タグ

ブックマーク / makaronisan.hatenablog.com (11)

  • 機械とセーラー服に囚われた少女の美学 〜「【懺・】さよなら絶望先生 番外地 下巻」OPの呪物少女達〜  - たまごまごごはん

    さよなら絶望先生 限定版 20巻posted with amazlet at 10.04.06久米田 康治 講談社 (2010-02-16) Amazon.co.jp で詳細を見る えらい時期が遅れてしまったのですが、「【懺・】さよなら絶望先生 番外地」のOPのデチューンがものすごかったので、少し紹介+分析をしてみようと思います。 分析っつったって心理学とか難しいことわからんので、雑感です。 この巻のOPは「林檎もぎれビーム」のフルバージョンになってまして、劇団イヌカレーによる手の入れ方が半端ではありません。 ●少女記号解体論● 何度か書いてきていますが、絶望先生のOPは「大槻ケンヂと絶望少女達」というユニットで歌われているように、あくまでも「少女達」が歌っていることが非常に重要視されています。 このへんはオーケンの歌詞そのものにも出ていますし、OP映像にも顕著に出ています。 で、今回はど

    機械とセーラー服に囚われた少女の美学 〜「【懺・】さよなら絶望先生 番外地 下巻」OPの呪物少女達〜  - たまごまごごはん
  • 「サザエさん」に女装少年の波がやってきたの巻 - たまごまごごはん

    サザエさんに、女装少年ウェーブがやってきました。 何を言っているか分からないと思いますが、こういう流れです。 町内のウォーキング大会! ↓ ウォーキング中に中島、新しいにしたためズレでダウン ↓ 救護車に乗るのが恥ずかしくて逃げ回る中島。 ↓ 花沢さんが中島を捕まえる。 ↓ 「中島が救護車に乗っている」というのをごまかすため、花沢さんが無理やり中島を女装させる ↓ カツオはそれを知らず中島を見て「かわいい」と赤面 ↓ 女装解除後「あのカワイイ子どこにいったの?」と中島に聞くカツオ。 明らかに、途中の花沢さんの行動がおかしい。 そもそもなぜ救護車に女装セットを用意しているんですか花沢さん。 GJ。 ところがね、これが「サザエ絵」だからってのをひいても、かわいいんですよ。 「意図的に女装しているわけではない」というシチュエーションのため、羞恥に顔を赤らめっぱなし。 なるほど、このもじもじ感

    「サザエさん」に女装少年の波がやってきたの巻 - たまごまごごはん
  • 情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん

    先日友人と雑誌の表紙の話をしていました。 端的に言うと、自分はどうも「月刊マガジン」と「別冊マガジン」を間違えちゃうよ、という話。 左が月マガ。右が別マガ。 まあ普段買っている人なら、作品が表紙に来ているので分かるとは思いますが、うん、これは初見ではちと分かりづらい。 つーか最初から知ってないとまず分からない。 表紙は、の顔です。 割と思い浮かべやすいのは、ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの少年誌の表紙。あれはそれぞれのカラーがありながらも、とにかくごちゃごちゃしています。 それは雑誌の表紙にどれだけ情報量を載せられるかの勝負だからだと思います。あとグラビアアイドルを載せると売れるとかそういうの。 ところが、最近は「情報量」で勝負しない雑誌も増えています。雑誌のカラーが独自な場合が多いので、おそらくデザイナーさんの考え方・出版社の考え方次第なんでしょう思います。 「デザイン」重

    情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん
  • エロマンガは本当に写真と比べて「ストレートなエロ」を避けてきているのか? - たまごまごごはん

  • 【ネタバレ有り】「ヱヴァ破」の目指した破壊と再生はどこにいくのか? - たまごまごごはん

    映画館と言えばポップコーンとジュースですな! 今回も「ヱヴァコンボ」で、しかもアスカバージョンということだったので「アスカのフィギュア顔似てないな!」とか思いながら買いました。買うとも。アスカだもん。 で、べ終わって裏側を見たら。 完。 箱自体のギミックが色々面白いので、にやにやでした。 さて、ここから映画版を見ての感想になりますが、クリティカルな部分は避けつつもネタバレがあります。 ヱヴァ破は、ネタバレが非常に致命的な映画です。 ですので、以下は映画を見た人だけ見てください。 映画を見ていない人はご注意ください。 間違って開いた人でも大丈夫なように、がっつり下げておきます。 このくらいでいいかしら。 さっきの「完」の箱ですが。 なんて悪い冗談ですか? 偶然ですか?わざとですか? わざとだったらそれはそれで、そのブラックさに拍手しますよ。 ああもう。やりやがった。 今回「コミュニケー

    【ネタバレ有り】「ヱヴァ破」の目指した破壊と再生はどこにいくのか? - たまごまごごはん
  • ヱヴァ破の感想を3文字で書くぜ - たまごまごごはん

    アスカ−! ア・ス・カ! ア・ス・カ! ア・ス・カ! アースーカー!!!! アスカ・・・アスカ! アスカ♪アスカ・・・アスカ♪ ア・・・スカ? アスカ・・・・・・。 ・・・アスカ! ・・・アスカ♪ アスカー♪ ・・・アスカ? ・・・・ ・・・・・・・・ …アスカ… …… …ア、アスカーーーーーーー!!! アスカ!アスカ!アスカ!アスカ! アスカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ!アスカ

