タグ

2012年10月4日のブックマーク (21件)

  • サービス終了のお知らせ

  • pt1 上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告

    上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。大手メディアでは放送出来ない内容で­す。ありのままを伝えてくれる、フリーランスのジャーナリスト記者の方々には当に感謝をしてます。一時間半ありますのでゆっく­りとご覧になって下さい。※冒頭の一部音声が途切れてます。2011.04.06 政治 会見 鳩山由紀夫 東日大震災 上杉隆 原発 報道

  • ebwomen-TV

    【出演者】 村田ちさと   たまプラ油田代表・WE21ジャパンイベントチームスタッフ 染谷ゆみ  株式会社ユーズ代表取締役(EBW1期) 藤原大樹    TOKYO油田 エコディネーター ◆番組の視聴は、こちらから  > 環境ビジネスウィメン.TV 第143回

  • イワシメニューで観光振興 食の逸品ブランド化事業が始動 九十九里町商工会

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    イワシメニューで観光振興 食の逸品ブランド化事業が始動 九十九里町商工会
  • 社会|千葉県内ニュース|千葉日報オンライン

    ボーダレス・ジャパン、6月28日~29日にHOPE MAKERS CAMP 「ENJIN2024」...

    社会|千葉県内ニュース|千葉日報オンライン
    yu76
    yu76 2012/10/04
    南房総市白浜町の精神障害者施設「ふるさとホーム白浜」で、入所者女性への虐待があったとして同市障害者虐待防止センターに通報があった問題で、県障害福祉課は同施設への立ち入り調査実施。
  • 「尖閣、明代は無主地」 石井准教授が反論/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島の歴史について、長崎純心大学准教授の石井望氏が30日、佐賀市で講演した。石井氏は漢文史料をもとに、清の初期の領土は中国大陸に近い現在の台湾・馬祖島までだったと指摘。尖閣諸島は明代から領土だったとする中国の主張に対し「持ち主のいない無主地だったことは明確」と反論した。 石井氏は、清の琉球使節が往路を詠んだ詩集にある「東沙山(馬祖島)を過ぐればこれ〓山(びんざん)(福建省の陸地)の尽くるところなり」という一首から、清の領土が馬祖島までだったと説明。明代に皇帝に提出された上奏文にも、尖閣諸島のうち大正島が「琉球の境」と記されていると紹介した。 そのうえで「これまで日側は『明の地理書には尖閣諸島は載っていない』と主張するだけだったが、これからは『地理書が示す明の領土はここまでだった』と訴えられる」と話した。 講演会は日会議県部の総会に合わせて開き、約50

  • 「釜石の奇跡」世界へ 世銀イベントで発信

    【東京支社】世界銀行と政府は、途上国をはじめ全世界の防災意識を高める目的で、東日大震災の「教訓集」をまとめた。教育分野では、海岸線に近い釜石市の釜石東中と鵜住居(うのすまい)小で学校にいた児童生徒が1人も犠牲にならなかった「釜石の奇跡」を紹介。国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会の特別イベントとして9日から仙台市で開かれる「防災と開発に関する会合」で配布し、防災教育の重要性を示すモデルとして世界に発信する。 教訓集は32項目と多岐にわたり、釜石を紹介した教育分野では、「カマイシ・ミラクル」のタイトルで、震災発生時の児童生徒の行動のほか、両校の位置、避難経路などを写真入りで紹介。世銀スタッフが現地で取材し、同市で2005年から防災教育に携わってきた片田敏孝群馬大教授らの話をまとめた。 教訓集は全約450ページで、世銀のホームページで公開中。概要版やパンフレット版を仙台会合で配布する。

  • シェールオイル採取成功 日本初、石油資源開発 秋田の鮎川油ガス田  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    地下から採取されるシェールオイルが含まれた液体=3日午前、秋田県由利荘市の鮎川油ガス田 資源開発大手の石油資源開発は3日、秋田県由利荘市の鮎川油ガス田の地下約1800メートルから、岩盤に含まれる新型の原油「シェールオイル」の試験採取に成功した。シェールオイル生産に向けて日国内で取り出しに成功したのは初めて。東京電力福島第1原発事故を受け、日でも資源多様化が求められており、未開拓資源の開発に弾みとなる可能性がある。 シェールオイルは新たなエネルギー資源として米国ではすでに生産が格化、世界的に注目されている。ただ、原油がシェール層と呼ばれる地中深くの岩盤に含まれているため、これまでは技術的に採掘が困難で、採算も合わなかった。岩盤にはシェールガスと呼ばれる天然ガスも存在するが、今回は調査対象としていない。 石油資源開発は1日から、鮎川油ガス田ですでに掘っていた油井を使い、岩盤に塩酸など

