タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (3,392)

  • 「Google Chrome 32」の安定版リリース Windows 8版アプリランチャーなどの新機能

    Googleは1月14日(現地時間)、Webブラウザ安定版の最新バージョンとなる「Chrome 32」(バージョン 32.0.1700.76)をWindowsMacLinux、Internet ExplorerのChrome Frame向けに公開した。インストール後、ブラウザの再起動が必要。 新機能の1つとして、タブにページの状態を示すアイコンが表示されるようになった。アイコンは3種類あり、音声を再生しているページ、Webカメラを使っているページ、Chromecastにコンテンツをcastしているページが分かる。 複数のタブを開いていて、表示していないタブで突然広告動画の再生が始まった場合などに、アイコン表示ですぐに分かるようになった。音声再生ページのスピーカーアイコンは、音声が再生されている間だけ表示される。 米MicrosoftWindows 8では、メトロモードで「Chrom

    「Google Chrome 32」の安定版リリース Windows 8版アプリランチャーなどの新機能
    RanTairyu
    RanTairyu 2014/01/15
  • LINE不具合は「内部システムのエラー」が原因 トーク、通話、ゲームなどに影響

    スマートフォン用アプリ「LINE」で11月19日昼に起きた不具合について、運営元のLINEは「内部システムの一時的な負荷の増加によるエラー」が原因だったことを明らかにした。 通話の発着信・トークの送受信ができなくなったほか、LINE GAMEでゲームがプレイできない、タイムライン、ホームでは閲覧・投稿ができない不具合が起きた。 不具合は午前11時5分、全世界のiPhoneAndroid版ユーザーの一部で発生。ホーム、タイムライン、LINE GAMEなどの付加機能が午前11時35分に、通話・トーク機能は午後12時2分に復旧したという。影響を受けたユーザーの数は明らかにしていない。 不具合のあった時間帯、Twitterでは「メッセージが送れない」といった声が多数ツイートされ、トレンドにも入っていた。 関連記事 LINEで一時不具合 一部でつながりにくくなる状態に 「LINE」スマートフォン版

    LINE不具合は「内部システムのエラー」が原因 トーク、通話、ゲームなどに影響
    RanTairyu
    RanTairyu 2013/11/20
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    RanTairyu
    RanTairyu 2013/10/31
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    RanTairyu
    RanTairyu 2013/07/03
  • Android搭載ゲーム端末「OUYA」、米国で一般販売スタート

    Kickstarter発のAndroid搭載ゲーム端末「OUYA」(ウーヤ)が6月25日、Amazon.comやBest Buyなど、米、英、カナダで一般向けに発売された。予定されていた6月4日から少し遅くなったが、価格は告知通り99.99ドル。コントローラー単体は49.99ドル。 OUYAはTegra 3プロセッサ、1GバイトのRAM、8Gバイトのストレージ、HDMI端子を搭載しており、テレビに接続して使うゲームコンソール。 Amazon.comでは、発売から24時間以内に売り切れになっている。 関連記事 Android搭載ゲーム端末「OUYA」の発売は6月4日に決定 Kickstarter発のAndroid搭載ゲーム端末「OUYA」(ウーヤ)の発売日が6月4日に決まった。 Android搭載ゲーム端末「OUYA」、6月一般販売へ Android搭載ゲーム端末「OUYA」(ウーヤ)の予約

    Android搭載ゲーム端末「OUYA」、米国で一般販売スタート
    RanTairyu
    RanTairyu 2013/06/27
  • “パズドラ”登場でスマホのゲーム市場はどう変わったのか?

    幅広いユーザーに人気のスマホゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」。なぜこんなに人気なのか、そしてゲームアプリ業界にどんな影響を与えたのか? パズドラ登場の以前と以後を比較した。 急速な伸びを見せるスマートフォンのゲーム市場。現在、この市場を席巻しているガンホー・オンライン・エンターテインメントの「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)は、同社の売上額、そして株価を大幅に向上させたことで一躍注目を集めることとなった。だがバズドラはガンホーの企業価値だけではなく、ゲームアプリ業界全体にも大きな影響を与えたと言われている。では一体、パズドラの登場前後で、スマートフォンのゲームシーンはどう変化したのだろうか。 ソーシャルゲームが高収益を上げていた“パズドラ以前” パズドラが誕生したのは2012年2月のことで、当初はiPhone向けとしてリリースされた。まずは2012年2月以前と以後で、スマートフォンのゲー

    “パズドラ”登場でスマホのゲーム市場はどう変わったのか?
    RanTairyu
    RanTairyu 2013/06/17
  • Adobe、ReaderとAcrobatの定例アップデート公開を予告

