タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (593)

  • 【55のルール】『初対面の3分で誰とでも仲良くなれる本』新田 龍 : マインドマップ的読書感想文

    初対面の3分で誰とでも仲良くなれるの概要】◆今日ご紹介するのは、先日もお届けしたばかりなのに、性懲りもなく「誰とでも仲良くなれる」。 ただし、上記のと違って(?)、比較的ビジネスシーン寄りなので、職場で回し読みしても大丈夫ですw アマゾンの内容紹介から。人と会うのが楽しくなる!打ち合わせ、営業、交流会、合コンetc.「名刺交換」から「メール」まで!すぐ使える55のルール。結構オーソドックスですが、自分自身、意外とできていない点もあって反省しきり……。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 これだけやれば大丈夫! 「初対面の心がまえ」 第2章 一瞬で心をつかむ「あいさつ」の基 第3章 どんな人とも会話が続く! 「初対面のコツ」 第4章 この「質問」で会話がどんどん盛り上がる! 第5章 「会話がとぎれたら使いたい」8つのテクニック 第6章 ワンランク上のステージへ!

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/02/22
  • 【メモ】古森流「英語音読学習法」5つのコツ@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆日、日経産業新聞2月17日号18面にあったのが、掲題の「英語音読学習法」の記事。 指南するのは、人事コンサルタント会社マーサジャパンの古森 剛社長です。 最近、当ブログとしては珍しく、立て続けに英語関係のエントリーになってしまいますが、メモ書き程度にまとめてみようかと。 いつも応援ありがとうございます! 【古森流「英語音読学習法」のコツ】■1,教材は好きな分野から選ぶ 手っ取り早いのが趣味だ。ゴルフ好きなら英語の雑誌、映画ファンならお気に入りの映画の台を探す手もある。 分野が偏ると必要な会話力がつかないのではと心配する人もいるかもしれないが、「特定の分野について使える単語が増えると会話も弾む」。そう言えば私の場合も、唯一海外のサイトで必死になって読んだのは、DJソフトの外国の掲示板でした(さすがに音読はしませんでしたが)。 やはり「好きなものこそ」、ですかね。 ■2.恥ず

    【メモ】古森流「英語音読学習法」5つのコツ@日経産業新聞 : マインドマップ的読書感想文
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/02/19
  • 【スゴ本】『ソーシャルネイティブの時代 ネットが生み出した新しい日本人』遠藤 諭 : マインドマップ的読書感想文

    ソーシャルネイティブの時代 ネットが生み出した新しい日人 (アスキー新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、膨大なアンケート結果に基づき、「今の日人」の当の姿を描き出した1冊。 実は、そのアンケートについては、下記エントリーをお読みの方なら、存在はご存じのハズ。 僕と月刊ASCIIとiPad または、僕が10,000円のアプリを作った理由 - Keep Crazy;shi3zの日記 ちょっと長くなりますが、アマゾンの内容紹介から一部引用します。 たとえば以前は、飲み会や合コンをやったりファミレスに集まったりしないと、友達関係は維持できないし、異性との出会いもままなりませんでした。ところが、いまならSNSやスマートフォンがあれば、家にいながらにしてそれが可能になっています。ネットを通して人とつながり、そこで得た情報をもとに格安~無料のエンターテインメントを楽しむ――これが「ツイッター

    【スゴ本】『ソーシャルネイティブの時代 ネットが生み出した新しい日本人』遠藤 諭 : マインドマップ的読書感想文
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/02/13
  • 【身だしなみ】『4分5秒で話は決まる ビジネス成功のための印象戦略』山川碧子 : マインドマップ的読書感想文

    4分5秒で話は決まる ビジネス成功のための印象戦略 (朝日新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、久々の「身だしなみ」ネタのご書の著者の山川碧子さんは、国際イメージコンサルタントであり、会社役員等ビジネスパーソンに外見戦略を授けられてきた方です。 書の内容も、単なる着こなし術に留まらない多彩な内容で、なるほど副題の「ビジネス成功のための印象戦略」というのも納得。 同じ「ファッション」でも、「モテ」より「ビジネス」寄りの、ガチな1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 第一章 なぜ4分と5秒ですべてが決まってしまうのか 第二章 あの人に会うならこれたけは〜三つのシーンで印象を上げる 第三章 出あいがしらの「5秒」を制する! 基の装い術 第四章 「あなたと仕事がしたい」と言わせるしぐさ術 第五章 やっていないか! 大きく印象を下げるNGしぐさ 第六章 なぜか

