タグ

travelに関するyokochieのブックマーク (406)

  • 第24鉄 位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(出発進行編)

    第24鉄 位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(出発進行編):杉山淳一の +R Style(1/5 ページ) JRの東京近郊区間を130円の最低運賃で大回り。通称“130円大回り”で、ケータイ向け位置情報ゲーム「コロニーな生活☆Plus(以下、コロプラ)」のゲーム内通過“プラ”を稼ぐ旅。前回はルール解説と計画を立てたところまでだったが、今回はいよいよ実践編をお伝えする。 電車に乗ったままで、丸1日も途中下車できない旅は楽しいのか。プラはいくら貯まるのか。そして旅路の果てに、私は「130円大回り」の楽しさと意外な一面を発見する――それでは130円大回りの旅、出発進行! バックナンバー →位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(ルール解説&計画編) →位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(出発進行編) →位置情報ゲーム『コロプラ』で“1

    第24鉄 位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(出発進行編)
  • 第23鉄 位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(計画編)

    鉄道ファンにはよく知られている、「130円大回り乗車」という遊びがある。JRの「大都市近郊区間制度」を利用して、「隣の駅までの一番安いきっぷでどれだけ遠回りできるか」というルールだ。筆者はかねがね「制度に注目した机上の遊び」にとどめておくべきではないかと思っていたのだが、最近、やってみたくてウズウズしてきた。実際にやりたくなった理由は、最近流行りの「位置情報ゲーム」。今回はルール解説と計画編だ。 バックナンバー →位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(ルール解説&計画編) →位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(出発進行編) →位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(完結編) まずはこの遊びを根底を支える、JRの「大都市近郊区間特例制度」について説明しよう。JRの運賃の大原則は「乗車経路どおりのきっぷが必要」である。しかし東京や大阪

    第23鉄 位置情報ゲーム『コロプラ』で“130円大回りの旅”を満喫(計画編)
  • だいたいphaさんって何だよ! - Blue-Periodさんの日記

    700×23cロードバイクで四国八十八霊場・非モテお遍路さん野宿の旅へ - Blue-Periodさんの日記 (横浜 → 4番・大日寺) 巡礼ヒルクライムの洗礼(非モテ自転車お遍路さん2) - Blue-Periodさんの日記 (5番・地蔵寺 → 12番・焼山寺) 倉科カナに会いに行く(非モテ自転車お遍路さん3) - Blue-Periodさんの日記 (13番・大日寺 → 25番・津照寺) いつまでも、あると思うな、親と歩道(非モテ自転車お遍路さん4) - Blue-Periodさんの日記 (26番・金剛頂寺 → 37番・岩寺) もう2度と会うことはないだろうけど(非モテ自転車お遍路さん5) - Blue-Periodさんの日記 (38番・金剛福寺 → 43番・明石寺) いまココ Day 12 お遍路の旅12日目。四国入りしてから11日。43番札所まで回りほぼ半分。しかし走行距離・走行負

    だいたいphaさんって何だよ! - Blue-Periodさんの日記
  • 【連載】もっとおトクに! 賢い鉄道旅行術 (13) 「青春18きっぷ」をおトクに使う10のアイデア(後編) | ライフ | マイコミジャーナル

    青春18きっぷ」に関する基的な仕組みを紹介後、前回は「普通列車しかないローカル線を選ぶ」「他のフリーきっぷが無いエリアで利用する」といったおトクな使用法5種について解説してきた。後編となる今回も、残る5つのアイデアを皆さんにお話ししよう。 他の企画乗車券と組み合わせて使う 前回紹介した「使用開始駅までは青春18きっぷを使わない」の使用法に関連して、「青春18きっぷ」を使い始める駅までの移動に他の企画乗車券を使う方法もオススメだ。往復に特急や寝台列車が使えるきっぷと組み合わせると、使用開始駅までラクに移動でき、現地でも「青春18きっぷ」をたっぷり使える。 例えば、東京発なら「北陸フリーきっぷ」が便利。東京から富山・金沢・加賀温泉・和倉温泉などを巡るきっぷで、東京からの往復は新幹線や寝台列車を利用できる。価格は21,400円で、東京 - 金沢・富山の往復だけでもモトが取れるきっぷだ。寝台特

