タグ

ブックマーク / www.jagat.or.jp (14)

  • 澤田善彦 著作集

    フォント千夜一夜物語 ★ ○その1 デジタルプリプレスの黎明 ○その2 写植フォントのオープン化(1) ○その3 写植フォントのオープン化(2) ○その4 写植フントのオープン化(3) ○その5 フォント戦争の幕開け(1) ○その6 フォント戦争の幕開け(2) ○その7 ポストスクリプト・クローンフォントの登場 ○その8 Macシステム7とTrueType ○その9 Mac OS漢字Talk 7.1とTrueTypeの登場 ○その10 Windows 3.0とWIFEフォントの登場 ○その11 Windows 3.1とTrueType ○その12 平成フォント誕生物語 ○その13 平成フォント誕生物語(2) ○その14 平成フォント誕生物語(3) ○その15 平成フォント誕生物語(4)─フォント千夜一夜物語(15) ○その16 フォント関連の知的財産権(1)─フォント千夜一夜物語(16

  • 百貨店売上高にみる個人消費の動向と印刷需要 - JAGAT

    百貨店協会が2013年4月18日に発表した3月の売上高総額は、5447億円で、前年同月比3.9%増であり、7年ぶりに3カ月連続増になった。消費者の購買意欲が高まったのであろうか。 ■百貨店業界の売上と印刷出荷額の関係 印刷需要拡大の要因はさまざまあるが、景気の動向や個人消費の影響、またそれによって変化する他業界の状況などに影響を受ける。 では、個人消費意識がまともに左右される百貨店業界はどうなっているのか。『印刷白書』に掲載している図表に、百貨店業界の売上高と印刷業界の出荷額を比較したものがある(図表)。 産業連関表の「最終需要項目別生産誘発額」を見ると民間消費支出が圧倒的に大きいことから、個人消費の増加が印刷産業の出荷額を引き上げていることがわかる。つまりこの図表は、産業連関表により導き出された「個人消費が印刷需要を左右する」の仮説のもと数字を比較したものである。 売り上げのM字カー

    zichao
    zichao 2013/04/25
    偶然の一致か? 百貨店業界の方が早く不況に突入した感があった。
  • マスター郡司のカラーマネジメントの極意:JAGAT日本印刷技術協会

    連載に当たっての口上 (2007年7月号より抜粋) 今回から新連載をスタートいたしますのでよろしくお願いいたします。 この連載でのターゲットはDTPを専門としていない方、例えば印刷機の機長などを想定しています。 そのような方たちとデジタルについて一緒に考えていきたいのです。単なる用語や技術について表面的な解説するのではなく、一緒に考えていただけるための解説、つまり「何が問題なのか?」を分かりやすく解説するつもりです。私も一所懸命解説しますので、みなさんもぜひ「この連載を読む時」と「NテンドウDSをやる時」だけは、気でお付き合いいただきたくお願い申し上げます。DTPを専門としている方にも少しは役立つものと確信しております。 取り上げたいテーマは山ほどあります。 例えば最近、高濃度広色域印刷とFMスクリーニングの組み合わせが話題になりますが、 今までどおりのトラッピング(インキ転

  • Japan Color 2011のICCプロファイルダウンロード - JAGAT

    長年日の実質的標準プロファイルとして運用されてきたAdobe社製のICCプロファイルも純日製の2011プロファイルに変わろうとしている。 ここではJapan Colorについて云々コメントするつもりはないのだが、日の印刷業にとってAdobeシステムズ社製のJapan Color 2001 ICCプロファイルは非常に大きな役割を果たしたことは事実で、大きな転換点であったといえる。欧米製のプロファイルのほとんど(SWOPやFOGRA)がGCRを多めに設定してあり、日の墨インキで印刷しようものなら墨が多いので色成分を覆ってしまい、いわゆる墨っぽい仕上がりになってしまうのである。 欧米では墨インキの濃度が薄く、下地の色情報を透過してしまうのだが、ご存じのように日の墨インキはものすごく濃いので、網点が重なり出すと色情報は完全にマイナスされてしまい、墨の量が多いほど彩度が落ちでしまうという問

  • 製本様式とノドあき-知って得する製本の知識(4)

