タグ

2009年10月30日のブックマーク (57件)

  • 蓮の水滴の謎:「超撥水性」に振動が果たす役割 | WIRED VISION

    前の記事 ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに 蓮の水滴の謎:「超撥水性」に振動が果たす役割 2009年10月29日 Alexis Madrigal 自然界で生育しているハスの葉は、水滴が載っても、そのうちその水滴は消える。しかし研究室では、水滴は表面に留まり続ける。この現象の謎を、デューク大学の材料科学者Chuan-Hua Chen氏が解明した。同氏の最新研究は、10月21日(米国時間)付けで『Physical Review Letters』誌のオンライン版に掲載された。 中国中央部の洪湖市出身で、周りにハスの多い環境で育ったChen氏は、ハスの葉は風などによって起こる微細な振動を利用して水をはじいているのではないかと考えたが、これまでは研究室でそのような実験が行なわれたことはなかった。 そこでChen氏は、指導する大学院生のJonathan Boreyko氏とともに、ハスの

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    ロータス効果
  • Retirement Calculator

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:深夜のジョギングはいろいろ楽しい

    1 モズク 2009/10/27(火) 19:41:12.18 ID:2ZG2jR3I● ?PLT(12235) ポイント特典 ランニングの人気が昨今再燃しているが、それに伴い関連アイテムも多く誕生し、売れている。 走りに専念したいが、携帯電話やお金はいざというときのために持っておきたい。そんなランナーに人気なのが、このSPIBELTだ。 バック部分の幅がベルトと同じ約1.5cmとコンパクトなサイズなのが特徴。従来のウエストポーチだとベルトに対してポーチが大きく、中のアイテムが走っているうちに動いてしまい、気になることがあった。SPIBELTはバッグ部分に伸縮性のあるストレッチ素材を使用しているため、少し大きめの物でもぴたっと収納することができる。 SPIBELTは米オーバン エンタープライズが開発した商品。日での販売代理店であるアルファネット(社:東京都品川区)によれば、9月

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    音楽ないと走れない。
  • なぜ護衛艦”くらま”はコンテナ船よりも脆いのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    民間船より護衛艦の方が弱い? 護衛艦”くらま”と韓国のコンテナ船が衝突事故を起こしました。くらまの船首が、コンテナ船に突き刺さったかっこうです。両艦船ともに破損しました。ところが壊れ方をみると、なんと民間のコンテナ船よりも、軍用艦である”くらま”の方が派手にぶっ壊れているように見えます。 毎日新聞より これを意外に思われた方も多いようです。護衛艦と商船がぶつかって、護衛艦の方が壊れるなんて、とビックリなさったり、自衛隊はそんなので大丈夫かと憤ったり、というようなご感想が散見されました。*1これらは私には思いつかない気づきであったので、なるほどと思いました。 軍艦というか護衛艦というのは民間船より固くて丈夫に決まってるだろう、というイメージをお持ちの方が多いのですね。ですが実は護衛艦がコンテナ船より衝突に弱いのは自然な話で、特に驚くほどのことではありません。 なぜでしょう?というのが今回のテ

    なぜ護衛艦”くらま”はコンテナ船よりも脆いのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • JALを「企業年金給付削減のための立法」に利用するな | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    政府の再建策に無理はないか? 日航空(JAL)の問題が決着に向けて動かざるを得ない段階を迎えているようだ。 年末、あるいは一部では11月末にも、資金がショートするのではないかと観測されている。また、同社は現在実質的に巨額の債務超過であるとも公然と語られている。取引先の中には同社向けの与信管理をより厳しく見直す向きが出てきたと報じられているが、JALの現状を考えると当然のことだ。利用客の間でも、JALのマイレージをなるべく早く使ってしまいたいと考える向きがあるようで、これらの動きが、同社の財務状況を一段と追い込んでいる。何れにしても、年末に向けて、2千億円程度の資金が必要と見られている。 JALの経営状況が苦しいことはもともと周知の事実だったが、前原国交相が、就任直後から会社側の再建案を現実的でないと一蹴しつつも、その後間を置かずに現実的な再建案が提示される運びにならなかったことにも

  • Googleの無料ケータイナビで有料ナビアプリ企業が存亡の危機に

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    Googleの無料ケータイナビで有料ナビアプリ企業が存亡の危機に
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-01 09:12 我が国はこんなに高速鉄道を整備しているのに! なぜ世界一の先進国は高速鉄道を建設しないのか=中国 中国メディアは、中国は高速鉄道網を今も拡大させ続けていると指摘する一方、高速鉄道そのものは日にも韓国にも存在するにもかかわらず、なぜか米国は高速鉄道に全く関心・・・・

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • “郵政改革の大転換”に見る日本の宿痾 ~なぜ、焼け野原にならなければ改革できないのか | 辻広雅文 プリズム+one | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 “郵政改革の大転換”に見る日の宿痾 ~なぜ、焼け野原にならなければ改革できないのか ある財界人が言った。 「日では、『事前処理型』再建ではなく『事後処理型』再建じゃないとうまくいかないということだな」――。 彼は日郵政社長候補にも挙げられた辣腕経営者である。『事前処理型再建』とは、その郵政事業の民営化を指している。対する『事後処理型再建』の典型は、国鉄改革、JRの民営化である。今や、日航空も同類と言えるだろう。 国鉄は誰の眼から見ても、破綻は明らかだった。巨額の債務を抱え、赤字を垂れ流し、サービスは劣悪を極めた。もはや大胆な改革のメスを入れるしかないと、政・官・財だけでなく国民が認めた。そうして、国家的コンセンサスのもとで、不良債権を根こそぎ国鉄清算事業団に分離し、公的資金という国民負担で処理することにし、民営JRはきれいな体で再出発することになった。破綻という