  • 【連載】もっとおトクに! 賢い鉄道旅行術 (12) 「青春18きっぷ」をおトクに使う10のアイデア(前編) | ライフ | マイコミジャーナル

    青春18きっぷ」の定番テクニックを聞くと、「なるほど」と思う反面「そこまでしないと満喫できないのか」という印象もあって、逆に敬遠したくなるかもしれない。しかし、ここまでしなくても、もっと気楽に「青春18きっぷ」の旅は楽しめる。長い休みを取れない人だって、公休日だけ、あるいは公休日と有給休暇を1日加えるだけでもいい。そこそこ忙しい人も「トクしたなぁ」と満足できる旅にするには、以下の10項目を心がけよう。 列車に乗ることを旅の目的とする 乗れば乗るほどトクをするきっぷだから、乗らない時間が多いほど損だ。現地で観光する時間が長い旅に「青春18きっぷ」は向かない。例えば、「東京から100km圏内でゆったりランチ温泉巡りと利き酒」なんていう旅をしたいなら、格安バスツアーを選んだほうがいいだろう。「青春18きっぷ」を使う際は、列車に乗ること自体を旅の第一の目的としたい。五能線(青森県)、只見線(福

  • 第19鉄 毎日走るミステリートレイン――快速むさしの

    2年前に『旅の贈りもの 0:00発』という映画が公開された。「偶数月の第3金曜日の大阪駅で、0時ちょうどに行き先不明の列車が出発する。その列車に乗った乗客たちが、終着駅の町で過ごし、やがて町の人々に癒されていく」という物語だ。行き先不明の列車の機関車はEF58の150号機。流線型が特徴で、花形特急列車の数々を牽引した形式である。3両目のマイテ49も東海道線の特急列車として活躍した展望車だ。この列車が持つレトロな雰囲気は、乗客の日常と非日常を結ぶアイテムとしてピッタリの存在感を持っていた。鉄道ファンとしては「非電化路線にどうして電気機関車が?」という突っこみどころもあるものの、列車の旅で人が癒されるというストーリーは悪くなかった。 さて、ミステリー列車に話を戻そう。駅に列車があることに違和感はないが、イベントでもない日常の時間にレトロな列車が停まっていれば、不安と好奇心を刺激するはず。そうい

    第19鉄 毎日走るミステリートレイン――快速むさしの
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【特集】あふれる魅力、やみつきの便利さ - 寝台列車オールガイド (1) リゾートタイプ「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」「北斗星」 | ライフ | マイコミジャーナル

    断言しよう。寝台列車は楽しい。そして便利だ。新幹線網が整備され、航空運賃は下がり、5,000円前後で泊まれるビジネスホテルが普及したって、寝台列車の魅力にはかなわない。今年に入って九州方面の寝台特急など、数々の列車は廃止されてしまった。しかし、いまも走り続けている寝台列車には生き残る価値がある。そこで、2009年現在の寝台列車を紹介しよう。 寝台特急「カシオペア」(上野 - 札幌) 寝台特急カシオペア(写真提供:JR東日) JR東日が製造した最新型客車E26系を使用しており、銀色のボディは鉄道ファン、旅行ファンの憧れだ。州内の機関車も白地にアクセントラインを入れた専用タイプとなる。客室はすべてA寝台2人用個室で構成されており、堂車とラウンジカーを連結する。上野発は16:20だが、入線は45分前の15:35だから旅立ちの雰囲気もたっぷり楽しめる。札幌着は9:32で乗車時間は約17時間

  • 【レポート】う、うまい。うますぎる!? あの銘菓も登場 - 女流棋士、矢内理絵子女王と巡る<行田観光案内> | ライフ | マイコミジャーナル

    第2期マイナビ女子オープンで初防衛を果たした女流棋士・矢内理絵子女王は行田市内の小・中学校に通い、現在では行田市観光大使も務めている。そんな、矢内女王に縁の深い行田市は、全国でも名が知れ渡っている「埼玉古墳群」をはじめ、歴史小説『のぼうの城』の舞台となった忍(おし)城などの観光名所に恵まれ、「ゼリーフライ」や「フライ」といった、B級グルメの地としても知られている。矢内女王に、行田の魅力を案内してもらった。 行田市観光大使として活躍される矢内女王に案内していただきました! まず、最初に向かったのは、関東7名城と謳われた忍城。来年映画化が予定される、歴史小説『のぼうの城』(和田竜著)の舞台として知られる。忍城は天正18(1590)年、豊臣秀吉による小田原平定の際、秀吉方の武将・石田三成によって水攻めに遭ったが城は沈まず、忍城は「浮き城」としてその名を轟かせた。江戸時代になると、親藩・譜代16人

