タグ

言葉に関するBarakのブックマーク (6)

  • 暴力ってなんだろ? : 404 Blog Not Found

    2010年11月21日03:30 カテゴリLogos書評/画評/品評 暴力ってなんだろ? 終翁、わりい、これじゃよけいわかなんない。 自衛隊は暴力装置ではない。タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じ。 自衛隊ではなく国家が暴力装置だから国民は安心して暮らせる というわけで、私も考えてみた。 「自衛隊は暴力装置ではない。暴力装置は国家」って言われても、「SDカードは記憶装置ではない。記憶装置はパソコン」って言われているのと同じで、装置は装置で出来できている以上、「自衛隊も暴力装置かつ日国も暴力装置」の方が「どっちか片方が暴力装置」というより「非暴力的」にしか受け取れない。 それじゃなぜ、Gewalt(独)やviolence(英)を、「暴力」とするのに違和感を感じる--人が私を含めて多い--のか。 "Gewaltmonopol des Staates"は英語圏では"monopoly on le

    暴力ってなんだろ? : 404 Blog Not Found
    Barak
    Barak 2010/11/21
  • インタビューのまとめは新聞記者の技術に学べ - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ダメなインタビュー記事の例(E.L.H. Electric Lover Hinagiku) たいていのひとはこのときのタモリほどに理路整然と喋る才を持ち合わせていないので、そのまま載せても意味がなかなか取れない冗長な会話にしかならない。インタビュアーは、インタビューイの意図するところを変えずに、書き起こしたテクストに手を加えていくのである。 僕もインタビューの起こしはよくやるんですが、なるべくその人の口調のまま使おうと心がけます。しかし、それではダメなんですね。いかに削るかが技術ということになります。 そういうインタビューの再構成の技術というのは、新聞記者が圧倒的に抜きん出ています。僕が、ケータイ小説の国語力についてのインタビューを受けた際に感動した経験をここに公開します。 記者と僕の間の会話っていうのは、大体こんな感じ。 記者 ケータイ小説の国語力は下がっているんでしょうか? 僕 多くの

    インタビューのまとめは新聞記者の技術に学べ - 【B面】犬にかぶらせろ!
    Barak
    Barak 2008/08/29
    逆に言えば、「メディア」(∋「言語」とか「(録音・録画)装置」等々)を通せば、その分だけ「情報」(「元の意味合い」)としては劣化するということ。/あとは、「不可逆エンコーディング」の質次第。
  • 誹謗中傷は禁止されるべきか

    誹謗中傷は禁止されるべきか 「すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン」 を読んでの違和感なのだけど、 「はてな」の中では「死ね」「クズ」「キチガイ」などなど、普段日常では耳にしないような言葉が飛び交っています。よく見て下さい、「死ね」「クズ」「キチガイ」ですよ? こんなこと赤の他人に向かって吐けますか? しかし、「はてな」ではそれが横行しているのです。そして気になるのは企業であるはてながそれを黙認しているところ。もちろん発言にはある程度自由を与えるべきですが、このような誹謗中傷を許しているのは信じられません。「ウチは人を中傷するのを許可している会社です」と内外に宣伝しているようなものです。 誹謗中傷は禁止されるべき、といつの間にか決まってるんですよね。 これがよくわからない。 日常では誹謗中傷がなされないとしたら、 その原因は何かというと、相手に報復されるからで、 ネット上

    Barak
    Barak 2008/06/15
    とりあえず、「誹謗」と「中傷」は全然別の言葉だから、分けて考えるところから始めてほしいところだ。
  • 「差別=人権侵害」という誤解 - DMZ: 非武装地帯

    何度つぶされてもゾンビのように蘇ってくる人権擁護法案。これを支えてるのは、差別は人権侵害だ、という誤解だと思うんだよな。 差別そのものが人権侵害なのではなくて、差別によって何をやるかで、場合によって権利侵害になる、が正しい。友人といろいろ話をして、それがようやく分かった。 というわけでちょっと説明してみます。 まず差別とは何かを辞書で確認します。大辞林第二版から。 (2) 偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また、その扱い。「人種―」「―待遇」 3つのポイントがあります。 偏見や先入観にもとづいていること。これを「差別意識」と呼ぶことにします。 特定の人々、つまり集団に対するものであること。 「扱い」であること。つまり誰かに対する「行為」があります。 例えば、日人(集団)は不潔だから(差別意識)殴る(行為)とか、火星人(集団)は貪欲だから(差別意識

    「差別=人権侵害」という誤解 - DMZ: 非武装地帯
  • その戦術はそろそろあきらめた方が得策では - DMZ: 非武装地帯

    差別表現 ブロガーも問われる責任と人権感覚 - ITmedia NEWS 同書によると差別表現とは「他者の人権を侵害し、人間性を深く傷つけ、苦しめ悲しませるような表現」。誰もが持つ基的人権――自由と平等の権利や人間らしく幸福になる権利――を侵害するような表現だ。 は読んでないのでニュースに対してのコメントです。 「差別=人権侵害」という誤解*1に基づく、典型的な誘導ですね。このまま額に入れて飾りたいくらいに典型的だ。なんて楽しんでいてもしょうがないのでひとつだけ突っ込んでおこう。人権を侵害しない表現は、差別表現ではないのですね? ま、こういうトリックはそろそろ通用しなくなると思いますよ。この前の自民党の人権問題等調査会でも、私人の間の差別を公務員による差別ときっちり分ける議論がされているし。もしみんながこのトリックに気づいたら、人権侵害を根拠に差別をなくそうとしていた人たちは信用を失い

    その戦術はそろそろあきらめた方が得策では - DMZ: 非武装地帯
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 1