タグ

2010年8月18日のブックマーク (9件)

  • DTPエキスパート認証試験直前学習【総まとめ編】計算問題3 - 影山史枝のDTPエキスパート認証試験合格対策

    第34期DTPエキスパート認証試験まで、あと5日。 残暑厳しい中、受験勉強を頑張っている皆さんに向けて、計算問題の解き方を引き続きご案内させていただきます。 今回は、過去の公開模擬試験問題の中から「画像データ容量の求め方」を取り上げます。 素数と解像度(第31・34期公開模試出題) 第31期の公開模擬試験では、「出力解像度の階調再現、画像データ容量、通信速度を求める」問題でしたが、第34期の公開模擬試験では、「ハイビジョン対応テレビの画素数、出力解像度の階調再現」に関する問題でした。通常、最新の模擬試験の問題が優先されるのですが、ここでは、計算問題に主軸を置いて、「画像データ容量の求め方について」ご紹介したいと思います。【与えられた数値】 ・入力解像度600dpi、A5サイズ、RGB画像の容量【計算方法】まず、入力解像度の単位であるdots per inchというinch(インチ)系の単

    zichao
    zichao 2010/08/18
    1024byte=1KBをいつも忘れる
  • ディザInDesignブログ: 業界の常識を覆す大発見!

    zichao
    zichao 2010/08/18
    誰か詳しくレポ上げてくれ~
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日本人参加者に発言 - ライブドアブログ

    「日韓併合を肯定する人に歴史を語る資格はない!」 NHK日韓討論番組で崔洋一氏が日人参加者に発言 1 名前:そーきそばφ ★:2010/08/15(日) 14:13:23 ID:???0 NHKで14日、討論番組「日の、これから ともに語ろう 日韓の未来」が放映された。番組中で、一般参加者の日人ウェブデザイナーの男性が発言した内容に、 映画監督の崔洋一氏が反発。この時の「歴史を語る資格はない」との発言が、ネット上を中心に波紋を広げた。 同番組では「ともに語ろう 日韓の未来」をテーマに、スタジオに日韓国の若者や一般市民、有識者などを招き、韓国併合から100年の節目にあたる今年、新しい日韓関係はどうあるべきかについて討論を行った。 歴史問題のテーマで、日人ウェブデザイナーの男性、古屋さんは、当時の日人は韓国人が憎くて併合したわけではない。当時、世界は帝国主義列強の時代であり

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ウェブ配色ツール Ver2.0

    的な使い方 左上のカラーピッカーを使って、任意の1色を作れば、それに合わせた配色が作れるツールです。またロゴの文字や色は任意の物を指定できるようになっています(ただしフォントは変更出来ません)。 カラーピッカーの下のスライダーを利用すれば、メイングラフィックの変更や色相幅も変えることが出来ます。動きが必要な配色の場合には、2つめのスライダーを右に動かしてください。補色配色に近い配色が出来上がります。 色の一覧を押すことで、出来上がった色の一覧を表示しますので、コピー&ペーストしてお使いください。 この配色ツールについて この配色ツールはフォルトゥナによって提供されています。リンク等は当然のことながら自由にしていただいて構いませんが、無断で複製・転載するのはおやめください。 取材・執筆等のお申し込み このツールに関してのご質問、あるいはその他の色に関する取材・業務や講演などは、フォルトゥ

    ウェブ配色ツール Ver2.0
  • なぜ円記号はメールで化けるのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    多くのMacユーザはもうすっかり慣れてしまったと思われる円記号の文字化けついて、以前にも書いたことがあるのだけれど(Apple Mailで円記号がバックスラッシュに化けて見える件)、今回はもう少し詳しく検討してみよう。 ISO-2022-JPには、ISO/IEC 646 IRV(国際基準版)に切り替えるエスケープ・シーケンス(1B 28 42)とJIS X 0201ラテン文字集合に切り替えるエスケープ・シーケンス(1B 28 4A)が用意されている。ISO/IEC 646 IRV(ASCII)の5Cはバックスラッシュ、JIS X 0201ラテン文字集合の5Cは円記号である*1。 Shift-JIS(CP932やMacJapanese)の時代には、バックスラッシュと円記号の違いを制御するのは困難だったため、「1B 28 42」と「1B 28 4A」の使い分けは一般化しなかった。しかし、現在使

    なぜ円記号はメールで化けるのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 安岡孝一の日記: YEN SIGN問題縁起

    tarosukeの日記にもコメントしたのだが、YEN SIGN問題の歴史的経緯は、あまり知られていないように思える。そもそも、情報処理学会コード標準化委員会が1965年1月28日に完成した文字コード案では、「¥」は0x24に収録する予定だった。ところが、1966年4月のISO/TC97/SC2 + CCITT/GM ALPパリ会議において、ISO 7ビットコード最終案の0x24は「$」に固定されてしまい、1967年12月22日にISO R 646として制定された。やむをえず日側は0x5Cに「¥」を移し、JIS C 6220として1969年6月1日に制定した。一方アメリカは、1970年10月のISO/TC97/SC2ロンドン会議において、ISO R 646の0x5Cを「\」にするよう要求してきたが、日はこれに反対、ISO 646の1973年7月1日改正においても、0x5Cを国内使用箇所と

  • 出版不況もどこ吹く風?雑誌「sweet」が100万部を突破できた宝島社の秘密

    1兆円以上の大手企業から社員3名の零細企業に至るまで、企業規模や業種業態を問わずに戦略実行コンサルティングを展開するという同社では異色の経験を持つ。「視点を変えて、行動を変える」をコンセプトに、戦略策定段階では「お客さまとの約束は何か」→「約束を果たすためにやるべき仕事は何か」を考え抜こう、計画策定段階では「計画が頓挫する可能性の対処策」を考え抜こう、実行段階では「勝たなきゃ組織一体化しない」から“勝ち”を積み重ねる階段を考え抜こう、と経験に裏打ちされた“視点”への刺激が散りばめられ、組織を動かす原動力へと変えていく。 最新著に『絶対に断れない営業提案』(中経出版)がある。 【関連サイト】『経営参謀の視点』※毎週月曜日更新 業界別 半年先の景気を読む 不透明な経済状況が続き、半年先の景気を読むことさえ難しい日経済。この連載では、様々な業界やテーマで活躍する船井総研の専門コンサルタントが、

  • キンドル>iPadな7つの理由

    多種多様なタブレット系デジタルマシンが登場する中で、先行ぶっちぎり状態なのがAppleiPad。今や「タブレットマシン」=「iPad」的な風潮まで形成されているのが実情。さらにiPadは「電子書籍リーダー」としての立ち位置も確保し、世の中に浸透しつつある。一方先日ニューモデルが発表された(【日フォントに正式…対応米アマゾンで電子書籍リーダー・キンドルの新型登場。139ドルの廉価版も】)は、その価格とストイックな形状、高性能さで、これもまた多くの人に認識されている。アメリカの家電製品比較サイト【Retrevo】ではややあおるような形で「キンドルがiPadを打ち負かす7つの理由(特に電子書籍リーダーという観点において)」という記事を挙げている。実際にはどちらの勝ち負け云々ではなく、キンドルとiPadの概要的な比較となっているのだが、シンプルにまとめられ「なるほど」と思える部分も多いので、

    キンドル>iPadな7つの理由