  • 【連載】鉄道トリビア (22) 「山手線、ホントはまるくない」説に鉄道ファンがこだわる理由 | ライフ | マイコミジャーナル

    鉄道雑学の定番ネタとして「山手線はホントは円くない」がある。鉄道路線には「戸籍」のような台帳があり、それによると山手線は品川から新宿経由で田端まで。田端 - 東京間は東北線、東京 - 品川間は東海道線である。これは「JR時刻表」の山手線の欄にも明記されている。実際には環状運転を実施しているけれど、厳密にいうと、山手線の東側に関しては東北線と東海道線に「専用の線路を敷いて乗り入れる」という形になっている。 山手線はまるくないってホント? しかし、JR東日は駅でも車内放送でも品川 - 東京 - 田端駅を「山手線」と案内しているし、利用客のほとんどは銀色ボディに黄緑色のラインの電車は山手線と認識している。つまり、環状運転の「山手線」は、路線名というよりも運行系統の名前として捉えられている。このような「正式な路線名と運行系統名」の違いは山手線だけではなく、京浜東北線や埼京線、湘南新宿ライ

  • パネル展のお知らせ&日本むかしばなしの里・遠野の秋サイクリング - 沙東すず

    メレ腐パネル展のお知らせ、遠野メルヘン紀行、をとろかす愛撫法など相変わらず胃もたれする内容でお送りします! 渋谷の大盛堂書店でメレ腐のパネル展示中です 渋谷のスクランブル交差点、ツタヤの隣らへんにある大盛堂書店さんの階段のところに、「メレンゲが腐るほど旅したい」のパネル展示をしています。 パネルはA3×12枚で、から抜粋したものを飾ってもらいました。数年前に上京してきたときはスクランブル交差点とか怖ろしくてしょうがなく、今も渋谷の放射状の道が絶望的にわからないのですが、こんなことになるとは感無量です。大盛堂書店さん、ありがとうございます! わさおデイズ (MARBLE BOOKS)posted with amazlet at 09.10.27菊谷 節子 工藤 健 マーブルトロン 売り上げランキング: 12281 Amazon.co.jp で詳細を見るわさお公式ブログの管理人・吟さんの

    パネル展のお知らせ&日本むかしばなしの里・遠野の秋サイクリング - 沙東すず
  • 「ちい散歩」に負けないNHK「ブラタモリ」(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「ちい散歩」に負けないNHK「ブラタモリタモリ(64)がNHKで約20年ぶりにレギュラー番組を持つ。10月1日にスタートする「ブラタモリ」(総合、木曜後10・00)で、江戸時代や明治時代などの古地図を手に都内を散歩しながら、街の歴史やエピソードを探る内容。昨年12月に深夜の単発番組として放送したところ、好評だったためレギュラー昇格が決まった。 タモリが同局にレギュラー出演するのは、野生動物の生態を紹介した「ウォッチング」(85〜89年)で司会を務めて以来。同局では初めての冠番組となる。 10月から半年間放送されることが決まっているが、フジテレビで2クールにわたって放送される大作ドラマ「不毛地帯」(木曜後10・00)と重なってしまう。視聴率の“不毛地帯”にはしたくないと同局では気合が入っており、タモリ以外にも大物を続々と起用。女優の戸田恵子(51)がナレーションを務め、シンガー・

  • 世界一のコンクリートダムを見てきた :: デイリーポータルZ

    10年くらい前に、ダムというものの魅力に取り憑かれて以来、僕は全国各地のダムを訪ねてまわってきました。 そのうち、国内だけでは飽き足らず「海外も見てみたい」と思うようになったのは自然な流れでしょう。憚らずに書けば、ノモやヒデが辿ったのと同じ道。いや、同じではないけど。 調べてみると、世界最大のコンクリートダムがスイスにあるらしい。スイスなら、海外初心者の僕でもひとりで行ってこられるんじゃないか。 というわけで、無謀にも「海外ダムめぐり」に出発したわけです。中編の今回は、いよいよ世界最大の重力式コンクリートダムを見に行きます! (前編はこちら→「スイスのダムめぐり(前編)」) (萩原 雅紀) 前半の拠点 もし皆さんがスイスのダムめぐりに行くことになったら、現地での拠点のひとつとしてぜひおすすめしたいのが、スイス南西部ヴァレー州の州都、シオン。古い城と教会が建つ2つの丘を街がとり囲んでいるとい