    ●版面とノドあき寸法の調整 同じ判型の書籍や雑誌でも、製様式により綴じ方が変われば企画、デザイン、レイア ウト段階で「ノドあき」寸法を調整する。 「糸綴じ」や「あじろ綴じ」の場合は正規のノドあき寸法でよいが、「平綴じ」の場合は 針金綴じの部分(余白)のために、ノドあきは約10mmを必要とする。 「無線綴じ」の場合は、ノド側約3mm削られる(ミーリング)ので、その分ノドあきを 確保することが必要になる。 また中綴じの場合は、仕上げ断裁後の内折と外折の左右寸法のつまりを考慮する必要が ある。外折から内折(芯ページ)になるにしたがって左右の仕上がり寸法が小さくなる。 したがって内折ページの版面をノド側に寄せるか、版面の左右寸法を小さくする。目安と して16ページ1台で、1mm程度小口の寸法を短くする。 用紙の厚さとページ数により差があるが、内折は外折より約6mm小口側の仕上がり線を 内側に設定

  • 組版を見る目を鍛えよう - JAGAT

    編集者および編集者教育、日語組版の標準化活動に関わってきた立場から、日語組版について記すことにしよう。 はじめに 組版については、これまで組版の発注や設計をするという編集者の立場からつきあってきた。経験した組版方式は、活字組版が長いが、1990年ころからDTPにもつきあいはじめたので、DTPとのつきあいも短いとは言えなくなった。 編集者教育として、書籍の編集・製作・校正などの教育カリキュラムや教科書・教材の開発、さらに、実際に学生を指導することも行ってきた。一方、日語組版の標準化活動にも参加してきた。 こうした立場から日語組版について、私が考えていることについて記すことにしよう。 や雑誌を知る どんな立場から日語組版を学ぶにしても、その対象となるや雑誌、その他の印刷物をよく知ることが大切である。ずいぶん昔になるが、ある先輩の編集者から、“編集者は趣味読書だなんていうものでは

  • 過去のpage|JAGAT

    【page2014】始動!コミュニケーションファクトリー 基調講演 【基1】印刷通販最前線~印刷通販に学ぶ。印刷通販を活用する。~ 【基2】地域メディアとオープンデータの未来~印刷会社の関わり方のヒント~ 【基3】出版の近未来~小ロット化が進む出版の世界~ グラフィックカテゴリ 【G1】小ロットビジネスを支えるWeb to print 【G2】印刷会社におけるEPUB制作と課題 【G3】3D技術、パノラマ合成画像と新ビジネス 【G4】オンデマンドプロモーション最前線~PPO推進協議会1年後の現状報告 【G5】デジタルファースト時代のコンテンツ管理 【G6】ブックオンデマンドの動向と今後の展開 クロスメディアカテゴリ 【CM1】動画×印刷でクロスメディア展開~紙から動画、動画からWebへ 【CM2】スマートフォン時代のビジネス戦略 【CM3】新ビジネス創出の仕掛けづくり~ノハナ、giftee

  • 過去のpage|JAGAT

    【page2014】始動!コミュニケーションファクトリー 基調講演 【基1】印刷通販最前線~印刷通販に学ぶ。印刷通販を活用する。~ 【基2】地域メディアとオープンデータの未来~印刷会社の関わり方のヒント~ 【基3】出版の近未来~小ロット化が進む出版の世界~ グラフィックカテゴリ 【G1】小ロットビジネスを支えるWeb to print 【G2】印刷会社におけるEPUB制作と課題 【G3】3D技術、パノラマ合成画像と新ビジネス 【G4】オンデマンドプロモーション最前線~PPO推進協議会1年後の現状報告 【G5】デジタルファースト時代のコンテンツ管理 【G6】ブックオンデマンドの動向と今後の展開 クロスメディアカテゴリ 【CM1】動画×印刷でクロスメディア展開~紙から動画、動画からWebへ 【CM2】スマートフォン時代のビジネス戦略 【CM3】新ビジネス創出の仕掛けづくり~ノハナ、giftee

    zichao
    zichao 2011/01/13
    仕事明けの体にはちとキツイが2/4に参加できそう。
  • OpenOfficeのWriter文書をEPUB文書へ変換する拡張機能「writer2epub」

    writer2epubのダウンロード サンプル文書のダウンロード バージョン 1.0.10  2010年 8月13日 概要 writer2epubは,OpenOfficeのWriter文書をEPUB文書へ変換する拡張機能です。このツールは,Luca Calcinai氏が開発したwriter2epubに基づきます。そのうち日語関係は私(岸 和孝)が担当しました。ベータ版についてローカライズとテストに関わっていただいたイタリア,ドイツ,フランス,ポーランド,日の方々に感謝します。 この拡張機能に含まれるOpenOfficeのBasicマクロは,LGPLの下で発表されます。 このツールは,Windows下のOpenOffice ver.3,MacOSX下のOpenOffice ver.3,MacOSX下のNeoOffice ver.3で利用できます。 疑問などがあれば,kisi-kazut

