タグ

2010年3月7日のブックマーク (11件)

  • 69歳のおばあちゃんDJがフランスで大人気 | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    69歳のイギリス人女性、Ruth Flowers(ルース・フラワーズ)さんが、フランスの若者を熱狂させるクラブDJとして話題になっています。 元々、教会音楽やクラッシック音楽を歌っていたというルース・フラワーズさん。孫の誕生日を祝うダンスパーティーに出席した際、DJの音楽で楽しむ子供たちの姿を見て、自分もDJになることを決心したそうです。 最初は、エレクトロミュージックのことなど何もわからなかったという彼女ですが、4年かけてDJの勉強をし、自分のスタイルを確立。今では、カンヌ国際映画祭からパリのナイトスポットまでと幅広く活躍する、人気DJとなりました。 (参考:「お ばあちゃんDJ」、フランスのナイトシーンを席巻) 彼女の実力は以下の動画で。 現在、ルース・フラワーズさんは、今春発売予定のシングルを制作中。彼女は、子供たちを楽しませるお手伝いがしたいのだと言います。 69歳だろうが、なろう

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/03/07
  • 紙を半分に折る限界はいったい何回なのか?

    (Photo by Jared) 「どんな大きさ・厚さの紙であっても半分ずつに折っていくと8回で限界が来る」という俗説を聞いたことがある人は多いと思われます。いくら薄い紙であっても8回折ると厚みの合計が256倍にもなり、プレス機でもないと折り曲げることができない……というのが理由ですが、果たしてこれは当のことなのでしょうか。 詳細は以下。 Folding Paper in Half Twelve Times 「紙を半分に折っていくと何回で限界が来るか?」という問いに対しては、例えばアメリカのMythbusters(邦題:「怪しい伝説」)など、いくつかのテレビ番組でチャレンジが行われました。 この番組ではサッカー場サイズの紙を11回折り畳むことに成功しています。 YouTube - MythBusters- Folding Paper Seven plus times また、2001年、当

    紙を半分に折る限界はいったい何回なのか?
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • Yahoo!オンビジネス - デフレに流されない「強いマック」の5原則 原田泳幸・日本マクドナルドHD社長に聞く

    デフレに流されない「強いマック」の5原則 原田泳幸・日マクドナルドHD社長に聞く 2010年2月4日掲載 (月刊BOSS) フランチャイズが縮小傾向の中でFC展開を拡大し、低価格商品だけには依存せず、商品数は逆に絞り込む。一律の経費削減もご法度、午後6時以降の残業はいかなる理由でも認めない。原田氏の経営はいつもスピード感があって小気味いいが、挙げていくと原田氏ならではの経営施策がきっちりと打たれている。なぜ、マクドナルドは厳しいデフレにも負けないのか。その理由を原田氏が語り尽くした。(月刊BOSS 2010年2月号掲載) 目標はFC店比率7割 別に変わったことはやりません。これまで6年間やってきた基の繰り返しです。基的なことで、まだできていないこともたくさんありますから、そこを徹底していくことに尽きますね。 敢えて10年以降の話をすれば、改革には体力も資金も要るわけですが、やっと収

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/03/07
  • asahi.com(朝日新聞社):富士通前社長、辞任取り消し要求「虚偽の理由だった」 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    昨年9月に富士通の社長を辞任した野副(のぞえ)州旦(くにあき)氏が、社長辞任の取り消しを求める文書を同社に提出していたことが4日、わかった。文書では臨時取締役会を開き、人による釈明の場を設けるよう求めている。同社は社長交代の理由を野副氏の「病気療養」としていたが、同氏側によると、取締役会直前に秋草直之取締役相談役らから「『社長として適切ではない』と言われ、辞任を迫られた」という。  富士通は記者会見で、「野副氏から、病気を理由に社長を辞したいと申し出があった」と説明。「病気の詳細については人のプライバシーにかかわるので、これ以上申し上げることはない」と発表していた。  野副氏側が富士通に提出した文書などによると、富士通の取締役会が予定されていた昨年9月25日朝、出社した野副氏は、秋草氏や間塚道義会長(現会長兼社長)ら同社の幹部数人がいる部屋に呼び出された。子会社の株式売却交渉に絡み、「

