タグ

chibaとpoliticsに関するyu76のブックマーク (10)

  • 朝日新聞デジタル:千葉市長選告示、現新3氏が届け出 26日に投開票 - 政治

    千葉市長選が12日告示され、新顔で共産推薦の黒須康代(51)、現職の熊谷俊人(35)、新顔で前市議の今村敏昭(56)の3氏がいずれも無所属で立候補を届けた。投開票は26日。  前回、全国最年少(当時)の31歳で市長に当選した熊谷氏は、民主、公明、維新、市民ネットから市議団レベルで支援を得た。政党に推薦を求めない姿勢だが、実質的に市議会の過半を超える勢力が支える。  自民は、党出身の市議会議長が公認申請していたが、夏の参院選前に厳しい選挙を避けたい党部が認めず、自主投票に回った。同市長選として初めて推す候補のない選挙となる。  千葉市の市債残高は1兆円を超えており、財政健全度は指定市の中でも最悪レベル。事業見直しなど行財政改革に取り組んできた熊谷市政の4年間をどう評価するかが焦点となる。 関連記事千葉市長選5月26日投開票 自民の動きが焦点(1/23)

  • 千葉カジノ構想、経済効果1兆円? 森田知事再選のためのアメにすぎない?

    森田健作千葉県知事は2月28日告示、3月17日投開票の次期県知事選に出馬、再選を目指す。「森田氏は無所属ながら自民党県連が支援を表明しており、今のところ共産党が推薦する新人の三輪定宣氏(千葉大学名誉教授)との一騎打ちになるが、三輪氏は75歳と高齢ということもあり、ほぼ再選は確実」(千葉県庁関係者)とみられている。 だが、森田知事1期目のめぼしい実績は「東京湾アクアラインの通行料金引き下げと、アクアラインでのマラソン大会くらい」(同)と冷めた見方があることも事実。周囲の関心は早くも2期目の実績づくりに移っているようだ。 その森田知事が是が非でも実現したと動いているのが、千葉県へのカジノ施設「統合リゾート(IR)」誘致である。だが、構想が実現するためには国への働き掛けのほか、「県内で複数の候補地が手を挙げており、調整は容易なことではない」(千葉県財界人)とみられている。 森田知事が描くIR構想

    千葉カジノ構想、経済効果1兆円? 森田知事再選のためのアメにすぎない?
  • 「アベノミクス」、千葉県企業には効果薄か - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    「アベノミクス」、千葉県企業には効果薄か - Japan Real Time - WSJ
    yu76
    yu76 2013/01/26
    残念なウォールストリートジャーナルの記事:アベノミクスは「千葉県企業に効果薄」というよりは、「建設や輸出関連企業以外にはメリットが少ない」というほうが適切だと思うのだけど。。
  • 東京新聞:込める2012ちば衆院選 7党擁立の7区 脱原発 訴えに温度差:千葉(TOKYO Web)

    衆院選の県内小選挙区で、最多の7党が公認を立てた7区。区域の松戸市北部、流山市、野田市はいずれも放射性物質の汚染状況重点調査地域の指定を受け、原発事故による「ホットスポット」問題の不安がくすぶる地域だ。しかし、各候補の訴えを聞くと、原発問題には温度差がくっきり。脱原発の主張も、有権者にはすんなりと受け入れられていない様子も見て取れた。 「子どもたちのために、原発のない社会をつくろう」。新党に移って選挙に臨む未来前職の内山晃氏は十一日朝、選挙区内の市民も多く利用するJR柏駅前で呼び掛けた。だが、反応はいまひとつで、演説後「原発を止めなければと考える人は多いはずなのに」と漏らす。結局、訴えは「政治を元に戻していいのか、良識が問われる」と政治改革に力点を置いている。 地元出身を前面に押し出すみんな新人の石塚貞通氏は、自転車遊説をしながら「再稼働をさせる政治グループに任せていいのか」と既成政党を批

  • 東京新聞:「卒原発」支持訴える 未来・嘉田氏が来県:千葉(TOKYO Web)

