タグ

2012年10月13日のブックマーク (12件)

  • 毎日新聞・斗ケ沢秀俊氏の上杉隆氏への公開質問状

    斗ヶ沢秀俊 @hidetoga 北海道赤井川村出身。東北大学物理学科卒、毎日新聞社入社。静岡支局、東京社社会部、科学環境部、ワシントン支局、福島支局長、科学環境部長、健康医療・環境部長などを経て、営業総部。毎日メディアカフェhttps://t.co/GoU8F6l2Pnで、年間100件のイベントを開催中。私の意見ツイートは社の見解ではありません。

    毎日新聞・斗ケ沢秀俊氏の上杉隆氏への公開質問状
    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 東京新聞:処分場選定 実績「ゼロ」 役員報酬2000万円超:社会(TOKYO Web)

    高レベル放射性廃棄物の最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は、一向に候補地探しが進まないのに、役員報酬額は二千万円超の状態が続いている。機構の事業費の原資は、報酬分も含めすべて消費者が支払う電気料金の一部だ。 (桐山純平) 機構の役員は六人おり、二人は経済産業省の出身者、四人は東京電力、関西電力、中部電力、日原子力研究開発機構の出身者で構成。理事長ポストは東電OB、副理事長は経産省で固定化している。二〇一一年度の役員報酬は、六人計一億三千万円で、平均すると一人当たり約二千百七十万円となる。この水準は〇〇年の設立当初から続いており、東京電力福島第一原発事故が起きた現在も変わっていない。

    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 多様性の芽を摘み異論を排除する 日本の幼稚な言論空間に変化を!|週刊 上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    また、始まった。 いったい彼らや彼女らが自らの幼稚な言動に気付くのはいつのことか。もしかして、数年間、いや場合によっては永遠に気づかないのかもしれない。 3.11は日社会を大きく分断させることになった。それは私が当初から予測していた通りだし、1年半が経過した今、まさにそうした状況になっている。 とりわけそれは原発事故、それにともなう放射能と被曝の問題で顕著だ。 また、そうした状況はしばらくの間、おそらく4年から5年か、あるいはもっと長く続くだろうと当時、私が予測をしていたことはコラムの読者ならばご存じだろう。 さらにそうした状況を引き起こすのは他でもない、来ならば多様な価値観を担保すべきメディア、もしくはそこで仕事をしている者だとも指摘したのだが、残念ながらその通りになっている。 というのも日の場合、言論界にいるそうした人々こそ、記者クラブシステムに洗脳され、単純な一元化された情報

  • 上杉隆氏についての検証 - 記事盗用疑惑2

    *記事盗用疑惑2:上杉氏による反論の検証 ダイヤモンド・オンライン 週刊上杉隆【第17回】 2012年10月11日 [[多様性の芽を摘み異論を排除する日の幼稚な言論空間に変化を!>>http://diamond.jp/articles/-/26217]] #blockquote(){{{後付けでの他者攻撃 “新聞記事盗用疑惑”の事例 (中略) 〈上杉氏は、2011年9月22日のダイヤモンド・オンラインの記事およびそれを収めた著作において、昨年3月の原発事故後の各国による退避措置のリストを掲載している。これは3月23日配信のメルマガからの転載としているが、内容は並び順から言葉遣いに至るまで3月19日付の読売新聞に掲載されたリストと同一である〉 &bold(){まず、質を見失ってほしくないために言うが、当時、そうした人々は、海外政府やメディアの発表を、「そんな事実はない」「デマだ」と言って

    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 上杉隆氏についての検証 - 記事盗用疑惑

    *読売新聞からの記事盗用疑惑 #blockquote(){{{【3月23日現在、原発事故への各国政府の対応。 #size(14){ ▽米国 福島第一原発から80キロ圏外への退避勧告 チャーター機で約100人が台湾へ退避 外交官らの家族約600人に退避許可 軍人の家族2万人の国外退去を支援 ▽英国 福島第一原発から80キロ圏外への退避勧告 チャーター機を香港まで運航 ▽フランス 出国または東京以南への移動求める 政府機で241人がソウルへ退避 エールフランスに増便を指示 ▽イタリア 出国または東京とその以北からの退避勧告 特別航空便の運航を検討 ▽スイス 被災地と東京・横浜からの一時退避勧告 チャーター機の運航を検討 ▽オーストリア 出国または東京・横浜からの退避勧告 ▽スペイン 福島第一原発から120キロ圏外への退避勧告 チャーター機を運航 ▽ロシア 輸送機を派遣 ▽ベルギー 軍用機を派遣

    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 科学技術立国日本の未来を蝕むEM菌

    中国・四国・九州地区理数科高校課題研究発表会」の発表結果を調べたことから、EM菌が日の科学教育現場と指導官庁に深く入り込んでいる実態が明らかになってきました。 /諫早高校の生徒達が浄化しようとしたのは、アオコの発生が10年以上問題になっている諫早湾の調整池と思われます。EM菌使用は不適切ですが、生徒達の郷里を思う気持ちは大切です。 http://togetter.com/li/540292

