タグ

2009年6月16日のブックマーク (7件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 携帯電話などのソフトウェア開発にかかるコストが飛躍的に増大

    携帯電話などの機器に組み込まれるソフトウェアの開発費が飛躍的に増大していることが判明しました。 携帯電話の開発コスト高騰を受けて、Googleが提供する無償の携帯電話向けOS「Android」を採用するメーカーなどが増えていますが、ソフトウェアの開発コストの高騰はメーカーに大きな影響を与えているようです。 詳細は以下から。 携帯などの「組み込みソフト」、開発費の49%に 経産省調べ モバイル-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、自動車や携帯電話機に搭載される組み込みソフトウェアの開発費が、2009年に機器全体の開発費の49.0%に達する見込みであるそうです。 これは経済産業省が自動車、電機メーカーやソフト開発会社など約300社を対象に2009年1~2月に行った調査で明らかになったもので、2004年の調査に比べて開発費全体に占める比率は12.7ポイント上昇したとのこと

    携帯電話などのソフトウェア開発にかかるコストが飛躍的に増大
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/06/16
    携帯] 
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/06/16
    フェルドマンさんが言っていたけれど、日本だけ高速鉄道と空港が接続していない!!
  • 貪欲国家?アメリカの真実 | ウォールストリート日記

    経済危機が発生して以来、世界中で(またこのブログのコメントでも)、アメリカやウォールストリートに対する批判が繰り広げられています。そのような批判を見るにつけ、アメリカが何故「貪欲」で、このような状況にまい進したのかといった根的な部分について考えることが、事の質や今後を見定めるのに役立つのではと感じます。 そうした話を考える際に、もっとも印象に残っているが、ライフログにも挙げている『超・格差社会アメリカの真実』(小林由美、日経BP社)です。 著者は「はじめに」の中で、日では『アメリカでは』という前提で議論が展開されることが多く、それだけアメリカは日にとって重要な国なのだろうが、『そこで語られているアメリカ像が一面的である事が多い』と述べていますが、これには同感です。 長銀、スタンフォードMBAを経て、ウォールストリートで株式アナリストとして活躍の後、西海岸のコンサルティング企業でシ

    貪欲国家?アメリカの真実 | ウォールストリート日記
    ahahasasa
    ahahasasa 2009/06/16
    コメント欄の日本は嫉妬国家というのが興味深い。
  • 不景気.com

    長崎の剣道具製造・販売「永武堂」に破産開始決定 官報によると、長崎県長崎市に拠を置く剣道具製造・販売の「有限会社永武堂」は、2月29日付で長崎地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1974年...記事全文

  • 正しいことを言っているが、価値の無い資料を作る人 - Feel Like A Fallinstar

    サービスのリーダーだったり、最近だと経営をするようになっていろんな人のアウトプットを見る機会が増えました。 そんなとき、たまに見かけるのが「頭のいい人」が作る「正しいけど、あまり役に立たない」資料。 こういうタイプの資料、自分でも作らないように、と気をつける意味も含め代表的なパターンを書いてみようと思います。 1. 課題指摘ばかりの資料 とにかく「ここが問題です」ってのが山ほどあっても、手のつけようがありません。 網羅志向の強い人が陥るパターン。 なまじっか資料にボリュームがあり、頭がいい人が作るだけに言っていることも正しい、でもあまり役に立たないだけにやっかいな存在です。 優先度をつけたり 解決に必要な手段を提示したり 更に言えば、ここはあきらめろという判断を求めたり といった具体的な提案がないと、相手はうごけないものです。 2. 「正しい」が「実行可能性の低い」案を提示する資料 これが

  • スタンダード&プアーズ、環境関連企業の株価指数「S&P 日本エコ指数」算出|JFS ジャパン・フォー・サステナビリティ

    世界の金融市場において独自の金融情報やリスク分析、格付情報を提供しているスタンダード&プアーズ(S&P)は2009年3月9日、環境関連企業の株価インデックス「S&P 日エコ指数」の算出を始めたと発表した。 同指数は日株のうち、クリーンエネルギー・水処理施設やインフラ・林業・環境サービス・廃棄物処理といった産業に関わる、主要25銘柄を対象とした指数。現時点で東京電力などの電力各社、環境機器メーカーの荏原製作所などが採用されている。 採用の条件は、時価総額が100億円以上で、かつ直近3ヶ月の一日平均売買代金が5000万円以上あることで、水処理や代替エネルギー、環境サービスに従事する企業が採用される。 「S&P 日エコ指数」は、投資家にとって重要な投資テーマを様々な業種や国・地域に適用して作成される「S&P グローバル・テーマ指数シリーズ」の一部である。同社では、気候変動や環境責任を投資

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/06/16
    電力ばっか