タグ

2012年10月1日のブックマーク (4件)

  • 今週の指標 No.1044 コンビニエンスストア販売動向 - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    今週の指標 No.1044 コンビニエンスストア販売動向 - 内閣府
  • サブカルの集大成にして終着点。槙田雄司「一億総ツッコミ時代」 - 死んだ目でダブルピース

    槙田雄司「一億総ツッコミ時代」(星海社新書)読了。 著者はマキタスポーツという芸名で知られる芸人さん。相変わらず鋭い視点にうならされる。 書は、世の中の「ツッコミ志向」に冷水をかける。 「ツッコミ志向」とは、マキタさんいわく、 自分では何もしないのに他人がすることについて批評、ときに批判すること を指す。今までマキタさんが「東京ポッド許可局」などで主張してたこと(「真っ赤なスポーツカー」論など)を含みつつも、論が一点に集中してるから、ものすごく読みやすい。 芸人さんのツッコミを分析するくだりでは、ビートたけしと松人志を比較していて、これはこれで興味深い。 マキタさんは「一億総ツッコミ時代」を生き抜くために、二つの方法を提唱する。 ひとつは「ツッコミ志向」から「ボケ志向」になること。 もうひとつは「メタ」から「ベタ」への転向です。 「ツッコミ志向」に対して「ボケ志向」とは、 主体的に、

  • Economists and Virtual Worlds

  • 改正著作権法施行 不安の声も NHKニュース

    改正著作権法が1日施行され、インターネットに投稿された海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に対し、刑事罰が適用されるようになります。 今回の法改正については音楽業界が歓迎する一方、利用者からは不安の声も上がっています。 インターネット上の動画サイトなどに投稿される海賊版の音楽映画などを、違法なものと知りながらダウンロードした人に対し、罰則を適用することを盛り込んだ「改正著作権法」が1日から施行されます。 被害者が告訴した場合、ダウンロードした人には懲役2年以下か、罰金200万円以下の罰則が適用されることになります。 今回の改正を音楽業界は歓迎しています。 日レコード協会など7つの団体は共同で専用のサイトを設け、啓発活動に力を入れています。 一方で、インターネットの利用者からは海賊版を見分けるのが難しいなどとして不安の声が相次いでいるほか、法律関係者は誰もが摘

    walwal
    walwal 2012/10/01
    文化庁のサイトに行ってみたが、どこに解説ページがあるか分からん。