タグ

travelに関するyokochieのブックマーク (406)

  • 死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所

    世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞

    死ぬまでに一度は訪れたい世界の名所29ヶ所
  • 雷官网- 雷官新闻-雷官生活

    欢迎访问雷官信息门户网站点站创建于2015年,网提供娱乐、时事、科技、旅游、国际等多个频道

  • 鉄道の有名撮影スポットに行ってみる

    鉄道好きにはさまざまなタイプがあるが、その中でも鉄道写真を撮るのが好きなタイプを「撮り鉄」という。 鉄道写真とは、鉄道が写ってさえいればどんなものでも鉄道写真なわけだが、できれば背景はなるべく美しいところがいいし、列車がより美しく見えるアングルがいい。 背景で言えば、橋、トンネル、海、山、川。線路ならカーブ。それとカメラを遮る障害物がないこと。 長い路線の中から、それらの条件に合致した場所を探すのは容易ではないが、愛好家の間では 「ここで撮ればバッチリ!」 という有名撮影スポットが幾つも在り、知られている。 そこに行って、自分も撮ってみた。

  • 紀伊半島南部こそ本物の秘境 特に白浜・吉野・鳥羽より南 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年07月11日13:13 雑談 コメント( 0 ) 紀伊半島南部こそ物の秘境 特に白浜・吉野・鳥羽より南 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/09(土) 23:54:50.49 ID:dZKsblnX0 株式会社キズキレンタルサービス(所在地:埼玉県鳩ケ谷市、代表取締役:松崎 一成)が展開するレンタルバイク事業『レンタル819 キズキ』( http://www.rental819.com )のFC店として、 三重県第1号店となる『レンタルバイク紀伊』を、7月15日(金)にオープンします。 『レンタルバイク紀伊』は、「紀伊自動車学校」を運営する有限会社紀伊自動車学校によるFC加盟店です。 自動車教習所業界に於いて初めてのレンタルバイクサービスの導入となり、卒業生への新たなサービスや免許取得への動機づけなどのシナジー効果に繋げます。 また、紀伊

  • ソロの自走で琵琶いち218キロ@海津大崎の桜満開!: ロードバイク茄子日記

    2005年5月に初めて琵琶湖一周をして以来、竹輪さん、ビスさんと2回(2008年4月、2008年9月、トーヨーRTで1回(2008年10月)、の計4回琵琶湖を走ったことがありますが、自宅から琵琶湖を一周して、その日のうちに自宅まで帰ってくる完全自走での琵琶湖一周は長年の夢でした。 朝5時40分、予定より10分遅くなりましたが、自宅を出発。いいお天気になりそうな感じですが、結構ひんやりしていたので、ウィンドブレーカーを着て走りだします。(道路標示の気温は4℃でした。) 早朝の京都市内はガラガラで走りやすいです。 ↓河原町御池の朝。 三条通りから山科を経由して逢坂山を越え、浜大津へ出ます。ここまで自宅から1時間弱ほどでした。琵琶湖一周の起点の琵琶湖大橋を目指して国道161号を北上します。この日は、北風基調な日だったので向かい風です。天気予報で事前に北風なのは知っていたので予想の範囲内というこ

  • 野島公園『旧伊藤博文金沢別邸』の居心地が良くて… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    京急を金沢文庫で降りると、都心から近い住宅街になってはいるものの、どこかに漁港の雰囲気が残っている。日はこちらの神社の祭礼が多く行われているらしく、神社の前に神輿が並び、町内会のテントには子供がつくだ煮のようになっている。土地の結束の強さのようなものも、漁港以来の伝統か。古くは鎌倉時代から栄えた土地なわけですものね。徒歩15分、野島公園のある島に渡ると、船宿が沢山見えてくる 船宿が並ぶあたりを、海岸沿いに歩いて行くと野島公園。リア充な感じの若者たちがバーベキューの準備をしながら盛り上がっているのを横目にみつつ、わたくしの目的地はこちら 伊藤博文の、金沢別邸 旧伊藤博文金沢別邸公式サイト | 横浜市緑の協会 湘南の方の別荘というと、大磯の吉田茂や葉山などを思い浮かべますが、それ以前、明治期は富岡、金沢近傍が別荘地として栄えていたのですね。この伊藤博文の別邸も、明治31年、1898年に建てら