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/02/10
  • 【新境地!?】『残念な努力』美崎栄一郎 : マインドマップ的読書感想文

    残念な努力 【の概要】◆今日ご紹介するのは、美崎栄一郎さん1月出版群の中の1冊。 スキルフルな作品が多い美崎さんですが、書は珍しく自己啓発系のコンテンツを取り扱っています。 また、今までの作品とはちょっと違うシニカルな視点と、それを際立たせるかのような軽いユーモアが、過去の美崎さんの作品を知る自分にとっては新鮮でした。 まさに、「一取られた」1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 「ノート」に関する残念な努力 第2章 「サービス」に関する残念な努力 第3章 「時間」に関する残念な努力 第4章 「企画」に関する残念な努力 第5章 「人間関係」に関する残念な努力 【ポイント】■1.議事録は時系列ではなく、重要なものから あなたが、司馬遷(中国歴史書『史記』の著者)か、司馬遼太郎のような歴史家でもない限り、議事録を時系列で書き綴る必要はない。 議事録は、あとからその

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/28
  • 社会人なら押さえておきたい『稼いでいる人が20代からしてきたこと』:マインドマップ的読書感想文

    稼いでいる人が20代からしてきたこと *Kindle版アリ 【の概要】◆今日ご紹介するのは、自己啓発の新刊。 タイトルの初っ端に「稼いでいる」なんてフレーズがあったので、一瞬ぁゃιぃ系かと思ってしまいましたが、むしろ、かなりオーソドックスな内容でした。 アマゾンの内容紹介から。サラリーマンの生き方研究の専門家が「年収1800万円VS600万円」1000人実態調査から導き出す、より豊かで幸せな人生を送るための52の方法。書内でも、その「年収1800万円以上の人」と「年収600万円台の人」それぞれ500人ずつに行ったアンケートの結果が項目ごとに提示されており、これがなかなか興味深かったです。 そしてタイトルはお約束の(?)、「ホッテントリメーカー」作でございますw いつも応援ありがとうございます! earn / mikecohen1872 【目次】基礎編 3つの学び 学んだ人と学ばなかっ

    社会人なら押さえておきたい『稼いでいる人が20代からしてきたこと』:マインドマップ的読書感想文
    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/23
  • 【論理思考】『今すぐ使える!ロジカルシンキング』に学ぶ7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    今すぐ使える!ロジカルシンキング (PHPビジネス新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ビジネスパーソン必須のロジカルシンキングについて、分かりやすくまとめられた1冊。 「今年こそはロジカルシンキングをマスターしたい」と思っていたワタクシとしては、リアル書店で見かけて思わず買ってしまいました。←安易w 書の構成について、「はじめに」から引用します。書では、「みんなが正しいと思えるものを見つける」ための実践的な論理思考を大きく3つに分類して、そのエッセンスを35の思考術に凝縮して解説していきます。あわせて、それらを、考える姿勢や態度に落とし込むための、とっておきの実践フレーズ(決め台詞)を紹介します。今回は、付箋を貼った中から気になったポイントを7つ選んでみましたので、ご覧ください。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 実践的ロジカルシンキングのススメ 1.ロジカルシン

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/21
  • 【人気ブロガーがデビュー】『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』ちきりん : マインドマップ的読書感想文

    ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、はてなの人気エントリー(ホッテントリ)でよく記事を見かける人気ブロガー、ちきりんさんのデビュー作。 ちきりんさんは、私がちょっとホッテントリに入って、「ブクマ100超えた〜!」とか言ってるのとはワケが違うレベルでして、「ブクマ数500以上」でブログをソートかけてもこれだけ記事が出てきます。 『Chikirinの日記』 の新着エントリー マジ、ぱねぇっす。 書は、そんなちきりんさんの5年間のブログエントリーの中から、ちきりんさんの考え方が強く出ているようなものを選んで、大幅な加筆・修正の上に新しい原稿も加えたもの。 ちきりんさんのブログのファンも、今回初めてお知りになった方も、必読の1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1 ラクに生きる 2 「自分基準」で生きる 3 賢く自由に「お金」とつきあ

