タグ

長崎に関するahahasasaのブックマーク (18)

  • asahi.com(朝日新聞社):「悪人」は夕日に何を見た? 長崎・映画ロケ地の灯台 - 社会

    大瀬崎灯台を見下ろす展望台から黄金色の夕日が見えた=長崎県五島市玉之浦町玉之浦  黄金色の夕日が水面を照らし、白い灯台の影が浮かびあがる。九州で最後に夕日が沈む大瀬崎断崖(だんがい)=長崎県五島市玉之浦町=では、「日の夕陽100選」に選ばれた光景を楽しめる。  断崖に建つ大瀬崎灯台は、11日から公開される映画「悪人」のロケ地となった。高さ15.9メートルで、1879年に初めて点灯された。日露戦争では、バルチック艦隊発見の第一報を受信したという。  同市の片峰幸子さん(48)は「幻想的な景色を独占できて幸せです」と話した。

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/10
    綺麗な場所。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 東京と長崎でカステラの味は違うか? :: デイリーポータルZ

    以前、東京のリンガーハットと長崎のリンガーハットで味が違うかべ比べてみたことがある。(⇒記事) なんでわざわざそんな比較を?と思われるかもしれないが、「長崎のリンガーの方が美味しい」というウワサを長崎でよく耳にしたからだ。結果は同じだった。作り手による多少の誤差はあるだろうが、意図的に変えてると思うほどの差は少なくとも感じられなかった。 同じく、カステラについても「長崎で買うのとは味が違う」、というウワサをここ長崎で時々耳にする。当だろうか? 検証してみました。 (T・斎藤) 福砂屋・東西対決 長崎には無数のカステラメーカーがあるが、今回比較するのは、福砂屋と文明堂のカステラ。共に長崎を代表する一流カステラメーカーである。 べ比べは夏の帰省に合わせておこなった。 長崎在住の私は、まず長崎空港でカステラを買い、実家の茨城に着いてから東京のカステラを買いに行った。 そういえば、長崎でカス

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/03
    長崎で買いましょう!!
  • 長崎の龍馬関連名所・ビフォーアフター :: デイリーポータルZ

    ここは龍馬史的にもかなり重要な記念すべき場所だが、長らく個人の所有宅となっており、有志(亀山社中ば活かす会)によってボランティアで土日に限り一般公開していた。 ところが所有者だったかたが亡くなった後は、それも取りやめになった(2006年3月)。中の展示物は近くにある資料館(これも有志による私設のもの)に移設された。 という、ややもすると無くなってしまいそうな状態だったが、それが「龍馬伝」から話は一変。 長崎市が買い取り「亀山社中記念館」となって大幅リニューアル(2009年8月)。現在は龍馬伝効果もあり、連日大勢の人が訪れている。 というわけで、長崎の有志のかたがたの地道な活動と「龍馬伝」がなかったら、今ごろ消えて無くなってしまっていたかもしれなかったのだ。

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/05/07
    長崎は公共工事の街だから仕方ない・・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):大仁田厚氏、長崎知事選立候補を表明 「恩返ししたい」 - 政治

    プロレスラーで元参院議員の大仁田厚氏(52)が2日、長崎市内で記者会見し、来年2月の長崎県知事選に立候補することを表明した。大仁田氏は「今の長崎は元気がない。テレビなどの取材で県内各地を回り、『どげんかしてくれんね』と言われる。故郷の長崎に恩返しをしたい」と、立候補を決意した理由を述べた。  大仁田氏は、国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門の開門調査について「県民投票をしてから判断したい」と語った。建設が始まっている九州新幹線西九州(長崎)ルートについては「体力のない長崎には必要ない」と述べ、国が全額費用を負担しないのであれば、必要ないとの考えを示した。また、当選した場合、知事の退職金を放棄することも表明した。  大仁田氏は長崎市出身。2001年に自民党公認候補として参院選比例区で初当選し、07年に議員を引退した。前回の06年知事選では「立候補を検討する」といったんは表明したが、結局は見送