    野島公園『旧伊藤博文金沢別邸』の居心地が良くて… - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • キリシタンの島で、宝石みたいな天主堂群とかわいい休火山をめぐる - 沙東すず

    ▲貝津教会のステンドグラス 五島列島は長崎市の西100kmに位置する島々です。釣りや自然が豊かなので有名なところですが、キリシタンの歴史とも深い関わりがあります。キリスト教は当初は領主の庇護下、最初こそジャンジャンバリバリで根づいたものの、豊臣秀吉や徳川幕府の禁圧を受けることに…信徒達は、比較的禁制がゆるいと言われた五島にあいついで移住しました。しかし明治初期には「五島崩れ」と呼ばれる最後の大弾圧が行われ、死者を出しています。 やがて禁教令が解除されると、花の開くがごとく数多の教会が建てられ、いま五島に存在する教会の数はなんと50!とてもすべてはめぐりきれませんが、それぞれ個性ある教会ばかり。静かな漁村に建つ古い教会は、なんだかヨーロッパの田舎みたいな風情です(ヨーロッパ行ったことないけどな!)。今回の福江島編だけでも五島の教会の多彩さの一片は伝えられるのでは。宝石のような教会建築だけでな

    キリシタンの島で、宝石みたいな天主堂群とかわいい休火山をめぐる - 沙東すず
  • 自転車+農家民宿=島おこし@今治、上島 : 愛媛 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    しまなみ海道周辺の島々を活気づけようと、県が農家に泊まって農漁業体験ができる「グリーン・ツーリズム」とサイクリングを組み合わせた観光スタイルをPRしている。対岸の広島県尾道市と連携し、自転車の利用者向け休憩スペースの整備を進めているほか、秋には島々を自転車で周遊するイベントなども計画している。(浅野友美) 今治市と上島町の島嶼(とうしょ)部では、進行する少子高齢化や過疎化に歯止めをかけようと、基幹産業のミカン栽培や漁業を生かした活性化策の検討を続けており、しまなみ海道が開通した2000年には、地元の農家などでつくるグループが「しまなみグリーン・ツーリズム推進協議会」を設立。現在は、58の農家や住民グループが海藻入りの「いぎす豆腐」などの郷土料理作りなど60種類の体験メニューを用意し、昨年度は約2万2000人が利用した。 また、自転車専用道路から瀬戸内海を眺望できるしまなみ海道は、サイクリス

  • 今年もロングライドで悩む季節がやってきた!(^^)

    図書館から借りたりまでしているし(笑) あぁ,遠くに行きたい! Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8 毎年、夏が近づくと、どこか遠くに行きたくなります。 別に、「どこか、誰も僕のことを知らない場所に行きたい・・・」という複雑かつ切ない気持ちからではなく、「自転車でどこまで行けるんだろう?」という単純かつ小学生的な動機でロングライドに行きたくなるのです。 おいらにとって、自転車で山を登るのと並んで、自転車二大病の一つである、夏のロングライド行きたい病。 今年は、どこに出かけて治療しましょう・・・? 過去のロングライド ロングライドに行きたいと言いながらも、残念ながらロングライドの経験は多くはありません。 自由に使える時間や左脚ガングリオンの関係もあって、過去4年の走行記録を見ても、100km越えは9回しかなく,年2回程度であります。 年 ロングライド名 距離 コメン

