タグ

2010年12月27日のブックマーク (10件)

  • ココが違う!今どきでも求人が殺到する大学とは:日経ビジネスオンライン

    メガバンク、総合商社、製造業大手など錚々たる大企業の担当者が採用のため、引きも切らず訪れる大学が秋田にある。2004年に開学した国際教養大学(AIU)だ。就職状況が氷河期並みだった今春、「就職率100%の大学」と多くのマスコミに紹介され、一躍全国的に知られる存在になった。「AIUの学生は他の有力大学の学生を凌ぐ、即戦力人材として使える」(三菱マテリアルの採用担当者)などと、とにかく評価が高いのだ。何故これほどまでに大企業の採用担当者を惹きつけるのか。 「企業の皆さんからは『AIUの学生は英語が堪能なだけでなく、異文化体験を通じて世界で活躍できるタフさと的確にコミュニケーションできる能力を身に付けている。困難に遭遇しても自分の頭で考え、対応する力が鍛えられている』といった評価をいただいています」。中嶋嶺雄学長は胸を張る。 AIUは教員の半数が外国人。すべての授業を英語で行い、学生全員に「外国

    ココが違う!今どきでも求人が殺到する大学とは:日経ビジネスオンライン
  • 観光庁、Wi-Fi無料化に本腰 - Japan Real Time - WSJ

    だがこのところ、無料ワイファイサービスへの需要増加を示す動きがみられるようになった。 ウォール・ストリート・ジャーナルは21日、東京のタクシー会社がNTTドコモと提携して、3月末まで無料ワイファイサービスを利用できるタクシーの運行を開始したことを報じた。そして今度は観光庁が、国内の空港、海港、観光地などで2011年中に無料ワイファイサービスを開始する計画を発表した。 すでにワイファイは、鉄道の駅、高速道路のサービスエリア、一部のファストフード店などで使える。だが、多くの場合、1日限定利用で500円程度かかり、煩雑な登録手続きも必要だ。 空港についても同じことがいえる。観光庁は成田、羽田両空港をアジア地域のハブ(拠点)空港にするために無料ワイファイサービスを開始しなければならないと述べた。シンガポールや韓国などほかの域内のハブ空港ではすでに実施されているからだ。 観光庁は国内約100カ所の観

    ahahasasa
    ahahasasa 2010/12/27
  • 中国語と英語の混合使用を禁止、「WTO」「GDP」もダメ 中国当局

    中国・北京(Beijing)の売店に並んだ中国紙や雑誌(2009年4月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/EMILIE MOCELLIN 【12月27日 AFP】中国国内の出版物の認可・管理を行う国家新聞出版総署(General Administration of Press and Publication)がこのほど、中国語の新聞、書籍、ウェブサイトなどで外国語を使用することを禁じる通達を出した。 20日に当局ウェブサイトに掲示された通達によると、中国語の文章の中に英語やアルファベットの略語が使用される頻度が年々増しており、こうした「言葉の乱用」が混乱の元となっているためという。 当局は、中国語に外国語を混ぜて使う習慣は「中国語の水準や純度を著しく損ね、調和の取れた健全な言葉や文化環境を破壊し、好ましくない影響を社会に与える」と批判。外国語の単語やアルファベット略語、外国語と中国語を組み

    中国語と英語の混合使用を禁止、「WTO」「GDP」もダメ 中国当局
  • 安売り選ばず海外に活路:日経ビジネスオンライン

    1980年代後半にオートキャンプブームの火つけ役に。バブル崩壊後は、欧米へのキャンプ用品の輸出に取り組んできた。ユーザー視点に立ったモノ作りで、国境を越えたヒット商品を生み続けている。 江戸時代から金物製造が盛んな新潟県の燕・三条地方。その技術の意外な派生商品を世界21カ国で売る企業がある。キャンプ用品大手のスノーピークだ。テントや寝袋、小型ストーブ、器など600品目を手がけるが、金属加工は地場企業に頼っている。 いずれの商品も品質やデザインにこだわるあまり価格は高い。だが、そのこだわりが、「スノーピーカー」と呼ばれる熱烈なファンを生む。年に8回開く屋外イベントには合計5000人の枠に2万人以上が申し込む。 2010年12月期は売上高28億5000万円、営業利益2億円を見込む。決算期を11月から12月に変更したが、その影響を除いても売上高は、2期連続で過去最高を記録する。売上高の海外比率

    安売り選ばず海外に活路:日経ビジネスオンライン
  • https://jp.techcrunch.com/2010/12/27/20101225flickr-instagram/

    https://jp.techcrunch.com/2010/12/27/20101225flickr-instagram/
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/12/27
    Flickr
  • 「ホントの中国を知ろうとすることは中国において犯罪です。」東京生まれ上海在住とある中国人学生のつぶやき

    北京オリンピック、尖閣衝突、土地問題、経済格差、劉暁波のノーベル平和賞、ネット規制、海賊版問題、情報統制、一党独裁、官僚制の腐敗などなど 現在の中国政府に疑問をもつ東京生まれ現在上海在住の中国人学生AlexWangYangさんのツイートをまとめました(一部、日についてのものも) 中国からツイッターは規制されており、反政府的言辞の書込みが発覚するだけで自宅に警察が来る状況とのこと このまとめも問題があればすぐ削除します ご了承あれ あと中国ケンチキのチキンライスたべたいです