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/20
  • 【P&Gの秘密!?】P&G社員が優秀と言われる5つの理由 : マインドマップ的読書感想文

    P&G式伝える技術 徹底する力―コミュニケーションが170年の成長を支える (朝日新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の気になる記事で登場した、『P&G式伝える技術 徹底する力』。 の内容としては、P&Gに関する会社レベルの話も多いのですが、今回は特に「P&G社員がなぜ優秀と言われているのか」に関係していると思われる部分に注目してみました。 実際、転職市場では「元P&G社員」は人気があると言われている様子。 その秘密の一端でも明らかにできたらな、と。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】プロローグ 第1章 「伝える力」で、「考える技術」を学ぶ 第2章 上司ではなく消費者がボス 第3章 全世界13万人の社員に「目的」を浸透させる 第4章 グローバルなコミュニケーションノウハウ 第5章 なぜ170年以上も成長を続けられたのか 【P&G社員が優秀と言われる5つの理由】■1.伝

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/16
  • 【読書】『本は絶対、1人で読むな!』中島孝志 : マインドマップ的読書感想文

    は絶対、1人で読むな! 【の概要】◆今日ご紹介するのは、スキルアップ系のを数多く出されている中島孝志さんの読書術のご。 過去、『キラー・リーディング』や『仕事力・マネー力・運気力がアップする すごい読書!』といった中島さんの読書を当ブログでもご紹介してきましたが、今回のメインテーマは「読書会」です。 とはいえ、単なる「読書会のススメ」ではなく、「実体験に基づく読書会運営の注意点」、さらには「バーチャル読書会」の指南もアリ。 また、「書評系ブログのアドバイス」もありますので、ブログ関係者やこれからブログを始めようとされる方は、こちらもお見逃しなく! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 「おひとりさま読書」はこんなに損! 「おひとりさま読書」はなぜいけないか 読書会に参加する最大のメリット ほか 第2章 読書会で「掛け算読書」をしよう! 読書会はだれにでも開ける メン

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/15
  • 【モテ】『すべてはモテるためである』二村ヒトシ : マインドマップ的読書感想文

    すべてはモテるためである (ムックセレクト) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、10年以上前に出たモテ(でも絶版にはなってない模様)。 マーケットプレイスで高値がついてしまっている『モテるための哲学』(アマゾンレビューでは高評価!)は、このの改題である旨オレクロさんに教えてもらい、さっそく読んでみました。 なるほど文庫化にあたって「哲学」とタイトルに入ったように、お手軽なノウハウとはちょっと違うテイスト。 思い当たるフシがないのに「なぜかモテない」方にとっては、現状の打開策になるかもしれない1冊です。 これは意外にスゴのヨカン! いつも応援ありがとうございます! 【目次】1.オノレを知り、オノレの欲望を知りましょう。 どんなふうにモテたいのか?どんなふうにモテないのか? なんとかしておいたほうがよいこと。 2 では具体的に、色道修行をしましょう。 どこで出会うか?誰を口説くのか?

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/14
  • 【超戦術】『人気企業を目指す人のためのハイレベル面接術』伊東 明 : マインドマップ的読書感想文

    人気企業を目指す人のためのハイレベル面接術―面接官の心の裏を知り尽くした心理学者が書いた!「100人中の1人」になる極意 【の概要】◆今日ご紹介するのは、面接対策の技術論について深堀りしまくった1冊。 先日、渡邉正裕さんの「ソリティア社員」ツイートが盛り上がっているのを目にしていたせいか、リアル書店で思わず手に取ってしまいました。 基的には、新卒の学生が就活のために読むべきなのですが、転職の際の面接でも使えるネタがわんさか収録されていますし、上司や人事での面談にも応用可能。 最近の面接は、ここまでテクニカルに攻略するのだとは……。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 まずは意識改革で「10分の1」になる! 第2章 面接官の心理を研究せよ! 第3章 「コンピタンス×ライカビリティ」をマスターせよ! 第4章 「何を言うか?」の7大スキル バーバル編 第5章 「どう言うか?」