    今年もロングライドで悩む季節がやってきた!(^^)
  • 『ほったらかし温泉 via 柳沢峠 ・・・ Ⅰ』

    ドラム缶橋 @ 奥多摩湖 以前からズーッとやってみたかったことがある。 下記三点。 ① 自転車で奥多摩湖のドラム缶橋を走る。 ② 柳沢峠を越える。 ③ ほったらかし温泉自転車で乗り付ける。 当は刈坂トンネル経由で行きたかったけど自転車では無理とのことでコースは自ずと決まった。 すっかり 輪行利用で無理の無い旅が根付いてしまったヘタレ旅。 青梅~奥多摩行きに乗り換える人たちは、ご覧の通りハイカーばっかり。 ハイカー同士のうんちく合戦を聞いているとどこの世界も同じだな~と・・・・ ハイカーの皆さんはバスに乗って散って行きました。 自転車で出発は私のみ。 9時前出発。 さて、朝から半袖短パンでも全く寒さを感じさせない。 昼からの気温が恐ろしい・・・ 甲府は31度!!! とか言ったな~ 漕ぎ始めいきなりしんどい。 駅に降りていきなり登りは足も回らないし、かといって心拍も上がらない。 前も奥多摩

    『ほったらかし温泉 via 柳沢峠 ・・・ Ⅰ』
  • 自転車でお散歩:特別編 日本一長いサイクリングロード開通 全線走破に挑戦 /埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    <目指そう安全、快適> ◇群馬・渋川-千葉・浦安 170キロ8時間、体力限界に 「川沿いを走る日一長いサイクリングロード」が1日、全線開通した。群馬県渋川市から利根川沿いを走り、江戸川に分かれて千葉県浦安市の東京ディズニーリゾートに至る全長約170キロ。埼玉県が、途切れていた久喜市の利根川橋の上流約7・6キロを自転車専用道路として整備し、1都4県が通じたという。「自転車でお散歩・特別編」として、梅雨の合間を狙って全線走破に挑戦した。お散歩とは名ばかり、体力、気力も限界に達する「自転車で苦行」だった。【西村隆】 ◇サイクリストにやさしい群馬 事前に準備したのは、群馬県道路管理課発行の「利根川・江戸川サイクリングロードマップ」。埼玉、茨城、千葉、東京までの全線を掲載している。05年作成のため、加須市や久喜市の合併前の地図なので注意が必要だ。前泊した渋川市のビジネスホテルを出発し、起点の吾

    yokochie
    yokochie 2011/06/27
    いつかやりたい
  • 【画像あり】とある新興宗教の施設がすごすぎると話題に【念佛宗】

    俺がとある事情で行ったことがある、とある新興宗教施設 めちゃくちゃ馬鹿デカくて凄まじかった。世界遺産に登録すべき

  • 本日6/15発売のBRUTUS「娯楽のチカラ」特集に対談掲載されています - 沙東すず

    「インターネットの娯楽…それは殴り合いと見つけたり!」 「ごふッ」 BRUTUS (ブルータス) 2011年 7/1号 [雑誌]posted with amazlet at 11.06.20 マガジンハウス (2011-06-15) Amazon.co.jp で詳細を見るブルータス公式サイトより 安全ちゃん×メレ山メレ子×伊藤ガビン→インターネット というわけで、多才かつエッジすぎる革命的オリーブ少女主義肉女子・安全ちゃんと、あらゆるものを編集する編集者で最近は楽しい総合ヒマつぶしサイトdaily vitaminsの編集長もされている伊藤ガビンさんと、インターネットの楽しみ方について語りました。 例によって(どんな例だよ…)対談は東京一ヤバい日暮里のイラン料理店・ザクロで行われました。誌面の写真だけ見るとネットの娯楽について語っているというよりはイランの魅力について語っているかのような阿