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/12/03
    県民投票!?姿勢は評価するが、やめてくれ。諫早の門を開けるなら、熊本と佐賀の了承が絶対に必要。新幹線はいらないのはいい!!
  • 島原の世界ジオパークぶりを見に行く :: デイリーポータルZ

    長崎は島原半島が、世界遺産の地質版とも言うべき世界ジオパークに認定された。国内第一号だそうだ。 島原半島には何度も訪れたことがあるが、たしかにあの辺りの地質はすごいものがある。火砕流が流れた跡とか、地面の境界線がわかる場所とか。 というわけで、改めてそのジオパークぶりを見に行った。 (T・斎藤) 地球の割れ目 まずは、地面の境界線がわかる場所から見てみよう。 地球の表面には「プレート」と呼ばれる岩盤があり、それがじわじわ動いて押し引きした結果、「断層」と呼ばれる割れ目ができる。 なんともスケールのでかい話で普段はあまりピンとこない話だが、それがすごくわかりやすく見える場所がある。 これだ!

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/11/27
    でも、島原何もないよねw
  • スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現 / 西日本新聞

    スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現 2009年11月27日 00:06 カテゴリー:科学・環境 九州 > 長崎 国内最速のスーパーコンピューターを開発した長崎大の浜田剛助教。手で触れている小型の画像処理装置を大量につなげることで実現した=26日午後、長崎市の長崎大 長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。同部門の受賞は8年ぶりという。 政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としな

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/11/27
    長崎なめんなよw
  • 緑色の砂浜を探して :: デイリーポータルZ

    長崎に、緑色の砂浜がある。という情報を読者のかたからメールで教えて頂いた。それは興味深い!と、さっそくネットで検索。が、出てくるのはハワイにあるグリーン・サンド・ビーチ(green sand beach)ばかりで、長崎の緑色の砂浜については何も出てこなかった。 “ネットにない情報ほどそれをネットに上げることに意味がある”の法則によりさっそく探しに出かけたところ、けっこう身近なところにそれはあった。という話をかみさんにしたら 「ええ~っ、今頃気付いたの?!」 と言われた。 (T・斎藤) 私が何度も行ってた海水浴場が緑色 緑色の砂浜は、メールによると長崎は三和町にあるという。が、正確な場所は書いてない。なのでまずは町役場(正確には長崎市の行政センター)に電話で尋ねてみた。すると、 「タケローが緑ですね。」 との返答。 あれ?タケロー(岳路)海岸だったら、私が何度も行ったことがあるところだけど、

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    へぇ~、野母崎の近くにあるんだ。
  • 長崎の坂 ~グーグル・ストリートビュー&斎藤ストリートビューで巡る~ :: デイリーポータルZ

    長崎には魅力的な坂がたくさんある。 そしてWEB上で坂を鑑賞するのに、グーグル・ストリートビューが意外と適していることが最近分かった。 というわけで、先日長崎も対応エリアになったばかりの「グーグル・ストリートビュー」および、私自身の視点による「斎藤ストリートビュー」で、長崎の坂を巡ってみたいと思う。 (T・斎藤) グーグル・ストリートビューが長崎に来た! グーグル・ストリート・ビューが、先日から私が住んでいる長崎にも対応になった。福岡や広島でもまだ対応してないのに、いきなりそれらをすっ飛ばして長崎に上陸して来た。これには驚かされた。もちろん、九州では初となる。 しかも、幹線道路だけでなく、かなり細い路地まで入り込んでいる。さらに市内中心部だけとかでなく、離島を除く長崎県全域に対応。いやはや、恐れ入った。グーグルほんとすごいな、と思った。 坂を写真で見ると ところで、長崎は「坂の町」と言われ

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/24
    いつもと違う視点で見るとおもしろい。
  • asahi.com(朝日新聞社):広島・長崎が20年夏季五輪招致を検討 - スポーツ