  • 都心を自転車で走るなら、レンタルという手もある - 日毎に敵と懶惰に戦う

    7時起床。なんと今日も休み。来週が怖いです…日は珍しく、東海道線で新橋駅。歩いて銀座で用を済ませて、まだ10時過ぎ。有楽町の無印良品の旗艦店まで歩く。 都心を自転車で走るのは楽しそうだけれど、自宅から乗っていくのは面倒…という方もいらっしゃるでしょう。横浜から東京まで行くのに、自転車の方が確実に座れる分、電車に乗るよりも楽だ、という人からすればプリントアウトな発想かもしれないけれど。でも、桜木町から銀座まで30kmあるからねえ、往復するだけで3時間っす。往復だけで草臥れちゃう。 そういう場合には、レンタルという手がある。有楽町にある無印良品は、日で一番大きな無印良品の店舗なんですが、自転車のレンタルもやっているんですね http://www.mujiyurakucho.com/info/index.asp 料金は平日525円、休日は1050円。電動アシスト車は+1050円。そのほか、返

    都心を自転車で走るなら、レンタルという手もある - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 4つのサイクリングロードをつないで日本海へ - Blue-Periodさんの日記

    Chapter1 8月14日金曜日の仕事を定時で切り上げて帰宅した私はすぐに、一週間分のワイシャツを抱えてクリーニング屋に駆け込んで、先週分のワイシャツを受け取って再度帰宅し、そのまま芋焼酎をストレートでガブガブ飲んで眠りについた。目が覚めると翌日8月15日土曜日未明の1時34分。支度をして、山下公園に向かう。支度に想定以上の時間がかかり、また忘れ物を取りに戻ったりして、結局スタートをきったのは、午前3時23分。まずい。このままでは、間に合わない。 金曜深夜、土曜日未明の山下公園はしかし、信じられないほどの数のカップルとホームレスとでごった返していた。一定間隔おきに設置された膝枕にうってつけの長椅子には、ホームレス、カップル、ホームレス、カップル、カップル、カップル、ホームレス、カップル、ホームレス・・・自分は、どちらかというと、どっち寄りなんだろうか・・・そんなことを考えつつも、(そんな

    4つのサイクリングロードをつないで日本海へ - Blue-Periodさんの日記
  • 寝台電車583系で行く八王子-新潟夜行の旅--JR東日本八王子支社が参加者募集 | ライフ | マイコミジャーナル

    JR東日八王子支社は10月に「中央線120 ゴロンと号で行く新津車両製作所見学の旅」を実施する。八王子から新潟へ向かい東京に戻るAコースと、またはその逆の行程をたどるBコースがあり、往路または復路に寝台電車583系に車中泊する。中央線の新宿 - 八王子間が開通して120周年となるための記念企画のひとつとのこと。 583系寝台電車 三段ベッドの「ゴロンとシート」 Aコースは10月9日出発で、八王子を21:50ごろ出発する「中央線120ゴロンと号」に乗車し、立川、国分寺、武蔵境、三鷹、吉祥寺に停車したのちに車中泊。新潟駅に07:04ごろ到着する。新津車両製作所を2時間半ほど見学して、上越新幹線で東京駅に戻る予定。Bコースは東京駅を8:32ごろの上越新幹線で出発し、新津車両製作所を2時間半ほど見学。新潟発20:32ごろ出発する「中央線120ゴロンと号」に乗車し、吉祥寺、三鷹、武蔵境、国分寺、立