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    郵便局の維持が大切とか言っている人って市場がどれくらいのスピードで縮小しているのを知らない人が多すぎる。
  • 必要なのは“OZAWA 2.0” - Chikirinの日記

    に限った話じゃないんですが、選挙に関する質的な問題は、「選挙活動」と「政治・政策活動」という来一体化すべきふたつの活動が、実は相容れず、両立できないものとして存在してるってことです。 選挙活動とは、毎朝早朝から駅前にたって「おはようございます、皆さん。△△党の○○です!」と叫び続けることであり、商店街を走り回って握手をしまくることであり、選挙カーの窓から叫び続けることであり、盆踊りで踊り、みこしを担ぎ、後援会の集まりで頭を下げ続けることなんです。 これは、専門分野を決めて法規やルールを勉強し、関係者と意見交換したり、現場に視察にいって問題点を把握して、専門家からも聞き取りをしながら政策案をまとめて、国会で質問し、官僚に資料を出させて最終的に立法提案に結びつける、みたいな、そういう「政治・政策活動」とは、時間的に両立し得ないものなのです。 だから自民党は「政治家は選挙活動をやり、政治

    必要なのは“OZAWA 2.0” - Chikirinの日記
  • 労働基本権:消防職員に団結権 総務相が検討指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    争議権などの労働基権が認められていない消防職員について、原口一博総務相は総務省に対し、団結権の付与を検討するよう指示した。28日に自治労などと行った消防職員に関する年1回の定例協議で、徳永秀昭・自治労委員長らに明らかにした。消防職員は、警察や海上保安庁、刑務所職員などと共に労働基権が制限されており、団結権が付与されれば初めて労働基権の一部を手にすることになる。【東海林智】 協議では、民主党のマニフェストで公務員の労働基権確立を掲げていることから、自治労側が「ILO(国際労働機関)理事会がたびたび(付与を)勧告している消防職員の団結権問題を解決してほしい」と要請。原口総務相は「勧告をいつまでも放置するのかということで、検討を指示した」と答えた。さらに、「団結権のあり方は国民の理解の下、前へ進めていく課題だ」との姿勢を示したという。 消防職員の団結権を巡っては、1946年施行の旧労働組

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    ILO
  • asahi.com(朝日新聞社):「18歳成人が適当」法制審が答申 時期は国会に委ねる - 社会

    千葉景子法相(左)に成年年齢引き下げの答申を手渡す法制審の青山善充会長=28日午後、東京・霞が関、細川卓撮影  法制審議会(法相の諮問機関)は28日、民法上の成年年齢を現行の20歳から18歳に引き下げるのが適当とする結論をまとめ、千葉景子法相に答申した。引き下げ実施の時期は国会の判断に委ねた。鳩山由紀夫首相は同日、選挙権の年齢を20歳から18歳へとすることを念頭に「法制審が方向をお決めになったということは大きなステップだとは思います」と語った。  「18歳成人」の議論は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法(07年5月成立)が18歳以上に投票権を与えるとしたことがきっかけ。同法は付則で、10年5月の施行までに、民法や公職選挙法など年齢制限がある法令についても「必要な措置を講ずる」ことを求めていた。答申により、今後は、政府が民法改正や公選法改正に実際に乗り出すかどうかが焦点になる。  法制審で

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    すぐやれ!
  • asahi.com(朝日新聞社):神戸空港の借金返済20年先送り 造成地4%しか売れず - 政治

    神戸空港を運営する神戸市は、来年度に返済期限がくる空港島造成の借金395億円の償還が困難になったとして、新たに市債を発行し、返済を最長で20年先送りする方針を固めた。神戸空港は造成工事などで生じた多額の借金を造成地を売却して返す計画だったが、ほとんど売れず、資金調達のめどが立たなくなった。同空港の財政計画は開港4年目で行き詰まった。  先送りを検討しているのは00年に起債して来年度に返済期限が来る650億円のうち395億円。同額の市債を発行して返済に充て、新たな市債の返済期限は20年後とする方向で今月から総務省と調整を始めた。差額分の255億円は他の造成事業の売却収入などから賄う方針だ。  神戸市は空港島の造成工事費に、10年後に一括返済する方式で99〜04年度に起債した借金計1982億円を充てた。市の財政計画では、滑走路などを除いた空港島の約83ヘクタールの土地売却収入を返済原資に見込み

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    なぜ空港島なんだろう、神戸空港はあの辺に人は住んでいるのか、ちょっと疑問。アクセス的にはいいように思えるが・・・・
  • ケンタッキーの残った骨で一羽組み立てた 2ちゃんねる瓦版

    ガイドライン板 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ126 より 638 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 11:28:54 ID:x7Zv0IHr0 中学の時の科学の教師が、学生時代パーティバーレル(だっけ?)買ってきて 綺麗に肉だけって、残った骨で一羽組み立てたという話をしていたな… 当時はスゲーと感心したが、今考えてみれば バラバラになって冷凍されていろいろシャッフルされてお店で売られるんだから 一ケースで一羽まるまる入ってる訳ないよな(´・ω・`) と、オトナの僕は悲しくなった 646 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 12:49:13 ID:7yTDQftq0 >>638 もう一度その先生のことを信じてあげなよ   647 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 1

