タグ

TVに関するLondonBridgeのブックマーク (9)

  • 戦国武将を女体化したトンデモ戦国女子絵巻「戦国乙女~桃色パラドックス~」4月から放送開始

    ©HEIWA/天下統一くらぶ 萌え化の流れに乗り、戦国武将を女体化したテレビアニメ「戦国乙女~桃色パラドックス~」が4月4日からテレビ東京系にて放送開始となる事が明らかになりました。 舞台は戦国時代にそっくりですが、なぜか女の子しかいないという不思議な世界で、そこに飛ばされてきた現代の女子中学生が名だたる戦国武将らと出会い、天下統一の手伝いをすることになる、というお話だそうです。 詳細やキャラクター設定は以下から。 TVアニメ「戦国乙女~桃色パラドックス~」スペシャルサイト http://sengokuotome.com/ TV東京・あにてれ 戦国乙女~桃色パラドックス~ キービジュアルはこんな感じ。 原作となっているのは2008年に出た「ツヨカワ系パチンコ機 CR戦国乙女」。監督に岡英樹さん、キャラクターデザインに山川宏治を迎え、トムス・エンタテインメントによってアニメーション制作が行

    戦国武将を女体化したトンデモ戦国女子絵巻「戦国乙女~桃色パラドックス~」4月から放送開始
    LondonBridge
    LondonBridge 2011/02/05
    今年の大河と似たような匂いを感じるな
  • 英BBCが今度はメキシコ人差別で大笑い

    二重被爆者を「世界一運が悪い男」と紹介して謝ったばかりなのに、今度はメキシコ車をネタに差別的ジョークが炸裂 メキシコ在住のイギリス人というのは、ある意味人気者だ。出身はどこかと聞かれて、アメリカじゃないと分かると喜んでもらえる。メキシコ人にとってアメリカは、国境付近でメキシコからの移民に目を光らせている隣国。対するイギリスは、教養があってフレンドリーで、愛すべきビートルズを生んだ遠くの島国だからだ。 だが、それも先週までのことだった。 1月30日放送のBBCの人気自動車バラエティ番組『トップギア』で司会者たちがメキシコ人に差別的な発言をしたため、メキシコにおけるイギリスのイメージは突然、アメリカよりずっと「差別的な国」になってしまった。 番組の司会者たちから問題の発言が飛び出したのは、画面にメキシコ製のスポーツカーの写真が映しだされたとき。司会者同士でジョークを飛ばし合って会場の笑いを誘っ

    英BBCが今度はメキシコ人差別で大笑い
    LondonBridge
    LondonBridge 2011/02/03
    あぁ、トップギアかぁ。 自国の自動車メーカーが無くなっているのに偉そうにしてて,しかも他国でも人気番組なのが不思議だ
  • 懺悔は乾杯の後で――小説家・松井計公式ブログ 庶民という幻想

    テレビで民主党政権による<事業仕分け>を見ていたら、宝くじ事業を取り上げていた。私は、その内容について云々するほどの知識は待ち合わせていないが、驚いたのは、仕分け委員が、それがさも当然であるかのように、宝くじのことを<庶民の夢>と表現したことである。官僚機構が、庶民の夢をい物にしている、というような文脈だったと思う。 私は、激しい違和感を覚えた。仕分け委員は、むろん、議員か議員によって任命された識者である。そのような人にとっては、宝くじが<庶民の夢>であるという前提概念が存在するようである。なるほど、政治家と一般選挙民の意識は、ここまで乖離しているのか、と暗澹たる心境になった。 ところが、その晩、テレビ朝日の「報道ステーション」を見ていて、私は更なる違和感に苛まれることになった。私は、この番組が嫌いではない。何年か前に、VTRで出演したこともある。各局が流している夕方や夜のニュースショー

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/05/25
    宝くじ仕分けとゴミだし元大臣に共通する「庶民」観についての違和感
  • 俳優の夏夕介さん死去 「愛と誠」でヒロインの相手役  - MSN産経ニュース

    テレビドラマ「特捜最前線」などで知られる俳優の夏夕介さん(名・田浦久幸)が27日、胃がんのため死去した。59歳だった。通夜は30日午後7時、告別式は31日午前11時、東京都国分寺市並木町2の33の13、鳳林院で。喪主はのめぐみさん。 夏さんは熊県出身。昭和44年に芸能界デビュー。テレビドラマ「純愛山河愛と誠」でヒロインの相手役をつとめて人気を集めた。その後も「宇宙鉄人キョーダイン」「特捜最前線」などのドラマに出演、映画や舞台などでも活躍した。のめぐみさんは元女優。長女は宝塚歌劇団の娘役、愛花ちさきさん。

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/01/28
    「愛と誠」よりも「特捜最前線 」だろうと思うのだが、テレビ朝日だからNGなのかな?
  • お母さん大学

    キニナル業界数字「雨の日、子どもとお散歩をしたことがありますか?」 「散歩したことがある人」が想像以上に多いので、 6月号の新聞特集に決定いたしました! というわけで、 アンケート https://www.okaasan...

