タグ

atomに関するRanTairyuのブックマーク (4)

  • WLW AtomPub: Introduction « whateverblog.

    I’m starting a (hopefully short) series of blog posts documenting the specifics of how the upcoming AtomPub-enabled release of Windows Live Writer will behave, and what AtomPub-enabled blog* servers can do to ensure the best interop with us. I also hope other blog client implementers can learn from our experience and consider using the same rules and behaviors we do when implementing their own Ato

    WLW AtomPub: Introduction « whateverblog.
  • Official Google Data APIs Blog: It's Official

    Posted by Joe Gregorio, Google Data APIs Team The Atom Publishing Protocol (aka AtomPub) is now a Proposed Standard Protocol from the IETF as RFC 5023. The Atom Working Group was formed in June of 2004 with the goals of producing a new syndication format and a new publishing protocol. The publication of RFC 4287 (The Atom Syndication Format) and RFC 5023 (The Atom Publishing Protocol) represent th

  • yohei-y:weblog: [これはすばらしい] mixi ステーション API。ただ一つ注文が…

    via: mixi あしあとAPI発掘 mixi が Atom Publishing Protocl (APP) 対応の Web API を mixi ステーションで利用しているそうだ。 さっそく手元にあった APP クライアントで試してみると 30分くらいであっさりと接続成功。当に素晴しい。 ざっくりと Web API を見させてもらったのだけれど、 拡張タグの使い方などセンスが良いし、さすがという感じだ。 ただ一点だけ、どうしても直してほしいのは APP の service document の名前空間 URI。 これは http://www.w3.org/2007/app が番仕様である。mixi の Web API は古い名前空間を使ってる。 中の人はわかっていると思うんだけど、APP はもう少しで RFC になる。 APP を実装する人は必ず RFC になる名前空間 URI

  • はてなブックマークの/atomfeedのidが気になる - KoshigoeBLOG

    idは一貫したもので無くてもいいのかな?"tag:hatena.ne.jp,2005-2006"って来年には"tag:hatena.ne.jp,2005-2007"に変わってるのかな? Atomについては0.3も1.0も仕様をちゃんと読んでいないので何ともいえず。けど、なんか違和感。atom:idをそのままアプリで使おうかと思ったけどやめた方がいいのかな。 まあ、ちょうどいい機会だし、[RFC4287]読もう。余裕があればAtom0.3の方も調べ。。。無いかも。片方を理解したら比較記事とか探した方が簡単かな。 Atom1.0では、idは永続的だとされてる模様。0.3は仕様書がどこにあるか分からず。"2005-2006"が残り続けるのかな?機械的には無意味だし、問題は無いけどね。 どうやら修正が入るようです。けど、修正前のidも変わるのかな? 知らなかったのですが、"tag:hatena.n

  • 1