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    こういうの好き
  • 「子ども手当」優先の厚生無策:日経ビジネスオンライン

    厚生労働省が子育ての財源を確保するために5213億円の補正予算を凍結した。その中には未承認薬の開発支援など製薬業界が待ち望むものもあった。対症療法に走ったインフルエンザ対策でも外資頼みが鮮明になりつつある。 「民主党政権への期待は大きいが、とんでもないことをした」 10月7日、バイオベンチャーであるノーベルファーマの塩村仁社長は落胆を隠さなかった。2009年度の補正予算が執行停止になることが、その前日に明らかになったからだ。同社はその予算に大きな期待を寄せていた。 海外では使用できるが日では承認されていない「未承認薬」について、同社は研究開発を進めている。厚生労働省も未承認薬問題の解決を後押ししており、2009年度補正予算に開発支援金として753億円を計上していた。ところが、補正予算の見直しが進む中で、653億円が執行停止となった。 子ども手当のしわ寄せ 民主党政権が従来の予算を抜的に

    「子ども手当」優先の厚生無策:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    国家戦略室の形骸化がもたらした問題だと思う。バラバラ
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き[NEW] アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    すげえ
  • 「羽田ハブ」に30年無策のツケ:日経ビジネスオンライン

    「羽田を日のハブ空港に」。前原国交相の発言が論争を巻き起こしている。関係自治体は反発するが、羽田のハブ化は必然。だが、実現には長年タブー視されたがゆえの盲点があった。 「日にはハブ(拠点)空港が存在しない状態。羽田空港の24時間空港化を目指したい」 10月12日に前原誠司・国土交通相が放った突然の一言が論争を巻き起こしている。県内に成田国際空港を抱える森田健作知事は翌13日、地団駄を踏みながら「冗談じゃない」「昨夜は頭にきて眠れなかった」などと過激な言葉遣いで怒りをあらわにした。 片や韓国中国、シンガポールなどの空港に後れを取っていることへ危機感を見せる国交相。一方、成田開港には激しい反対闘争のあった経緯があるため、森田知事は羽田の国際化を最優先課題と位置づける前原発言に異を唱えた。どちらの言い分にもそれなりに理がある。そのため関係者を巻き込んだ論争が当面絶えることはないだろうが、首

    「羽田ハブ」に30年無策のツケ:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    できれば高速鉄道の接続というのも真摯に検討してほしい。ないと不便。
  • 先進国ではなぜ、少子化するのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 既に述べたように、英国でも他の国でも産業革命後まず死亡率が低下し、その後100年~数十年たって今度は出生率が下がり始める。現在、大方の先進諸国では、出生率は人口維持水準以下の2.0未満である。死亡率がなぜ下がったのかは既に説明したが、ではなぜ出生率が遅れて大きく下がったのだろうか? 「戦国時代は寒冷化による料争奪サバイバル戦争だった」で紹介したトッドは、女性識字率50%超が出生率低下の分水嶺としているが、具体的理由については様々な理論が言われている。幼児死亡率が下がったので、親が老後の保険としての子供を多く必要としなくなったことや、都市化による生活環境や家族観の変化など、どれもそれなりに説得力があるが、特にここ半世紀ほどの

    先進国ではなぜ、少子化するのか:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    そうかもしれないけど、このまま人口減が進んだら大変なことになるよ!
  • 高尾山で滝にうたれる高尾山で滝にうたれる :: デイリーポータルZ

    険しい山道を抜けて行く 琵琶滝はその響きが琵琶の音に似ているから琵琶滝と名付けられた。とガイドブックに書いてあった。まず琵琶の音を良く知らないので、滝の音を聞いても名前の由来を実感出来ないだろう。 そんな事を考えながら山道を下るが、勾配がどんどん激しくなっていく。 年配の人向けのハイキングコースだ、とタカを括っていたがとんでもない。ぬかるんだ地面に足を取られ、山道に慣れない僕たちは及び腰だ。こんな山道を歩くとは予想もしていなかったので軽装で来てしまった事を後悔する。 下り始めて数分、すでに膝がわらっている。ヨボヨボと下って行く僕たちはリハビリの様な足取りで、そんな僕たちを横目に年配ハイカーたちはスイスイと登って来る。 更にしばらく下ると、かすかに水の流れる音がしてくる。 杖をつきながら登って来るおじさんとすれ違ったので、滝までどれくらいか聞いてみた。 「滝は近いですか?」 「音がするでしょ

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    いつかやる!
  • 訃報:三遊亭円楽さん76歳=落語家、「笑点」の元司会者 - 毎日jp(毎日新聞)

    人気長寿番組「笑点」の司会者を長く務めた落語家の三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、名・吉河寛海=よしかわ・ひろうみ)さんが29日、肺がんのため死去した。76歳。葬儀は近親者と円楽一門で行い、後日お別れの会を開く。

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    残念だ
  • なぜ京王百貨店は右下がりの中健闘しているのか | お金・給料の新常識

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    デパ地下にしか行かない。
  • 統計科学研究所 | 統計分析 統計講座 統計データ分析士

