タグ

2011年2月5日のブックマーク (6件)

  • 河上みつえ氏のツイートで炎上。当たり前のことを言ったまでで、謝罪する必要は全くない!

    河上みつえ氏のツイートにより、批判が集中して炎上しツイッターを閉じたということだ。 私は直接見てないのでわからないが、残っているものから拾ってきたのが次のツイートだ。 ≪宮崎の火山が噴火し続けている。牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる。 2011-02-04 00:33:24≫ とのことだ。 この表現で特に日の丸が入っている人たちから攻撃され、拡散されていったようだ。 自身のブログでも二日にわたってお詫び文を書いている。 ≪一連の口蹄疫、鳥インフルエンザの蔓延は天災であり、人災でもあります。止むことなく、家畜伝染病が蔓延する状況を心から憂い、何とか収まってほしい一心で、自然の神様に祈る思いでメッセージを発しました。絶たれた命の鎮魂を一心に祈り、火山の噴火が一刻も早く鎮みますように、くらしに平和が訪れますようにと、自然に対する畏敬の

    河上みつえ氏のツイートで炎上。当たり前のことを言ったまでで、謝罪する必要は全くない!
    akira-2008
    akira-2008 2011/02/05
    はてさ呼ばわりされたりネウヨ呼ばわりされたり、忙しいのう>自分
  • 緩和ケア.net

    がんによる、痛みやつらさをやわらげる。緩和ケアの正しい知識を、ひとりでも多くの人に知ってもらうために。「緩和ケア.net」は、患者さん・ご家族等一般の方、医療関係者に向けた情報を発信しています。

    緩和ケア.net
    akira-2008
    akira-2008 2011/02/05
    今TVで、おひょいさん出演のCMをみて、こういうプロジェクトがあることを初めて知った。痛いのだけは怖いよ。
  • 『ツイッターを閉じました。本当にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。 - 河上みつえのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ツイッターを閉じました。本当にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。 - 河上みつえのブログ』へのコメント
    akira-2008
    akira-2008 2011/02/05
    批判が集まったから今度は文章いじったんですね。何が批判されているかたぶん解ってないのだと思う。また繰り返すでしょう。
  • ツイッターを閉じました。本当にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。 - 河上みつえのブログ

    一昨日私が発したツイッター上での不用意なメッセージで、非常に多くのみなさまにご迷惑をお掛けしてしまいました。当に申し訳なく、心より深くお詫び申し上げます。 140文字の範囲での表現に限界を感じ、これ以上家畜伝染病・噴火で罹災された方々の心を、私が残したメッセージで傷つけたくありません。よって先程ツイッターアカウントをクローズ致しました。今まで御支援を頂きましたみなさま、当にありがとうございました。そしてご期待にお応えできず、大変、申し訳ございません。 今回、思いがけず傷つけてしまったみなさんには、何度お詫びしてもしきれませんし、決してお許し頂けないと思います。ネットでの独り善がりな発言が、こんなにも多くの方を不意にも傷つけることを実感し、今更ながら猛省致しております。当に申し訳ございませんでした。 ネットは当に便利でありながら、一方で大変恐ろしい凶器になるのだと実感しました

    akira-2008
    akira-2008 2011/02/05
    『無名無数の方々から激しい罵りを受けました。しっぺ返しでありながら、私も大変傷つきました』私の発言も激しい罵りと認定されたようだ。発言に責任が取れないならネットやめれば
  • 心よりお詫び申し上げます。 - 河上みつえのブログ

    昨夜ツイッターで、宮崎での噴火についてつぶやいた件で、宮崎の畜産農家さんをはじめ、全国のみなさまを深く傷つけてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 昨年から現在に至るまで、宮崎をはじめ全国で多くの畜産農家さんが、日々、手塩に掛けて育てられた家畜たちの、自らの身を切るかのごとくの殺処分を強制され、計り知れない精神的・物理的ダメージを強いられ続けているこの状況を、心から憂い、辛く悲しい気持ちで見つめておりました。一向に収まらない状況に、果たして殺処分を繰り返す政府の対応は、蔓延阻止、再発防止に的確であるのかと根的な疑問を抱きつつ、何もして差し上げられない自らの非力を悔しく、情けなく思っておりました。 子どもの頃、今は亡き祖父母との夕時に、『べ物を粗末にしたらばちがあたる。米一粒牛乳一滴でも命がこもっているんやで。べ物で命を頂き、その命で生かされてるんや、残したらあかん、全部べや

    akira-2008
    akira-2008 2011/02/05
    元発言の背景にこの方の思想がありそうだ。http://bit.ly/hgYqNW http://bit.ly/g9EWed http://bit.ly/g71yXR http://bit.ly/hfC75J
  • Twitterで特定の相手からブロックされているかどうか確かめる方法

    Twitterで特定の相手からブロックされているかどうか確かめる方法を発見したのでここにメモする。 相手のHomeを開く(URL: http://twitter.com/相手のID)(この時点で発言を何も見ることが出来ない場合はprotectedだということ)どれでもいいのでどれかの発言の約***前(表示設定で英語にしているのならabout *** ago)の部分をクリック。http://twitter.com/相手のID/status/数字 というページが開く。ここで、画面上部に"このツイートを見ることを許可されていないため、見ることができません。"(表示設定で英語にしているのなら"Sorry, you are not authorized to see this status.")と表示され、発言が閲覧出来なかったらブロックされている。そうでない場合はブロックされていない。この事を利用

    Twitterで特定の相手からブロックされているかどうか確かめる方法
    akira-2008
    akira-2008 2011/02/05
    ついさっき初体験した