タグ

2013年3月6日のブックマーク (3件)

  • 「将棋界の1番長い日」をニコ生はどう伝えたのか A級順位戦ネット配信の楽しみ方

    将棋の第71期名人戦・A級順位戦の最終局が1日から2日未明にかけて、将棋会館(東京都渋谷区)で行われ、対局の様子はテレビとネットで生中継された。 午前10時 対局開始 順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)とは、将棋棋士によるリーグ戦。A~C級2組までの5クラスがあり、毎年の成績に応じて所属クラスと順位が決まる。トップ10人しか在籍できない“A級”は、プロ棋士の栄誉であり、総当たり戦で首位になると名人への挑戦権を得られる。下位2人は降級となる。 A級順位戦の最終局は10人が一斉に対局し、長時間かかることや、数々のドラマが生まれることから「将棋界の1番長い日」と称される。第71期ではこの日を、挑戦権を争う2人、残留を巡る4人と、緊迫した状況で迎え、最後の一局まで順位決定がもつれこむなど、ドラマチックな展開となった。 羽生善治三冠。最終局では驚異の勝率を誇る 橋崇載八段(愛称:ハッシー)。ネッ

    「将棋界の1番長い日」をニコ生はどう伝えたのか A級順位戦ネット配信の楽しみ方
    LondonBridge
    LondonBridge 2013/03/06
    スカパー!無料放送と同時に見ていたが、スカパーは将棋知らないお姉さんが進行役で薄味。 ニコ生はプロ棋士4人がよってたかって解説する濃い番組。
  • 現代の欧州はムッソリーニなど相手にしない ユーロ危機が生んでいるのはファシストではなくコメディアンだ

    (2013年3月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ベッペ・グリッロ氏が率いる「5つ星運動」は先のイタリア総選挙で大躍進した〔AFPBB News〕 何カ月か前、筆者は地位の高い米国の外交官とユーロ危機について議論していた。「1930年代に逆戻りしたようだね」。相手は半ば悲観し、半ば面白がるような様子でこう言った。「過激派が勢いを増している」 イタリアの総選挙の後、こうした破滅論的な予想が急増している。英国の雑誌スペクテーター誌はベッペ・グリッロ氏を「イタリアの新たなムッソリーニ」と呼んだ。イタリアのコメンテーターの間でさえ、同じように2人を比較する向きがある。 こうした見方は先の選挙で25%の得票率を得た「5つ星運動」を率いるグリッロ氏に対してフェアでないばかりか、不況下で欧州の政治が今後見せそうな展開を読み誤ってもいる。1930年代の恐慌がファシストと共産主義者の台頭をもたらしたこ

  • 仕事でAV見るようになって一番衝撃だったのは

    荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 様々な性表現に一定の理解があるオレ様だが、ハードなリョナ(ひとじにが出るヤツ)だけは理解できん。考えてみればダルマ系も苦手ってレベルだから、串刺しになって絶命とかいう展開のどこでカーっとなればいいのか解るはずもなく。アレをホラーではなくエロと認識できる人が少なからずいるんだよなあ 2013-03-04 10:37:08 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan そもそも初めて所属したAVメーカーが、【レギュラーシリーズ四天王=デブ・ババア・ニューハーフ・スカ】で、売り上げ金額NO.1は盗撮っていう徹底したキワモノメーカーだった。そのせいでだ~いぶニッチな性の世界でも人がそこに何を求めるのか理解できるのだが、世の中はあまりに広い。 2013-03-04 10:40:58 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライタ

    仕事でAV見るようになって一番衝撃だったのは
    LondonBridge
    LondonBridge 2013/03/06
    エロとは違う方向に思えるけど、ニッチながら需要はあるんだな