タグ

Italiaとfoodに関するyu76のブックマーク (10)

  • 第67回 名シェフに聞くイタリアの秋を彩る栗菓子

    都心でも日に日に木々の色づきが深くなり、秋の気配が濃くなってきた。 さて、秋菓子といってイメージするのは、なんといっても栗を使ったお菓子だろう。そして、栗を用いた洋菓子として日人が真っ先に思い浮かべるのは、モンブランに違いない。フランスとイタリアの国境に位置する、アルプス山脈最高峰の山の名前を冠したお菓子だ。 モンブランといえば、生クリームの上に栗のクリームをトッピングしたお菓子をイメージするが、イタリアには、この逆バージョンのお菓子がある。栗のクリームの上に生クリームをあしらったケーキで、件のアルプスの山のイタリア語名称である「モンテ・ビアンコ」と呼ばれるお菓子だ。 ちなみに、モンブランもモンテ・ビアンコも「白い山」という意味。真っ白な万年雪をいただく名峰の姿を表している。 そこで、今回はイタリア菓子の専門店として有名な東京・表参道の「ソルレヴァンテ」の藤田統三シェフを訪ね、モンテ・ビ

    第67回 名シェフに聞くイタリアの秋を彩る栗菓子
  • 第68回 名シェフに聞いた“絶品ティラミス”

    さて前回、探検隊は東京・表参道のイタリア菓子専門店「ソルレヴァンテ」で、南イタリアの街ナポリのある名物菓子を発見した。このお菓子、懐かしの名画「マカロニ」で、俳優マルチェロ・マストロヤンニとジャック・レモンが、ナポリの街角でかぶりついていたおやつとしても有名。 名前は「ババ」。ラム酒入りシロップをたっぷり生地にしみ込ませたお菓子だ(2ページ目下の写真参照)。典型的なナポリ名物だと思いきや、「ソルレヴァンテ」の藤田統三シェフが、「これはフランスから入ってきたものなんですよ」と教えてくれた。 ナポリは、長らくスペインやフランスなどの大国に支配されてきた街。そうした中、18世紀末から19世紀にフランスから伝わったのがババだ。 イタリアは諸侯が割拠する時代が長く、たった150年前に統一された国だ。他の国の支配を受けていた地域も多い。 「だから、お菓子にも色々な国の影響があるし、非常に地方色が強いん

    第68回 名シェフに聞いた“絶品ティラミス”
  • おいしくなる戦場の食事、5カ国を比較

    戦場で兵士がべる野戦がおいしくなっている。栄養価がアップし、種類も豊富だ。 野戦「MRE」を開発する米陸軍ナティック研究所のジャネット・ケネディによると、1300カロリーのMRE(25℃で36カ月保存可能)が年間生産量は3000万。30年前はもっと種類が少なく味も悪かったと、元中佐のデビッド・アセッタは話す。今では24種類から選べるようになった。「ものすごい進歩ですよ」 写真は5カ国(米国、オーストラリア、ロシア、日、イタリア)の野戦(1日分、または1分)。内容物がすべて写っていない場合もある。 米国 パン、タバスコ、ソフトキャンディ、ガム、ミートボールスパゲティ、乾燥クランベリー、プレッツェル、チーズスプレッド 写真: ASHLEY GILBERTSON

    おいしくなる戦場の食事、5カ国を比較
    yu76
    yu76 2014/09/06
    イタリアとロシアが充実しているような。
  • イタリアの野菜のお話。(その8) ファーヴェ | カザルパロッコのネコ(Capitolo Ⅰ)

    みなさんこんにちは。 天気予報ではお天気が下り坂というコトでしたが 今日もお日さまニコニコのカザルパロッコです。 今回はもう大好評♪(←ドコからの情報なのだ???)イタリアの野菜のお話だよ。 ファーヴェ(Fave) イタリア語でファーヴェ(Fave)、そら豆ですね。 まずruggineさんがイタリアに来てビックリしたのは、イタリアではそら豆を生でべる、ってコト。 豆類って普通は茹でてべますよね??? イタリアに来たばかりの頃にご近所さんにランチを招待された時、テーブルの上にこのそら豆が どっさりこと山盛りになっていました。で、「さあ、べなさい。」って渡されたんですよ。 「え???コレって生じゃあ・・・???」と思いつつべるのを躊躇していたら みんながみんなそら豆を鞘から出してパクパク・・・。えーっ!?まさかの生いっ!! かなりアセッたのですけど・・・マネしてべてみたんですよ。

