タグ

2010年6月25日のブックマーク (18件)

  • YouTube - 証言:野中広務 官房機密費の使い道とは?

  • [TBSラジオ6/10] 岩上安身氏がメディアの偏向ぶりを徹底糾弾 「非常に危険な状態に今ある」 shimbi

  • 小森純の大胆予想、岡田ジャパンは2勝1敗:芸能:スポーツ報知

    小森純の大胆予想、岡田ジャパンは2勝1敗 モデルの小森純(24)が13日、東京・渋谷109前で行われたサッカーW杯日本代表を応援する「EVERY TEAM NEEDS…Fan Power ガールズゴール!」のキックオフイベントに登場した。 小森は日本代表のユニホーム姿で「ニッポン、頑張れ~」と、ハイヒールで特設ゴールにシュートして日の必勝を祈願。カメルーン戦が1―0、オランダ戦が0―1、デンマーク戦が3―1の2勝1敗と、1次リーグ3試合を大胆予想。「最後、中村俊輔選手が決めてくれるんじゃないか。前はサッカーに興味なかったけど、今はマジ、感情が熱い。頑張ってくれないとギャル代表としても困る」とエールを送った。

  • binWord/blog - 小飼弾(@dankogai)の『弾言』『決弾』、ボイジャー理想書店でも発売!

    アルファーブロガー小飼弾が、格差時代のサバイバル方法を語る『弾言』。そして人生における難問をQ&A形式で解く『決弾』。 両書は現在AppStoreにおいてiPhone電子書籍アプリとして販売されており、おかげさまでご好評をいただいています。 このたび、ボイジャーが運営する理想書店でも『弾言』、『決弾』を販売させていただくことになりました。 理想書店では、Webブラウザ上から書籍を購入し、専用ビューアアプリで閲覧していただくことになります。iPadユーザーは、「Voyager Books」を使うことで、アプリ内から書籍の購入が可能です。 iPad用「Voyager Books」では、フォントサイズの変更などにも対応しています。なお、AppStoreで販売中の『弾言』、『決弾』につきましても、iPad対応、フォントサイズ変更機能の搭載を予定しています(無料バージョンアップ。時期未定)。 Th

    zichao
    zichao 2010/06/25
    6月末までキャンペーン価格の114円
  • 視覚デザイン - 情報考学 Passion For The Future

    ・視覚デザイン 「デザイナーには誰でもなれる。今は優れたパソコンソフトがあるので、ある程度のものは容易に制作できる。しかし、視る人にとって見やすいものであるかどうかは、別物である。デザイナーを目指す方は将来の基礎を作るために、ぜひ絶対基礎である視覚デザインを習得してほしい。」 視覚の原理、視覚デザインの歴史、視覚構成、視覚心理、デザイン基礎技法の5章からなる視覚の教科書。著者はデジタルクリエイターを育成するデジタルハリウッド大学でトップクラスの人気を誇る南雲 治嘉教授。 ラスコーの洞窟画からWebまでカラー写真の資料満載で図鑑のようだ。眼の構造や知覚の仕組みの説明から始まっている。視ることと視せることのベーシックを学生にわかりやすく伝える。 「見かけはカッコいい作品でも、ベーシックがないと、どこか粗悪な匂いがする。また若いデザイナーが2~3年で壁にぶつかり、悩むことがある。多くの場合、その

  • Google社員が驚く Google Apps 徹底 活用法 - EC studio 社長ブログ

    EC studioではGoogle Appsが英語版の時から利用し、 国内第一号の代理店(リセラー)になり、Google社から Google Appsの活用事例として取材されました。 ■Google Appsケーススタディ – 株式会社 EC studio 取材の際にはGoogle社員の方が「Google社内でもここまで 活用できてませんよ!ここまでの活用法はすごい!」と驚かれました。 この記事ではGoogle Appsのメリットの紹介や、それぞれの ツールの活用方法、ほとんど知られていないが実はこんなことが 簡単にGoogle Appsでできちゃいますという機能を紹介したいと思います。 ■Google Appsのサービス紹介 Google Appsのサービスについてはすでに知っていると言う方は こちらの動画は飛ばしていただいて結構です。 Gメール、カレンダー、ドキュメント、ビデオ、モデレ

  • 二つの「え」の話

    二つの「え」の話 分離 2021年 9月12日更新 目次 あ行のえとヤ行のエ 歴史的仮名遣いとヤ行のエ え (e)・エ (je) 区分表・和語篇 え (e)・エ (je) 区分表・漢字音篇(韻別版) え (e)・エ (je) 区分表・漢字音篇(『学研漢和大字典』における頁順版) え (e)・エ (je) 区分表・漢字音篇の解説 YEは拗音として使われたか いろはとEとYE 削除 フォント 𛀁𛀀の技術情報 更新履歴 /eyeben/ 以下の頁に関するお問い合わせはまでどうぞ。

    zichao
    zichao 2010/06/25
    ア行のえとヤ行のエ
  • ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由