    広島市と長崎市が20年夏季五輪招致を検討していることが10日、明らかになった。日オリンピック委員会(JOC)幹部によると、両市は11日午後、広島市で記者会見をする予定。第2次世界大戦で原爆を投下された両市が共催という形で立候補すれば、五輪憲章が掲げる「平和」の理念を世界にアピールできる。

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/11
    おもしろい試みではあると思うが、現実的に無理だと思う。施設がないし、移動が大変そう。
  • 長崎トイレマップ :: デイリーポータルZ

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/10
    森山のトイレが素敵だった。中央橋のトイレ一回も使ったことないな
  • 俺とお前とみそ五郎 :: デイリーポータルZ

    「みそ五郎まつり」 という祭りが毎年11月3日・4日、長崎は南島原市にある西有家町にて行われている。 右が、そのポスター。 伝説の大男・みそ五郎(のオブジェ)が、やんやと囃し立てられながら商店街を移動する。が、気になるのは主役・みそ五郎のそのキャラクター。祭りで担がれるキャラというと、威勢のいい男が目がカッと見開いているようなのを連想しがちだが、みそ五郎はそうではなく、なんと言うか…、 「大男が場違いなところに来てしまって困ってる」 みたいなムードが漂っているのだ。 これが個人的にずっと気になっていたので、 今年こそはと見に行って来た。 (text by T・斎藤) 島原鉄道に乗って みそ五郎まつりは、島原鉄道・西有家(にしありえ)駅の近くの商店街で行われている。島原鉄道は来年3月で部分廃線されることが決まっており、西有家駅ももうじきなくなってしまう。 そういう事情もあって、今年こそ行かね

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/08
    なつかし~い、でも今はさびれてるよね
  • asahi.com(朝日新聞社):ニホンミツバチの養蜂に挑む 「セイヨウ」大量死で脚光 - 社会

    ニホンミツバチセイヨウミツバチ  セイヨウミツバチの大量死が世界的に話題になっている中、日在来の野生種であるニホンミツバチが注目を集め始めている。病気やダニに強く、湿度が高くても低温でも活動する。スズメバチに襲われても集団で立ち向かい、逆に殺してしまう技ももつ。日では養蜂といえばこれまではセイヨウミツバチだったが、長崎県の壱岐島ではニホンミツバチで産業化を目指す動きが出ている。  羽音がブンブンと耳に迫ってくる。小型で、少し黒っぽい縞模様(しまもよう)のニホンミツバチ。数百匹が巣箱から出てきた。  「はーい、蜜をもらうからね。怒らないでね」  長崎・壱岐島。8月中旬のある朝、斎藤政博さん(71)は話しかけながら、刃渡りが30センチはある大きな包丁を手に巣箱に近づいた。自宅の裏に置いている巣箱は、約25センチ四方で高さが約15センチの木枠が6段。蜜がたまっているのを確認し、包丁を入れて、

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/09/19
    これが地域の特性。長崎なんて、島が多いんだからそれを生かせばいいのに・・・・と元長崎人は思う。
  • 龍〜なが 長崎新聞ホームページ:路面電車、年度内に値上げ 長崎電気軌道、全国最安は維持

    路面電車、年度内に値上げ 長崎電気軌道、全国最安は維持 長崎市で路面電車を運行している長崎電気軌道は26日、同市内で株主総会を開き、全線均一運賃としては国内で最も安い100円(子ども50円)について、年度中に値上げすることを明らかにした。 同社は年度から3カ年計画で、安全確保のため、バリアフリー対応の電停整備や低床車両の導入を推進する。これを理由に、松容治社長は「企業の存続と財務強化を図るため、年度中に運賃を値上げする」と表明。値上げの幅と時期については「まだ国に申請していない」と示さなかったが、全国最低運賃は維持すると強調した。全国2位は、岡山電気軌道(岡山市)と東急電鉄(東京)世田谷線の140円(岡山の一部区間は100円)。 低床車両は現在3両を保有しており、新たに2両追加する予定。1両の価格は2億3000万円。 2009年3月期決算によると、運賃による運輸収入