    <BODY> <P>統計科学の研究のほか、統計データ分析士資格認定(1級・2級・3級)を行います。</P> </BODY>

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 日本経済新聞

  • 「理系政権」 見えない科学技術政策 - 日経ネットPLUS

    <お知らせ> 日経ネットPLUS 閉鎖について 「日経ネットPLUS」は10月12日をもってサービスを終了しました。2007年のサービス開始から4年近くにわたってご活用いただいた読者の皆様にお礼を申し上げるとともに、今後は「日経ネットPLUS」で培ったノウハウも生かした「日経済新聞 電子版」をご利用いただきますようご案内申し上げます。 >>「日経済新聞 電子版」を利用する

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    科学を優先してほしい。
  • 日本の大学が一流と呼ばれるには | 日経ネットPLUS

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    日本の大学が一流と呼ばれるには | 日経ネットPLUS
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 日本経済新聞

    <お知らせ> 日経ネットPLUS 閉鎖について 「日経ネットPLUS」は10月12日をもってサービスを終了しました。2007年のサービス開始から4年近くにわたってご活用いただいた読者の皆様にお礼を申し上げるとともに、今後は「日経ネットPLUS」で培ったノウハウも生かした「日経済新聞 電子版」をご利用いただきますようご案内申し上げます。 >>「日経済新聞 電子版」を利用する

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 鳩山政権は納税者の権利守れ - 法務アリーナ - ニュース法論法談 - 日経ネットPLUS

    <お知らせ> 日経ネットPLUS 閉鎖について 「日経ネットPLUS」は10月12日をもってサービスを終了しました。2007年のサービス開始から4年近くにわたってご活用いただいた読者の皆様にお礼を申し上げるとともに、今後は「日経ネットPLUS」で培ったノウハウも生かした「日経済新聞 電子版」をご利用いただきますようご案内申し上げます。 >>「日経済新聞 電子版」を利用する

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • パパになった“切込隊長” ライフネット生命保険加入を検討する - はてなニュース

    「若い世代に安心して赤ちゃんを産んで欲しい」との思いから、保険料を従来の約半分にすることを目指して設立されたライフネット生命保険。その理念を伝えるべくはてなブックマークニュースではこれまでに二回、ライフネット生命の出口社長とはてなユーザーとのPR対談記事をお届けしてきました。最終回の今回は、ブロガーとして、またネットをはじめ各種媒体でご活躍の“切込隊長”こと山一郎さんのご登場です。 ライフネット生命保険 ライフネット生命は、生活者にとって便利でわかりやすく、かつ高品質な生命保険サービスを提供するという理念のもと、インターネットを主要チャネルとして、新しい生命保険を販売しています。 → 会社概要、お申し込みはこちら 第三回目の企画として、ライフネット生命出口社長と保険に関する対談のお願いをしたところ、「ちょうどの生命保険について話し合っていたところです」とおっしゃられた山一郎さん。そこ

    パパになった“切込隊長” ライフネット生命保険加入を検討する - はてなニュース
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    例えば駅には必ず託児所を作るとか、夫婦別姓を認めるとか、社会の枠組みでまず対策すべきです。そこまで整えた上で、産むか産まないかは個人の自由。一切強制はさせない そうだよね~
  • 失業者激増でも介護分野は人手不足。 雇用ミスマッチをもたらす深刻な構造問題 | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 失業者激増でも介護分野は人手不足。 雇用ミスマッチをもたらす深刻な構造問題 2008年10月末にまとめられた追加経済対策において、介護職員の賃金引き上げを目的として、介護報酬を09年4月から総枠で3%アップすることが盛り込まれた。これに基づき、政府は09年4月から介護報酬を引き上げた。 これまで3年ごとに見直されていた介護報酬額は、03年度にマイナス2.3%、06年度にマイナス2.4%と、いずれも削減されてきた。介護報酬のプラス改定は、介護保険制度が開始された2000年以来初めてのことだ(*注1)。 これまで介護の問題は、介護という枠内においてのみ考えられることが多かった。今回の件で、経済問題や雇用創出との関連で、介護の問題が考えられるようになった。これは、重要な変化だ。 社会保障は制度が複雑なため、専門家でないとわからない点が多い。そのため社会保障問題は専門家だけ

  • 国土交通省ネガティブ情報等検索システム

    【対象事業者一覧】 ○建設業者(行政処分) ○建設業者(指名停止) ○測量業者 ○建設コンサルタント ○地質調査業者 ○補償コンサルタント ○宅地建物取引業者 ○マンション管理業者 ○不動産鑑定士 ○登録住宅性能評価機関 ○指定確認検査機関 ○建築基準適合判定資格者 ○一級建築士 ○鉄道事業者 ○バス事業者 ○タクシー事業者 ○トラック事業者 ○自動車整備事業者 ○自動車製作者等【道路運送車両法関係】 ○船舶運航事業者 ○航空運送事業者 【過去の記者発表】 ○平成19年4月18日 「消費者による選択・監視〜ネガティブ情報の公開〜」について ○平成19年9月28日 国土交通省ネガティブ情報等検索サイトが10月1日にオープンします 【リンク先】 国土交通省HOME 国土交通省関連リンク集 【問い合わせ先】 国土交通省大臣官房広報課 〒

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 初心者が絶対に買ってはいけない銘柄

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ロイターサミット:SBI、アジアでビジネス拡大へ=北尾CEO

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 郵政を「ドンブリ」に戻すな - 情報こそが郵政を変える - 磯崎 哲也

