タグ

2012年8月5日のブックマーク (13件)

  • 透徹した思考をもとに国内外から12作家を紹介する写真展『歴史の天使』 | CINRA

    展覧会『アイ・ラブ・アート12 写真展 歴史の天使』が、8月4日から東京・神宮前のワタリウム美術館で開催される。 同展では「歴史の天使」をテーマに掲げ、12組の作家の写真作品を展示。展覧会のタイトルにもなっている「歴史の天使」とは、ドイツの思想家ヴァルター・ベンヤミンがパウル・クレーの絵画作品『新しい天使』から着想を得た、歴史と人間の関係性を表現したイメージを指す。同展は、優れた写真批評も残したベンヤミンの思想と、ベンヤミンの研究でも知られる日の思想家・多木浩二による写真論『歴史の天使』をもとに構成される。 展示作家は、ダイアン・アーバス、アウグスト・ザンダー、ルネ・マグリット、マン・レイ、ジョエル=ピーター・ウィトキン、デュアン・マイケルズ、ロバート・メイプルソープ、クリスチャン・ボルタンスキー、Chim↑Pom、アレン・ギンズバーグ、ロバート・フランク、鈴木理策。チケットは会期中に何

    透徹した思考をもとに国内外から12作家を紹介する写真展『歴史の天使』 | CINRA
    yu76
    yu76 2012/08/05
    ちょっと気になる展覧会。
  • 鋤田正義の写真展『きれい』、ボウイ、YMO、小沢健二らのポートレートを展示 | CINRA

    写真家・鋤田正義の展覧会『鋤田正義写真展 きれい』が、8月25日から東京・渋谷のパルコミュージアムで開催される。 1938年生まれの鋤田は、高校時代の1956年から写真撮影を開始し、1970年代から精力的な活動を展開し続けている写真家。国内外の数多くのミュージシャンのポートレートをはじめ、広告写真、テレビコマーシャル、映像作品など幅広い分野でも活躍している。 同展では、「きれい」というテーマのもと、鋤田自身がセレクトしたポートレート作品73点を展示。被写体となっているアーティストは、デヴィッド・ボウイやT.REX、Yellow Magic Orchestra、矢沢永吉、忌野清志郎、布袋寅泰、グループ魂、木村カエラ、小泉今日子、小沢健二、寺山修司、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ジム・ジャームッシュ、ジョー・ストラマー、ジョン・ライドン、フランシス・フォード・コッポラ、石岡瑛子など多彩な顔ぶれ

    鋤田正義の写真展『きれい』、ボウイ、YMO、小沢健二らのポートレートを展示 | CINRA
    yu76
    yu76 2012/08/05
    デヴィッド・ボウイやT.REX、Yellow Magic Orchestra、矢沢永吉、忌野清志郎、布袋寅泰、グループ魂、木村カエラ、小泉今日子、小沢健二、寺山修司、ヴィヴィアン・ウエストウッド…被写体の顔ぶれが凄い'o'
  • 壁面をツバメたちが優雅に舞う時計【Swallow X CLOCK】

    haoshi Design による『Swallow X CLOCK』は、アーティスティックな壁掛け時計です。 針が付いたベース部分は非常にシンプルなこちらの時計。周囲にポーズの異なるツバメ型オブジェを12羽配置することで、文字盤の役割を果たす仕組みになっています。 立体的なので横から見た時もまた違った印象があっていいですね。ミニマルな部屋に合いそうです(via NOTCOT)

    壁面をツバメたちが優雅に舞う時計【Swallow X CLOCK】
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    鍋もオーブンもホワイトソースも使いません。グラタンはもっと簡単にヘルシーにつくれるよ|キッチンにひと工夫 料理家・松日奈さんの連載「キッチンにひと工夫」。今回ご紹介するのは、ホワイトソースを使わないでつくるグラタンレシピ。時短でヘルシーなので、覚えておくと便利です。今回の主役は秋の味覚「さつまいも」。焼くのは数分でいいので、トースターで手軽にできちゃいますよ。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    yu76
    yu76 2012/08/05
    イタリア式ゆるマクロビ'o' ワイン、ヨーグルトやチーズもOK、鶏肉や魚はときどき、野菜・穀物をたっぷり…楽しそう♪美味しそう♪
  • がれき資源化、「増産態勢」 一関の三菱マテリアル