    科学技術立国日本の未来を蝕むEM菌
    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 徹底検証を続けます…読売新聞東京本社編集局長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞は今月11日朝刊1面に、米ハーバード大の日人研究者らがiPS細胞から作った心筋細胞を重症の心不全患者に移植したという記事を掲載しました。 京都大の山中伸弥教授がノーベル生理学・医学賞を受賞することが決まった直後で、難治の病に苦しむ患者さんにとって「夢の治療」を身近に感じられる記事だったに違いありません。社には、読者の方から「心強く勇気付けられた」という声も届きました。 しかし、「初の臨床応用」の朗報に疑義が生じました。自ら紙記者に売り込んできた東大医学部付属病院特任研究員で「ハーバード大客員講師」を称する森口氏は、口頭での発表を予定していた日、国際会議の会場に姿を現しませんでした。また、ハーバード大も、手術を実施したとされた病院も、移植手術を否定し、論文の共同執筆者に名を連ねる研究者も、論文の存在やその内容を知らないなどと答えました。 「事実だ」と主張し続ける森口氏の説明は客

    Barak
    Barak 2012/10/13
    新聞社も(漸く)変わりつつあるということかなあ…/(追記)と思ったら、「検証」が明後日の方向でやっぱりダメダメか。
  • 視点・論点 「改正著作権法を考える」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)専務理事 久保田 裕

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)専務理事 久保田 裕 10月1日から、改正著作権法の一部が施行されました。今回の法改正については、マスコミや専門家のみならず一般の方からも、さまざまな議論や批判が巻き起こりました。著作権制度について耳目を集めること自体は大いに歓迎したいところです。そして、いっときの議論で終わることなく、常に著作権について真摯に向き合う人が増えるきっかけになればと考えています。 今にち、私たちは、新聞や雑誌、テレビ、ラジオといったメディアから得られる情報によって、社会や政府、国際的な動向を知ることができます。その情報を元に私たちは国のあり方について考え、決めることができます。更に、映像や音楽ゲームなどのエンタテインメント作品により、私たちの生活が豊かになっていることは誰もが認めることでしょう。また、これらは雇用を生みだし、クールジャパンとして海外にも輸

    Barak
    Barak 2012/10/13
    法改正でも教育でも第一条をすっ飛ばしてるからでしょう。
  • 孤独感がデフォルトになった時代 - シロクマの屑籠

    第三者からみて孤独そうに見える人が必ず精神的に打たれ弱いかと言うと、そうでもありません。少数ながら、孤独に対する耐性が異様に高い人が存在しますし、第三者からは目に見えにくい繋がりをどこかに持っている人も珍しくありませんから。しかし、人自身が孤独に悩んでいるような人――つまり孤独感に苛まれている人―――は、必ずといってよいほど精神的に打たれ弱いように見受けられます。 独りぼっちは辛いんですよ。 「自分は独りではない」と感じている人が新しいことに挑戦するのと、孤独感に苛まれている人が新しいことに挑戦するのでは、体感されるストレスが何倍も違ってくるのではないでしょうか。世の人間の大半は、どうやら孤独には弱いようにみえます。「自分は独りぼっちではない」という感覚無しには生きていけないというか。[誰かが自分のことを見てくれている感覚][誰かが自分と一緒にいてくれる感覚]を持っている時なら簡単に我慢

    孤独感がデフォルトになった時代 - シロクマの屑籠
    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 朝日新聞デジタル:「iPS臨床」の森口氏、資格は看護師 職を転々 - 社会

    iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った日人研究者らによる「世界初の成果」に疑義が生じた。  日時間の12日午前。森口尚史氏は滞在先のニューヨークのホテルで、テレビ局など報道各社に囲まれていた。  「(移植手術に)立ち会いました」「(移植を)証明する書類は、日に帰ったら家にありますので」  臨床研究の「成果」を強調する一方、移植手術時に米国にいたことを確認するために旅券を見せてほしいと問われ、言葉を詰まらせる姿がテレビで何度も放映された。  森口氏は1993年に東京医科歯科大を卒業し、看護師の資格を取得。同大学院で保健学修士を取得した後、医療系の財団法人や、東大先端科学技術研究センター、東大病院を転々とした。医師ではなく、肩書は常勤・非常勤、客員・特任などとめまぐるしく変わった。  センターにいた99〜2010年のうち、常勤だったのは知的財産法が専門の特任助教授の4年間だけ。最後の1年

    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 朝日新聞デジタル:尖閣巡り「都知事『戦争辞さず』」 前原氏、明かす - 政治

    関連トピックス前原誠司野田佳彦尖閣諸島  「(中国と)『戦争も辞さず』みたいな話をして、総理はあきれた」――。前原誠司国家戦略相は12日のBS朝日の番組収録で、尖閣諸島の購入問題をめぐって、東京都の石原慎太郎知事が8月19日の野田佳彦首相との会談で発言した内容を、同席者から聞いた話として明かした。  前原氏は「総理はあきれて、国として所有しないと、東京都に渡したら大変なことになると(判断した)」と述べ、首相の尖閣国有化の最終決断は、石原氏の対中強硬姿勢が理由だったとの見方を示した。  また「東京都が『尖閣諸島を守ります』と言っても、海上保安庁も自衛隊も持っていない。気合だけで言ってもらっては困る」と石原氏を痛烈に批判した。 関連記事〈ロイター〉尖閣購入の寄付金を施設建設費に、都知事が自民に接触=関係者(10/4)尖閣「東京都所有で」 大阪・橋下市長「落としどころ」(9/21)尖閣問題「シナ

    Barak
    Barak 2012/10/13
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震・新潟日報記者ルポ]朝市跡の焦げた臭い、がれきの山、大便は袋の中に…両親のふるさと・石川県輪島市 奪われた面影となりわい、過酷な暮らし…静まり返った街に言葉出ず

    47NEWS(よんななニュース)
    Barak
    Barak 2012/10/13