    先週10月20日に郵政改革の基方針が閣議決定され、日郵政の西川善文社長が辞任、翌日には、亀井静香金融・郵政担当大臣が新社長に旧大蔵省元事務次官の斎藤次郎氏を指名した。小泉郵政民営化の流れは「全否定」され、郵政の行く先は混沌としてきた。 郵政に関わる巷の議論も錯綜している。ある人は郵政問題は郵便局の維持やユニバーサル・サービスの問題だといい、ある人は雇用問題だととらえ、ある人は金融問題だと認識している。 これは無理もない話だ。日郵政株式会社は連結総資産が300兆円以上ある「超」の付く巨大事業なのだ。一般の人には300兆円という金額は巨大過ぎて、その意味を想像することすら困難だろう。 数百万円単位の貯蓄を持つ普通の人を(大変失礼ながら)アリに例えさせていただくと、日郵政はアリの1億倍の体重を持つゾウ程度の大きさになる。ゾウの体表につかまっているアリから見ると、「ゾウ」は天高くそびえる尖

    郵政を「ドンブリ」に戻すな - 情報こそが郵政を変える - 磯崎 哲也
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    上場による情報開示の重要性
  • こんな会社はブラックだからやめとけ

    1 名前:名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:48:18 ID:xyNXGbyo0 DQN企業に対するセンサーが未発達な人のためにいろいろ書くスレ。 3 名前:名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 20:55:42 ID:piPlDMUbO 2chに単独スレがある。 応募者全員が会社説明会に参加できる。 560 名前:名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 11:34:02 ID:XwOB3Sh50 はぁ・・・・今度行く会社は社名検索すると求人情報がわんさか出てくる。。。。。orz 20 名前:名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:31:18 ID:5PGdjjj20 試用期間中時給700円 試用期間中社保なし 試用期間が三年間 21 名前:名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:42:26 I

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    世界一!には呆れた。
  • 新郵政を赤字国債の受け皿にしても国内の国債消化力が増すわけではない | 本石町日記

    引き続きツィッターの方に傾斜気味で、こちらのエントリー更新が停滞しており、申し訳ありません。今回もツィッターでのネタを展開する形となりますが、もともと思い付きネタをエントリー化している側面が強く(まさに備忘録的)、ツィッターやるとネタがそちらで捌けてしまうという感じでありましょうか。で、それはともかく、斎藤次郎氏の起用で新郵政が赤字国債の受け皿に使われるのではないか、との観測についての考察であります。 郵政はご案内のように預金を原資に投融資している。何かを新たに買う場合、原資が必要となる。金がなくては何も買えないわけだ。資産を増やすには、それに応じて負債(預金or市場性調達)も増加しないといけない。政府が赤字国債をどんどん買わせるなら、郵政は預金をどんどんかき集める必要に迫られる。で、この預金はもちろん無から湧いてきやしないので、誰かがどこかに貯金しているものが郵貯に流れることになる。 ま

  • 地上デジタル放送の時報は、なぜなくなったのか|NHKよくある質問集

    地上デジタル放送の時報は、なぜなくなったのか デジタル放送では、情報量の多いハイビジョンを効率よくご家庭に送るために、放送局で映像・音声をデジタル化し、その情報量をコンパクトにするため「圧縮」という処理をしています。そして、ご家庭のデジタルチューナーで、もとの情報量に戻す「解凍」という処理を行い視聴できるようにしています。この、「圧縮」「解凍」に多少時間がかかるため、アナログ放送に比べて遅れて届いてしまいます。 また、NHKテレビジョン放送は、拠点局や各地の放送局、中継局などを経由して、各ご家庭にお届けしています。地上デジタル放送は、拠点局や放送局などで情報の「圧縮」と「解凍」を行っており、しかも地域によって経由する局数が異なることから、遅れる時間が違ってきます。そのため、東京から時報が出せなくなったのです。 なお、「圧縮」をすることによるメリットが地上デジタル放送にはたくさんあります。

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 高密度小池 / 産経新聞取材ログ

    産経新聞取材ログ 産経新聞に金くれが掲載されました。 http://sankei.jp.msn.com/economy/it/091029/its0910290748001-n1.htm 【Web】ネットで長者かおねだりか 不景気反映? 夢と危険性混在 その取材のログです。 サイト「金くれ」管理人様 拝啓 突然のメールにて失礼いたします。 私、産経新聞社のweb面担当記者の織田淳嗣と申します。 私どもは現在、ネットを通じての募金活動や物々交換について取材を進めているところですが、 このたび、管理人様が設立されましたサイト「金くれ」について質問させていただきたく、メールをお送りいたしました。 一部、他紙の質問と重複するかと思いますが、以下、ご回答をよろしくお願いします。 ・サイト設立の動機、設立年月日、現在の登録者数について教えてください。 ・多数の登録があるようで

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    取材者のデータベース化おもしろい試みだと思う。いろんな観点からの評価があると望ましいと思う。
  • オンラインプレゼンツール「Prezi」を使ってみたけど、これはすごいかも知れない

    ■ オンラインプレゼンツール「Prezi」を使ってみたけど、これはすごいかも知れない 少し前に話題になっていたけど使うチャンスがなかったオンラインプレゼンツール「Prezi」、社内でLTをする機会があったので使ってみた。いやぁ、これは相当面白いね。 サイトにあるデモを見ればどういう感じかわかると思うけど、ぱっと見ただけではトランジションが風変わりな普通のプレゼンソフトに見える。でもこれ、既存のプレゼンツールからすると、パラダイムがまるで違う。Preziの評価で「スタイリッシュなプレゼンが簡単に作れる」みたいな言い方が多いけど、ぜんぜん違うよコレは。このアイデアは単にカッコイイとかそういうレベルじゃない。 よく会社の会議なんかで、A3 1枚にExcelシート上に描かれた図表をばばーんと印刷して、それを説明するなんて場面があるけど*1、「右上のこれが××なんですが、左下にある……そう、それは○