  • 福山雅治さん:「僕は長崎被爆2世」 ラジオ番組で明かす - 毎日jp(毎日新聞)

    長崎市出身の歌手で俳優の福山雅治さん(40)が「長崎原爆の日」の9日、ラジオ番組で、長崎原爆による被爆2世であることに触れ、平和について語った。 福山さんはこの日午後、エフエム東京をキー局に全国に放送された番組「福山雅治のSUZUKI Talking F.M.」の冒頭「1945年8月9日に、地球上で二つしか投下されたことのない原爆の二つ目が投下された日でもあります」と語り始めた。続いて「僕の父親はもろに被爆しましたからね。母親も、まあ厳密に言うと被爆してることになるんですよね。だから僕は被爆2世ということになるんです」と話した。【錦織祐一、夫彰子】

  • asahi.com(朝日新聞社):長崎・小浜温泉、燃えるゆるキャラ「おゆっぴー」 - 社会

    デビューした小浜温泉のイメージキャラクター「おゆっぴー」=福岡市中央区天神2丁目  米オバマ大統領にあやかって誘客を図る長崎県雲仙市の小浜温泉に、新たな助っ人が登場した。5日、福岡市・天神でお披露目された「おゆっぴー」。  地元の観光協会が作ったゆるキャラ。温泉マークがモチーフで、105度の源泉温度を誇る小浜温泉らしく、燃えるような配色だ。手にはタオルと風呂おけを握る。  「かわいい〜」と若い女性や子どもたちの反応は上々。温泉街は例年、夏場に客足が遠のくのが悩み。おゆっぴーがみごと「チェンジ」できるか。

  • asahi.com(朝日新聞社):クラゲ万華鏡にクラクラ 長崎 - 社会

    LEDで浮かび上がったクラゲが万華鏡のように映る=長崎県佐世保市の西海国立公園九十九島水族館、溝脇正撮影  発光ダイオード(LED)の光に浮かび上がったクラゲが万華鏡の中を四方八方に泳ぎ回る。  7月18日に新装オープンする西海国立公園九十九島水族館「海きらら」(長崎県佐世保市)で、万華鏡水槽を含む11基の水槽を備えた「クラゲシンフォニードーム」が完成した。ミズクラゲやアマクサクラゲ、ノーベル賞の研究で有名になったオワンクラゲなど数百匹のクラゲが展示される。天井スクリーンに映し出される映像や音楽がドーム内を幻想的に演出する。  入れ替えながら、九十九島の海にいる約100種類のクラゲを展示していくという。

  • 長崎「軍艦島」 上陸解禁にらんだツアー目白押し (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    通称「軍艦島」として知られる長崎県の端島(はしま)が、4月末から長崎市条例により上陸可能となる。1974年に閉山、廃虚となりながらも、資料集や写真集を通じて人気が高い。昨年は「九州・山口の近代化産業遺産群」の一つとして、世界文化遺産登録の国内暫定リスト入りを実現した。上陸解禁により、今年注目の観光スポット。折からの“廃虚ブーム”もあり、今後は次なる写真集や映像ソフトなどの登場も期待されている。 軍艦島は、東西に約160メートル、南北に約480メートルという小さな島だ。ここに高層集合住宅が林立し、60年代の最盛期には5200人が生活した。島の地下にある炭鉱が支えた島民の暮らしは裕福で、当時“三種の神器”と呼ばれた冷蔵庫、洗濯機テレビなど電化製品の普及率は全国的にも高かった。だが、炭鉱閉山に伴い、生活の痕跡を残したまま上陸禁止の無人島となった。 映像や写真でしか、知ることのできなかった島内部

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/04/13
    軍艦島、行くぞ!
  • 1