タグ

2015年6月15日のブックマーク (2件)

  • 技術ドキュメントの翻訳は自動化できるのか? - YAPC::Asia Tokyo 2014

    RailsチュートリアルやRailsガイドの和訳プロジェクトを立ち上げたり、Ruby Hacking Guideの英訳に携わった経験から、日々更新されていく技術ドキュメントを継続的に翻訳する仕組みと、それを支える技術についてお話しします。 こんなことを話したい GTT を使った Social Translating の良し悪し 訳文を再利用する技術 (翻訳メモリ) とその成果 Web版が無料でも電子書籍化でお金になった話 人力翻訳API (有料) で翻訳する際の注意点 (まとめ) 技術ドキュメントの翻訳を自動化することはできるのか? 関連サイト Railsチュートリアル Railsガイド Ruby Hacking Guide 関連リポジトリ yasslab/railsguides.jp yasslab/railstutorial.jp yasslab/gtt-downloader yass

    技術ドキュメントの翻訳は自動化できるのか? - YAPC::Asia Tokyo 2014
    YassLab
    YassLab 2015/06/15
    「技術ドキュメントの翻訳を自動化することはできるのか?」というタイトルで YAPC::Asia の CFP に挑戦してみました :) 倍率がスゴそうです... #yapcasia
  • エンジニアのための法律勉強会 #5『OSSのライセンスと、コンテンツやソースコードの著作権』

    起業して受託開発や準委任契約による開発を行うフリーランス等のエンジニア・デザイナーの方々のために行っている「法律や契約についての勉強会」の第5弾です! 講師は野島 梨恵氏(東京山王法律事務所) IT系勉強会が数多く開催されているCo-Edoらしく、参加者からの具体的な事例を交えて学べる勉強会にしていきたいと思います。 第5回のテーマ『OSSのライセンスと、コンテンツやソースコードの著作権』 今回は以下の内容となります。 ソフトウェア開発を対象に 著作権からOSSライセンス などについて、テクニカルライター可知 豊さんにお話いただきます。 その後、おなじみ[野島 梨恵]弁護士に、法律面での解説・補足や、実際の判例等についていつものようにお話いただきたいと思います。 実際の裁判例や法律をもとに、それをうけてどのように業務を進めていくと良いのかを、学んでいきましょう。 資料は当日PDFファイルを

    エンジニアのための法律勉強会 #5『OSSのライセンスと、コンテンツやソースコードの著作権』
    YassLab
    YassLab 2015/06/15
    “ソフトウェア開発を対象に著作権からOSSライセンスについて、テクニカルライター可知 豊さんにお話して頂きます。 その後、野島梨恵弁護士に、法律面での解説・補足や実際の判例等についてお話頂きたいと思います”