    一関市東山町の三菱マテリアル岩手工場(小松佳秋工場長)は震災がれきをセメント生産の燃料、原料として活用を進めている。廃棄物処理のノウハウを生かし、2次廃棄物を発生させず、がれきを安全に資源化。生産したセメントは被災地の資材となる「循環型」の処理だ。受け入れ量も現在の1日100トンから200トンまで拡大する考えで、がれき処理の迅速化に大きな役割を果たしそうだ。 同社は、昨年10月から家屋被害などが出た一関市内のがれきを、今年4月からは沿岸被災地からの受け入れを開始。現在は宮古市、山田町、大槌町などから受け入れ、粉砕や選別、徹底した放射能濃度管理などを経て、セメント生産の際の燃料やセメント原料として利用している。 受け入れ量は現在は1日100トンで、7月全体では2千トンを超える見込み。段階的に増やし、今秋には倍となる1日200トンを見込む。 下水汚泥や廃タイヤなど多様な廃棄物の各種専用設備を

    yu76
    yu76 2012/08/05
    三菱マテリアル岩手工場は震災がれきをセメント生産の燃料・原料として活用。セメントは被災地の資材となる「循環型」の処理…聞こえはいいが、放射能をどう処理しているのか?大丈夫!?
  • 核燃サイクル:「大胆な改革を」細野氏の私的諮問機関- 毎日jp(毎日新聞)

    細野豪志原発事故担当相の私的諮問機関「核不拡散研究会」が25日、核燃料サイクル政策のあり方に関する中間報告をまとめた。事業が停滞している要因として「事業推進体制の構造的な問題」を挙げ、日原燃や日原子力研究開発機構(JAEA)について「国が主体的に議論をリードし、改革を大胆に進めるべきだ」と抜的な見直しを求めた。青森県六ケ所村の再処理工場で他国の使用済み核燃料を処理することなどを将来的な検討課題に挙げた。 研究会は国際原子力機関(IAEA)の遠藤哲也元理事会議長を代表に、有識者4人で構成。来春にも最終報告をまとめる。細野氏は原子力委員会を所管しており、核燃料サイクル政策を見直す際の参考資料にする。【笈田直樹】

    yu76
    yu76 2012/08/05
    青森県六ケ所村の再処理工場で他国の使用済み核燃料を処理することを将来的な検討課題に!…細野原発事故担当相の私的諮問機関「核不拡散研究会」の中間報告に挙がったトンデモ拡散計画
  • 【 福島第一原発の事故、それは人間にとって、巨大すぎる悲劇 】

    降り注ぐ放射性物質は、通りと言う通りを汚染しつくし、人が住めない状態が続いている もはや被災者のことなど、眼中に無い日政治の専門家、小出助教授は福島第一原発の事故は、一切収束していないと指摘 カイル・ドゥルベク(特別寄稿) / アメリカNBCニュース 7月27日 索漠としたメインストリートは、はるか遠くでかかっている音楽がかすかに、気味悪く聞こえる以外、何の物音もせず、静まり返っています。 2階部分の屋根が目の前の道路までずれ落ちてしまった、廃墟となった建物の前の歩道には、割れたガラスの破片が散乱しています。 空き地や道の上には、いたるところ雑草が伸び放題のままにされています。 学校や公園もありますが、静まり返ったまま、荒廃の跡が見て取れるだけです。 小高町にようこそ! かつては13,000人の住民が暮らしていた、海沿いの美しかった町も、2011年3月に襲った三重災害 – 巨大地

    【 福島第一原発の事故、それは人間にとって、巨大すぎる悲劇 】
    yu76
    yu76 2012/08/05
    胸が痛くなるような、福島県小高町の現状。そして「原子炉の状態は悪化を続けています…福島第一原発の事故はまだ進行中なのです」という小出裕章氏の指摘…これでも原発をやめない日本が残念
  • 凍らせて、涼をとる。ステンレスうちわ「新扇組」 | ROOMIE(ルーミー)