  • 富裕国の貧困国への貢献度ランキング、日本は21位 | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

  • 緑色の砂浜を探して :: デイリーポータルZ

    長崎に、緑色の砂浜がある。という情報を読者のかたからメールで教えて頂いた。それは興味深い!と、さっそくネットで検索。が、出てくるのはハワイにあるグリーン・サンド・ビーチ(green sand beach)ばかりで、長崎の緑色の砂浜については何も出てこなかった。 “ネットにない情報ほどそれをネットに上げることに意味がある”の法則によりさっそく探しに出かけたところ、けっこう身近なところにそれはあった。という話をかみさんにしたら 「ええ~っ、今頃気付いたの?!」 と言われた。 (T・斎藤) 私が何度も行ってた海水浴場が緑色 緑色の砂浜は、メールによると長崎は三和町にあるという。が、正確な場所は書いてない。なのでまずは町役場(正確には長崎市の行政センター)に電話で尋ねてみた。すると、 「タケローが緑ですね。」 との返答。 あれ?タケロー(岳路)海岸だったら、私が何度も行ったことがあるところだけど、

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    へぇ~、野母崎の近くにあるんだ。
  • 小宮山 宏・三菱総合研究所理事長、前東京大学総長――『課題先進国』の日本、先頭を走る気概を持て(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    小宮山 宏・三菱総合研究所理事長、前東京大学総長――『課題先進国』の日、先頭を走る気概を持て(1) - 09/09/28 | 08:15 少子高齢化、環境など日が今抱える問題は、今後21世紀の人類全体の課題となる。そう強調するのは前東京大学総長で現在、三菱総合研究所理事長の小宮山宏氏。諸課題をマイナスにとらえず、積極的に解決へ向けかかわっていくことが、日の勝ち残る道だと主張する。 ――日を「課題先進国」ととらえていらっしゃいます。日に求められる優先課題とは何でしょうか。  やはり、先頭を走る気概だと思います。先頭を走るという意味は、これからの新しい社会の姿とはこういうものだということを、自分たちで実験していく覚悟を持つこと。これが日には欠けている。  21世紀は明確に時代が変わりました。金融をはじめ従来システムが破綻し、条件も変わった。何が変わったかと言えば、三つある。一つは

  • あなたの周りにいる中国のスパイたち 中国人だけでなく日本人も~中国株式会社の研究~その31 | JBpress (ジェイビープレス)

    中露スパイ活動に対する注意事項からの引用を続ける。まずは、両国諜報機関が篭絡(ろうらく)を試みる「ターゲット」に対するアプローチの違いから見てみよう。 (ロシア用注意事項から引用) 入国直後から、訪問者は政府職員、取引先、観光ガイド、ホテル従業員など多くの人々によりモニターされている。訪問者自身の意思で訪れた場所で、偶然英語を喋るロシアの一般人に運良く出会えたと思っても、それは決して偶然ではないかもしれない。 ロシア公安当局(FSB)は高性能の監視機器を駆使する。主要ホテルの一部の部屋では電話盗聴や赤外線カメラを含む写真撮影が可能だが、FSBは訪問者をその部屋に宿泊させることができる。また、必要に応じレストラン内や自動車内で盗聴を行うこともある。 (中国用注意事項から引用) 「中国友人」というエージェントを獲得する手法は実に巧妙かつ長期的である。中国人は訪問者の中国歴史文化に対する興

    あなたの周りにいる中国のスパイたち 中国人だけでなく日本人も~中国株式会社の研究~その31 | JBpress (ジェイビープレス)
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    怖い。
  • 生活保護についての簡単なまとめ(追記随所に) - 戯言 by 紫音

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    生活保護についての簡単なまとめ(追記随所に) - 戯言 by 紫音
  • “在宅起業家”が米国で台頭:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン John Tozzi (BusinessWeek誌、中小企業担当記者) 米国時間2009年10月23日更新 「The Rise of the 'Homepreneur'」 米国では、事業者の半数以上が自宅をオフィスとする在宅事業者だ。趣味の延長の風変わりなベンチャーとの偏見から相手にされないことも多いが、新たな調査によれば、どうやらそれは誤りのようだ。在宅事業を営むことで家計の少なくとも半分を担っている「在宅起業家(homepreneurs)」は、米国内で推定660万人。在宅起業家全体で民間労働者の10人に1人を雇用していることになり、自宅外に事務所を構える同業他社と多くの点で遜色ないことが判明した。 米マサチューセッツ州ケンブリッジの自宅で

    “在宅起業家”が米国で台頭:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • asahi.com(朝日新聞社):事業仕分け人 川本裕子早大院教授を起用 - 政治

    裕子・早稲田大学大学院教授  仙谷由人行政刷新相は29日、来年度予算の無駄削減に取り組む行政刷新会議の「事業仕分け人」に、川裕子・早稲田大学大学院教授を起用する方針を固めた。モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長も起用する方向だ。  川氏は、道路公団改革の民営化推進委員会の委員や年金記録問題検証委員会のメンバーを務め、国の予算や政策に精通している。フェルドマン氏は経済政策に詳しく、ニュース番組の解説者としても知られている。