    「ホントの中国を知ろうとすることは中国において犯罪です。」東京生まれ上海在住とある中国人学生のつぶやき
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/12/27
  • 独立起業できるまでアフィリエイトで稼げるようになったらする税金対策いろいろ | ゆきらん

    税金で損していませんか? 税理士に頼るほどの収入はないけれども、税金で損したくないという方。 今日は、そんなあなたのお役に立てる記事になればと思います 領収書 領収書はとりあえずなんでもかんでも貰って経費にしましょう。 絶対に貰ってください。 もらうのに慣れていない人が多いと思いますが、当に大事なことなので 経費とかそんな小さな事はどうでもいい。その分、売上を上げればいいだけと言う方でもやってください。 説明は割愛しますが、経費のカラクリを知っている人は、領収書をその額面の10%から20%ほどの金券とみています。 つまり、領収書を貰うということは、記載されている額の数パーセントのお金を貰ったのと同等の価値があるのです。 もちろんレシートでも構いませんよ。 コンビニのレシートでもOKです。 証明するものならばなんでも大丈夫です。 貰いそこねた領収書や、そもそもレシートが発行されない香典や祝

    独立起業できるまでアフィリエイトで稼げるようになったらする税金対策いろいろ | ゆきらん
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/12/27
  • ベルクの『食の職』に“妥協”の文字なし ~味で勝負する究極のファスト・フード店:日経ビジネスオンライン

    「あ、物だ」 コーヒーも、パンも、ソーセージも、口にするとカラダが喜ぶのが分かる。 新宿駅東口の改札の隣にあるビア&カフェ「ベルク」。15坪の狭いスペースに、1日1500人以上の客が訪れる。メニューの種類は100以上でいずれも安くてうまい。だから、1日の平均売上高は約60万円。駅ビル随一の坪効率を誇る。 2年前、店長が執筆した『新宿駅最後の小さなお店ベルク』にはそんな実績とともに、チェーン店が勢力を増す中で、20年近くインディーズ店としていかに生き残ってきたか、が描かれていた。2008年を代表するノンフィクションであると同時に、優れたビジネス書でもあった。 実は、当時からファッションに重点をおいたテナントに変更したい駅ビル側から立ち退きを迫られており、今もその状況に変わりはないのだが、ベルクは立派に踏ん張っている。 保存料に頼った材はほとんど使わない。鮮度を保つため作り置きをしない。

    ベルクの『食の職』に“妥協”の文字なし ~味で勝負する究極のファスト・フード店:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/12/27
    夜中に読むものではない・・・・空腹には酷。
  • 英米人とのビジネス交渉に勝つ:日経ビジネスオンライン

    国際ビジネスを勝ちぬく交渉術について今日はお話しします。「英語の方が日語より論理的であるから、常にWhy-Becauseで考えよ」と言われています。ここではもう一歩踏み込んで、3回続けてWhy と聞かれても大丈夫なだけの準備をすることを薦めます。これができれば、あなたはそれだけで優秀なビジネスマンです。 Whyで攻め立てるのが英米人の強み ある映画で見たシーン。カリフォルニアの大学生の男女が痴話げんかしているところです。 女:「あなたなんか嫌になった。時間にルーズだし、傲慢だし。別れるわ」 男:「Why?」 というものでした。 ぼくはこの男の発言にあきれてしまいました。女は既に別れたい理由をはっきり明示しているのです。今さらなぜWhyとその理由を尋ねるのでしょうか。 ぼくがこの映画のシーンを紹介した理由は、これが典型的なアメリカ人の交渉の様子を示しているからです。すなわち、「ここではWh

    英米人とのビジネス交渉に勝つ:日経ビジネスオンライン
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/12/27
  • 落合弁護士のツイート  「おれは違う」110番通報した弁護士を警官が取り押さえ、その隙に刺され死亡した件 その後

    🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi NHKで、被害者遺族の主張に基づいて再現している状況をやっていたが、警察が、犯人と一緒になって弁護士を殺そうとしているような状況にすら見えるな。 2010-12-23 21:26:00 🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi 奥さんは見るからに奥さんだから、犯人はあっちだと奥さんが叫んでいれば、わかりそうなものだけどな。当に、救いがたい間抜けなおまわりだった可能性が高い。底なしの間抜けさが1人の弁護士の命を奪ったことになる。 2010-12-23 21:29:11 🇯🇵🌸弁護士落合洋司🌸 おもしろきこともなき世をおもしろく@皇紀2683年 @yjochi どちらが犯人でどちらが被害者かが、現場にまで行ってわからないというの

    落合弁護士のツイート  「おれは違う」110番通報した弁護士を警官が取り押さえ、その隙に刺され死亡した件 その後
    ahahasasa
    ahahasasa 2010/12/27
    他人の嘘には厳しいのに、自分たちの嘘には寛大なのが警察、検察。