強化に向けた採決が行われた。一方で、制裁の実態を調査する国連の専門家パネルは、数多くの制裁逃れを指摘している。制裁の背後で北朝鮮と関係を続ける国々とその理由、今後の対策について、専門家の方々に伺った。2017年9月13日放送TBSラジオ荻上チキ・Session22「北朝鮮は国際的に孤立していない!?北朝鮮と深い関係をもつ国々は何を求めているのか」より抄録。(構成/増田穂) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、

    北朝鮮は国際的に孤立していない!?北朝鮮と深い関係をもつ国々は何を求めているのか/宮本悟×白戸圭一×荻上チキ - SYNODOS
  • 「体罰はだめ」なのに… なぜ、容認する人がいるのか - Yahoo!ニュース

    文部科学省は「殴る、蹴るほか、長時間の正座など肉体的苦痛を与える懲戒」を体罰と規定し、「いかなる場合も体罰を行ってはならない」との通知を出している。各学校も体罰のない教育を実現しようと努力を続けている。ところが、「体罰があった」「生徒がけが」といった実例は引きも切らない。今なお「体罰は必要だ」と考える指導者、それを容認する保護者たちもいる。体罰を認める考えは、なぜ消えないのか。(Yahoo!ニュース 特集編集部) まずは、「体罰の定義は進歩を目的とした有形力の行使。(子どもを)進歩させようと思ってやっている」という主張を紹介しよう。発言の主は戸塚宏氏(77)。「戸塚ヨットスクール」という名前を重ね合わせれば、「ああ、あの人」と思い起こす読者もいるに違いない。戸塚氏はその校長である。

    「体罰はだめ」なのに… なぜ、容認する人がいるのか - Yahoo!ニュース
  • 「だれも声上げなくなったらやばい」元SEALDsは今:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法が成立した2年前、不安を感じた人たちが街頭に出て、大きなうねりを生んだ。先頭に立った学生団体は解散したが、元メンバーは今、声をあげる新たな理由を見いだしている。地域で輪を広げ、自ら考えた「政策」を訴え始めた人たちもいる。 「僕たちは無力じゃない。一人ひとりが力を合わせれば、日政治は変えられる」。8日、東京・新橋。間信和さん(22)は久々に街頭でマイクを握った。この数カ月間、もやもやしていた自分に言い聞かせるように。 学生団体「SEALDs」のメンバーとして安保法への抗議を続けた。成立後は「学者の会」「ママの会」などと「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)を設立。昨年、参議院選挙で野党4党による候補者一化が実現し、ある程度の手応えも感じた。 SEALDsは参院選の1カ月後に解散。間さんは多文化共生のあり方を研究するため、筑波大大学院へ進学。新生

    「だれも声上げなくなったらやばい」元SEALDsは今:朝日新聞デジタル
  • ページのリンク構造をツリー関係で表示するChromiumベースのブラウザ「Doogie」

    オープンソースとして公開されているウェブブラウザ「Chromium」は多くの開発者によって利用され、独自のカスタマイズを施されたウェブブラウザが多数開発されてきました。代表的なものにGoogleの「Google Chrome」やオペラ・ソフトウェアが開発した「Opera」などがありますが、開いているウェブページのリンク構造をツリー関係で表示するブラウザ「Doogie」が開発者のChad Retz氏によって制作され、現在GitHubで公開されています。 GitHub - cretz/doogie: A Chromium-based web browser with tree-style pages https://github.com/cretz/doogie Doogie - A Power Browser https://cretz.github.io/doogie/ ◆インストール ま

    ページのリンク構造をツリー関係で表示するChromiumベースのブラウザ「Doogie」
  • IS標ぼうの「イスラム国家」事実上崩壊 ラッカが陥落 | NHKニュース

    過激派組織IS=イスラミックステートが「首都」と位置づけるシリア北部の都市ラッカについて軍事作戦を進めてきたクルド人勢力主体の部隊は先ほど、NHKの電話取材に対し、市内全域を制圧したことを明らかにしました。ISが標ぼうしてきた「イスラム国家」は、「首都」だとする都市が陥落したことで、事実上、崩壊しました。

    IS標ぼうの「イスラム国家」事実上崩壊 ラッカが陥落 | NHKニュース
  • 演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か:朝日新聞デジタル