  • アナログを活かすためのデジタル能力が必要 - JAGAT

  • PAGE2010 無料招待券登録について - JAGAT

    ご登録いただくと、入場料1000円が無料になります。 ★ご登録はこちらからお願いします。(※ログインしてからお申込ください。) → ログイン画面はこちら → 無料招待券申込み 登録フォームはこちら 登録方法 1)JAGATのWebサイトの右側にあるログインボタンをクリックしてください。 ※ユーザー登録がお済みでない方は、お手数ですが新規会員登録をお願いいたします。 →新規会員登録 2)ご登録いただいたユーザーID、パスワードを入力してください。 ※「JAGAT guest」のIDは、仮パスワードのため使用しないでください。 3)左側のボックスに名前が入っていれば大丈夫です。無料招待券登録のページへおすすみください。 マイページの上部に「無料招待券申込み」のリンクがあります。(または 無料招待券登録申込み からお進みください。) 4)必要事項を入力してください。このとき登録したメールアドレス

  • JAGAT ARTICLE

    Acrobatと日語 Acrobatのアプリケーションには,PDFファイルを見るためのAcrobat Readerと,PDFファイルを作るためのPDF WriterやAcrobat Distillerなどがあるが,4月18日にAcrobat Readerの日語版の正式バージョンがリリースされた。これから日でも格的にPDFファイルの利用が始まると思われるが,特に日語の扱いについての関心が高い。そこで4月のテキスト&グラフィックス研究会のミーティングでは,アドビシステムズ(株)の中浩氏に,PDFフォントの扱いを中心にお話をうかがった。 中氏はアドビのアプリケーションの日語化に携わっておられ,ここ1年ほどは主にAcrobat ReaderとPDFWriterのプロジェクトに参加している。 お話は,PDFの概要と文字コードの扱い,およびフォント管理の3点である。Acroba

  • ICCプロファイル徹底解剖

    ICCプロファイル デバイス依存の色再現特性と,デバイス非依存であるカラースペースPCS(Profile Connection Space)と呼ばれるLabやXYZ色空間とに相互展開する仕組みを提供するのがカラーマネジメントモジュール,各機器の特性を記述したものがデバイスプロファイルである。これらを使うことによってプリンタや印刷機などCMYKカラーで表現できる色空間をLabにマッピングし,それをモニタで用いるRGB色空間に展開させ,結果としてプリンタや印刷機の色再現特性をモニタに再現させたり,最終的に出力させる印刷機の色再現特性を手持ちのプリンタでシミュレートさせることが可能となる。各デバイスの色域を機器に依存しないもので数値比較することにより,工程の早い段階から印刷最終結果を予測することが可能となる。しかしこれは表示されている色がそのまま印刷されるというわけではない。 ICCプロファイル

  • 印刷で聖書を取り戻す - JAGAT

    印刷原点回帰の旅 ―(5)近代印刷術の起こり― キーワード: 聖書 ラテン語 ルネッサンス 活版印刷 人文主義 自然科学 宗教改革 メディア 今回は、西洋の印刷について見ていこう。西洋での印刷のはじまりは、中国と比べるとずっと遅く、1445年のグーテンベルクの活版印刷の発明を待たなくてはならない。中国の拓と比べるなら約2,500年、木版と比較しても約7~800年もの後のことだ。 前回のコラムで書いたように、皇帝の権威や正統性を表し広めるために拓という印刷が始まったことを考えると、西洋でも王や司教らが同じような発想で印刷物を作っていても決しておかしくないし、聖書という印刷に値する聖典もあった。それに加え、紙が中国から西洋に伝わったように、印刷物も同時に伝わっていたはずである。にも関わらず、印刷は西洋ではなかなか発展しなかった。 話は、ローマ帝国まで遡る。ローマ帝国では、313年のキリスト

  • 1