    2017年6月29日 Web関連記事 私は標準ブラウザーにFirefoxを使っています。「えっ、Chromeじゃないの?」と思った人もいるかもしれません。それほどWeb制作に携わっている人に愛されている(たぶん)Google Chrome。一度は試したものの結局もとのFirefoxに戻しました。そのくだらない理由を書いてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:その後Chromeに返り咲きました「Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個」 Web制作関連の友人が大絶賛してきたブラウザー、Google Chromeを今まで華麗にスルーしていました。理由はエクステンションを入れるのがめんどくさいから。それだけです。しかしあまりにも「いいから試してみて!」との声が多かったので、ブラウザーテスト用も兼ねてChromeを入れてみることにしました

    ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由
  • 読みやすい日本語のSafariにしておく - ザリガニが見ていた...。

    些細なことなのだが、前々から気になっていたことがある。この日記をSafariで見たとき、以下のように表示されることがある。 ホームベーカリー観察日記 - ザリガニが見ていた...。 気になるのは→の部分。句読点や小さな「っ」が行頭に表示されてしまっている。普段何気なく読んでいるや雑誌では、決してこのような表示になることはないはず。紙媒体では、当たり前のルールとして、さり気なく、でも徹底されている禁則処理。なのに、日語のWebページをSafariで見ると「あれれ?」な表示になってしまうことがよくある。 ちなみに、Firefoxでは禁則処理が正常に働いて、以下のような表示になった。 ホームベーカリー観察日記 - ザリガニが見ていた...。 しかし、Google Chromeでは、Safariと同様に句読点や小さな「っ」が行頭に表示されてしまっている。 WebKit系ブラウザの問題なのだろう

    読みやすい日本語のSafariにしておく - ザリガニが見ていた...。
  • 10分で読めるePubの基礎ーその1:ePubとは?/OPS、OPF、OCFの3仕様

    これから来るiPadも対応している電子書籍の共通フォーマットであるEPUB形式について、その概要を数回に分けて紹介していくこととしよう。 ePub形式の電子書籍を作るには、Sigilなどの自動ePub作成エディターツールも存在するが、まだ完璧ともいえず、掃き出されたファイルを手動で直す必要が生じることもある。 また、一般のエディターでePub形式の電子書籍をスクラッチで作ってみたい人、ePubで何ができるのか?可能性と限界を知りたい人にとっては、まずはePubフォーマットの概念とIDPFにより規格化されたその仕様を理解することが必要だ。 IDPFのサイト上のePub仕様書は英語版で、まずその概要を理解するまでに日人にはハードルが高いようなので、ここでは入門編としてePubってどんなことが記載されているファイルなのか?その構造を簡単に紹介してみたいと思う。 資料のダウンロード: 「10分で

  • DTP Booster 014レポート その2 - ちくちく日記

    DTP Booster 014(Tokyo/100619)、「InDesignをコアとした電子出版に関しての「全部乗せ」的なイベント」のレポート その2 さっさとレポートを書くべきだったのだが、酒をのんでいたら遅くなってしまった。 レポートその2。 残りのセッションは実践的なセッション。 スピーカーの境氏、森氏、黒須氏、この3人の方は「電子書籍の中身(コンテンツ)を作成する」方達。 会場にきていたお客さんの大半は、この立場なのではないだろうか。 この3氏のセッションはどれも具体的、実践的で、セミナー参加者として大変面白かった。 【境 祐司氏 (週刊イーブックストラテジー)】 「電子出版を理解するための5つのポイント」 堺氏のセッションでは、現在の電子書籍環境を理解するために フォーマット リーダー プラットフォーム ワークフロー プロデュース という5つのポイントがあげられた。 このうち、

    DTP Booster 014レポート その2 - ちくちく日記
    zichao
    zichao 2010/06/25
    えるおーぶぃいーラヴリー、あかね♪
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    zichao
    zichao 2010/06/25
    EPUB出力が可能な電子書籍用WYSIWYGエディタ
  • 【目次】見た目がきれいなiBooks(iPad)用電子書籍(ePub)の作り方

    iPadが発売されました。 ePubという、iPadの目玉であるiBooksで使える電子書籍に注目が集まっています。 そんな電子書籍(ePub)を、できるだけ簡単に、できるだけきれいに作ってみませんか?? ということで、iBooks用電子書籍(ePub)の作り方やできること・できないことをまとめたいと思います。 参考になれば幸いです。 最近は時間がないので、ボチボチ埋めていこうかと思います。 【6/27 追記】2章のePub作成で、eCubを使った方法をご紹介していますが、 Sigilがバージョンアップにより相当よくなっていました。(編集、CSS対応等) 将来的にSigilでの作成方法をご紹介しますが、更新が間に合っておらず申し訳ありません。 [8/22 追加] Google BooksはiPadで使えるか? ePubファイルってどんなもの? ePubファイルはHTMLZip圧縮したよう

