タグ

2012年8月3日のブックマーク (6件)

  •  ラムフェスタって - あるじの小言

    今年は結構色んなところで行われるんですね! というのも、実は昨日ジャパンインポートシステムから案内が来て、来月9月2日(日)に埼玉で開催されるのは知っていたのですが、それ以外にも京都(8/26)、大阪(9/9)、東京・新宿(9/23)などでも行なわれることを知りました。 まっ、大都市圏中心なのはしかたがない面もあるのでしょうが、それでも関東圏だけでなく関西でも行われるのは一歩前進で、とても良い事だと思いました。 なので、関西方面のラム好きの方は是非京都・大阪の会場でラムを堪能して下さい。 また関東方面の方はお近くの会場か参加しやすい日程を選び、参加するというのが良いんじゃないでしょうか。 但し、各会場開催時間や定員、入場料及びチケット販売方法が違うそうなので、参加を希望される方はこちらのサイトで御確認の上、お申し込み御検討下さい。 因みに各会場ともラムはフリードリンクで、カクテルブースもあ

     ラムフェスタって - あるじの小言
    walwal
    walwal 2012/08/03
    ラムって飲んだことないなあ。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    walwal
    walwal 2012/08/03
    ECBもダメダメやね。
  • 音楽はアスリートの「合法的な麻薬」、能力向上を研究で証明(ロイター) - エキサイトニュース

    8月2日、ロンドン五輪でも選手が音楽を聴きながら競技の開始を待つ姿が見られるが、音楽にはアスリートの能力を向上させる効果のあることが研究で明らかとなっている。写真は英国の自転車チーム(2012年 ロイター/Stefano Rellandini) [拡大写真] [ロンドン 2日 ロイター] 開催中のロンドン五輪の競泳などでも、選手がヘッドフォンで音楽を聴きながら競技の開始を待つ姿が見られるが、音楽にはアスリートの能力を向上させる効果のあることが複数の研究で明らかとなっている。 スポーツ心理学者で、一流アスリートがどのように音楽を使用しているかを研究する世界有数の専門家であるCostas Karageorghis氏は、音楽は「アスリートにとって合法的な麻薬のようなもの」と表現する。 スポーツ心理学の専門誌に掲載された研究では、米歌手マドンナや英ロックバンド「クイーン」などの曲をランナーに聴かせ

  • イギリスの研究者ら、予算削減に抗議して「葬式」を執りおこなう | スラド サイエンス

    イギリスの理数系研究者らが有志で集い、工学物理科学研究会議 (EPSRC) の厳しくなった補助金支給制度に対する抗議として、科学の終わりを意味する棺桶を首相官邸のあるダウニング街まで運んだとのこと。EPSRC は英国政府の基金機関で、物理化学や工学の研究への研究費補助金制度がある (Nature News & Comment の記事、家 /. 記事より) 。 EPSRC は予算が削減され、また経済的利益を生む研究分野に絞るようにとする政治的圧力も加わって、補助金支給制度を厳しくした。その一つが、補助金申請の数を減らす目的で、申請書の再提出に制限を設け、過去に不採択になった案件を再度申請する人については一時的に申請の受理を受け付けなくするものである。もう一つが、研究費の補助金申請を行う人は、その研究がどういった経済的または他の利益をもたらすことになるかについて説明しなくてはならいとするもの

  • 在庫不足懸念 バター追加輸入へ NHKニュース

    walwal
    walwal 2012/08/03
    農業保護政策が裏目に出た例だよな。
  • 米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感 - 日本経済新聞

    米紙ニューヨーク・タイムズは2日付の1面で、日政府が選挙で投票率の高い高齢者の歓心を買うために為替市場の円高を容認しているとする記事を掲載した。藤崎一郎駐米大使は同日、記者会見し「こんな議論はありえない。一流紙がこんな記事を1面に掲載するのは極めて不思議だ」と強い不快感を示した。記事は日発で「強い円は日の世代を分断する」と題し「円高は日の製造業などに打撃となるが、円高によるデフレは金融

    米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感 - 日本経済新聞
    walwal
    walwal 2012/08/03
    日本政府の真意はどうであれ、海外からそう見えても仕方ないよなあ。