    特にWindows向けのReader/Acrobat 9.5.2と9.xでは、攻撃発生の危険が高い深刻な脆弱性が修正される見通し。 米Adobe Systemsは、Adobe ReaderとAcrobatの定例セキュリティアップデートを米国時間の1月8日(日時間9日)に公開する。 アップデートの対象となるのは、WindowsおよびMac向けのReader/Acrobat XI(11.0.0)までのバージョンと、Linux向けのReader 9.5.1および9.xの各バージョン。 特に、Windows向けのReader/Acrobat 9.5.2と9.xでは、優先度を最高の「1」と位置付けており、攻撃発生の危険が高い深刻な脆弱性が修正される見通し。Adobeはこのレベルのアップデートについて、72時間以内をメドに適用することを勧告している。 8日にはMicrosoftも月例セキュリティ更新

    Adobe、ReaderとAcrobatの定例アップデート公開を予告
    RanTairyu
    RanTairyu 2013/01/08
  • DeNAとミクシィがソーシャルゲームで提携、両社の狙いは

    DeNAとミクシィがスマートフォンWebブラウザ向けソーシャルゲームで提携。ミクシィの笠原社長は「mixiゲーム」からの収益拡大が狙いと説明し、DeNAの守安社長はゲームメーカーの工数削減が目的と話す。 ミクシィとディー・エヌ・エー(DeNA)は11月22日、スマートフォンWebブラウザ向けのソーシャルゲーム事業で業務提携すると発表した。ミクシィのソーシャルゲームプラットフォーム「mixiゲーム」スマートフォン版とMobageのプラットフォームを共通化。来年1月に仕様を公開し、来春にリニューアルを行う。同サービスのプラットフォームは両社で共同運営する。Mobageとmixi間でのユーザー連携は行わない。 両社の社長が同日、ミクシィのオフィスで会見を開き、提携の狙いを説明した。 ミクシィは「課金収入」、DeNAは「SAPの工数削減」 ミクシィは、友人間のコミュニケーションを活性化するアプリを

    DeNAとミクシィがソーシャルゲームで提携、両社の狙いは
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/11/24
  • Google、世界を舞台に謎のエネルギーと戦うモバイル拡張現実ゲーム「Ingress」をβリリース

    GoogleのNiantic Labsは11月15日(現地時間)、AR(拡張現実)機能を採用したAndroid向け無料オンラインゲームIngress」をGoogle Playでβ公開した。Ingressのページから参加を申し込める。 Google Playの説明によると、欧州の科学者らが“Niantic Project”で発掘した謎のエネルギーによって人類が危機に瀕しており、プレーヤーはオンラインで互いに協力しながらこのエネルギーと戦うというストーリー。MMORPG(多人数同時参加型RPGゲーム)の一種で、NianticはMMMMORPG(マップベースのモバイル版MMORPG)と定義する。Android端末のカメラで現実世界を表示すると、現実世界に潜む謎のエネルギーが見えるので、これと戦う。同じ場所にいるプレーヤー同士は位置情報で互いを認識できるので、協力して目標を攻撃できる。

    Google、世界を舞台に謎のエネルギーと戦うモバイル拡張現実ゲーム「Ingress」をβリリース
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/11/16
  • Adobe、Flash Playerの深刻な脆弱性を修正 IE 10にも更新版

    今回のアップデートではWindowsMacLinuxAndroid向けのFlash Playerに存在していた7件の脆弱性に対処した。IE 10とGoogle Chromeに組み込まれたFlash Playerも更新された。 米Adobe Systemsは11月6日、Flash Playerのセキュリティアップデートを公開し、WindowsMacなどの全プラットフォームに影響する深刻な脆弱性に対処した。 同社のセキュリティ情報によると、今回のアップデートではWindowsMacLinuxAndroid向けのFlash Playerに存在していた7件の脆弱性に対処した。バッファオーバーフローやメモリ破損などの問題があり、いずれも攻撃者による任意のコード実行に利用される恐れがある。 これら脆弱性を修正したFlash Playerの最新版は、バージョン11.5.502.110(Wi

    Adobe、Flash Playerの深刻な脆弱性を修正 IE 10にも更新版
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/11/07
  • IEに新たな脆弱性が発覚、当面は別ブラウザの利用を