  • 1日で東京湾を何周できるか :: デイリーポータルZ

    東京をぐるぐる回る路線といえば、まず山手線が思いうかぶだろう。 山手線の外側には武蔵野線という路線があって、環状ではないけれど、東京を囲むように運行されている。 ほかに東京をぐるっと回る路線がないだろうかと地図を眺めていたら、いいのがあった。 千葉から東京を通って、神奈川に通じる、東京湾をなぞるように線路があるのだ。 ただ、海のところがつながっていない。 そのつながっていない海のところには、フェリーが運航されている。 東京湾フェリーだ。 フェリーを使えば、ぐるっと一周することができる。 それを、一日に何周できるか試してみた。 (text by 工藤考浩) こいうことです 東京湾をぐるっと回るというのは、つまり下の写真のようなことだ。 東京を起点にすると、横須賀線が久里浜まで通っていて、久里浜から対岸の金谷までフェリーが出ている。 金谷からは内房線で千葉に行き、千葉から東京を経由してまた久里

  • 【レポート】旅行が2倍楽しめる! フランスへ行く前に知っておきたい" 5 "のこと (1) フランス美術を銀座で身近に感じる? | ライフ | マイコミジャーナル

    夏休み、そして秋の旅行シーズンにフランスへ行くという人は、すでにあれこれと計画を立てていることだろう。世界的な観光国であるフランスの情報は、いまや何でも簡単に入手することができる。しかし、あまりにも情報が充実していると、かえって見落としがちなことも出てくるもの。そこで、少し違った角度からフランス旅行のヒントをピックアップしてみた。フランスに行く人はもちろん、フランスに行く予定がない人も国内でフランスを感じてみてほしい。 【1】フランス美術を銀座で身近に感じる「MMF」 銀座の一角に建つ小さいけれどフランスのエスプリ薫る「MMF」。メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス(MAISON des MUS?ES de FRANCE)の頭文字だ。「フランスの美術館・博物館の情報を発信する施設」として、フランス国立美術館連合(RMN)とDNP(大日印刷)との共同プロジェクトとして、2003年にオープンした

  • 第11鉄 筑波山の正しい順路を教えます……つくばエクスプレス

    2005年夏につくばエクスプレスが開業して以来、筑波山へのアクセスが便利になり、観光客も順調に増加しているそうだ。小田急の箱根、東武の日光、西武の秩父のように、都心からの新しい観光スポットとなっている。つくばエクスプレス往復と現地のフリーきっぷがセットになった「筑波山きっぷ」で出かけよう。 TX秋葉原駅が地下深い理由 つくばエクスプレス(TX)は秋葉原からつくばまで58.3キロメートルを結ぶ。列車の種別は普通、区間快速、快速の3種類で、快速なら終点まで45分。普通なら約1時間かかる。急いでいる人は混んでいても快速に乗りたいし、時間に余裕があれば空いている普通で行く。これはどんな通勤路線でも共通だ。つくばエクスプレスで面白いところは、その習慣が秋葉原駅のエスカレーターにも反映されているところ。地下深くに作られたTXの秋葉原駅から、地上へ向かう上りエスカレーターが2並び、片方は快速運転となっ

    第11鉄 筑波山の正しい順路を教えます……つくばエクスプレス
    yokochie
    yokochie 2009/07/29
    つくば行きたい
  • こんなエコの旅はいかが? ヨーロッパ国際列車で“仕事を忘れて”

    こんなエコの旅はいかが? ヨーロッパ国際列車で“仕事を忘れて”:松田雅央の時事日想(1/3 ページ) ヨーロッパは今、夏のバカンスシーズン。昨今の不況もあってバカンスの取り方は「近場で短く」の傾向が強まっているものの、7月中旬から9月中旬にかけて多くの人が休暇をとることに変わりはない。「都市から人がいなくなる」ような極端なことはないのだが、街はどこかしら気だるい雰囲気に包まれ労働意欲が低下してしまう。シーズンが終わり久々に会う人とのあいさつは、「バカンスはどうだった?」といった感じだ。 環境問題とエコが叫ばれる時代だけに、旅の仕方にも気を使いたいもの。今回の時事日想では、ヨーロッパを網羅するエコで便利でリーズナブルな列車の旅をご紹介したい。読者の皆さんがヨーロッパへいらっしゃる時にもきっと役立つだろう。 国際列車に国境はなし ヨーロッパ主要各国にはそれぞれの国が誇りとする特急列車があり、海

    こんなエコの旅はいかが? ヨーロッパ国際列車で“仕事を忘れて”