    yu76
    yu76 2012/10/04
    石油資源開発は、秋田県由利本荘市の鮎川油ガス田の地下約1800mから、岩盤に含まれる新型の原油「シェールオイル」の試験採取に成功
  • 福島第1原発の監視強化 特定施設に月内指定へ : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    yu76
    yu76 2012/10/04
    フクイチが「特定原子力施設」に10月中に指定される…原子力規制委は廃炉に向けた作業の進展状況や、溶けた燃料の取り出し技術の進歩などを踏まえ、必要に応じて計画の変更を命令できることに
  • 2011/3/13 高濃度汚染地区の迫真動画・・早過ぎたレポート: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 2011.3.18のレポートです。どれくらいの方がご存じだったでしょうか。 2011.3.21の宮崎日々新聞には、この記事が載りました。 こちらのサイトでは全文も読めます。 現地ルポ・振り切れた測定器の針 ジャーナリスト豊田直巳氏 東日大震災が福島第1原発を襲ったのは、私が事故発生から25年目のチェルノブイリ原発取材を終えて帰国した直後だった。チェルノブイリでの取材体験から日がのっぴきならない事態に陥る可能性を直感、「まさか日で原発事故取材に出掛けるとは」と思いつつ、3月12日に福島県郡山市に入った。 翌13日、日ビジュアル・ジャ

    yu76
    yu76 2012/10/04
    ジャーナリスト豊田直巳氏による福島原発ルポ…大本営発表が続き、マスコミに壮大な圧力がかかっている3月下旬の時期での報道。しかし、「ただちに危険はない」の声ほうが大きすぎた;;
  • 『福島原発事故の規模は、国民が思っているより はるかに大きい』

    @cmk2wl 【写真】3月爆発直後の衛星写真。煙ではなく放射性物質。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (院長の独り言) http://onodekita.sblo.jp/article/47499025.html より 2011.3.21の宮崎日々新聞 原発から約3キロの同病院前でも測定器の針は 100マイクロシーベルトで振り切り、上限に 張り付いたまま。 そこで1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)まで 測定できるガイガーカウンターを取り出したが、 これもガリガリガリと検知音を発し、瞬時に針が振り切れた。 「信じられない。怖い」。私は思わず声に出していた。 放射性物質の違いなどにより同列に論じられないにしても、 これまで取材した劣化ウラン弾で破壊されたイラクの戦車からも、 今も人が住めないチェルノブイリ原発周辺でも計測したことのない

    『福島原発事故の規模は、国民が思っているより はるかに大きい』
    yu76
    yu76 2012/10/04
    ジャーナリスト豊田直巳氏の福島現地ルポや小出裕章氏のコメントを紹介…「ただちに危険はない」=「安全」では、もちろんなかった;;
  • 3.11 乳がんの増加が示すもの - 高原千尋の暗中模索

    行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しく止とゞまる事なし。 元キャンディーズの田中好子さんが乳がんで亡くなった。55歳という若さであった。私が子どもの頃、乳がんで人が亡くなるということをあまり耳にしたことがない。テレビのその手のドラマでも、乳がんを題材にしたものはあまり記憶にない。実際、日の乳がん罹患率・死亡率はもともと世界の中でも低く、それが急増したのは、ここ20~30年のことである。現在では1年間におよそ3万5000人の女性が乳がんと診断され、約1万人が乳がんで亡くなっている。 アメリカでは1950~89年の40年間に、乳がん死亡者(白人)が2倍になった。これに危機感を持ったアメリカ政府は膨大な統計資料を駆使した調査報告書を作成し、乳がんの増加は第二次大戦後の石油・化学産業の発展による大気や水の汚染が影響している、との説明を

    3.11 乳がんの増加が示すもの - 高原千尋の暗中模索
    yu76
    yu76 2012/10/04
    原発が漏洩する微量の放射性物質による160km圏での被曝やチェルノブイリ事故で放出されたセシウムが8,000kmも離れた日本において乳がんを増発させている'o'…隠された内部被曝の恐ろしさ><
  • 3月15日に何をしていましたか?: karinnkarinのコーヒーブレイク