    お母さん大学
    LondonBridge
    LondonBridge 2010/01/23
    「ドキュメンタリー作家」の脚本よりも、ネットの方が面白いという一例。/2005年のドキュメンタリー映画最前線 http://www.melma.com/backnumber_98339_2206567/
  • 紅白歌合戦:ポップス軽視に疑問 布施明が突然の卒業宣言 - 毎日jp(毎日新聞)

    「第60回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが、東京・渋谷のNHKホールで行われた29日、通算25回出場の布施明(62)は今回で卒業を表明し、紅白のあり方について異議を唱える一幕もあった。 ベテランの布施から出た言葉は突然の卒業表明。その真意について報道陣が「紅白のあり方に対する疑問もあるのか?」と聞くと、「あると思う。だから60回の節目で決断した」ときっぱりと答えた。 「ポップス部門の枠が一つしかない。それを僕が埋めてしまっている。名前だけで出るのは終わりにしたい」。J-POPと呼ばれているジャンルとは違う、洋楽を基にした昔ながらの王道のポップスが「消えそうになっている。そのためにも僕が一度紅白から身を引いて、若く頑張ってる人たちがこの場所で表現できるようにしたい」と後進に譲りたい思いも明かした。 67年の第18回大会に「恋」で初出場してから42年間で25回。42年前に一緒に出た歌手は今回、

    LondonBridge
    LondonBridge 2010/01/01
    布施明の後に続いて卒業する人がもっと出ればいいのに。
  • 社会全部、崩壊すればいいんです!:『マンガ夜話』と未公開映画について - 冒険野郎マクガイヤー

    『BSマンガ夜話』、今回もとても面白かった。この番組の魅力は、決して馴れ合わないレギュラー陣による緊張感溢れるトークにあると思うのだが、こういうのが観れる番組って、今ではもうこれと「朝まで生テレビ」くらいになってしまったな。 が、この『BSマンガ夜話』、岡田斗司夫がYoutubeにアップした動画によると、少なくとも一年間の休みに入るらしい。 マンガ夜話だけではない。『ネットスター』『アニメギガ』『マンガノゲンバ』といったサブカル番組も削減の対象になるそうだ。あー、自分がBSで観ていた番組ばかりだな。特に『ネットスター』は、岡田斗司夫と東浩紀が共演するならこれしかない!と思ってたんだがなぁ。『マンガノゲンバ』の大島麻衣や、『アニメギガ』の村井美樹みたいな美女がマンガやアニメについて意外に熱く語るさまや、キャイ〜ンの天野ひろゆきが尊敬する車田正美や永井豪に会って、小躍りしながら喜ぶような場面が

    社会全部、崩壊すればいいんです!:『マンガ夜話』と未公開映画について - 冒険野郎マクガイヤー
    LondonBridge
    LondonBridge 2009/12/31
    NHKの偉い人にサブカル嫌いの人がいる? サブカル番組大幅削減。 /正直、微妙な番組が多かったけれど、無くなるのも微妙
  • SMAP 紅白でマイケルさん追悼カバー(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大みそかの「第60回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)で、SMAPが、今年6月に急死した米歌手マイケル・ジャクソンさん(享年50)の楽曲をカバーして追悼する。実際に対面した数少ない日人タレントとして、マイケルさんへの思いも語ることになりそうだ。 メンバー5人は、06年6月5日に放送されたフジテレビ「SMAP×SMAP」(同)でマイケルさんと共演。リーダーの中居正広(37)は、今年10月に米ロサンゼルスで開かれた遺作映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」のワールドプレミアに日人タレントでただ1人、招待されている。 今年は5月に忌野清志郎さん(享年58)、10月に加藤和彦さん(享年62)ら音楽界の大物が相次いで他界し、紅白関係者は「追悼企画には亡くなった方と縁のあった人をラインアップしている」と話す。中でも、歌だけではなく、激しいダンスなどで見せる要素が強かったマ

    LondonBridge
    LondonBridge 2009/12/22
    MADONNAのロンドンライブと比較されるだろうに、無茶なことをするなぁ。 ジャニーズ事務所総出で人数で勝負か?
  • 「実況で2chを超えたい」 放送中のテレビ番組にコメント重ねる「ニコニコ実況」

    ニワンゴは11月28日、「ニコニコ動画」のユーザーインタフェースを活用し、同じテレビ番組を見ている視聴者同士でリアルタイムにコメントを共有できる「ニコニコ実況」の正式サービスを始めた。 真っ暗な画面上で実況コメントを共有できるほか、テレビチューナー付きPCならテレビ番組画面にコメントを重ねることも可能。コメントを表示できるネットテレビも年内に登場する予定だ。「実況というカテゴリーで2ちゃんねるを超えるのが目標」と、開発したドワンゴの永野想さんは話す。 関東キー局とTOKYO MXの8チャンネルに対応した。チャンネルを選ぶと、ニコ動再生画面の映像部分を真っ黒にした画面が現れ、そのチャンネルを視聴中のユーザーが入力したコメントがリアルタイムで流れる。携帯電話にも対応。縦長の端末でも見やすいよう横書きのコメントが上から下に流れる仕様だ。 画面の部分を透明にしたPC用アプリケーションも提供する。テ

    「実況で2chを超えたい」 放送中のテレビ番組にコメント重ねる「ニコニコ実況」
    LondonBridge
    LondonBridge 2009/11/29
    原点回帰か黒字化計画発動か?
  • 1