    今日も暑うございますなぁ。 エコだ、節電だとの声が上がる中、扇子やうちわへ注目度が高まり、さまざまな新製品がでています。そんなアイテムの一つ「暑いのだったら、凍らせてしまえばいいじゃない」的発想かどうかは定かではありませんが、「水うちわ」をさらに一段階冷やせるように、ステンレス製のうちわが登場しました。その名は「新扇組」。 ステンレス製なのに、重さはわずか約70gで金属板の薄さは0.2mm。ガラケーくらいの重さですね。これに水を付けて、「水うちわ」にするもよし、水を付けて冷凍庫に入れて「氷うちわ」にするもよし。 実際使ってみたところ、柄を握って強くあおぐと、湾曲したうちわがベコベコと音を立ててしまうため、手首をしなやかにして軽めにあおぐようにすると音が鳴りません。水団扇での使用は、乾いたうちわとさほど差を感じませんが、氷うちわにしたときのひんやり風は快適至極。ただ、TOP写真のように軽く水

    yu76
    yu76 2012/08/05
    水うちわ、それとも氷うちわ?…涼しそう^^
  • 「感情労働」でバーンアウトしないための3つのストレス対策法 [ストレス] All About

    「感情労働」でバーンアウトしないための3つのストレス対策法【公認心理師が解説】看護師などの医療職、介護職、教師、対人支援職など、感情の管理を求められる「感情労働」。感情労働者がバーンアウトせずに仕事を続けていくために、心がけるべきストレス対策法を解説します。 あなたの仕事は、「決められた感情」で人に接することを求められる仕事ですか? たとえば教師や保育士には、「先生」としてふさわしい表情や態度で人に接することが求められます。看護師やカウンセラー、ケアワーカーには、受容的に人に接することが求められます。また、大きな枠組みでは、営業職や接客業も感情の管理を求められる仕事であり、難しいお客様にも雰囲気よく、にこやかに対応していかなければなりません。 このように、職業上、感情の管理の徹底を求められ、規範的な感情を価値として提供する仕事を「感情労働」と呼びます。肉体労働、頭脳労働に続く、「第三の労働

    「感情労働」でバーンアウトしないための3つのストレス対策法 [ストレス] All About
    yu76
    yu76 2012/08/05
    「バーンアウト」という概念はメンタル領域の専門職には知られているが、それでも陥る専門職は少なくない。
  • 8月のアイスコーヒー | 自家焙煎コーヒー ブラジル屋店長Blog

    yu76
    yu76 2012/08/05
    珈琲屋さんがすすめる、美味しく手軽にアイスコーヒーを作る方法^^
  • 47NEWS(よんななニュース)

    安倍派閣僚「自らの判断でお辞めになった」 岸田首相、盛山文科相更迭迫られ答弁 唐突に「自主的な判断」持ち出し

    47NEWS(よんななニュース)
    yu76
    yu76 2012/08/05
    中皮腫を発症する過程で、体内で鉄が過剰になることが判明。「将来的には、鉄を何らかの方法で取り除くことで、予防法の開発が期待できる」とのこと。
  • 朝日新聞デジタル:「原発0%」7割支持 政府の意見聴取会終了 - 政治

    関連トピックス原子力発電所意見聴取会の意見表明希望者が支持したエネルギー政策  政府が全国11カ所で開いたエネルギー政策の意見聴取会が4日終わり、2030年までに原発ゼロを求める意見が7割を占めた。政府は4日始まった討論型世論調査も含め、「国民的議論」を経てエネルギー政策を決めるとしており、脱原発を求める世論を受けとめるかどうかが問われる。  政府は7月14日のさいたま市を皮切りに今月4日の高松、福岡市まで11カ所で聴取会を開いた。30年の電力に占める原発の割合について「0%」「15%」「20〜25%」の三つの選択肢を示し、選択肢ごとに意見を言いたい人を募った。  1日の福島市は選択肢を問わずに意見を言ってもらったため、これをのぞく10カ所での意見表明希望者1447人のうち0%支持が68%、15%支持が11%、20〜25%支持が16%、選択肢以外が5%だった。福島市で意見を述べた30人のう

    yu76
    yu76 2012/08/05
    エネルギー聴取会にて、7割が原発0%を支持!…福島市分を除いても、電力会社の動員があっても、これだけの数字。。
  • 朝日新聞デジタル:木の下が私のお墓 樹木葬、自然・節約志向で広がり - ニュース

    yu76
    yu76 2012/08/05
    樹木葬について。千葉県袖ヶ浦市のお寺が紹介されている。