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに | WIRED VISION

    前の記事 無着陸で30日――米軍無人偵察機の滞空目標 蓮の水滴の謎:「超撥水性」に振動が果たす役割 次の記事 ゴキブリは排尿しない:その優れた代謝系が明らかに 2009年10月29日 Brandon Keim Image credit: Flickr/Sarah Camp 敵意に満ちた環境を生きのびるために、ゴキブリは自らに巣う菌さえも利用する。1億4000年の昔からゴキブリの体内に住みついている細菌、Blattabacterium(ブラッタバクテリウム)のことだ。 Blattabacteriumのゲノムを解析した結果、この細菌はゴキブリの体の老廃物を、ゴキブリが生きていくのに必要な分子に変換していることが明らかになった。いわばゴキブリは身をもって、リサイクルの力を証明しているわけだ。細菌たちのおかげで、ゴキブリは排尿する必要さえないという。 「Blattabacteriumは、すべての

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    だからしぶといのか・・・・
  • ペットボトルの動物が上野動物園に出現「I LOHAS eco Art Project 」 | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|Media Watch メディア最前線 [第10回] 権力を監視するジャーナリズムの危機を権力が心配

    [第10回] 権力を監視するジャーナリズムの危機を権力が心配 奥山 俊宏 Toshihiro Okuyama 朝日新聞記者(東京社編集局) オバマ大統領がジャーナリズムの危機を嘆いている。 「ニュースと情報への需要は高まっているのに、逆に、取材・報道の現場は閉鎖されつつある。そして、その穴を、ハードなニュースや調査報道ではなく、即席の評論や著名人のゴシップ、ソフトな物語で埋めている」 アメリカのジャーナリズムはかつて、ホワイトハウスの犯罪を暴き、ニクソン大統領を辞任に追い込んだ。権力監視の調査報道は今後も命脈を保てるか。photo:AP 9月9日、CBSテレビの看板番組「イブニング・ニュース」でキャスターを務め、「アメリカで最も信頼される男」との評を得たこともある故ウォルター・クロンカイト記者の追悼式であいさつしたときの言葉だ。 ホワイトハウス担当記者協会の夕会でも5月9日、大統領は「

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    アメリカの偉大さがわかる記事。 ジャーナリズムの徹底が感じられる
  • 【Web】ネットで長者かおねだりか 不景気反映? 夢と危険性混在 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    不景気が続く中、自らの銀行口座番号をさらし、現金や電子マネーの振込みを呼びかけるサイト「金くれ」が20日、オープンした。書き込みは早くも700件を超える盛況ぶりだ。海外では、クリップ1つからネットを通じた物々交換により、マイホームを獲得した「わらしべ長者」もいる。不特定多数を相手にすることからトラブルに巻き込まれる可能性もあり、危険性を指摘する声も上がっている。(織田淳嗣)                   ◇ 「500万円程の借金があります」「白いご飯がべたいです」。「金くれ」には、口座番号とともに、こんな切実な訴えが書き連ねられている。 管理人の男性(22)=ハンドルネームssig33=は過去に困窮した際、ツイッターを通じて金銭援助を受けた経験があり「(この体験を)多くの人と共有したいと思った」とサイト開設の動機を語る。「誰でも簡便に登録でき、内容がしぼられたサービス。その可能性を

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    最後のコメントが神戸大学の教授っていうのがおもしろい。
  • 為替王 : 貧困率とは? 月給25万円でも貧困層、年収305万円でも貧困層 - ライブドアブログ

    厚生労働省が発表した「貧困率」によれば、日貧困率は15.3%、OECD諸国平均値の10.2%を上回る結果となりました。 政府は貧困率を下げることを目標にしていますが、貧困率を下げるのは容易ではありません。なぜならば、平均的な家庭を想定しますと、日では月給25万円以下が貧困層と定義されていて、つまり、平均的な世帯の月給を26万円以上に引き上げないと、貧困率を低下させることはできないからです。 そもそも貧困率とは何か? OECD(経済協力開発機構)は、「等価可処分所得の中央値の半分の金額未満の所得しかない人口が全人口に占める比率」を「相対的貧困率」と定義しています。 日の場合、等価可処分所得の中央値は274万円というデータがありますので、その半分の137万円未満の人が貧困層ということになります。年収137万円未満の人が貧困層だというなら納得できるかもしれませんが、しかし、年収137万円

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 従業員持ち株制度の弊害 | 山崎元のマネー経済の歩き方 | ダイヤモンド・オンライン

    「日経済新聞」(10月5日付夕刊)の1面トップに、従業員持ち株制度で信託の活用が広がっているという記事が載った。信託を使うことで株式の取得資金を借り入れることが可能になり、「株価が下落したときに機動的に株式を取得できる」ことがメリットだという。 しかし、「機動的に買う」というが、株価が以前よりも下落したことはわかるとしても、どのタイミングで買うのが投資として有利なのかを判断することは難しい。運用会社が行なう運用の説明にあっても「機動的に」は要注意の怪しい言い回しである。 また、株価が下落したときに自社株を買うことが可能になると、持ち株会が企業自身による株価対策に利用される可能性がある。もともと自社株買いはできるわけだが、取得した自社株を再放出するのではないかという懸念を持たれる場合があった。それが、信託を使った持ち株会が受け皿になると「株価の下支え効果にもつながりそうだ」と日経の記事

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
    少なくとも、安定株主を主目的に従業員持ち株会を使う経営者は信用できないと言わざるをえない 株を餌にしてとどまらせるというのは、愚の骨頂に思えるのはなぜだろう。
  • グーグルが教えてくれた10のこと - himaginary’s diary