    イタリアの野菜のお話。(その8) ファーヴェ | カザルパロッコのネコ(Capitolo Ⅰ)
    yu76
    yu76 2013/05/03
    やはりイタリアではソラマメを生食している'o' 日本のソラマメと同じ品種なのだろうか??
  • 朝日新聞デジタル:(地球を食べる)春の味覚・生ソラマメ - 国際

    yu76
    yu76 2013/05/03
    イタリアでは、チーズと一緒に生でソラマメを食べる'o'…美味しいのかな?やってみたい♪
  • 朝日新聞デジタル:高級ワインが水の泡… 伊のワイナリー、6億円分流出 - 国際

    【ローマ=石田博士】イタリア有数のワインの産地、中部トスカーナ州モンタルチーノのワイナリーで、ワイン樽(たる)の栓が開けられ、2007〜12年産の計6万2千リットルが流されてしまう事件が起きた。ボトルなら8万3千分。地元メディアによると、被害額は600万ユーロ(約6億4千万円)にのぼるとみられる。  事件があったのはワイナリー「カーゼ・バッセ・ソルデラ」。70年代から「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」をつくってきた。2006年産なら地元でも1180ユーロ(約1万9千円)以上の高級ワインだ。2日夜、何者かが強化ガラスの扉を割って侵入したとみられ、熟成していたワインはほとんどなくなった。盗まれたものはなかったという。地元警察が捜査しているが、脅迫などはこれまでなかったという。マフィアの犯行との見方もある。  6年分のワインを一度に失った経営者のジャンフランコ・ソルデラ氏は「被害があまりに

  • ニセ物が横行するオリーブオイルビジネスの実態(その1):日経ビジネスオンライン

    健康・美容にいい油として注目され、欧米だけでなく日卓にも浸透しているオリーブオイル。ところが今、このオリーブオイルの品質が危機に瀕している。 オリーブオイルを使ったことのある人なら、「エキストラバージン・オリーブオイル」という名前を聞いたことがあるだろう。「エキストラバージン」とは、そのオイルがオリーブオイルの最高グレードであることを表す言葉で、「エキストラバージン」であるための基準は、主要な生産国が加盟する国際オリーブ協会(IOC)によって決められている。 その基準を簡単に言うと、オリーブの実のみを原料に使い、機械的作業のみによってつくられ、酸化度(酸化しているほど質が低い)などの化学基準を満たし、風味に悪臭などの欠陥が一つもないこと。機械的作業というのは、つぶす、搾るなど原料に物理的な変化を加えることで、精製したもの(例えば加熱・化学変化を伴う処理)は「エキストラバージン」とは認

    ニセ物が横行するオリーブオイルビジネスの実態(その1):日経ビジネスオンライン
    yu76
    yu76 2012/12/05
    偽エキストラバージン・オリーブオイルに注意><…スペインで消費者団体が市場に出回っている製品を調査したところ、3分の1の製品がラベルに虚偽の品質表記をしていたことが判明'o'
  • 島イタリアンと鯨 五島列島編〈2〉

    島イタリアンと鯨 五島列島編〈2〉
    yu76
    yu76 2012/12/04
    本州と同レベルの食材が手に入りにくいというデメリットを感じさせず、「新鮮な食材を身近なところで手に入れられる」というメリットに変えたい…なるほど!
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    yu76
    yu76 2012/08/11
    イタリア産のトマトやパスタでは、チェルノブイリ由来の放射性物質がいまだに検出されるという話など…安いものには訳があるらしい><
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    鍋もオーブンもホワイトソースも使いません。グラタンはもっと簡単にヘルシーにつくれるよ|キッチンにひと工夫 料理家・松日奈さんの連載「キッチンにひと工夫」。今回ご紹介するのは、ホワイトソースを使わないでつくるグラタンレシピ。時短でヘルシーなので、覚えておくと便利です。今回の主役は秋の味覚「さつまいも」。焼くのは数分でいいので、トースターで手軽にできちゃいますよ。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    yu76
    yu76 2012/08/05
    イタリア式ゆるマクロビ'o' ワイン、ヨーグルトやチーズもOK、鶏肉や魚はときどき、野菜・穀物をたっぷり…楽しそう♪美味しそう♪
  • 1