タグ

鉄道に関するLondonBridgeのブックマーク (4)

  • 特急「かもしか」「いなほ」を「つがる」に統一 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR秋田支社は、東北新幹線に八戸―新青森間が開業する12月4日からダイヤを改正する。同支社では、秋田新幹線が開業した1997年3月以来の大規模な改正となる。 新ダイヤでは、秋田―青森駅間を運転している特急「かもしか」と「いなほ」を廃止し、特急「つがる」に統一。同区間を1日4往復するほか、大館―青森駅間でも2往復する。「つがる」はすべて新青森駅に停車。大館―新青森駅間の普通列車も増発し、大館―東京駅間の到達時間は現行より平均で48分短縮され5時間15分となる。 秋田新幹線「こまち」は、一部で列車間隔を見直し、在来線との接続の利便性を改善するほか、最終便の仙台行きを27分遅らせて午後8時11分秋田発とし、仙台方面からの乗客の秋田滞在時間を確保する。 在来線では、奥羽線の湯沢、横手、大曲各駅での停車時間を短縮し、湯沢―秋田駅間の所要時間を平均約25分短縮する。また、北上線の発車時刻を変更して東北

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/09/27
    経路や行き先が変わっても名前が使い回しされるのは混乱の元だからなぁ。 「いなほ」は上野~秋田を結ぶ汽車だというイメージがまだ有る
  • http://twitter.com/kondochimame/status/11086492357

    http://twitter.com/kondochimame/status/11086492357
  • 羽田空港:新幹線乗り入れ 前原国交相がJR東海に打診 - 毎日jp(毎日新聞)

    前原誠司国土交通相は27日、フジテレビの報道番組で「新幹線の基地が羽田空港の近くにあるので、(新幹線の空港乗り入れについて)JR東海と話をしている」ことを明らかにした。東京-品川間から、羽田空港付近の大井車両基地(東京都品川区八潮)に分岐する線路を「羽田新幹線」として活用。搭乗客の利便性を向上させるのが狙いだ。 前原氏は、番組終了後、記者団に「国交相就任後にJR東海に話したが、品川、東京駅のキャパシティーの問題を含め、現状では難しいという断わりの返事だった」と説明。同時に「羽田空港の当に近くまで新幹線の路線が行っており、もったいない、何とか使えないかという思いはずっと持っていた。まだあきらめたわけではない」と述べ、JR東海と協議を続ける意向を示した。一方、JR東海は「駅だけでなく、線路のキャパシティーもない」(広報)と消極的で、「羽田新幹線」実現へのハードルは高そうだ。【大場伸也】

    LondonBridge
    LondonBridge 2009/12/28
    鉄オタが舞い上がって妄想してるようにしか見えない
  • 鉄道施設のトラブルや自殺者を起因とする遅延と「首都圏鉄道輸送障害対策会議」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    首都圏の鉄道の運休や遅れの数が昨年度、4万600に達し、その半数以上が自殺に起因することが、国土交通省の調査で明らかになった。 同省は21日、JR東日や東京メトロなど首都圏の主要12社を集め、自殺防止に有効とされる「青色照明」の検証などを呼びかけた。 鉄道遅れ4万、半数超が自殺原因…首都圏読売新聞2009年12月22日 という記事がちょっと話題を呼んでいるようだ。 列車の運休や30分以上の遅れにつながった輸送障害の国交省データ(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県) 輸送障害の数 2008年度で40,600。うち「自殺」は21,100(07年度18,200)で、「信号設備などの故障」7,200 トラブルの件数 2008年度679件(07年度699件)。うち「自殺」は307(07年度288件) 関東や京阪神だとかなりの割合で鉄道通勤者・通学者はいるわけで、そして「●●駅と●

    鉄道施設のトラブルや自殺者を起因とする遅延と「首都圏鉄道輸送障害対策会議」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    LondonBridge
    LondonBridge 2009/12/24
    自殺も問題だけど…と報道を検証。 とはいえ、やはり鉄道自殺の多さは異様だなぁ
  • 1