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/11
  • 【ブランド】『人生を変える自分ブランド塾』に学ぶ自分ブランド7つのポイント : マインドマップ的読書感想文

    人生を変える自分ブランド塾―ブレない人の74の習慣 (成美文庫) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「パーソナルブランディング」を学ぶには恰好の作品。 著者の中谷彰宏さんは、超多作な著者さんではありますが、ことこのテーマに関してなら「外れようがない」と判断し、リアル書店で見つけて即買いしましたw 書は文庫の書き下ろしということで、お値段は控えめ。 なのに中身は「なるほど納得」な1冊でした! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 誰でも幸せになる力を持っている。 楽しそうにやっていることが、自分ブランド。 ワクワクすることが、自分をブランド化にできる。 ほか 第2章 成功する人は、迷いがない。 「これしかやらない」ことが見つかったら、勝ち。 流行っている店は、メニューが少ない。 ほか 第3章 自分ブランドの方程式を見つける。 100円ショップの買物で、自分らしさが出る。 自分

    RanTairyu
    RanTairyu 2011/01/10
  • 【整理術】『情報整理達人7箇条』水口和彦 : マインドマップ的読書感想文

    情報整理達人7箇条 (SANNO仕事術シリーズ) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、時間管理コンサルタントの水口和彦さんの最新刊。 「タイムマネジメント」がお得意の水口さんだけあって、マネジメントするものが「情報」であっても、その切れ味に変わりはありません。 書は情報整理のための37のコツを、7つのテーマごとに解説。 年末の大掃除とあわせて、机やパソコンの中身の整理も行うのにもオススメな1冊です。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1箇条「まとめる整理」で効率アップをはかるべし 1.現在のビジネスパーソンを悩ませる「整理」 2.整理ベタではもったいない! 3.「情報整理」と「仕事効率」の関係って? ほか 第2箇条 書類はルールをつくって保管すべし 9.仕事の書類を保管する理由 10.二つの整理法 11.共有する書類は組織のルールに従う? ほか 第3箇条 フォルダは2クリックで開

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/12/28
  • すぐに使える『脳を鍛える「超」記憶法』テクニック7選  : マインドマップ的読書感想文

    脳を鍛える「超」記憶法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、苫米地英人先生の勉強。 苫米地先生もかなりの多作家でいらっしゃるので、基はスルー(ヲイw)なんですけど、先日の速読や、今回ののように、興味あるテーマの場合は、当然チェックしております。 なお、書で披露されている記憶法は、一部私が資格試験の勉強中に実践していたものに近いこともあり、今般取り上げさせて頂いた次第。 ちなみにタイトルは、たまたま内容的に近かったので、ホッテントリメーカーのものを採用しておりますw いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 記憶のメカニズム 第2章 超記憶法の実技 第3章 ビジネスで使える超記憶法 第4章 当の記憶の使い方 第5章 記憶の可能性 【ポイント】■1.語呂合わせの仕組みと落とし穴 なぜ語呂合わせで記憶ができるのでしょうか? その理由は、チャンクを作ることで、ワーキングメモリと長

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/12/25
  • そろそろ『最高齢プロフェッショナルの教え』について一言いっとくか : マインドマップ的読書感想文

    最高齢プロフェッショナルの教え 【の概要】◆今日ご紹介するのは、タイトル通り各分野における「先達」の皆さんの貴重な教え。 まともにお名前を存じているのが、アンパンマンでお馴染みのやなせたかし先生だけだったので、それほど期待しないで読み始めた(サーセンw)のですが、あにはからんや。 先日の記事でも「継続することが大事」と学んだばかりですが、書に登場される皆さんは、継続することにかけては超人級ですし、それ以外にも「仕事」や「人生」に関するヒントが多々。 思わず付箋も貼りまくりました! なお、こんな真面目ななのに、タイトルが「ホッテントリメーカー」作なのは、ご愛嬌ということでw 101226追記: 珍しく弾さんを先んじたんですが、ジョブズ動画がかぶっとる(使いどころ違いますが)w 天職に定年はない - 書評 - 最高齢のプロフェッショナルの教え:404 Blog Not Found いつも

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/12/20
  • 【時間管理術】『アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門』Staffan Noeteberg(著), 渋川よしき,渋川あき(翻訳) : マインドマップ的読書感想文

    アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門 【の概要】◆今日お送りするのは、私が苦手とする「時間管理術」のご。 タイトルにある「ポモドーロ」とは、イタリア語の「トマト」のことで、用いるキッチンタイマーがトマト型であることから、このテクニックの名称につけられたそう。 アマゾンの内容紹介から一部引用します。とてもシンプルな方法で、すぐに効果が実感できるでしょう。また、私自身、GTDと組み合わせたりしていますし、既に仕事の改善やライフハック、アジャイルソフトウェア開発などの、パフォーマンスアップに取り組んでいる人にも効果があるでしょう。また、そういう人であれば書を読みながら「ニヤっ」っとできるでしょう。また、プログラミングやさまざまな資料を作成するような頭脳労働から、年末の大掃除のような体を動かす作業まで、さまざまな仕事に対応できます。ぜひ活用してみてください。 技術者ならずとも、要

    【時間管理術】『アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門』Staffan Noeteberg(著), 渋川よしき,渋川あき(翻訳) : マインドマップ的読書感想文
    RanTairyu
    RanTairyu 2010/12/19
  • 意外と知られていない『就職しない生き方』のテクニック10選 : マインドマップ的読書感想文

    就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ネット界で活躍する皆さんの「『好き』を仕事にするスタイル」を収録したご。 今年の4月に出てすぐに買ったのに、つい読みそびれて積ん読状態になっておりました。 それが最近、ちょっと真面目なお仕事系のばかり取り上げていた反動で(?)、ふと読み出してみたら、かなりハマってしまったというw 「会社勤め」に疑問を持ったことのある方なら、要チェックです! なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」にお世話になりましたw いつも応援ありがとうございます! 【目次】Chapter1 マニュアル世代だから就職も起業もマニュアル通りやりました--学生社長からリクルート社員に転身後、ふたたび独立 古川健介 Chapter2 今なら起業しないで「まぐまぐ」やったかも--「おもしろいこと」をやり続ける「まぐまぐ」

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/12/16
  • 【転職】『即戦力は3年もたない 組織を強くする採用と人事』樋口弘和 : マインドマップ的読書感想文

    即戦力は3年もたない 組織を強くする採用と人事 (角川oneテーマ21) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ちょっとショッキングなタイトルの、転職や就職、採用に関する1冊。 ただし、中身はかなり真っ当で、「なるほど確かに」と思わせられる点が多々ありました。 アマゾンの内容紹介から。百戦錬磨の人事のプロは、採用面接で何を訊いているのか? 賃金デフレ時代を生き残る人材の新条件とは? 「成長意欲の3類型」や「人材ポートフォリオの描き方」など、採用・人事を成長戦略にするヒントが満載。転職を考えてらっしゃる方も、いずれそうなりそうな方も要チェックです! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 「即戦力」幻想が会社を潰す! 採用にコスト管理は馴染まない? 「即戦力」には賞味期限がある ほか 第2章 人材の“見える化”が人事を成長戦略にする 「人材ポートフォリオ」で人的資源を有効に 組織に必要

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/12/14
  • 【10選】『クラウドHACKS!』サービス&ガジェットネタ10選 : マインドマップ的読書感想文

    クラウドHACKS! ―同期と共有でラクチン・ノマドワークスタイル 【の概要】◆今日ご紹介するのは、お馴染み小山龍介さんのハックシリーズの最新刊。 今回のテーマは「クラウド」ということで、小山さんが活用されているネットサービスやガジェットを中心に、いつも通り89(+4)のHacksが収録されています。 そこでその中から、個人的に面白いと思ったネタを10個選んでみました。 既にご存知のものもあるかもしれませんが、ご覧下さいマセ! いつも応援ありがとうございます! 【目次】Chapter1 データHACKS! クラウドライブラリーとインデックス読書術 Chapter2 情報収集HACKS! エージェント活用と情報の自己組織化 Chapter3 ノマドワークHACKS! 遊牧とヨソモノ感覚 Chapter4 クラウドタイムHACKS! クラウド時間とライフログ Chapter5 クラウドチーム

    【10選】『クラウドHACKS!』サービス&ガジェットネタ10選 : マインドマップ的読書感想文
    RanTairyu
    RanTairyu 2010/12/07