タグ

2010年9月16日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):サントリーミュージアム、7億円寄付つきで大阪市に譲渡 - 社会

    アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック「ムーラン・ルージュ」1891年  大阪市は16日、今年末で休館するサントリーミュージアム「天保山」(同市港区)について、サントリーホールディングス(同市北区)から建物を無償譲渡してもらい、当面の運営費などとして7億円の寄付を受けることで合意したと発表した。  市は同社から計約2万点のポスターコレクションの寄贈も受ける。その中には、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの「ムーラン・ルージュ」1891年など4600点からなる、世界有数の「グランヴィル・コレクション」も含まれる。  市によると、北区中之島に2016年度中の整備を目指している「近代美術館」が完成するまで、同ミュージアムを市所有のコレクションの展示場などに活用する。平松邦夫市長は「サントリー創業の地である大阪文化振興に貢献しようという提案で、ありがたい」と述べた。(島脇健史)

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    太っ腹すぎる・・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):「我が社で働いて」 チリ落盤の33人、オファー続々 - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】チリ北部コピアポ近郊の鉱山落盤事故で、地下に閉じこめられている33人の作業員たちに、「ぜひ、我が社で働いて欲しい」という申し出が続々と寄せられている。彼らの経験を生かし、鉱山で起きうる危険な事態を防ぐ専門家に、というものもある。  AP通信や地元メディアによると、職をオファーしているのは、24の企業。事故のあったサンホセ鉱山は倒産が取りざたされており、同僚の317人の作業員にも申し出があり、職は合わせて1188人分になるという。  このうち、鉱山会社キンロス社は46人分のポストを用意、「危険防止専門家」という仕事もある。同社の副社長は「彼らのノウハウを生かしてほしい」。  一方、ギリシャの鉱山会社と航空会社2社は、「地下での長い疲れを、太陽とエーゲ海でいやしてほしい」と、33人の作業員全員を招待した。アテネのチリ大使館に、ギリシャでの1週間滞在の招待状が届けられたと

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    無事に救出されることを願っています。
  • 中国から千客万来のエコシティ:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネスの2010年9月6日号の特集「スマートシティ~40兆ドルの都市創造産業」でリポートした通り、欧州でも既存の都市を環境配慮型に転換するプロジェクトが各地で動き始めている。 昨年12月、デンマークの首都コペンハーゲンで開かれたCOP15(第15回国連気候変動枠組み条約締約国会議)では、欧州は米国と中国に狭間で議論の主導権を握ることに失敗。欧州はこれまで、排出権取引の導入などで世界をリードしてきたが、COP15が低調に終わってからというもの、環境先進地域としての存在感は薄れてしまったかに見える。 しかし、都市開発の視点で見れば、環境意識の高まりは比較的早く、成功も失敗も過去の教訓が蓄積されている強みはある。そんな欧州を代表する都市の1つ、スウェーデンの首都ストックホルムに今、中国をはじめとする世界各国から、大量の視察団が訪れているという。 都市に住む人口の割合が四半世紀前には約25%

    中国から千客万来のエコシティ:日経ビジネスオンライン
  • Japan's Workers: Please Don't Send Me Abroad. Ever.

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    Japan's Workers: Please Don't Send Me Abroad. Ever.
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    恥ずべきことかな
  • http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/09/15/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E4%BB%8B%E5%85%A5%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%AB%EF%BC%9F/

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    写真w、カトちゃんぺっみたいになってる。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
  • 世界で“ガラパゴス化”するアップル:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日メーカーの製品は海外では売れない。スペック的には非常に高機能かつ高品質であるにも関わらず。日という特殊な市場にのみ適用してしまった結果、世界では受け入れられなくなっている。そうした状況を、独自の生態系を反映させて栄えるガラパゴス諸島に見立て、日はガラパゴス化していると多くの人が問題提起をしている。 ガラパゴスで何が悪いのか――。 スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」やパッド型端末「iPad(アイパッド)」を擁する米アップルは、そうした意味では世界でガラパゴス化している。米アドビシステムズの動画技術「Flash(フラッシュ)」は動かない(ただし、2010年9月9日、アップルは開発規制を緩和する計画を発表している)。基的に1カ

    世界で“ガラパゴス化”するアップル:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    イミフすぎ
  • ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    the british fashion industry
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • Rubik Cube Solved In 20 Movements Or Less | Fixr

    Click the image to enlarge Did you know that the inventor of the Rubik's Cube was an architect? Via: FIXR.COM

    Rubik Cube Solved In 20 Movements Or Less | Fixr
  • Earth from Above

    a collection of aerial photography produced by Yann Arthus-Bertrand "Earth From Above" is the result of the aerial photographer Yann Arthus-Bertrand's five-year airborne odyssey across six continents. It's a spectacular presentation of large scale photographs of astonishing natural landscapes. Every stunning aerial photograph tells a story about our changing planet.

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    earth from above
  • Home

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
  • 生きるためには「空気」だけでなく「水」も必要です:日経ビジネスオンライン

    (「『未来』に立って、今を見ていますか?」(その1)を読む) (「自分、他者そして社会。投資するから『豊か』になる」(その2)を読む) ―― 「空気を読むチカラ」や「KY」という表現は、今では当たり前となっていますが、「空気の支配」は怖いですよね。表面上は一致しているように見えるけれども、議論はウヤムヤになっていて、正しい判断ができなくなっています。そうすると、当然、来の力を発揮できるはずがありませんから、現状打破など望むべくもありません。 藤野 英人(以下、藤野) そうですね。「出る杭は打たれる」という言葉があるように、組織内でメンバー全員に同質性を強く要求して、突出した人間を認めないようとしない。その結果、誰もが自分の意見を変えてでも、「その場の空気に合う」行動や発言をせざるを得ない。これは、以前から指摘されている問題でもあります。 私が不安に感じているのは、この風潮が「ゆとり世代」

    生きるためには「空気」だけでなく「水」も必要です:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16
    正論すぎる。
  • 財務省、為替専門家が配置に就く - Japan Real Time - WSJ

    円相場が1ドル=88円前後で推移するなか、日の通貨当局による為替市場での介入の可能性をめぐり、憶測が高まっている。 最近発表された財務省の新人事で、その見方が一段と強まっている。というのも、為替介入の経験豊富な数人が財務省の重要ポストに起用されたからだ。これにより、日の為替政策について決定を下す財務省には、急激な円高局面では迅速な対応が一段と可能になる。 しかし、こうした幹部人事を深読みするのは依然、時期尚早だ。野田佳彦財務相を含め財務省の幹部らは引き続き、日の輸出企業を支援する円安誘導のための為替介入に積極的だとはみられていない。政府内部にはまた、現在の円高は日の単独介入で対処できるようなものではないとの見方も一部にある。 今回の財務省の年次人事異動で、山崎達雄氏が金融庁から財務省に戻り、国際局次長に就任した。山崎氏は財務省の国際局為替市場課長として、2003-04年の「Grea

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/09/16