    本日6/15発売のBRUTUS「娯楽のチカラ」特集に対談掲載されています - 沙東すず
  • 新しい大阪駅がスゴすぎてゲームのよう :: デイリーポータルZ

    大阪!! たまに行ったり行かなかったり するかと思いますが、 そんな大阪のポータルとも言える 大阪駅が、 最近 劇的に 生まれ変わった とのことでした。 そんな噂を確かめるべく 実際に 多摩から大阪駅に やって来てしまったところ、 これがなんとも 想像以上にスゴいことになっていたうえに なんだか ゲームっぽい広場がたくさんありまくって かなりヤバイことになっていましたので、 今回は そんな大阪駅を 大冒険してしまいたいと思います!! (ヨシダプロ) !! たしかになんか妙に明るくて、 なんか変わっているような気がするで! さらには 駅のみなさんも 出迎えてくれている感じにて! こんにちは!! そのおかげで 僕のテンションも 早くもMAXやで!!! ということで 劇的に生まれ変わったという噂の 大阪駅は 実際どんなことになっているというのか、 そんな大阪駅の全貌を示す MAPがあったので、

    yokochie
    yokochie 2011/06/13
    大阪の街に用はないけど大阪駅・梅田駅にはいきたい
  • 開田高原〜野麦峠 - Field Note

    先輩のみっきーさんにお声かけ頂き、kaoさんと開田高原にサイクリングに行きました あゝ野麦峠 / 木曽の6峠を走破 ( 自転車 ) - 416 Squadron - Yahoo!ブログ 開田高原〜あゝ野麦峠 ( 自転車 ) - 走れシマニョーロ - Yahoo!ブログ お二方とも、深い哲(鉄?)学をお持ちでブログも充実しています… みっきーさんの車に便乗して道の駅日義木曽駒高原からスタート 地蔵峠へ向けてヒルクライム 田圃には水が張られていました 道祖神 唐沢の滝 滝壺に近づくと全身に水飛沫がかかります 滝の上部の樹にはコケが モスグリーン(萌 緑のトンネルを抜けると お地蔵さんの立つ地蔵峠 少し下ると展望台があり、 木曽御嶽山を眺めて一息 信仰の山であり、今なお噴気を上げ続ける活火山でもあります。1984年の長野県西部地震では山体が崩壊し、下流にあった温泉地が大きな被害を受けました wi

    開田高原〜野麦峠 - Field Note
  • 第49鉄 マルーン色の電車旅――阪急電車と能勢電鉄で行く妙見山

    京都に出かける用事ができた。約束の時刻は14時30分。夜行バスで早朝に到着すれば、ちょっとした旅ができそうだ。京都市内見物よりも電車に乗りたい。そこで手頃な場所を探してみたら、能勢電鉄と妙見ケーブルに乗れそうだと分かった。阪急電鉄も映画『阪急電車』(参照リンク)の公開で話題になっている。マルーンカラーの電車で、半日の旅に出かけよう。 阪急京都線でスタート 今回の京都行きは夜行バスを選んだ。当は夜行列車で行きたいけれど、夜行快速『ムーンライトながら』は臨時列車になってしまい、今日は走らない。寝台急行銀河も3年前に廃止された。なんとも寂しい限りだ。 仕方なく夜行バスを選んでみたところ、これが快適でびっくり。ちょっと高級タイプの座席を選んだら、座席はパーティションで仕切られた半個室。各座席にモニターが付いて、映画ゲームも楽しめる。もっとも、深く倒れるシートに身体を預けたら、楽しむ間もなく眠っ

    第49鉄 マルーン色の電車旅――阪急電車と能勢電鉄で行く妙見山
  • うさぎ好きと廃墟好きが集まる「うさぎ島」 (2004年6月11日) - エキサイトニュース

