タグ

Bundlerに関するYassLabのブックマーク (6)

  • GemfileでのRubyバージョン指定を.ruby-versionから読む - koicの日記

    Gemfile での Ruby バージョンの指定を、値の直書きではなく .ruby-version からの読み込みに変更する設定です。 https://github.com/rubygems/rubygems/pull/6876 例えば、Rails アプリケーションなんかで Gemfile に .ruby-version と同じ 3.3.0 を指定しているようであれば、以下のように記述できます。 -ruby '3.3.0' +ruby file: '.ruby-version' asdf に類するものを使っているようであれば、ruby file: '.tool-versions' と記します。 https://github.com/rubygems/rubygems/pull/6898 この設定によって Ruby のアップデート時のバージョンの更新ポイントを減らすことができます。 なお、古

    GemfileでのRubyバージョン指定を.ruby-versionから読む - koicの日記
    YassLab
    YassLab 2024/04/27
    “この設定によって Ruby のアップデート時のバージョンの更新ポイントを減らすことができます。 なお、古い Bundler ではこのオプションは使えないため、その場合は BUNDLED WITH の値を bundle update --bundler あたりで更新する必
  • Ruby フルタイムコミッタの仕事報告 2023年Q2-3 - ANDPAD Tech Blog

    こんにちは、hsbt です。前回のエントリからしばらく経ってしまい、引き続き原神や崩壊・スターレイルをプレイしつつ、アサシンクリード・ミラージュやスパイダーマン2など、ホリデーシーズンに向けたゲームラッシュでいよいよ時間がなくなってきました。 今回は RubyKaigi 2023 以降、主に 2023 年の夏から秋にかけての Ruby のフルタイムコミッタの活動についてご紹介します。 Euruko 2023 への登壇 今年の夏は Ruby 体や RubyGems や Bundler の開発はもちろんのことですが、9月に開催された Euruko 2023 の登壇の準備が中心になりました。Euruko とはどういうカンファレンスなのかを知らない方のために簡単に紹介をします。 Ruby の国際カンファレンスには日で開催される RubyKaigi 、米国で開催される RubyConf などがあ

    Ruby フルタイムコミッタの仕事報告 2023年Q2-3 - ANDPAD Tech Blog
    YassLab
    YassLab 2023/10/31
    “私は Bundler を開発した wycats が作った Cargo こそが至高のパッケージマネージャと感じています / 言語に加えてパッケージマネージャを使ったときの開発者体験を最大化することが、言語が使われる領域を拡張していく”
  • Runa: Ruby で中規模アプリケーションを書くためのフレームワーク - ブログのおんがえし

    Runa という Ruby で Gem を使ったり複数ファイルで構成された中規模のアプリケーションを簡単に書くためのフレームワークを作っています。 Runa を作った経緯 Ruby は単独のスクリプトファイルとして実行するときは取り回しも簡単で大変使いやすい(小規模アプリケーション) が、特定の gem に依存したり複数ファイルで構成されるようなアプリケーションを作ろうとするとスタンダードな方法が用意されておらず(特に配布や共有のことを考えると)敷居が高くなってしまう(中規模アプリケーション) これが今まで余り問題にならなかったのは、Web アプリであれば Rails がその辺りも面倒をみてくれたり、コンソールアプリケーションなら gem で配布するみたいな方法でやりくりしてきた経緯がある。しかし gem で配布するには RubyGems のアカウントが必要だったり、昨今のセキュリティ問題

    Runa: Ruby で中規模アプリケーションを書くためのフレームワーク - ブログのおんがえし
    YassLab
    YassLab 2023/07/30
    "普段使いのアプリケーションを気軽に作れるようにするために Runa を作りました。RubyにはBundlerという優れた依存関係管理ツールが既に存在しており、実際のところRunaはBundlerのラストワンマイルを埋める薄いラッパーです"
  • bundled gems や default gems を require した時に状況に応じて便利なメッセージを出すようにした, Threads - HsbtDiary(2023-07-26)

    bundled gems や default gems を require した時に状況に応じて便利なメッセージを出すようにした 将来 default gems から bundled gems になるぞ、もう bundled gems になってるぞ、というようなライブラリを require した時に LoadError を出して終わり、ではなくて何をすれば良いのか、というメッセージを出すようにしてみた。 https://bugs.ruby-lang.org/issues/19776 実際の動きは以下の通り。 $ cat Gemfile # frozen_string_literal: true source "https://rubygems.org" gem "rss" $ bundle exec irb >> require "csv" csv is not part of the

    YassLab
    YassLab 2023/07/30
    “将来 default gems から bundled gems になるぞ、もう bundled gems になってるぞ、というようなライブラリを require した時に LoadError を出して終わり、ではなくて何をすれば良いのか、というメッセージを出すようにしてみた。”
  • Ruby: GemfileとGemfile.lock究極ガイド(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: The Ultimate Guide to Gemfile and Gemfile.lock | Saeloun Blog 原文公開日: 2022/08/16 原著者: Keshav Biswa サイト: Saeloun Blog Ruby on Railsの開発者なら、GemfileやGemfile.lockを知らない人はいないでしょう。この2つのファイルはRuby gemをインストールするのに欠かせませんが、仕組みを知らないままでは混乱する可能性もあります。記事では、Gemfileとは何か、その中に何があるのか、および使い方について解説します。 最初に、デフォルトのRails 7アプリケーションを作成し、それからGemfileの各行を調べて意味を理解していきましょう。 新規作成したアプリのディレクトリには、Gemfileと

    Ruby: GemfileとGemfile.lock究極ガイド(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
    YassLab
    YassLab 2022/12/06
    "最後はGemfile.lockファイルです。このファイルには現在インストールされているgemに関するすべての情報が含まれています / Gemfile.lockには、そのアプリケーションで必要なgemの正確なバージョン付きリストが含まれています"
  • ossan.fm 217 にゲスト出演した, bundler/inline でログを出すときは gemfile(true) と書く, 国立科学博物館の毒展を見てきた - HsbtDiary(2022-12-02)

    ■ ossan.fm 217 にゲスト出演した 転職してから近況報告も兼ねて出演したいしたい!と騒いでいたらよんでもらえたのであれこれ喋ってきました。 217.雑誌を活用して美術館めぐり (ゲスト:hsbtさん) | Ossan.fm いつも30分くらいだったよな...と思いつつ、喋りまくっていたら前半だけで 40 分という分量になってしまった。転職前後の話、美術館巡りについて、雑誌読みまくりの3立ての内容となっています。僕の近況についてわかりやすい内容になっていて、自分で聞いてもこの人面白いこと言ってるな、って感想だったので是非聞いてみてください。 ■ bundler/inline でログを出すときは gemfile(true) と書く タイトルが全てで終わってしまうシリーズです。Ruby のペライチファイルで bundler を呼び出して何かをするときに最高便利な bundler/i

    YassLab
    YassLab 2022/12/02
    “bundler/inline でログを出すときは gemfile(true) と書く / タイトルが全てで終わってしまう内容なんですが、ruby のペライチファイルで bundler を呼び出して何かをするときに最高便利な bundler/inline”
  • 1