タグ

2011年5月1日のブックマーク (9件)

  • http://tundaowata.info/?p=11351

  • 好きな古典落語あげてけ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 05:36:29.26ID:FiZ9I4Ph0 らくだ 【Part1】 http://www.youtube.com/watch?v=YogSfhc2iY8 【Part2】 http://www.youtube.com/watch?v=iGJH3F7jr6g 【Part3】 http://www.youtube.com/watch?v=d7TyMODZEeY 【Part4】 http://www.youtube.com/watch?v=FMXQVYSEgIE 【Part5】 http://www.youtube.com/watch?v=Ymf2b1CGZHM らくだ (落語) 『らくだ』は、古典落語の演目。上方落語の演目の1つである。人物の出入りが多い上に、酔っ払いの芝居が入るなど演者にとって難解な話で、よく「

    好きな古典落語あげてけ : まめ速
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    zyesuta
    zyesuta 2011/05/01
    「外国人をやっつけろ、ドイツとオーストリアのスパイをやっつけろ」と叫ぶフランス人により、東欧出身者が襲われた事もありました。
  • フランス「国境封鎖」で移民列車を阻止

    イタリア経由でフランスに入ろうとするチュニジアやリビアからの移民は、責任を押し付けあう仏伊国境で立ち往生 フランス政府は17日、北アフリカからの移民流入を防ぐため、イタリアとの国境にある鉄道を一時閉鎖した。政府によれば、足止めした列車には、移民のほかにもフランスでの抗議デモを予定していた数百人の活動家が乗車しており、彼らの入国を阻止するための措置だったという。 イタリアはフランスに対し「国境封鎖は違法」と抗議したが、EU(欧州連合)はフランスの措置を支持した。 イタリアからの公式な抗議によって、列車は18日に運行を再開した。AP通信によれば、フランス内務省の広報官ピエール・アンリ・ブランデは「決して......フランスとイタリアの国境を封鎖したのではない」と語った。「今回の措置はまったく『別の問題』」で、「申告されていないデモ活動」を防ぐためだったという。 欧州委員会(EUの行政執行機関)

    zyesuta
    zyesuta 2011/05/01
    「一時的」な運行停止は「治安維持」のためだと説明するフランスからの書簡を受け取ったと言う。「これはシェンゲン協定の倫理規定に含まれない事象だろう」
  • カリブの小国から米国まで パナマ運河をめぐる中国の影響

  • カリブの小国から米国まで パナマ運河をめぐる中国の影響

    カリブ海に寄せる中国の強い関心はどこに由来するのか。「石油」と「パナマ運河」がキーワードである。 援助額は1人当たり630ドル 石油備蓄施設も買収 昨年末から年初めにかけ、中国は劉延東なる共産党要人をアンティグア・バーブーダへ送った。劉は女性として党の序列を上りつめた人とかで、中央政治局委員・国務委員の肩書をもつ。迎えたカリブ海の島国は人口が9万人、面積は種子島とほぼ同じだ。 名目上の元首として今も英国女王を戴く同国に、中国は有償・無償合計で4950万ドルの資金を与えることにした(米ドル換算額。報道では元建て。以下同)。うち4500万ドルの借款を用い、同国は国際空港にターミナルを新設する。女史はまた同国児童生徒たちに向け、中国製ノートパソコンを贈ることも約束した。 1年足らず前2010年3月に、中国は同国へ無利子借款を290万ドル、無償資金を440万ドル与えることにした。カリブの小国はこ

    カリブの小国から米国まで パナマ運河をめぐる中国の影響
  • ペルーに戦車を売りそこなったワケとは

    MBT2000という戦車を、中国はペルーへ輸出しようとした。最初に納品された5台はペルーが2009年12月、首都リマで軍事パレードを実施した際にお目見え、時のペルー国防相は旧ソ連製戦車を中国製で一掃すると公言した。この商談は後、瓦解する。 武器輸出大国へ急速に変貌する中国 実は問題の戦車、他国に売ってはいけないシロモノで、リマに雄姿を見せた5台はその後人知れず中国に返品された。一連のてんまつは、中国流商売のなんというかある種の図々しさと、この先中国が武器輸出で外交関係を開拓していくだろう未来図の両方について、いずれも示唆に富む。 中国は武器輸出大国への道を歩んでいる。00年から09年までの間、中国は約50億米ドルの武器を輸出した。これは米、露、独、仏、英、蘭に次ぐ第7位。金額はまだ米露2大国に比べ10分の1以下に過ぎないものの、近年になるほど増勢だ(SIPRI=ストックホルム国際平和研究所

    ペルーに戦車を売りそこなったワケとは
    zyesuta
    zyesuta 2011/05/01
    心臓部のディーゼル・エンジンと車台はウクライナ製で、こういう場合、第三国への輸出禁止
  • 【タイ政治社会の潮流】静かなクーデタ タイ・社会・事件

    第95回 タイの最大の国民的年中行事であるソンクラーン(正月)は、200人近くの多くの死者を生み、バンコクの中心街であるシーロムでは全裸に近い姿で踊り狂う女性も出現し顰蹙を買ったが、今年もなんとか終了したようである。昨年のタイの社会情勢からすれば、別世界の出来事であ…

    【タイ政治社会の潮流】静かなクーデタ タイ・社会・事件
  • 日(米)豪「同盟」?~傾向と障壁

    オーストラリアの安全保障 1.アングロサクソンのspecial relationship 昔:大英帝国(※当時の潜在脅威は大日帝国)→今:米国 but...両者とも豪土から離れている→自立した国防政策((self-reliance)の追求。(White, 2009) ・1971年 英豪NZ+シンガポール&マレーシア五ヶ国条約(Five-Power Pact) ・1951年 オーストラリア、ニュージーランド、米相互安全保障条約」Security Treaty between Australia, New Zealand and the United States of America: 通称「ANZUS 条約」・・・核の傘、インテリジェンス 米豪関係については近年・・・ 2005 年の米豪閣僚協議で「米豪統合共同訓練センター」(Australia-US Joint Combined Tr