    嘉田氏はJR船橋駅前の街頭演説で「十年の中で電力を自由化し、全原子炉を廃炉にする仕組みを提案する」と述べ、「卒原発」を強調した。さらに「多くの人は卒原発を絵空事と言う。でも、ドイツはやっている。政治の意思さえあれば可能だ。有権者の一票で意思を伝えられる」と党への支援を呼び掛けた。子育て支援も訴えた。 (小川直人)

  • 田沼たかし『【ご案内】 第1回 ちば親学推進セミナー』

    維新の会から衆議院(千葉9区)に挑戦!千葉県議会議員 田沼たかしオフィシャルブログ Powered by Ameba 日維新の会から衆議院(千葉9区)に挑戦する、 千葉県議会議員(四街道市選出) 田沼たかし オフィシャルブログ Powered by Ameba 日時:9月30日(日)13:30~16:00(受付開始13:00~) 場所:千葉大学教育学部大講堂 資料代:1000円(学生は500円) 主催:ちば親学推進実行委員会 共催:NPO法人TOSS千葉子ども教育プロジェクト 後援: ・千葉県教育委員会 ・千葉市 ・千葉市教育委員会 ・千葉県青少年協会 ・千葉県PTA連絡協議会 ・千葉県私立幼稚園連合会 (1)VTR講演:「なぜ親学が必要か」 講師:高橋史朗氏(親学推進協会理事長) (2)各現場から見た親学 教師、保護者等、様々な立場から、親学の実践報告等を行います。 (3)シンポジ

    田沼たかし『【ご案内】 第1回 ちば親学推進セミナー』
    yu76
    yu76 2012/10/01
    あの「親学」を推進するセミナーが千葉で開催されていた><…「発達障害は親の育て方の問題」など非科学的な内容でなければ良いのだけど。。
  • 衆院選へ準備加速 41人が出馬の意向 民主空白区、維新の動向焦点 県内13小選挙区

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    衆院選へ準備加速 41人が出馬の意向 民主空白区、維新の動向焦点 県内13小選挙区
    yu76
    yu76 2012/09/03
    民主党分裂により5選挙区が空白の千葉県。自民党は全選挙区に候補を擁立し政権奪還を狙う。共産党は8人、みんなの党は6人、新党きづな・国民の生活もそれぞれ複数候補…県内情勢は全国の縮図のよう'o'
  • 大野ひろみのクラクラさくら 2012年04月21日

    yu76
    yu76 2012/05/17
    政府にとって都合の悪いことは全て秘密にできる法律「秘密保全法」が作られようとしている'o'…原発や放射能のことが隠されてしまう恐れがあるとは><
  • 熊谷俊人千葉市長が、情報提供者(下水汚泥の放射性物質でセシウムが増加している情報提供)をデマよばわり。ツイート削除。

    Youhei Kabasawa (@ykabasawa) 2012/04/18 19:52:47  from Tweetlogix 千葉市長は千葉市の汚泥セシウム上昇を指摘され、デマを流すなと言ったが実際に上がってる。その後確認したら上がってたと。自分の自治体の汚染状況も把握してないのに、市民にデマを流すなはないだろう。市長の姿勢が千葉市のブランドを下げていく。そして愛想つかして市民が転出していく。 akiaki5516 (@doradora09) 2012/04/18 18:57:16  from Echofon ん、直近4ヶ月では増えてる? RT @kumagai_chiba: どう見ても減っていますよ。デマを流さないで頂けますか?.. RT @pockyyflappy:下水汚泥等の放射性物質測定結果city.chiba.jp/kensetsu/gesui… 月日とともにどんどん上がっ

    yu76
    yu76 2012/04/19
    熊谷俊人千葉市長が、情報提供者(下水汚泥の放射性物質でセシウムが増加している情報提供)をデマよばわり。ツイート削除。…千葉市長にがっかり><
  • 千葉県知事:熊谷俊人の日記

    千葉県知事:熊谷俊人の日記です。既にFacebook、Twitterでの発信に移行していますが、これまでのユーザーへの対応のため、原則Twitterの転載をしています。 【コメントの扱いについて】 ・個人名を挙げての批判・誹謗中傷はご遠慮下さい ・個人的な陳情や要望には対応しません。担当や市長への手紙などをご利用下さい

    yu76
    yu76 2012/02/14
    千葉市長のブログ…1978年生まれの市長!
  • 1