タグ

ブックマーク / ameblo.jp/tatakinako (4)

  • 00029 市川伸一 「勉強法が変わる本 心理学からのアドバイス」|Connecting the dots

    Connecting the dotsの中の1つの言葉 【名言、読書、ビジネス書、自己啓発、書評、ブログ】00029 市川伸一 「勉強法が変わる 心理学からのアドバイス」 勉強法が変わる―心理学からのアドバイス (岩波ジュニア新書) ―の中の1つの言葉― 人は「考えたことを書く」のではなく、いわば、「考えるために書く」のである。書くということを通じてこそ、人は自分の考えを進めたり、新しい考えを出したりできる。逆に言うと、考えがまとまらないとか、進まないと言う時には、書いてみるのが一番なのである。しかし、それがわかっていながら、人はなかなか面倒くさがって書かない。だからこそ、この章の冒頭で述べたように、書かなければならないという状況に自らにおいて、それを最大限に利用することをすすめたい。じつは、これは書くことだけに限ったことではない。一般に、「表現する」というのは、心の中に

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/29
  • 00028 舛田光洋 「夢をかなえる「そうじ力」」|Connecting the dots

    Connecting the dotsの中の1つの言葉 【名言、読書、ビジネス書、自己啓発、書評、ブログ】00028 舛田光洋 「夢をかなえる「そうじ力」」 人生カンタンリセット!夢をかなえる「そうじ力」 (モバイルはこちら ) ―の中の1つの言葉― そうじで悟りを開いた「周利槃特」 そうじの習慣で悟りを開くまでになった、お釈迦様・仏陀の弟子、周利槃特のお話をしましょう。槃特は、頭が非常に悪く、愚かだといつもみんなに馬鹿にされていました。そのぐらい愚かだったかというと、ときどき自分の名前すら忘れてしまうほど、頭が悪かったのです。周りの仏弟子から馬鹿にされていた周利槃特は、あまりの自分の愚かさを嘆いて、仏弟子をやめようと思い、仏陀のもとを訪れます。「仏陀よ、私はあまりに愚かなので、もうここにはいられません」その時、仏陀が彼にこう言います。「自分を愚かだと知っている者は

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/28
  • 00014 鍵山秀三郎 「掃除道」|Connecting the dots

    Connecting the dotsの中の1つの言葉 【名言、読書、ビジネス書、自己啓発、書評、ブログ】00014 鍵山秀三郎 「掃除道」 掃除道 会社が変わる・学校が変わる・社会が変わる (モバイルはこちら ) ―の中の1つの言葉― とにかく私たち人間は、自分のことは棚に挙げて、相手だけを変えようとするものです。しかし、自分の思うように相手を変えようとしても、金輪際変わるものではありません。相手を変えようと願うのであれば、まず自分自身を変えることが先決です。自分が変わった分だけ、相手は代わります。「私が私を捨てれば、そこにあなたがいる。あなたがあなたを捨てれば、そこに私がいる」(山紹之介)という言葉がありますが、その通りだと思います。何よりも嬉しいのは、謙虚な生き方をしていますと、後味のいい人生が送れるようになるということです。幸せな人生を送るためには、後味のいい

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/28
  • 00012 稲盛和夫 「生き方 人間として一番大切なこと」|Connecting the dots

    Connecting the dotsの中の1つの言葉 【名言、読書、ビジネス書、自己啓発、書評、ブログ】00012 稲盛和夫 「生き方 人間として一番大切なこと」 生き方―人間として一番大切なこと (モバイルはこちら ) ―の中の1つの言葉― 因果応報の法則が成り立つのは、それが自然の摂理に沿ったものであるからです。長いスパンで見たら、善因が悪果を招いたり、悪因が善果を呼ぶような因果のねじれは起こらず、すべて善因善果、悪因悪果と順説でつながるのは、それがそのまま天の理や意に沿ったものであるからなのです。このことは宇宙創成の過程を考えてみても明らかです。ものすごい高温、高圧の素粒子のかたまりが、百三十億年ほど前に爆発を起こしてこの宇宙をつくり、それはいま現在もなお膨張しつづけている―これがビックバン理論で、現在の宇宙物理学ではほぼ定説となっている考え方です。あたかも宇宙

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/11/27
  • 1