    福島原発の事故が起きてからというもの、原子力に携わる多くの学者が知名度を上げた。そのほとんどの学者の話は信用できるものではないが、京都大学原子炉実験所の小出裕章氏は真実を述べる数少ない学者の一人。 その小出氏の最新の後援会「終焉に向かう原子力」がYou Tubeに上がっている。 1-6 終焉に向かう原子力 小出裕章氏講演(6-6まで) ファイルは全部で6つあり、もちろん全部を見てほしいが、映像の情報というのは、それなりに時間を作って腰を据えて見る必要がある。いずれ見たいが今すぐ見る時間がないという人のために、どうしても知っておきたい情報を書き起こしてみた。 ーー以下、小出氏の講演よりーー 「東京の人が使う電気の一部は原子力発電所で発電している。その原子力発電所は東京にはない。どこにあるかと言えば、福島。そこは東京電力の給電範囲ではありません。東北電力が電気の責任をおっているというところに、

    yu76
    yu76 2012/10/04
    「チェルノブイリの事故の後、日本に飛んできたセシウム137は0.03とか0.04だった。3月15日は130です。何千倍というような強さのセシウムが東京に飛んできていた」by小出裕章
  • 朝日新聞デジタル:動物園も「長寿社会」に 養命酒やサプリ、飼育に工夫 - 社会

    【動画】長寿のゾウ「はな子」 健康の秘訣は?=奥山晶二郎撮影ゾウのはな子。園で一番人気を誇るという=井の頭自然文化園国内最高齢のコアラのミク=天王寺動物園提供  動物たちの高齢化が全国各地の飼育施設で進んでいる。健康を保ちつつ、どう公開するか。動物園でも「長寿社会」に向けた工夫や模索が始まっている。  天王寺動物園(大阪市)のコアラの「ミク」は1991年生まれ。人間にたとえると90〜100歳で、国内最高齢だ。数年前から握力が落ち、とまり木からたびたび落ちるようになった。  落ちた時にけがをしないよう、通常は高さ約120センチにあるとまり木を50センチほど下げた。「痛々しくて、お客さんに見せるのはためらわれる」と、昨年から飼育舎で余生を送っている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介

  • 朝日新聞デジタル:「ナスカに負けないモン」 史上最大級?のくまモン出現 - 社会

    緑の芝生に描かれた「くまモン」の地上絵=熊市東区の水前寺江津湖公園  史上最大級? 熊県のゆるキャラ「くまモン」が2日、巨大な姿になって熊市東区の水前寺江津湖公園に現れた。園芸師5人が半日がかりで芝生を刈り上げ、縦20メートル、横40メートルの地上絵を描いた。地上から見ると、普通の芝生と変わらないが、高所作業車に乗って上がるにつれ、くまモンの顔がはっきりと浮かんでくる。  公園を管理する市は「これほど大きなくまモンは見たことない」。当初くまモンではなく、市のキャラクター「ひごまる」の地上絵を希望したが、容姿が複雑で断念したという。  地上絵は、南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」が有名だが、くまモンは「江津湖サプライズ。ナスカに負けないモン」とコメントを出した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお

    yu76
    yu76 2012/10/04
    くまモンは「江津湖サプライズ。ナスカに負けないモン」とコメント…当初くまモンではなく、市のキャラクター「ひごまる」の地上絵を希望したが、容姿が複雑で断念したという^^;
  • 朝日新聞デジタル:成田も利根川も… 千葉の地名、中国で相次ぎ商標登録 - 社会

    yu76
    yu76 2012/10/04
    「千葉」「成田」など千葉県内14市町村の地名が、中国で商標登録されている'o'…特定の商業分野に限られるが、現地での商品名や社名に自由に使えなくなる恐れ。
  • 放射性物質を測ってみると... - 教養学部報 - 教養学部報

    yu76
    yu76 2012/10/04
    東京大学の教養学部報に放射能の話題。
  • 岩波書店 『科学』ホームページ

    <BODY bgcolor="#ffffff"> <P></P> </BODY>

    yu76
    yu76 2012/10/04
    電気事業者連合会からICRP委員・原子力安全委員会・放射線専門家への働きかけの実態、マスコミ操作法を記した「原子力PA方策の考え方」(PA:Public Acceptance:公衆の受容)など、原子力ムラの問題を掲載。
  • Land acquired over past decade could have produced food for a billion people

    International land investors and biofuel producers have taken over land around the world that could feed nearly 1 billion people. Analysis by Oxfam of several thousand land deals completed in the last decade shows that an area eight times the size of the UK has been left idle by speculators or is being used largely to grow biofuels for US or European vehicles. In a report, published on Thursday, O

    Land acquired over past decade could have produced food for a billion people
    yu76
    yu76 2012/10/04
  • 放射能事故の実態をめぐる報道でようやく変わり始めた日本の空気感

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    yu76
    yu76 2012/10/04
    上杉隆氏による、3.11をめぐるジャーナリズムの問題提起。
  • http://inboxcleaner.com/en/

    yu76
    yu76 2012/10/04
    ツイッターのDMを一度に削除できるサービス。スパム被害にあったときに便利。