    【上】うさぎ達がお出迎え【中】餌ウマーな表情のうさぎ【下】なにかを発見したかな? (C)<a href="http://18-gray.com/shimanami/" target="_blank">岡野ゆいち</a> 上まなみのオフィシャルサイトは「うさぎ島(USAGI JIMA)」というんですが、実は日に実際に「うさぎ島」と呼ばれるうさぎの楽園があったのです。 その島の名前は大久野島(おおくのじま)。 瀬戸内海のしまなみ海道に浮かぶ周囲4.3kmの島で、広島県竹原市にある忠海港からフェリーで15分ほどの所にあります。人は住んでおらず、住んでいるのは推定100羽のうさぎ達だけ。船を下りるとうさぎ達がお出迎えしてくれるという、うさぎフリークには夢のような島なのです。 “うさぎ島”と聞くととてもファンシーでリリカルな島のように聞こえますが、実はこの大久野島、廃墟ファンにも見逃せないスポッ

    うさぎ好きと廃墟好きが集まる「うさぎ島」 (2004年6月11日) - エキサイトニュース
  • 博多で鉄分補給 :: デイリーポータルZ

    最近、なんとなくだるい、倦怠感、集中力の低下、疲れやすい…鉄分不足だ そういえば、しばらく鉄道旅行に行ってない。 具合が悪いのはそのせいじゃないだろうか? というわけで、鉄度が高いとウワサの博多駅に行って来た。 (T・斎藤) 長崎 ⇒ 博多 九州新幹線が全線開通し、博多から鹿児島中央駅まで1時間半で行けるようになった。 それに伴い、今まで「リレーつばめ」として博多~八代間を走っていた特急車両(787系)が、長崎線にやって来た。 こういう車両の配置換えはよくあることだろうが、換えた直後って名前の部分とかどうなってるんだろう?と思って見ると…

  • 弥生時代の眠らない街・壱岐の守り神が猛々しすぎる件 - 沙東すず

    ゴールデンウィークは6泊7日で「長崎・ガチな島めぐり」を敢行しました。壱岐・対馬、五島列島、軍艦島にも次々と渡り、海外に行くよりだいぶサイフに痛い旅行となりました…(ペーパードライバーだから) 初回は九州の北の玄界灘にある壱岐島特集です。大陸との通称の歴史を感じられる一支国博物館と原の辻遺跡サイクリング、海岸の奇景や砲台の廃墟、イルカパークに謎の神社などなど、壱岐を丸裸にする内容となっております。 日と大陸の架け橋を電動自転車でサイクリング 壱岐と対馬への海路は、福岡・博多港と長崎・佐世保からの選択肢があります。今回は飛行機の福岡便が安かったこともあり、博多入りを選択。ジェットフォイルでは「春に対馬海流を上ってくる大型海洋生物との衝突のおそれがあります」と注意を受け、逆にふくらんでしまう夢…近いところでは「地球温暖化するとこんな生物が日に居着いてしまいます」系のポスターとかもいけない夢

    弥生時代の眠らない街・壱岐の守り神が猛々しすぎる件 - 沙東すず
  • 【絶景】中国甘粛省・張掖丹霞地貌|ガジェット通信 GetNews

    今回はaroundtheworld01さんのブログ『俺(おれ)、この旅が終わったら○○するんだ…』からご寄稿いただきました。 【絶景】中国甘粛省・張掖丹霞地貌 誰でも行くような場所の記事を書いたって面白くない。ということで、地球の○き方にはまだ載っていない有名観光地をご紹介(まぁすでにブログ等で書いている人もいらっしゃいますが)。 この場所は張掖というマルコポーロも滞在していたという街から50km郊外に行った場所にある“張掖丹霞地貌”という数年前に整備され始めたばかりの場所です。 ↑張掖にあるマルコポーロ像。 たいした観光地もない張掖にとっては期待の観光地だと思います。聞いた話ですが、ここが観光地化される前は、周辺の人々が車をだして勝手に観光客を案内してたそうですが、地元の自治体が「俺たちにも商売させろ!」と言い出し、観光用のきれいな道路ができ、入場料を取るようになったとか。 そして日

    【絶景】中国甘粛省・張掖丹霞地貌|ガジェット通信 GetNews