    既に攻撃コードが出回り、セキュリティ専門家はIEのユーザーに対し、Microsoftがこの問題に対処するまでの間、ChromeやFirefoxなど別のWebブラウザに切り替えることを勧めている。 米MicrosoftのInternet Explorer(IE)に、また新たな未解決の脆弱性が報告された。IE 7と8を標的とした攻撃が既に発生しているもようだ。米SANS Internet Storm Centerやセキュリティ企業各社が9月17日に一斉に伝えた。 IEの脆弱性を悪用するコードは、先に発覚したJavaの脆弱性(Oracleが8月30日に対処済み)について調べていた研究者が14日に発見し、最新のパッチを当てたWindows XP SP3上で悪用できることを確認した。 この脆弱性はIE 7/8/9に存在し、細工を施したWebサイトをユーザーが見ただけで被害に遭う可能性があるという。M

    IEに新たな脆弱性が発覚、当面は別ブラウザの利用を
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/09/18
  • Adobe Flash、Reader、Acrobatなどの更新版を一挙公開 攻撃発生の脆弱性も

    AdobeはReader/Acrobat、Flash Player、Shockwave Playerの更新版を公開した。Flash Playerでは脆弱性を突いた攻撃の発生が報告されているという。 米Adobe Systemsは8月14日(米国時間)、ReaderおよびAcrobat、Flash Player、Shockwave Playerの更新版をそれぞれ公開し、深刻な脆弱性に対処した。特にFlash Playerでは脆弱性を突いた攻撃発生の報告もあり、早急な対応が必要となる。 Flash Playerの脆弱性は、11.3.300.270までのバージョン(WindowsMac向け)と、11.2.202.236までのバージョン(Linux向け)に存在する。Windows版のInternet Explorer(IE)を標的として、この脆弱性を突いた限定的な標的型攻撃が不正なWord文書を

    Adobe Flash、Reader、Acrobatなどの更新版を一挙公開 攻撃発生の脆弱性も
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/08/15
  • LINEに企業スタンプ 第1弾は日清ひよこちゃん&ローソンあきこちゃん

    NHN Japanは7月10日、スマートフォン向けメッセンジャー&通話アプリ「LINE」で、企業によるスポンサードスタンプの提供を始めた。第1弾として日清品とローソンが参加。チキンラーメンのキャラクター「ひよこちゃん」と、「ローソンクルー♪あきこちゃん」のスタンプを無料公開した。 各キャラクターが喜怒哀楽を表現したスタンプを、それぞれ8種類用意した。ひよこちゃんはLINEユーザーなら誰でもダウンロードでき、あきこちゃんはローソンLINEアカウントと友達になったユーザー限定でもらえる。 先行して5月に公開した映画「アメイジング・スパイダーマン」のスタンプは6月28日時点で、ダウンロード数約350万件、利用回数は3000万回を超えたという。 企業スタンプの提供費用は1000万円。NHNは、「ユーザー間のコミュニケーションの中で違和感なく企業やキャラクターに対する愛着・親近感を醸成することが

    LINEに企業スタンプ 第1弾は日清ひよこちゃん&ローソンあきこちゃん
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/07/11
  • 憂慮すべきサイバー戦争の予兆

    今回は、書いておかなければいけないと思った話題を取り上げる。国家間のサイバー攻撃をめぐる動きだ。業界のキーパーソンの見解とともに記しておく。 世界を駆けめぐった米国によるサイバー攻撃の報道 今月上旬、「米国がイランへサイバー攻撃」というニュースが世界を駆けめぐった。6月1日付けのニューヨーク・タイムズ紙が最初に報じたもので、オバマ米大統領がイランのウラン濃縮施設を標的にイスラエルと共同開発したコンピュータウイルスによるサイバー攻撃を指示し、ウラン濃縮に使う遠心分離機5000基のうち1000基を一時使用不能に追い込んだことが明らかになった。 同紙は米政府高官らの証言に基づき、ホワイトハウスの作戦司令室内でのやりとりなど作戦の全容を記載。アーネスト大統領副報道官は記事について「コメントできない」と述べたという。同紙によると、オバマ政権は今回の攻撃によって、イランの核開発を1年半から2年遅らせる

    憂慮すべきサイバー戦争の予兆
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/06/18
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    RanTairyu
    RanTairyu 2012/05/30
  • 7インチのiPadが8月に、次期iPhoneが9月に登場か?――DIGITIMES報道

    台湾DIGITIMESが、Pegatronが次世代iPhoneの製造を受注し、Foxconnが7インチiPadを製造していると伝えた。 米Appleが7インチのiPadを8月に、次世代iPhoneを9月に発売すると、台湾のニュースメディアDIGITIMESが5月9日(現地時間)、複数のサプライチェーンからの情報として伝えた。 情報筋によると、現在iPhone 4Sと第三世代iPadを製造している台湾のOEMメーカーPegatron Technologyが、9月の発売に向けて次世代iPhoneの製造を受注したという。DIGITIMESは以前、次世代iPhoneは6月に米国で開かれる開発者会議「WWDC」で発表されると伝えた。 現行の「iPhone 4S」は昨年の10月に発売されており、これまでのサイクルを見ても9月の次世代iPhone発売の可能性は高そうだ。DIGITIMESはPegatro