  • リニア25年開業遅れそう、JR東海計画見直し : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東海社長に4月1日付で就任する山田佳臣副社長は5日、読売新聞のインタビューに応じ、リニア中央新幹線計画の建設スケジュールの見直しに着手する考えを明らかにした。 東京―名古屋間の全面開業は、目標の2025年より遅れる公算が大きいとみられる。 山田副社長は、「経営に影響を与えないよう、開業までの時間軸を調整する」と述べ、工事終了時までの収支計画の試算をやり直すことを表明した。早まることは「あり得ない」と明言した。 再試算を行うのは、08年秋のリーマンショック後の景気低迷で、東海道新幹線の乗客が一時、1割以上落ち込み、需要回復にも不透明感が強いからだ。 JR東海は当初、14〜15年に着工して10年間程度で工事を終える目標を立てていた。工事期間を延ばすことで各年度の費用負担を減らすことを視野に入れている。JR東海は、安定経営を保つことで、建設に際して国費の支援を受けないという当初方針は維持する

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/03/07
    杖ついてでも乗る!
  • 能率向上の方策 - Hidetoshi Iwasaki's Blog

  • 「昆虫の個性」を識別:マシンを駆使して行動を分析(動画) | WIRED VISION

    前の記事 除草剤でカエルがメス化、免疫機能にも悪影響 「昆虫の個性」を識別:マシンを駆使して行動を分析(動画) 2010年3月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Alexis Madriga 動物の行動研究といえば、以前は自然に分け入り、ゴリラに関する詳細な記録をつけることを意味した。しかし今では、プログラミングの知識を持つ生物学者たちが、コンピューターによる画像認識技術を用いて、大小さまざまな生物の無数の動作を、解釈可能なデータに変換する方法を見出しつつある。 ハワード・ヒューズ医療研究所(HHMI)傘下ジェネリア・ファーム研究所に所属するフェローのKristin Branson氏は、博士課程修了研究者として以前在籍していたカリフォルニア工科大学のMichael Dickinson氏の研究室と協力し、『Caltech M

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/03/07
  • お金が足りないんじゃなくて、成長産業が足りない - HPO機密日誌

    バンカーな方々とは日常良く話す。 お話しを聞いていると、お金の調達はぜんぜん問題ないという。うらやましい話しだけど、資産と負債が私たちと銀行とでは逆なので仕方がない。いや、それで、お金じゃぼじゃぼだけど、貸し先がなくて困っているらしい。 「短資」とかいうのだろうか、なんでもオーバーナイトの金利が限りなくゼロに近くなっているらしい。日銀がアクションを起こすより先に、すでにもうじゃぼじゃぼだとか。リフレとか、日銀の量的緩和とか言う方々がいらっしゃるけど、そういうのって、借り手がいなければいくら元でお金の量を増やしても先で需要が細くなっていれば、たとえばコール市場みたいなとこでお金がじゃぼじゃぼして終わりではないだろうか?量的緩和とインフレ率って必ずしも直線的な関係ではないような気がする。 こんなマイナーブログなので、いつも疑問に思って来たことをここで書いてしまおう。 もっと言えば、リフレが正し

    お金が足りないんじゃなくて、成長産業が足りない - HPO機密日誌
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/03/07
  • 焦点:富士通と前社長が解任めぐり激しく対立、情報開示でも問題露呈

    富士通側は6日、辞任の背景として、野副氏が、好ましくない企業グループとつながる人物と交際していたと公表したが、名誉回復を求める野副氏側は激しく反発。「病気療養」としていた会社側の辞任理由に関する説明は、事実とはかけ離れていたことも判明し、東証が定める代表権のある役員の異動に関する適切な公表の義務に反していた可能性も出てきた。 今後の注目点として、1)野副氏が事実上解任されたことは妥当だったのか、2)一連の経緯で会社側は正しい手続きをとったのか、3)情報開示のあり方が、IT(情報技術)企業としての富士通の信頼性を傷つけなかったか―といった点が挙げられる。 <野副氏側は「健康面」で問題ないと主張> 富士通は昨年9月25日、野副氏が病気療養を理由に社長辞任を申し出たと発表し、間塚道義会長が社長を兼務した。9月25日夜の会見で間塚会長は、野副氏の病気療養の詳細について、「プライベートなこと」として

    焦点:富士通と前社長が解任めぐり激しく対立、情報開示でも問題露呈