    近刊の下記の*1の著者、ケン・オーレッタ(Ken Auletta)が、フォーチュンに「10 things Google has taught us」という記事を書いている。 Googled: The End of the World As We Know It 作者: Ken Auletta出版社/メーカー: Penguin Press発売日: 2009/11/03メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (6件) を見る その10のこととは以下の通り。 情熱が勝つ 2002年のスタンフォードの卒業祝辞でラリー・ペイジは「落ち着くな」と述べた。 ベンチャー・キャピタリストのマイケル・モーリッツは、グーグルが創業者ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンの研究に根ざしているのに対し、ヤフーは創業者ジェリー・ヤンとデビッド・ファイロの興味に根ざしている、という決定

    グーグルが教えてくれた10のこと - himaginary’s diary
  • 小泉・竹中改革への意趣返しと中身のない パフォーマンスでは日本がダメになる! ~国民新党の暴走と行刷会議の迷走を憂う | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

    小泉・竹中改革への意趣返しと中身のない パフォーマンスでは日がダメになる! ~国民新党の暴走と行刷会議の迷走を憂う 臨時国会が開会し、所信表明で鳩山総理の政権構想が示されましたが、現実はまだそれに伴っていないように思えます。官邸の国家戦略室が機能していない点が特に問題であることはこれまでも指摘してきましたが、ここに来て新たな問題も明らかになりました。一つは行政の無駄を取り除くはずの行政刷新会議が逆に新たな無駄を生み出しつつある、もう一つは日郵政の人事で公約違反が露呈した、という点です。 事業仕分けより背後にある法律改廃こそ 行政刷新会議のやるべき仕事 最近の行政刷新会議を巡る報道は、事業仕分けを行うチームの国会議員の人選に党側がクレームをつけたことに集中しています。確かに、官僚出身者以外の一年生議員に予算の是非や無駄を見極められるはずがなく、相談なく一年生議員を多数任命したことに小沢代

  • トライアイズ元監査役が遺したものを無駄にしてはならない - ビジネス法務の部屋

    昨年の12月24日、JASDAQ上場の京樽社が「当社連結子会社における不適切な会計処理に関する調査結果のご報告」と題する書面をリリースしております。この適時開示の内容がたいへん興味深いものであります。この京樽社の監査役さんは当該連結子会社の監査役も兼務されておりましたところ、当該連結子会社の経理責任者による資産流用の事実を発見し、格的調査によって事実を確定し、会社は過年度決算訂正を伴う会計不正の公表に至ったようであります。 まず、当該子会社の売上高は例年通りであるにもかかわらず、売掛金が急増していることを不審に思い、監査役さんはこの経理責任者にヒアリングを行いました。要領を得ない回答ではありましたが「合理的な疑い」をはさむほどの確信も得られなかったので、そのままにしておいたそうです。しかし次年度決算において、この監査役さんは未清算消費税額が(子会社の売上規模と比較して)あまりにも大きいこ

    トライアイズ元監査役が遺したものを無駄にしてはならない - ビジネス法務の部屋
  • 招待状・服装・ご祝儀…いざという時に慌てないための「結婚式のマナー」 - はてなニュース

    11月22日は「いい夫婦の日」ということで、縁起を担いでこの日に結婚式を挙げる人も多いようです。しかし結婚式に招かれる側には、「何を着ていけばいいの?」「お祝いはいくらつつめばいいの?」といった悩みはつきもの。そこで今回は、結婚式のマナーに関するエントリーを集めてみました。 結婚式のマナー/結婚式の招待状・ご祝儀・服装 結婚式のマナーと常識 -ウエディング ウォーカー 結婚式のマナーの中でも、特に「どうすればいいの?」と悩むことが多いのが「招待状」「服装」「ご祝儀」についてです。今回はその3点について見ていきます。 招待状の返信の仕方にもマナーがあります 結婚式の招待状が届いたら、相手のことを考えできるだけ早めの返信を心がけます。また、返信用のハガキの書き方にもマナーがあります。「出席するんだから、御出席に○をしてそのままポストに投函」というわけにはいきません。 披露宴の招待状の返事の書き

    招待状・服装・ご祝儀…いざという時に慌てないための「結婚式のマナー」 - はてなニュース
  • 住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK

    ソフトウェア開発のリプレックス(東京都渋谷区)は10月29日、相手のメールアドレスやTwitterアカウントを知っていれば、住所や名を知らなくても年賀状を送れるサービス「ウェブポ」をスタートした。 日郵政グループの郵便事業会社と連携し、Webブラウザ上の操作だけでお年玉付き年賀はがきを届けるサービス。「ミクシィ年賀状」と似たサービスだが、外部サービスと連携し、同社が個人情報に直接アクセスできない仕様にした。 メアド分かればOK TwitterやGmailとAPI連携 相手の住所が分かっていれば、直接入力して年賀状を届けることができ、分からなければ、メールやTwitterのダイレクトメッセージを通じ、相手に送り先住所を入力してもらうことになる。 送信相手は、メールアドレスを直接入力したり、Outlookなど連携しているメーラーから取り込んで選ぶことが可能だ。GmailとはAPIで連携。I

    住所や本名知らなくても年賀状が送れる「ウェブポ」 Twitter IDやメアド分かればOK
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30
  • 牛も卵もたい焼きに :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • | ゆかしメディア|『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで |

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/30