    街頭演説にヤジはつきものかと思いきや、最近は「選挙妨害だ」と弁士たちが反応する場面が目立つ。街頭演説は黙って聞くべきなのか? 演説中に聴衆が意思を示すのはダメなのか。街頭演説の「作法」とは――。 「わかったから、黙っておれ!」 14日、大阪府守口市での街頭演説で、二階俊博・自民党幹事長のこんな声が響いた。演説中、聴衆から「消費税を上げるな」との声が上がり、その後もヤジがやまなかったためだ。 安倍晋三首相もあちこちでヤジを浴びる。15日の札幌市の街頭演説では「辞めろ」「給料減ったぞ」「安倍内閣は金持ちの味方だ」といったヤジが飛んだ。演説中に「やめろ!」というプラカードが掲げられる一方、逆に聴衆から「静かにしろ」などの声が上がることもある。 演説中のヤジやコールに焦点…

    演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か:朝日新聞デジタル
  • 契約と著作権教育の必修化を考える 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2017年10月17日 著作権契約教育アート 「契約と著作権教育の必修化を考える」 弁護士 福井健策 (骨董通り法律事務所 for the Arts) のっけから自分の笑顔で恐縮至極だが、先週こんなことをつぶやいた。 まただ。なぜこんな20代を棒に振るような契約書にサインしたんだと声を荒げたくなる若手アーティストの相談。なぜこうも繰り返される。少なくとも原因のひとつは、はっきりしている。幾多の芸術系大学、音楽・アート系学校で「契約」なんて面倒なことは教えていないからだ。 — 福井健策 FUKUI, Kensaku (@fukuikensaku) 2017年10月12日 事案の詳細は控えるけれど、まあ個人・団体を問わず日常的な契約の光景である。だが、この日は思わずつぶやいた。するとこれがなかなかバズった。 リツイート数も多かったが、何よりコメントが引用ツイートを含めて極めて多い。人々がとみに

    契約と著作権教育の必修化を考える 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • 1か月かけてJavaScriptで13KBのゲームを作るゲームジャム「js13kGames」がもたらした知見とは

    ゲームジャム(Game Jam)にはさまざまな形があるが,その多くは24〜48時間という短時間でゲームをゼロから完成させることを目指す。だがその一方で,1か月という余裕のあるスケジュールでゲームの完成を目指すゲームジャムも存在する――ただしコードが合計で13KBを超えてはならないという,別の縛りがそこにある。はたして,この特殊なゲームジャムによって,参加者はどのような知見が得られるのだろうか? Game Industry Conferenceでの講演の模様をお届けしたい。 短時間(24〜48時間)でゲームを作る「ゲームジャム」というイベントは,全世界で一斉に開催するグローバルゲームジャムを筆頭に,さまざまな団体(あるいは企業内)で行われている。 そして,これまで多くの場合,「ゲームジャムがもたらすメリット」について語られてきたが,その一方で「ゲームジャムが持つ問題点」も,少しずつ開発者の間

    1か月かけてJavaScriptで13KBのゲームを作るゲームジャム「js13kGames」がもたらした知見とは
  • 〝インチキ治療〟さえ見過ごされる日本のがん対策の現状

    適切ながん治療を受けるための3カ条 ① インターネットの情報はうのみにしない インターネットでは常に正確な情報が表示されるとは限らない。国立がん研究センターが運営する「がん情報サービス」を見るか、無料で相談にのってくれるがん相談支援センターを活用する。 ② その治療が「標準治療」かどうか医師に確認する 「標準治療」とは科学的エビデンスを基に専門家が決めた現在の医学で最善の治療。標準治療をまとめた各学会の診療ガイドラインに準じた適切な治療を受けているか担当医に確認する。 ③ 薬事法上、未承認の治療に注意する 薬事法上未承認の治療は自由診療となり、患者の同意だけで様々な治療が行えるため注意が必要。例えば、免疫細胞療法のうち、がんペプチドワクチン療法や樹上細胞ワクチン療法、NK細胞療法などは科学的に効果が明らかにされていないうえ、高額なものも多い。それらの治療を受ける際には担当医に確認する。 が

    〝インチキ治療〟さえ見過ごされる日本のがん対策の現状