  • 百貨店の寿命は40年前に尽きていた “のれん”にこだわり、転地の機会を2度も逃す:日経ビジネスオンライン

    会社には寿命がないが、事業には寿命がある。その平均はざっと見て30年。太平洋戦争に敗戦した後の復興期に新たな事業を起こして成長した日企業は、1980年代に主力事業の寿命が尽きた勘定になる。 そこで、新たな成長事業への乗り換え、私が編み出した言葉を使えば、事業立地を変える転地を行う必要に迫られた。だが、多くの企業はそうした現実を直視せず、組織や制度の変更、円高への対応に明け暮れてきた。そして、実に四半世紀もの年月をいたずらに浪費してしまった──。 前回は、こうした日企業の多くに共通する深刻な病状を指摘し、不毛な組織いじりから脱却して転地に正面から取り組む必要性を訴えた。これから回を重ねるごとに転地という大事業への取り組み方や留意点について解説していくが、今回はその前に、転地をしないとどのような窮地に陥るのかを考察しておきたい。 転地を行わないまま、寿命の過ぎた事業にいつまでもしがみつく。

    百貨店の寿命は40年前に尽きていた “のれん”にこだわり、転地の機会を2度も逃す:日経ビジネスオンライン
  • 【InDesign javascript】 MacとWinで非互換部分? - いろいろなメモ

    先日公開しました、「テキストをいろいろ整形するスクリプト」ですが、 いき♂様より、Windowsでの不具合報告をいただき(http://d.hatena.ne.jp/k_iki/20100623)、こちらでも調べてみました。 まず、このスクリプトをWindowsで実行してみます。 すると、ボタン系が完全に表示されていません。 そこでpanelやgroupの記述をradiobuttonの記述より後に書いてみました。(ラジオボタンの長さも少し短くしました) //★修正前 dlg.add('group', [030,030,280,130]); dlg.add('panel', [030,030,280,130], "英字の処理"); A_notChange = dlg.add('radiobutton', [050,055,280,075], "変換しない"); A_enEnglish_emE

    【InDesign javascript】 MacとWinで非互換部分? - いろいろなメモ
  • レビュー:Word文書からEPUBを生成できる「Word2ePub」 - builder by ZDNet Japan

    年間5,000件の問い合わせに対応 疑問を解消したいユーザーも答える情シスも みんな幸せになるヘルプデスクの最適解 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ コマース広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには クラウド導入が進まない当の課題 ITベンダーだからこそ知っている クラウドに二の足を踏む企業のボトルネック 電話営業・インサイドセールの革新 AIによる自動文字起こし・会話分析が 音声コミュニケーションの可能性を拓く エッジ市場の活性化へ 高まるIoTを中心としたエッジ分野への期待 OSS活用が新しい時代のビジネスを拓く ID管理の基礎知識 新しい

    レビュー:Word文書からEPUBを生成できる「Word2ePub」 - builder by ZDNet Japan
  • PDFを配置したInDesignからePub - 電子書籍やクロスメディアノート

    電子書籍の表現力の実験。JAGAT認定クロスメディアノートの受験対策など phpJavaScript、Flash、css、MovableTypeなどweb系の情報をメモします。 コメントスパムが多いためしばらくコメントをストップします。コメントはこちらからどうぞ。 PDFを配置したInDesignからePubを書き出し。 予想どおりすべて画像になった。(PDFはテキストの取れる物) レイアウトを崩したくない書籍や復刻版のスキャンしたPDFをePubにしたい時に使えそう。 また、ページで改ページされずにひとつながりのデータに。 CSSで改ページの実験下記を追加し .pagebreak { page-break-before: always; } 改ページしたいところのクラスを作成したpagebreakクラスに設定する。 <div class="image"> <img src="image

  • DTP Booster 014 参加レポート:1 - Shinichi Nishikawa's

    2010年6月10日に行われたDTP Boosterに参加してきましたのでそのレポートと、今まで僕が電子書籍のことを調べてきて、いろんなトピックについてどのように捉えているのかを書きたいと思います。 元年?黒船?大集合! iPadの劇的登場や年内(?またはもうすぐ)リリースと予想されるKindleの日語化やiBookstore日語版スタートを受けて、電子書籍元年と言われています。出版社、著者、WEB制作会社、アプリ開発者、広告代理店、フリーランサーが電子出版の動きに注目しています。 iPadの凄さ、音楽iTunesにやられたことが出版でも起こるぞ的な黒船が来たぞ文脈、Apple/Amazon/Google戦争的な様相のなかで、今回のイベントには出版・DTP関係者とネット関係者というある意味両極端な業界の法人・個人が400人以上の大集合をしていました。 [撮影:日高 仁、飯田昌之]

    DTP Booster 014 参加レポート:1 - Shinichi Nishikawa's