    ヱヴァ破の感想を3文字で書くぜ - たまごまごごはん
  • 「LO」9月号の表紙が、怖い。 - たまごまごごはん

    ちょ、怖いよ! 黒い縁取りに黒い文字、って初めてじゃないかと思って調べてみました。 今まで2回くらい案としては出ているんですが、ことごとくボツになっているんですよね。 なので、黒枠表紙は初。(黒の上下縁は2回ほどアリ) 一番気になるのは、キャッチコピーです。 「死ぬのは怖くない、あなたと、いるから。」 今までも前向きかと思ったら急に「後ろ向きな前向き」になったりして、こちらを翻弄してくるLOのキャッチコピーですが、今回のはまた強烈というか…「え、し、死ぬの?」という感じ。 今までも暗いにおいのするキャッチコピーは何度かありました。 「君は遠く輝く。僕は少し泣く。」(2007年08月号) 「恋した僕らは泡になり、消えてゆく。」(2008年09月号) 「ロリコンに、春は来ない。」(2009年3月号) まあ、ほとんどは明るく楽しい物が多いので、こういうのは一部です。 ですが、その一部が強烈なんで

    「LO」9月号の表紙が、怖い。 - たまごまごごはん
  • 澪ってかわいい?それとも浮いてる? - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 こんにちは、たまごまごさん。「けいおん!」と少女をこよなく愛するたまごまごさんに是非聞いてみたいことがあります。 私の妹もオタクで兄妹揃って「けいおん!」にハマっているのですが、妹は何故か澪が嫌いらしく、理由を聞くと「澪だけ浮いてるから」だそうなんです。 妹曰く「律は一番リアルで律みたいな子は実際いる。 唯も少しアニメチックに強調されてるけどああいう天然キャラの子もいる。 むぎちゃんは実際には絶対いないアニメや漫画特有のキャラだから逆に気にならない。 でも澪は実際にいそうなリアルな女の子でもなく、フィクション特有の女の子でもない『男子の好きな女子高の女の子像』をリアルにいる女の子みたいに描こうとしたみたいで一人だけ浮いている。 もし、あんな子が実際にいたら、それは男の前で演技してる女子に嫌われるタイプの女の子だと思う」とのこと。 この妹の意見たまごまごさんはどう思われます

    澪ってかわいい?それとも浮いてる? - たまごまごごはん
  • 「けいおん!」の律のリアクションがノンケな件について。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」第五話見たよー。 何がいいって、あーた。さわちゃん先生に演奏を披露したときに「適度にへたくそ」なのがいいですね!あんまりうまくないですね! 確かに練習はしてきてますが、それぞれまだまだ所詮高校生、指導者もなく、経験もない寄せ集めチーム。 リズム隊があってないので、つんのめる感じでごてごてなのが生々しいです。いやあ・・・プロの人が演奏をしていると思うんですが、あえて高校生的な下手な状態を再現するのってかえって難しいような。 唯の「自分なりでまあまあな状態」と「先生に習ってうまくなった状態」が明らかに違うのもまた面白いです。唯の音が詰まっちゃう部分も、確かに普通によく引っかかる部分。 そういう細かいところの表現が「あー、下手だとこうなるよね」というポイントをおさえていて「下手なのがうまい」。 来週は学園祭ですが、マンガ的にめっちゃうまいのも見たいし、リアル的に微妙に下手なのも見た

    「けいおん!」の律のリアクションがノンケな件について。 - たまごまごごはん
  • 30代だから楽しいオタクライフ〜「好き」に終わりなんてない。〜 - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 どうもはじめまして。以前から時々拝見していましたが、今回初めてこちらを参考に「たまのこしかけ」を買ってみました。 現在、読むたびに自室をゴロゴロ転げまわっています。ああもう、なんですかこの反則的な可愛らしさは!! 私は日橋オタロードや同人イベントが大好きだったのですが、三十路となってからいろいろと思うことがあり今は身を引いています。 最近は、どのアニメなりマンガなりに接しても「これは俺の(世代の)ための物ではない」という気がしてならず、もう自分はオタクとして寿命なのかと悩んでいたものですが、この作品とここの紹介を読んでみて随分と気が晴れました。無理に新作を追わずに自分の好きなものに愛情を注いでいても、別に構わないんですよね。 また、そんな私が代わりに始めてみたのがよりにもよって鉄道模型だったりします。 これはもう運命的な出会いだった、と言っても過言じゃないです。 良い作

    30代だから楽しいオタクライフ〜「好き」に終わりなんてない。〜 - たまごまごごはん
  • たかみち先生がのぞき込んだファインダー。「LO画集」対談その1 - たまごまごごはん

    LO画集 TAKAMICHI LOVE WORKS (FLOW COMICS)posted with amazlet at 08.10.04たかみち 茜新社 売り上げランキング: 3 Amazon.co.jp で詳細を見る「LO画集 TAKAMICHI LOVE WORKS」がついに出ました。 買ってひらいた瞬間からいろいろな思いが一気に吹き出してしまい、泣きながら読みふけって、二冊目を買いました。 なんでこんなに心くすぐるんだろう。確かにかわいいしきれいだし…でもなにかあるはずだ。 そう思い、きなこコミックのゆすらさんと、LO画集片手にひたすら「いいよねー」という話をしました。 その1では、たかみち先生がカメラのファインダーを覗いたかのように描かれた少女たちの話や、絵の技法で気になるところなどを見てみます。 また、その2ではぼくらがLO表紙を見るときに感じている「少女」を編集Wさんや宮

    たかみち先生がのぞき込んだファインダー。「LO画集」対談その1 - たまごまごごはん
  • 1