タグ

ブックマーク / ohnishi.livedoor.biz (6)

  • 無印良品は立派なブランドです。逆風で、また苦労されているようだけど : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年10月01日12:42 無印良品は立派なブランドです。逆風で、また苦労されているようだけど カテゴリブランディングマーケティング kinkiboy Comment(3)Trackback(0) えっ!と思う記事がありました。執筆されている人は、マーケティングのお仕事をされている方のようですが、好意的に考えれば、記事になんらかのインパクトをつけたかった、つまり釣りたかったのか、無印良品の強味は、“ブランド”ではなく“雰囲気”だそうです。思わず釣られて最後まで読みましたから一やられたということでしょうか。ただ、ブランドについて考えるいい材料になると思うので、ご人には悪いのですが、取り上げてみました。 郷好文の“うふふ”マーケティング:“ブランド”ではなく“雰囲気”――無印良品の強みとは しかし、変ですね。”雰囲気”も”ブランド”の大切な個性のひとつです。ブランドのコンセプトをお客

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/10/02
    結局ブランド自体の定義をしていない。。。
  • 「情」にゆれる時代 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年02月05日13:12 「情」にゆれる時代 カテゴリ社会 kinkiboy Comment(0)Trackback(1) 「智に偏れば、角が立つ、情に棹差せば流される」とは夏目漱石の言葉ですが、どうも政治判断ややマスコミの見方が「情」に偏りはじめているという風に感じることが多くなってきました。 改革しきれずに中途半端で終わり、ほころびが見えてきた小泉改革の反動でしょうか。あれだけもてはやされ、このブログでは郵政民営化の水戸黄門劇場と批判しましたが、世の中には完璧ってないのだから、もうすこし我慢強くやって、冷静に問題点や課題を整理し、軌道修正していったらと思うのですが、なかなかそうはいかないのが世の中のようです。 「情」に偏っていると言えば、「使用者による事業の決定は、事業者が自由に行い得る」という東京地裁の裁定で、京浜ホテルの強制立ち退きが執行された時の報道にも感じました。 マス

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/02/06
    「情」
  • 農業って、ビジネスモデルを変えれば魅力がある : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2009年01月31日10:14 農業って、ビジネスモデルを変えれば魅力がある カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(1) 戦後レジームからの脱却ってつい最近まで言われていたのですが、戦後レジームから脱却しないといけないのは農業ではないかと思います。戦後、GHQが、日の地主が軍国主義に加担したとかいう難癖をつけて、地主から農地を奪い、小作農家にタダ同然で売り渡して、農地をバラバラにし、農業の小規模化という構造をつくってしまいました。 それが今や農業の産業化を阻む大きな障害になってしまっています。日の農業を弱体化させ、アメリカの農業の消費地とする時限爆弾をしかけたのじゃないかと疑ってみたくもなる施策でした。 まあ、こちらをどうするかは政治の問題ですが、戦後レジームからの脱却という人たちも農地解放による弊害については触れたくないタブーなんでしょう

    ahahasasa
    ahahasasa 2009/02/01
    リスクのコントロールって頑張ればどうにかできそうだと思うのですが、どうなんでしょう・・・
  • 携帯で写真を撮るオバサンたち : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年12月11日11:48 携帯で写真を撮るオバサンたち カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(2)Trackback(0) 最近、携帯で写真を撮っていらっしゃる年配の女性が目立つと感じていたら、C-NEWS生活者情報で、頷けるようなアンケート結果がでていました。 「最近1年間にあなたが最も頻繁に利用したカメラのタイプ」で、40代の女性は42%、50代女性で40%が携帯だということだそうです。10代男性の61%、10代女性の63%には及ばないとしても、4割りもいらっしゃたら目立つのも当然です。 カメラ利用:写真を撮ることが「好き」27% 具体的な購入予定「ある」21%携帯も最近の機種だと、携帯を横に構えて撮るものもありますが、まだまだ多くは、縦に構えて撮るものが多く、携帯をかざすようにして撮る姿を見ているとなかには、思わず失笑してしまいそうになる姿の人もいらっしゃ

    ahahasasa
    ahahasasa 2008/12/12
    携帯で写真を撮る人たちを撮影してしまう自分がいる。
  • 「社会企業」のブランディングをめざして : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年09月23日10:37 「社会企業」のブランディングをめざして カテゴリ起業 kinkiboy Comment(1)Trackback(0) 環境にしても、福祉にしても、政府の力だけでは解決できない課題がたくさんあります。そういった課題の解決のために、ボランティアやNPOなどの市民パワーによる活動が重要になってきていることはいうまでもありませんが、第三の道として、それをビジネスとしてやっていこうというのが「社会企業」です。 起業することに重点を置くと「社会起業家」とも言われていますが、そちらのほうがよく使われているかもしれません。 「ビジネスを社会変革の力に」を理念に事業を創造し成功したボディショップのアニータ・ロディックさんは、その先駆けのひとりでしょう。アニータ・ロディックさんが亡くなられてボディショップはロレアルに買収されましたが、成功した社会企業を買収するのもトレンドとな

  • ブランディングから経営を見直してみる : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2008年03月13日11:00 ブランディングから経営を見直してみる カテゴリブランディング kinkiboy Comment(1)Trackback(0) あらゆる分野で、価格競争でしか生き残れないコモディティ化の激流の脅威が渦巻いているのが現代です。利益を得ることができるのは、それぞれの市場分野の上位数社、もっといえばトップブランドだけというアル・ライズとジャック・トラウトの「一番手の法則」が効きはじめています。これまでもこの傾向は「市場の小選挙区化」と言われ続けてきました。 売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則 では、どうすればいいか。すでにリーダーが君臨している市場で、それを覆すというのはほとんど不可能に近いというのが現実です。そのことをブランドの歴史は物語っています。技術革新の激しい市場は別として、ほとんどの分野でトップはトップの座を譲っていません。コークと

  • 1