    7インチのiPadが8月に、次期iPhoneが9月に登場か?――DIGITIMES報道
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/05/10
  • ジャスト、Mac OS用日本語入力システム「ATOK 2012 for Mac」を発表――“Mountain Lion”にも対応

    ジャスト、Mac OS用日本語入力システム「ATOK 2012 for Mac」を発表――“Mountain Lion”にも対応 ジャストシステムは5月9日、Mac OS用日本語入力システム「ATOK for Mac」の最新版「ATOK 2012 for Mac」を発表、6月15日に販売を開始する。価格は「ATOK 2012 for Mac [ベーシック]」が1万290円、上位版の「ATOK 2012 for Mac [プレミアム]」が1万4490円(ともに税込み)。 今回のバージョンでは、より強力な推測変換を可能とした「ASエンジン」を新搭載し、少ないキータッチで推測候補を表示可能とした。またユーザーインタフェース面での改善も行われ、数多くの変換候補を候補ウインドウ内に一覧表示できる「全候補ウインドウ」を再設計し視認性を向上させている。 上位版のATOK 2012 for Mac [プレ

    ジャスト、Mac OS用日本語入力システム「ATOK 2012 for Mac」を発表――“Mountain Lion”にも対応
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/05/09
  • OS X Lionのパスワードが平文で保存される――アップデートで問題発生

    2月に公開された「OS X Lion v10.7.3」のセキュリティアップデートで、ユーザーのパスワードがプレーンテキストで保存される状態になっていることが判明したという。 米Appleが2月に公開した「OS X Lion v10.7.3」のセキュリティアップデートで、ホームフォルダの情報暗号化に使われるFileVaultのデバッグオプションが手違いで有効にされ、ユーザーのパスワードがログファイルにプレーンテキストで保存される状態になっていることが判明したという。 この問題は、セキュリティ研究者が発見して5月5日付で暗号化情報のメーリングリストに投稿した。Appleは7日の時点でまだ問題を修正していないとみられる。 セキュリティ企業の英Sophosによれば、問題のログファイルはディスクにアクセスできる者なら誰でも読むことができ、パスワードを取得してディスク上の暗号化された領域にログインし、

    OS X Lionのパスワードが平文で保存される――アップデートで問題発生
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/05/08
  • 「Appleのセキュリティ対策はMicrosoftより10年遅れ」――KasperskyのCEO

    Kaspersky Labの創業者が英誌のインタビューで「Appleセキュリティに関してMicrosoftより10年遅れている」と語った。 ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labの創業者兼CEO、ユージン・カスペルスキー氏が英誌Computer Business Review(CBR)の独占インタビューに応え、「Appleセキュリティに関してMicrosoftより10年遅れている」との見方を示した。 4月25日のCBRオンライン版に掲載されたインタビューの中でカスペルスキー氏は、Macを狙ったマルウェア「Flashback」の猛威は今後の攻撃の連鎖の始まりにすぎないと予想。Macを狙ったマルウェアの増加は「時間と市場シェアの問題だ」と述べ、「Microsoftが10年以上前からいる世界にAppleは足を踏み入れた。(Macを狙うマルウェアは)今後もっともっと増えるだろう。サ

    「Appleのセキュリティ対策はMicrosoftより10年遅れ」――KasperskyのCEO
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/04/27
  • Apple決算、iPhoneとiPadが好調で純利益倍増

    Appleの1~3月期決算は予想を上回る増収増益となった。iPhoneの販売台数は約2倍の3519万台、iPadは約2.5倍の1180万台だった。 米Appleが4月24日(現地時間)に発表した2012年第2四半期(1~3月期)決算は、iPhoneiPadMacがそれぞれ第2四半期としては過去最高の販売台数で、予想を上回る増収増益となった。 売上高は前年同期比59%増の391億8600万ドル、純利益は同94%増の116億2200万ドル(1株当たり12.30ドル)。売上高、純利益ともにアナリスト予測(売上高が369億ドル、利益が1株当たり10.02ドル)を大きく上回った。粗利率は47.4%と前年同期の41.4%を上回った。 iPhoneの販売台数は前年同期比88%増(約2倍)の3519万台で、売上高は226億9000万ドル。アジアでの販売が好調で、特に中国での販売台数は前年同期比で5倍以

    Apple決算、iPhoneとiPadが好調で純利益倍増
    RanTairyu
    RanTairyu 2012/04/25